軍事に関する質問はこのスレッドで
前スレ
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 899
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1531386277/
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 900
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/08/03(金) 12:12:50.29ID:qUOtejXk
19名無し三等兵
2018/08/20(月) 21:45:32.55ID:RADoEbWG20名無し三等兵
2018/08/20(月) 21:49:37.64ID:2UhxdLt8 うざいのでこっちでやるなバカ
22名無し三等兵
2018/08/20(月) 22:01:25.46ID:8iZiBehP まあID使ったNGというのはこういう時のためにあるわけで。
25名無し三等兵
2018/08/20(月) 22:31:17.02ID:8+gLavqK 海自のましゅう型補給艦はCIWSの搭載が可能だそうですが必要性があるかどうかはともかく
その場所にCIWSではなくSeaRAMを搭載する事は可能でしょうか?
その場所にCIWSではなくSeaRAMを搭載する事は可能でしょうか?
27名無し三等兵
2018/08/20(月) 22:42:44.20ID:RADoEbWG >>25
ましゅう型補給艦は高速戦闘支援艦なので、艦隊に追随して行動することが前提であるため、
航空機に搭載された対艦ミサイルが航空機の航続距離+ミサイルの射程距離と言うロングレンジを
持つために持っていて損はないという考え方もできるでしょう。
一方で米海軍はサプライ級高速戦闘支援艦を海軍からMSC(軍事海上輸送司令部)への移管の
際に全ての兵装を撤去しているという実例があります。これは、運用コストダウンのためです。
必要か必要でないかは、運用する組織が決めることです。
自衛隊は必要だと思うから乗せているのでしょうし、将来的に不要だと思えば降ろすでしょう。
CIWSは目標の捕捉から射撃までを独立して行うことが出来るため設置が簡単です。
(発射機・レーダーを一体化してあるから)
一方でRAMは個別にレーダーを持たないので、対空戦闘を前提としていない船に簡単に搭載する
事は難しいです。
ましゅう型補給艦は高速戦闘支援艦なので、艦隊に追随して行動することが前提であるため、
航空機に搭載された対艦ミサイルが航空機の航続距離+ミサイルの射程距離と言うロングレンジを
持つために持っていて損はないという考え方もできるでしょう。
一方で米海軍はサプライ級高速戦闘支援艦を海軍からMSC(軍事海上輸送司令部)への移管の
際に全ての兵装を撤去しているという実例があります。これは、運用コストダウンのためです。
必要か必要でないかは、運用する組織が決めることです。
自衛隊は必要だと思うから乗せているのでしょうし、将来的に不要だと思えば降ろすでしょう。
CIWSは目標の捕捉から射撃までを独立して行うことが出来るため設置が簡単です。
(発射機・レーダーを一体化してあるから)
一方でRAMは個別にレーダーを持たないので、対空戦闘を前提としていない船に簡単に搭載する
事は難しいです。
29名無し三等兵
2018/08/20(月) 23:02:53.27ID:+5ORJljg RAMってバルカン砲がスティンガーとサイドワインダーのキメラになっただけでしょ?
あれは自立してないんだっけ?
あれは自立してないんだっけ?
30名無し三等兵
2018/08/20(月) 23:04:56.83ID:+5ORJljg おっと質問しに来たんだった
地獄の黙示録にでて来た慰安所(プレイメイトのシーン)のようなもの(マジであんなやつ)は実際にあったのですか?それとも多少の脚色どころか、もっと小ぢんまりしたものだったのですか?
地獄の黙示録にでて来た慰安所(プレイメイトのシーン)のようなもの(マジであんなやつ)は実際にあったのですか?それとも多少の脚色どころか、もっと小ぢんまりしたものだったのですか?
