>>795
>>794の記事にもあるけど、シミュレーションっても、AAMを実射するわけにはいかないから、模擬発射して
命中判定しただけで実機が飛んで模擬空戦させてるんだよ
で、BVR戦闘ではアムラ積んだグリペンがミサイルの性能差で圧勝したけど、有視界戦闘では中国空軍の
SU-27SKが圧勝しているので、変態運動性を持つフランカーの面目躍如って感じで「軽戦は格闘戦に強い」
なんてイメージも過去のものになってる(機体の大小よりも余剰推力が大きい方が勝つ)

SU-27SK側がアムラをアウトレンジ出来るより新型の「PL-15」や「R-37M」を使えば結果は逆転しかねないので
総じてAIM120のおかげで勝てただけで、有視界格闘戦では圧倒されたグリペンの方が評価下げたと言えなくも無い