前スレ
護衛艦総合スレ Part.101
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1531384931/
探検
護衛艦総合スレ Part.102
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/07/30(月) 20:14:18.07ID:T8vCy8Pq
302名無し三等兵
2018/08/06(月) 01:40:12.94ID:m+DX5MT/303名無し三等兵
2018/08/06(月) 01:40:34.14ID:gpfoklmu カーニバルだよ
304名無し三等兵
2018/08/06(月) 06:17:39.38ID:FpDo+9mm305名無し三等兵
2018/08/06(月) 07:33:47.25ID:mVjruGef306名無し三等兵
2018/08/06(月) 07:38:39.17ID:F4+OU7SG307名無し三等兵
2018/08/06(月) 07:41:39.82ID:pKmjdyF7 ん?112セルなの?
308名無し三等兵
2018/08/06(月) 09:05:32.12ID:qLax9uNm ASROCって武器カテゴリーの名称なのか単一の武器名なのか
ごっちゃになってような。CIWS=ファランクスみたいな感じで。
ごっちゃになってような。CIWS=ファランクスみたいな感じで。
309名無し三等兵
2018/08/06(月) 09:20:15.23ID:HFjS46E3 西側的にはもはやロケットではないけど。
310名無し三等兵
2018/08/06(月) 10:07:36.05ID:dK38ONZT 「あたご」ですでに国際的には巡洋艦って評価を受けてきたけど「まや」は完全に巡洋艦だね
ズムウォルトを駆逐艦って呼んでるのは米国の特殊事情だし
ズムウォルトを駆逐艦って呼んでるのは米国の特殊事情だし
311名無し三等兵
2018/08/06(月) 10:15:13.09ID:HFjS46E3 国際的というよりは、ミリタリーバランスやジェーン年鑑的にはという感じな気がする。
312名無し三等兵
2018/08/06(月) 10:28:00.40ID:GoJ87S6f まややあたごみたいにUSNもバーク級をストレッチして艦内スペース増やせばいいのに
313名無し三等兵
2018/08/06(月) 10:49:39.50ID:mVjruGef あめ型以降の汎用護衛艦もドンガラ的には旧軍の軽巡級だよね。
FFMでも天竜型を凌駕するサイズだし。
昔の水上機に相当する艦載ヘリも格納しているし、外洋に出るにあたって駆逐艦母艦も不要。
戦没した御先祖達が今を知ったらぶったまげそう。時代は変わったね。
FFMでも天竜型を凌駕するサイズだし。
昔の水上機に相当する艦載ヘリも格納しているし、外洋に出るにあたって駆逐艦母艦も不要。
戦没した御先祖達が今を知ったらぶったまげそう。時代は変わったね。
314名無し三等兵
2018/08/06(月) 11:02:56.56ID:vUkn/O+y 国際的には、艦長が大佐=巡洋艦
316名無し三等兵
2018/08/06(月) 12:29:59.50ID:lgUHPw0Z 我が大本営では2万トンのいずも型も
空母でなく駆逐艦だしなw
国内には護衛艦(Escort?)で通しても
国際的には駆逐艦(Destoryor)と称してる
空母でなく駆逐艦だしなw
国内には護衛艦(Escort?)で通しても
国際的には駆逐艦(Destoryor)と称してる
317名無し三等兵
2018/08/06(月) 12:39:30.96ID:YOijk62X 確かNATOでは艦隊防空艦が駆逐艦で
個艦防空艦がフリゲートになってたね
ドイツの欠陥艦も大きいけど上記の為フリゲートだし
巡洋艦はどんな分け方なのかな?
個艦防空艦がフリゲートになってたね
ドイツの欠陥艦も大きいけど上記の為フリゲートだし
巡洋艦はどんな分け方なのかな?
319名無し三等兵
2018/08/06(月) 13:05:27.49ID:aoL0dril320名無し三等兵
2018/08/06(月) 13:09:22.95ID:/8pbohhv カテゴリとしてはSUMって呼ばね?
321名無し三等兵
2018/08/06(月) 13:11:12.69ID:mVjruGef323名無し三等兵
2018/08/06(月) 13:37:27.40ID:wLrjauq3 185ってのは無視してちょーだい
324名無し三等兵
2018/08/06(月) 14:10:13.83ID:aoL0dril >>320
SUMは何の略かな?