31名無し三等兵
2018/08/20(月) 23:06:53.02ID:RADoEbWG32名無し三等兵
2018/08/20(月) 23:17:41.38ID:RADoEbWG >>30
プレイボーイのウサギのシンボルマークをつけたショーの演出は、
コッポラ監督の創作です。
マリリン・モンローが「朝鮮戦争休戦直後」で緊張状態の残る
韓国駐留の米国兵士(国連軍)を慰問した事例はあります。
↓↓
https://blog.goo.ne.jp/masamiterada/e/a8f992d5a2d3c33038d772b52539108f
現代のアフガニスタンで、プレイメイトとメル友になれる
「プレイメイト作戦」があったはずだけど、米軍はみとめてないよ、
という記事もあります。
ここからは推測で恐縮ですが、そこまでド派手ではないと思います。
兵士は、みんなで大騒ぎできるショーよりも個人的な文通などに癒されます。
それは、「プレイメイト作戦」でも、日本軍の慰問袋(JKの写真とか、手紙などを
いれて送る。文通したりもする)でも同様です。
ベトナム戦でのR&Rは後方の安全な地帯に送られて実施されるので、
兵士たちは後方に下がったときに自分の好みのタイプの慰安をもとめたと
考えられます。
プレイボーイのウサギのシンボルマークをつけたショーの演出は、
コッポラ監督の創作です。
マリリン・モンローが「朝鮮戦争休戦直後」で緊張状態の残る
韓国駐留の米国兵士(国連軍)を慰問した事例はあります。
↓↓
https://blog.goo.ne.jp/masamiterada/e/a8f992d5a2d3c33038d772b52539108f
現代のアフガニスタンで、プレイメイトとメル友になれる
「プレイメイト作戦」があったはずだけど、米軍はみとめてないよ、
という記事もあります。
ここからは推測で恐縮ですが、そこまでド派手ではないと思います。
兵士は、みんなで大騒ぎできるショーよりも個人的な文通などに癒されます。
それは、「プレイメイト作戦」でも、日本軍の慰問袋(JKの写真とか、手紙などを
いれて送る。文通したりもする)でも同様です。
ベトナム戦でのR&Rは後方の安全な地帯に送られて実施されるので、
兵士たちは後方に下がったときに自分の好みのタイプの慰安をもとめたと
考えられます。
33名無し三等兵
2018/08/20(月) 23:21:40.30ID:2UhxdLt8 >>30
米軍は公式には売買春を禁止していたが、休暇やR&R期間中にベトナムや東南アジアの基地周辺の歓楽街で兵士が売春宿に行ったり売春婦と性的関係を結ぶことは黙認していた
日本でも今は見る影もないけど、ベトナム戦争の頃は沖縄や横須賀など基地周辺の酒場や街角で売春婦が客引きしてたりしたし連れ込み宿もたくさんあった
米軍は公式には売買春を禁止していたが、休暇やR&R期間中にベトナムや東南アジアの基地周辺の歓楽街で兵士が売春宿に行ったり売春婦と性的関係を結ぶことは黙認していた
日本でも今は見る影もないけど、ベトナム戦争の頃は沖縄や横須賀など基地周辺の酒場や街角で売春婦が客引きしてたりしたし連れ込み宿もたくさんあった
34名無し三等兵
2018/08/20(月) 23:26:23.58ID:RADoEbWG >>28
Ju87-Dの搭載量によるレンジの変化についての図表は私がドイツ語ができないせいか
発見することが出来ませんでした。
Ju-87B2のレンジが Empty状態で790kmで、500kg爆弾搭載時で500kmという情報までは
たどりつけました。
調査力が低く申し訳ありません。
Ju87-Dの搭載量によるレンジの変化についての図表は私がドイツ語ができないせいか
発見することが出来ませんでした。
Ju-87B2のレンジが Empty状態で790kmで、500kg爆弾搭載時で500kmという情報までは
たどりつけました。
調査力が低く申し訳ありません。
35名無し三等兵
2018/08/20(月) 23:30:46.99ID:+5ORJljg 創作か
ありがとう
ありがとう
36名無し三等兵
2018/08/20(月) 23:33:31.80ID:ZAPns2ZW ヴェトナムでのその辺の描写は、「ハンバーガー・ヒル」にあったな
37名無し三等兵
2018/08/20(月) 23:54:18.25ID:RADoEbWG >>28
とりあえず、1941年の9/23にルーデルのJu87が戦艦マラートを1トン爆弾で攻撃した故事から
ある程度推測してみる。この時のルーデルが搭載したのは1トン爆弾2発(設計許容量を超えている)。
クロンシュタット軍港を攻撃した事と、ルーデルが所属していた部隊Schlachtgeschwader 2が
攻撃した事実まではつかんだ。
どこから出撃したのかも調べがついた。Tyrkowoからだと分かった、それってどこやねん?という
議論が英語掲示板にもあって、「多分、ルガの南25kmくらいでしょう」という回答があった。
ルガからクロンシュタットまでの距離が片道130kmくらいなので、片道150kmくらいと推測する。
すると、300kmくらいは飛んだことになる。
2トンの爆弾を積んで150km飛んで投下し、150km飛んで帰ることができたというあたりまで
推測が出来た。それ以上は調べがつかなかった。
とりあえず、1941年の9/23にルーデルのJu87が戦艦マラートを1トン爆弾で攻撃した故事から
ある程度推測してみる。この時のルーデルが搭載したのは1トン爆弾2発(設計許容量を超えている)。
クロンシュタット軍港を攻撃した事と、ルーデルが所属していた部隊Schlachtgeschwader 2が
攻撃した事実まではつかんだ。
どこから出撃したのかも調べがついた。Tyrkowoからだと分かった、それってどこやねん?という
議論が英語掲示板にもあって、「多分、ルガの南25kmくらいでしょう」という回答があった。
ルガからクロンシュタットまでの距離が片道130kmくらいなので、片道150kmくらいと推測する。
すると、300kmくらいは飛んだことになる。
2トンの爆弾を積んで150km飛んで投下し、150km飛んで帰ることができたというあたりまで
推測が出来た。それ以上は調べがつかなかった。
39名無し三等兵
2018/08/21(火) 00:18:15.12ID:zIDihF34 大戦期の日本軍について質問なんですけど
戦利品はどの程度兵士個人のものに出来たんでしょうか?
