PCC(ピストルキャリバーカービン)なぁ…
古いパラダイムかも知れないけど、LE用途だと9oカービンはそれなりに重宝するって事らしいね。
犯人籠城で包囲した場合の狙撃距離は、できるだけ接近して人質などに被害が出ない様に精密射撃しなきゃいけない。
大雑把にはボルトアクションでも100m以内。
で、9oカービンだと反動が軽いからスコープを覗いて標的を捕えたまま連射して複数狙撃できる利点があるらしい。
HK94とかそういう用法の銃だったみたいよ。


>>964

大きな括りで用兵におけるSMGの立ち位置を明確化するのも大事よ。

バンザイ突撃ウラー<<<軽機関銃<<<マークスマンライフル<<<バンザイ突撃ウラー

このジャンケン勝敗ロジック、面白いw