SUMは何の略かな?
325名無し三等兵
2018/08/06(月) 14:12:52.55ID:aoL0dril イギリスは艦隊防空艦は駆逐艦
個艦防空かんならフリーゲートかな?
ドイツは皆んなフリーゲートだったかな?
個艦防空かんならフリーゲートかな?
ドイツは皆んなフリーゲートだったかな?
327名無し三等兵
2018/08/06(月) 15:22:04.56ID:mpAo2Us0328名無し三等兵
2018/08/06(月) 15:26:07.27ID:4SjIWM3+ 112にするんなら64+48にするだろうし96のままでしょ
329名無し三等兵
2018/08/06(月) 15:31:32.72ID:mpAo2Us0330名無し三等兵
2018/08/06(月) 15:43:21.57ID:Qvgk771E 昔世艦に1モジュール10セルのCGが載ってたな。
間違っただけだと思うけど
間違っただけだと思うけど
331名無し三等兵
2018/08/06(月) 15:43:55.86ID:zB53qjwu >>324
surface to underwater missile かな?
ついでに
SSM:surface to surface missile
SAM:surface to air missile
AAM:air to air missile
ASM:air to surface missile
surface to underwater missile かな?
ついでに
SSM:surface to surface missile
SAM:surface to air missile
AAM:air to air missile
ASM:air to surface missile
332名無し三等兵
2018/08/06(月) 15:50:02.32ID:mVjruGef 結局、まや型のVLS112セルのwikipedia表記のソースは無いのかな?
だったら、独自研究として削除対象では?
だったら、独自研究として削除対象では?
333名無し三等兵
2018/08/06(月) 15:54:37.18ID:zB53qjwu アスロック云々の話だけどVLAっていう呼び方もあってですね...
この場合は垂直発射式アスロックって意味で
07VLAなんかはコンパクトな表現だから個人的にはこっちのが好み
この場合は垂直発射式アスロックって意味で
07VLAなんかはコンパクトな表現だから個人的にはこっちのが好み
334名無し三等兵
2018/08/06(月) 15:58:50.47ID:7sD4L6JK その理屈だと潜水艦搭載のVL-MICAは何になっちゃうんだぜ?
336名無し三等兵
2018/08/06(月) 16:03:06.56ID:EV6QceLk あれCGだと112どころじゃないだろう
338名無し三等兵
2018/08/06(月) 16:10:45.20ID:zB53qjwu339名無し三等兵
2018/08/06(月) 16:19:53.81ID:EcFLew66340名無し三等兵
2018/08/06(月) 16:20:34.43ID:mVjruGef FFMが整備される以上、DDは今まで以上にDDG寄りになっていくだろうね。
CECにより艦隊防空を特定の防空担当艦でなくグループ単位で実施する形になっていくだろうし。
CECにより艦隊防空を特定の防空担当艦でなくグループ単位で実施する形になっていくだろうし。
341名無し三等兵
2018/08/06(月) 16:52:30.44ID:aIlInw4m 艦隊で防空やろうとしたら個艦である程度何でも出来なきゃ勤まらんよね
342名無し三等兵
2018/08/06(月) 16:54:35.42ID:XrYqfuLX343名無し三等兵
2018/08/06(月) 17:23:49.68ID:y1P1oN2c 80+32とかみて、あれ?VLSって基本16の偶数倍じゃねぇの?