戦利品はどの程度兵士個人のものに出来たんでしょうか?
40名無し三等兵
2018/08/21(火) 01:03:42.93ID:5q8IapOP >>39
従軍経験のある水木しげる先生の作品「姑娘(くーにゃん)」に
よれば、このくらいの事はしてたようですなあ。
http://fast-uploader.com/file/7090336494257/
http://fast-uploader.com/file/7090336531641/
従軍経験のある水木しげる先生の作品「姑娘(くーにゃん)」に
よれば、このくらいの事はしてたようですなあ。
http://fast-uploader.com/file/7090336494257/
http://fast-uploader.com/file/7090336531641/
41名無し三等兵
2018/08/21(火) 01:32:30.00ID:3qAbCB8a43名無し三等兵
2018/08/21(火) 01:44:37.80ID:EK+ecd3v44名無し三等兵
2018/08/21(火) 01:50:33.69ID:3qAbCB8a なんか下手に反論するとネチネチ絡んでくるからそうと分かったらすぐNGでね
45名無し三等兵
2018/08/21(火) 07:54:33.50ID:5uWLZ0hl >>28
元質問を見てないから何が知りたいのかつかんでないんだけど
Ju-87Dのマニュアルなら普通に転がってる
あとはドイツ語が読めるかどうかにかかってくるな
D-1編とD-5編があるけど、とりあえずD-5編だけ
http://www.avialogs.com/en/aircraft/germany/junkers/ju87stuka/t2087-d-5-ju-87-d-5-flugzeug-handbuch-teil-12.html
元質問を見てないから何が知りたいのかつかんでないんだけど
Ju-87Dのマニュアルなら普通に転がってる
あとはドイツ語が読めるかどうかにかかってくるな
D-1編とD-5編があるけど、とりあえずD-5編だけ
http://www.avialogs.com/en/aircraft/germany/junkers/ju87stuka/t2087-d-5-ju-87-d-5-flugzeug-handbuch-teil-12.html
46名無し三等兵
2018/08/21(火) 13:37:05.57ID:FkZDqOQ5 すみません質問です
銃のアタッチメントのPEQ-15なのですが、いくらググってもレールの右側か上部に着けている画像しか見当たりません。
現在観賞用に銃を組み立てているのですが、現実ではPEQ-15をレールの左側に着けるのはNGなのでしょうか?
銃のアタッチメントのPEQ-15なのですが、いくらググってもレールの右側か上部に着けている画像しか見当たりません。
現在観賞用に銃を組み立てているのですが、現実ではPEQ-15をレールの左側に着けるのはNGなのでしょうか?
47名無し三等兵
2018/08/21(火) 13:46:14.20ID:fL4b5WgM >>46
単に右利き〜右を利き腕にして撃つ訓練されてる射手が主だから、だろ
左を利き腕にして(左肩に肩付けして)撃つ射手は左に付けることもある
ttps://loadoutroom.com/44129/mounting-ir-laser-carbine-youre-probably-wrong/
↑
真ん中より少し下のおっさん
NGな付け方は上のサイトに説明してあるように、硝煙でレンズが汚れるとかなんとか
単に右利き〜右を利き腕にして撃つ訓練されてる射手が主だから、だろ
左を利き腕にして(左肩に肩付けして)撃つ射手は左に付けることもある
ttps://loadoutroom.com/44129/mounting-ir-laser-carbine-youre-probably-wrong/
↑
真ん中より少し下のおっさん
NGな付け方は上のサイトに説明してあるように、硝煙でレンズが汚れるとかなんとか
48名無し三等兵
2018/08/21(火) 14:14:07.81ID:FkZDqOQ549名無し三等兵
2018/08/21(火) 14:34:07.19ID:piug0EXF 少なからず画像がヒットするので、制式化されたとは思いますが、イランってUH-1D/Hは装備したのですか?
