>>669
2つの銃のボルトを合体すると重すぎて後退しないので、ボルトは2つあり、あくまで後ろの銃の引き金に相当する部分を前のボルトが玉突きで押すだけになる

>>673
機構的に最初の弾が銃口から出てから後ろの銃が動くのは確かだね
同時発射に比べたら精度は下がるが利点があって、パーツを交換すれば普通のシングルの銃に戻せるってとこ
最初から同時発射前提で設計するとこれができない
あと同時発射は反動がデカすぎるってのがあるんで二段発射によって抑制する的な考え