とmk41 や mk45の諸元みてみたら奇数倍も可能なんだな。
とmk41 や mk45の諸元みてみたら奇数倍も可能なんだな。
344名無し三等兵
2018/08/06(月) 17:49:34.35ID:c3QVnqH1 >>342
https://encrypted-tbn3.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSR7ZWUTwzYjiGSaLj2CzIBSIqR3AJDkV0W_1jxDljP_LmEIL38loL-U8vRng
VLSって8かけ8だと蓋を開く蝶番の分若干縦長に見えるんだが
https://lh3.googleusercontent.com/proxy/Wy3epkeV8irnukMxMSg-M7IIecQipmI0ZjPPBX7RDYWCY69k-7rUp-kjIJ35IFCL3vas-NjLap7q97mhH_wh3Z5EmWzzIGT6wwzV8LvQFSpTypgBO5QM=w499-h294-nc
これだと微妙に正方形になってる?という印象はあるかもしれず
(単にVLS差し込むためのマージンかもだが)
https://encrypted-tbn3.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSR7ZWUTwzYjiGSaLj2CzIBSIqR3AJDkV0W_1jxDljP_LmEIL38loL-U8vRng
VLSって8かけ8だと蓋を開く蝶番の分若干縦長に見えるんだが
https://lh3.googleusercontent.com/proxy/Wy3epkeV8irnukMxMSg-M7IIecQipmI0ZjPPBX7RDYWCY69k-7rUp-kjIJ35IFCL3vas-NjLap7q97mhH_wh3Z5EmWzzIGT6wwzV8LvQFSpTypgBO5QM=w499-h294-nc
これだと微妙に正方形になってる?という印象はあるかもしれず
(単にVLS差し込むためのマージンかもだが)
345名無し三等兵
2018/08/06(月) 18:31:09.90ID:7icklU7w VLSのセルの割り振りはどうするんだろう
346名無し三等兵
2018/08/06(月) 18:48:43.49ID:6TgbF2Lf 米軍艦と海自の艦番号と艦種が重なったことはありますか?
347名無し三等兵
2018/08/06(月) 18:56:08.20ID:/8pbohhv あさひ型も結局32セルだったって経緯があったな
348名無し三等兵
2018/08/06(月) 19:24:09.73ID:ZWEoYF7x まぁ就役まで楽しみではある
349名無し三等兵
2018/08/06(月) 22:28:41.28ID:CDIG/knF 蝶番と言うか、この排気を出すとこの分幅を取るんよ
https://commons.wikimedia.org/wiki/File:VLS_MK41_Missile_Launch.gif
https://commons.wikimedia.org/wiki/File:VLS_MK41_Missile_Launch.gif
350名無し三等兵
2018/08/06(月) 23:08:11.15ID:+Mb91hkP 感じ的には64セルっぽいけどな>まや
351名無し三等兵
2018/08/06(月) 23:13:56.88ID:O+4CJbTa まや型はICBM迎撃のSM-3要因から脱却できれば
完全にカーニバルだよ子じゃんwww
完全にカーニバルだよ子じゃんwww
352名無し三等兵
2018/08/06(月) 23:14:57.89ID:zDMZGiYG 小さい船体に並ぶVLSは壮観
https://youtu.be/l7YM-UNBmAo
https://youtu.be/l7YM-UNBmAo
355名無し三等兵
2018/08/07(火) 03:00:34.58ID:B1rQNoIY 3年以上から、まや型のVLSは96セルって確定してるんだが今更か・・・。
MK41を2隻分24モジュールってFMS書類で公開してる。
MK41を2隻分24モジュールってFMS書類で公開してる。
357名無し三等兵
2018/08/07(火) 03:10:31.02ID:1K/uZMvG まやのVLS数は確定情報がでるまで横においておくとしても
COGLAGはどうなんだろうね エンジンが4基から2基に減って10万馬力が6万9000馬力にエンジンの出力は落ちた
もちろん別にモーター出力があるから合計での出力は負けないのだろう
だが長く戦闘速度を維持すればバッテリー残量の問題で巡航速度に戻す必要がある
燃費が良くなり航続距離は伸びたものの戦闘速度維持時間は短くなった と推測するが
COGLAGはどうなんだろうね エンジンが4基から2基に減って10万馬力が6万9000馬力にエンジンの出力は落ちた
もちろん別にモーター出力があるから合計での出力は負けないのだろう
だが長く戦闘速度を維持すればバッテリー残量の問題で巡航速度に戻す必要がある
燃費が良くなり航続距離は伸びたものの戦闘速度維持時間は短くなった と推測するが
359名無し三等兵
2018/08/07(火) 03:26:15.14ID:B1rQNoIY360名無し三等兵
2018/08/07(火) 03:58:12.56ID:8r0vy7ib 英語が・・・わからん><
361名無し三等兵
2018/08/07(火) 04:40:39.97ID:XhsVV/J9 -Two (2) ship sets of Vertical Launching System (VLS)