また、それらは国産化されていますか?
また、それらは国産化されていますか?
50名無し三等兵
2018/08/21(火) 14:53:29.27ID:tS1Lwddy 米軍制式名称でのUH-1D/Hというか、ベル モデル205系のイタリア生産型の輸入や、パンハ・シャバビズ2-75の名でのコピー国産化が行われている
51名無し三等兵
2018/08/21(火) 15:11:25.76ID:3qAbCB8a >>49
https://en.wikipedia.org/wiki/Equipment_of_the_Iranian_Army#Aircraft
https://en.wikipedia.org/wiki/File:A_Bell_205_of_IRIAA.jpg
イラン陸軍はベル205を保有してるのでそれのことでは
https://en.wikipedia.org/wiki/Panha
またイランのヘリコプター製造会社Panhaはベルシリーズをベースにしたヘリを何種類か生産してる
(その一つが前スレで出たAH-1ベースのトゥーファン)
https://en.wikipedia.org/wiki/Equipment_of_the_Iranian_Army#Aircraft
https://en.wikipedia.org/wiki/File:A_Bell_205_of_IRIAA.jpg
イラン陸軍はベル205を保有してるのでそれのことでは
https://en.wikipedia.org/wiki/Panha
またイランのヘリコプター製造会社Panhaはベルシリーズをベースにしたヘリを何種類か生産してる
(その一つが前スレで出たAH-1ベースのトゥーファン)
52名無し三等兵
2018/08/21(火) 15:40:39.92ID:piug0EXF ここまでバリエーションがあるとは思わなかったのでちゃんと言えばよかった
つまり、
・単発
・長胴タイプ
・団子鼻
のUH-1系列を所有している(いた)かどうかということです
双発だったり、スマートな鼻のやつは知っていたので
つまり、
・単発
・長胴タイプ
・団子鼻
のUH-1系列を所有している(いた)かどうかということです
双発だったり、スマートな鼻のやつは知っていたので
53名無し三等兵
2018/08/21(火) 16:36:36.45ID:3qAbCB8a54名無し三等兵
2018/08/21(火) 16:46:13.06ID:3qAbCB8a https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_aircraft_of_the_Iranian_Air_Force#Other_types
あとイラン空軍はパーレヴィ時代に40機UH-1を導入していてその後陸軍と海軍に移管されているので、その時の画像か運用中もしくは保管の生き残りがあるのかもしれない
あとイラン空軍はパーレヴィ時代に40機UH-1を導入していてその後陸軍と海軍に移管されているので、その時の画像か運用中もしくは保管の生き残りがあるのかもしれない
55名無し三等兵
2018/08/21(火) 17:21:18.08ID:FgQ0Oqqw56名無し三等兵
2018/08/21(火) 17:37:55.86ID:F6EhicUs こないだ俺が祈ったら台風来なかったんだ
ということで祈祷料よこせ
ということで祈祷料よこせ
58名無し三等兵
2018/08/21(火) 17:53:53.33ID:FgQ0Oqqw 鈴木と同類の>>56-57みたいな奴らがこのスレに多いから鈴木が居着くんじゃね?www
59名無し三等兵
2018/08/21(火) 18:02:16.21ID:SK0BGuCC 荒らしって、別の荒らしや困った人がハッスルしてるときはあまり出てこないよね。
そんなときだけは空気が読めちゃう。
所詮反応が欲しいだけのレス乞食なんだってよくわかるってもんだよな
そんなときだけは空気が読めちゃう。
所詮反応が欲しいだけのレス乞食なんだってよくわかるってもんだよな
60名無し三等兵
2018/08/21(火) 18:44:10.22ID:FgQ0Oqqw62名無し三等兵
2018/08/21(火) 18:57:15.69ID:FgQ0Oqqw >>61
IQにやたら激しく反応するとこ見るともしかして鈴木本人?www
IQにやたら激しく反応するとこ見るともしかして鈴木本人?www
63名無し三等兵
2018/08/21(火) 20:13:32.83ID:BWOg0XcU 荒らしに反応する人も荒らしです(AA略)の具体例を見た
64名無し三等兵
2018/08/21(火) 22:04:03.40ID:IcMLlzGC 最前線での傷病兵への医療行為は、
重傷者より軽傷者が優先されるのはなぜでしょうか?
重傷者より軽傷者が優先されるのはなぜでしょうか?