-MK41 components for Direct Commercial Sales (DCS) launcher to support BMD missions employing the Standard Missile 3 (SM-3)
-Two (2) ship sets Launch Control Units (LCU) MK 235 Mod 9 with Vertical Launching System (VLS) Global Positioning System (GPS) Integrator (VGI)
-VLS launcher components including twenty-four (24) MK 448 Mod 1 Motor Control Panel
-Four (4) Programmable Power Supplies MK179 Mod 0
-Twenty-four (24) Launch Sequencers MK 5 Mod 1
-Four (4) Fiber Optic Distribution Boxes (FODB)
-Twenty-four (24) Single Module Junction Boxes
-MK41 components for Direct Commercial Sales (DCS) launcher to support BMD missions employing the Standard Missile 3 (SM-3)
-Two (2) ship sets Launch Control Units (LCU) MK 235 Mod 9 with Vertical Launching System (VLS) Global Positioning System (GPS) Integrator (VGI)
-VLS launcher components including twenty-four (24) MK 448 Mod 1 Motor Control Panel
-Four (4) Programmable Power Supplies MK179 Mod 0
-Twenty-four (24) Launch Sequencers MK 5 Mod 1
-Four (4) Fiber Optic Distribution Boxes (FODB)
-Twenty-four (24) Single Module Junction Boxes
362名無し三等兵
2018/08/07(火) 06:13:46.00ID:+IHYbUva この資料のpage 17によれば「Motor Control Panel」ってのが1モジュールに1基装着されるコンポーネントか
https://www.alternatewars.com/BBOW/Weapons/VLS_Baselines.pdf
このMCPが24基ってことは1モジュール(8セル)×24基=192セル(2隻分)
これを2で割って1隻96セルってことか?
https://www.alternatewars.com/BBOW/Weapons/VLS_Baselines.pdf
このMCPが24基ってことは1モジュール(8セル)×24基=192セル(2隻分)
これを2で割って1隻96セルってことか?
364名無し三等兵
2018/08/07(火) 07:32:15.39ID:5Y0aJsUw >>357
あさひはモーターとガスタービンの合計出力が6万2500馬力だからまやも6万9000馬力は総軸馬力じゃないかな。LM2500IECは1基2万8000馬力だし。
あさひはモーターとガスタービンの合計出力が6万2500馬力だからまやも6万9000馬力は総軸馬力じゃないかな。LM2500IECは1基2万8000馬力だし。
365名無し三等兵
2018/08/07(火) 07:40:05.86ID:mDj2CEuM 30FFMに搭載するOPY-2はOPY-1以前のFCS-3系統とは別物
FCS-3の流れはあくまで要素研究の成果を反映したものに過ぎない
https://ja.wikipedia.org/wiki/FCS-3#%E5%BE%8C%E7%B6%99
FCS-3の流れはあくまで要素研究の成果を反映したものに過ぎない
https://ja.wikipedia.org/wiki/FCS-3#%E5%BE%8C%E7%B6%99
366名無し三等兵
2018/08/07(火) 07:47:18.08ID:aT3eRo4I 要求仕様で明確なスペックダウンとかあるのかな?
368名無し三等兵
2018/08/07(火) 09:05:46.46ID:aT3eRo4I あさひの際は、皆サボって米国政府文書はノーチェックだったはず
369名無し三等兵
2018/08/07(火) 10:12:28.24ID:Oaj3md8a どうせなら112じゃなくて128セルにしてほしいね
371名無し三等兵
2018/08/07(火) 10:22:38.08ID:UkThSdIc 普通に船体拡大でいいじゃん
372名無し三等兵
2018/08/07(火) 10:25:55.54ID:3PsFCQ4Y373名無し三等兵
2018/08/07(火) 10:44:01.74ID:aT3eRo4I インド洋へお出かけする場合などはヘリないと不便だよね
374名無し三等兵
2018/08/07(火) 11:27:45.60ID:dX4aHHHR 一番いらない主砲外せば32セル増やせるんじゃないの?
375名無し三等兵
2018/08/07(火) 11:41:16.91ID:5ydxuVo3 むしろ96セルで何か不便なことがあるか?
それよか今後のDDのセル数気にしようぜ
それよか今後のDDのセル数気にしようぜ
376名無し三等兵
2018/08/07(火) 11:43:23.92ID:8h6ZiF4j なんだかんだで艦首砲ないと困ることがあるから、残ってるんだよなあ
ミサイルは一発が高いから…
ミサイルは一発が高いから…
377名無し三等兵
2018/08/07(火) 11:44:07.10ID:B8hhzkJ2 流石に次期DDのセル数がDDGのセル数を上回ることはないと考えると、まあ64くらいでないの?
378名無し三等兵
2018/08/07(火) 11:45:13.88ID:XhsVV/J9 >>372
あたご型相当のサイズにもかかわらず
Mk.41ケチって全体の三分の一以上互換性の無い国産VLS並べてまでトータル128セル実現しておきながら
予算不足で空き箱だらけの世宗大王艦みたいになったらおしまいだわな。
あたご型相当のサイズにもかかわらず
Mk.41ケチって全体の三分の一以上互換性の無い国産VLS並べてまでトータル128セル実現しておきながら
予算不足で空き箱だらけの世宗大王艦みたいになったらおしまいだわな。
380名無し三等兵
2018/08/07(火) 11:57:34.64ID:XRz6oMQT 基準7000tで32セルって逆にすごいな
まぁ80ぐらいだろう
こんごう並みに肥大化するとは言われてるが
こんごうと違ってヘリ周りもどっさり積まないといかん
まぁ80ぐらいだろう
こんごう並みに肥大化するとは言われてるが
こんごうと違ってヘリ周りもどっさり積まないといかん
381名無し三等兵
2018/08/07(火) 12:26:59.69ID:OesiIbgQ 空き箱だらけって戦時でなければ一部陸上保管してるだけでは。
382名無し三等兵
2018/08/07(火) 12:29:29.84ID:2vEJooPC 護衛艦の性能話に花を咲かせるのは良いが、
肝心の護衛艦を動かす乗組員はどうするさ?
自衛官の採用上限、32歳に引き上げ 人材確保の司令塔部署も新設
少子化で迫る「静かな有事」対応
ttps://www.sankei.com/politics/news/180807/plt1808070002-n1.html
中国はAIと無人艦を作って対応しようとしとるが…
肝心の護衛艦を動かす乗組員はどうするさ?
自衛官の採用上限、32歳に引き上げ 人材確保の司令塔部署も新設
少子化で迫る「静かな有事」対応
ttps://www.sankei.com/politics/news/180807/plt1808070002-n1.html
中国はAIと無人艦を作って対応しようとしとるが…
383名無し三等兵
2018/08/07(火) 12:30:19.12ID:rXnDuqHt 今や艦艇数より艦隊のミサイル保有数が戦力のパラメータになってる
384名無し三等兵
2018/08/07(火) 12:32:41.69ID:Xwdn76DU わい32歳NEET 慄く
385名無し三等兵
2018/08/07(火) 12:35:35.32ID:UkThSdIc 出生率は上向いてるし、AIも無人艇も既にやってるだろ?
FFMなんて中国はまだ実用化できていない無人艇運用を前提にした戦闘艦の最たるものじゃん
一番人員被害が大きくなる敵前掃海に有人艇を投入しなくて済む
FFM自体も恐ろしく先進的な状況認識(SA)システムで省力化や操艦のしやすさを追求してるしな
AIという文言自体を前面に押し出してなくてもあれだけカメラで撮影しまくっておいて
脅威検知に画像認識系の処理AI使ってないと考えるのは不自然だろう
十中八九所属不明艇や障害物を自動探知して強調表示とともに乗員に警告するシステム組み込まれてる
FFMなんて中国はまだ実用化できていない無人艇運用を前提にした戦闘艦の最たるものじゃん
一番人員被害が大きくなる敵前掃海に有人艇を投入しなくて済む
FFM自体も恐ろしく先進的な状況認識(SA)システムで省力化や操艦のしやすさを追求してるしな
AIという文言自体を前面に押し出してなくてもあれだけカメラで撮影しまくっておいて
脅威検知に画像認識系の処理AI使ってないと考えるのは不自然だろう
十中八九所属不明艇や障害物を自動探知して強調表示とともに乗員に警告するシステム組み込まれてる
386名無し三等兵
2018/08/07(火) 12:36:21.19ID:3PsFCQ4Y387名無し三等兵
2018/08/07(火) 12:36:37.02ID:UkThSdIc 処理AIを使ってないと考える方が不自然だろう
388名無し三等兵
2018/08/07(火) 12:46:42.11ID:5ydxuVo3 >>383
なんか太平洋戦線で終始日米の戦艦の砲門数気にしてた海軍のお偉方みたいだな
いや別に悪い発想とは思わないが、大事なのは必要な時に必要なものが必要なだけある
状況を如何につくりだす準備と知恵を持っているかの差だろうね
ミッドウェーでもフォークランドでもその差が如実に出た感じ
なんか太平洋戦線で終始日米の戦艦の砲門数気にしてた海軍のお偉方みたいだな
いや別に悪い発想とは思わないが、大事なのは必要な時に必要なものが必要なだけある
状況を如何につくりだす準備と知恵を持っているかの差だろうね
ミッドウェーでもフォークランドでもその差が如実に出た感じ
389名無し三等兵
2018/08/07(火) 12:56:31.10ID:3PsFCQ4Y390名無し三等兵
2018/08/07(火) 13:20:02.34ID:UkThSdIc >>384
さすがに32になるまで土方とか工場とかで
肉体労働してましたって感じのが対象だと思うぞ?
(そういうので予備自補に入ったの見たことある)
18なら運動部経験の有無は問わんけど32を鍛えなおすのは無理だし
さすがに32になるまで土方とか工場とかで
肉体労働してましたって感じのが対象だと思うぞ?
(そういうので予備自補に入ったの見たことある)
18なら運動部経験の有無は問わんけど32を鍛えなおすのは無理だし
391名無し三等兵
2018/08/07(火) 13:24:50.70ID:mDj2CEuM このままミサイルの値段が天井知らずになると、出し惜しみしそう
394名無し三等兵
2018/08/07(火) 14:47:16.16ID:f2CPI4wi やたらと中国は無人艦を云々の話貼る人居るがどの位実用化の目処も立ってるかも分からない話をされてもねぇ…
AIに関しちゃ既にATECSのエキスパートシステムでこっちは一部とはいえ実用化してる訳だし
AIに関しちゃ既にATECSのエキスパートシステムでこっちは一部とはいえ実用化してる訳だし
396名無し三等兵
2018/08/07(火) 18:25:05.36ID:YrqFTT6q 27DDG予算要求時に、策源地攻撃、トマホが明記されていれば、128だったはず。
397名無し三等兵
2018/08/07(火) 18:45:52.63ID:Mb3E/la3 むらさめ、たかなみ型の後継機は
国産トマホーク搭載モデルで
64セルにするかw
国産トマホーク搭載モデルで
64セルにするかw
398名無し三等兵
2018/08/07(火) 18:48:58.56ID:f1G1mWWN 64で足りるかなぁ
FFMみたいにだんだん話が大きくなって
結局基準8000tで80セルみたいになるんじゃね?
FFMみたいにだんだん話が大きくなって
結局基準8000tで80セルみたいになるんじゃね?
399名無し三等兵
2018/08/07(火) 19:14:53.69ID:QT1FcQx8 空母のために大型DDはあきらめよう
400名無し三等兵
2018/08/07(火) 19:36:49.53ID:j/TfEUqd むしろ空母のために必要
401名無し三等兵
2018/08/07(火) 19:48:22.11ID:3PsFCQ4Y■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」 [ぐれ★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★4 [ぐれ★]
- 《「最近いつした?」が口癖》国分太一 女性への“わいせつ事案”報道…目撃されていた「下ネタ好き」と「悪辣なイジり癖」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【滋賀】不良グループのメンバーの「タイマン」で17歳重体 殺人未遂容疑で岐阜市の19歳を逮捕 頭蓋骨骨折や脳挫傷、急性硬膜下血腫 ★2 [ぐれ★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★5 [ぐれ★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★5 [ぐれ★]
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ [579392623]
- 【んな🏡】金曜✨夜も~オールナイトんなっしょい❗🏰【姫森ルーナ】
- 【なんで?】高市政権に不利な報道、急に増え始める。一体何が起きているのか [517791167]
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ171
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★2 [579392623]
- セ ブ ン イ レ ブ ン