65名無し三等兵
2018/08/21(火) 22:07:53.33ID:RvMgcHvO >>64
軽傷なら手当すれば戦線復帰出来るが重傷では手当しても後送するしか無いから部隊の戦闘力維持の観点から軽傷優先は合理的
まあ戦場では充分な治療が出来るとも限らないからどちらにしても限られたリソースは軽傷に回す事になるよ
軽傷なら手当すれば戦線復帰出来るが重傷では手当しても後送するしか無いから部隊の戦闘力維持の観点から軽傷優先は合理的
まあ戦場では充分な治療が出来るとも限らないからどちらにしても限られたリソースは軽傷に回す事になるよ
66名無し三等兵
2018/08/21(火) 22:08:43.68ID:IwlPmngf >>64
そういう状況で「治療しても助からない人」を治療しても医療リソースの無駄遣い。
「治療すれば助かる人」「治療すれば戦闘に復帰できる人」を治療したほうが全体の戦力が落ちなくて済む。
もっとも「治療しても助からないレベルの負傷したら治療もされず見捨てられる」という事になると、誰も積極的に戦わなくなってしまうので、
それが公言されることはあまりないし、たとえ現実はそうであっても「重傷者は必ず優先的に治療されるから安心しろ」という建前が全面に押し出される。
そういう状況で「治療しても助からない人」を治療しても医療リソースの無駄遣い。
「治療すれば助かる人」「治療すれば戦闘に復帰できる人」を治療したほうが全体の戦力が落ちなくて済む。
もっとも「治療しても助からないレベルの負傷したら治療もされず見捨てられる」という事になると、誰も積極的に戦わなくなってしまうので、
それが公言されることはあまりないし、たとえ現実はそうであっても「重傷者は必ず優先的に治療されるから安心しろ」という建前が全面に押し出される。
68名無し三等兵
2018/08/21(火) 22:42:06.28ID:XLgjhVNJ なんで自衛隊はTHAADを導入しないんですか?
正直PAC-3みたいなオモチャよりよっぽど活躍すると思うんですが
正直PAC-3みたいなオモチャよりよっぽど活躍すると思うんですが
70名無し三等兵
2018/08/22(水) 02:32:28.92ID:vhgVKuH+ これ↓はかがのWikipediaからですが
520名(うち司令部要員50名)+長期宿泊可能者450名
・この内司令部要員と長期宿泊可能者とは何なのか
・具体的にどんな人(例)が考えられるのか
お願いします
520名(うち司令部要員50名)+長期宿泊可能者450名
・この内司令部要員と長期宿泊可能者とは何なのか
・具体的にどんな人(例)が考えられるのか
お願いします
71名無し三等兵
2018/08/22(水) 02:56:10.24ID:9ZVHakmG >>70
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%84%E3%81%9A%E3%82%82%E5%9E%8B%E8%AD%B7%E8%A1%9B%E8%89%A6#%E8%BC%B8%E9%80%81%E8%89%A6%E3%83%BB%E6%94%AF%E6%8F%B4%E8%89%A6%E6%A9%9F%E8%83%BD
ここにあるようにいずも型は輸送・補給・病院とマルチパーパス化しているので、陸自の兵士(400名)が乗船可能
病院船として使う場合は医師や看護師などの医療チームが搭乗するし、入院治療が必要な患者も乗せられる
災害派遣や有事の際には避難者を乗せることも考えられる
また部隊の旗艦や災害派遣の場合に指揮をとる司令部として機能することも想定されている
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%84%E3%81%9A%E3%82%82%E5%9E%8B%E8%AD%B7%E8%A1%9B%E8%89%A6#%E8%BC%B8%E9%80%81%E8%89%A6%E3%83%BB%E6%94%AF%E6%8F%B4%E8%89%A6%E6%A9%9F%E8%83%BD
ここにあるようにいずも型は輸送・補給・病院とマルチパーパス化しているので、陸自の兵士(400名)が乗船可能
病院船として使う場合は医師や看護師などの医療チームが搭乗するし、入院治療が必要な患者も乗せられる
災害派遣や有事の際には避難者を乗せることも考えられる
また部隊の旗艦や災害派遣の場合に指揮をとる司令部として機能することも想定されている
72名無し三等兵
2018/08/22(水) 04:48:52.87ID:Tv9BZ1v+ 航空機の事故で自分の過失で緊急脱出したパイロットはその後どうなりますか?
航空機の損害は保険で支払われると思いますがパイロットは居づらくなって退職する事が多いですか?
航空機の損害は保険で支払われると思いますがパイロットは居づらくなって退職する事が多いですか?
74名無し三等兵
2018/08/22(水) 07:13:40.68ID:RgfENDdg >>72
生活もあるし企業/組織にとって必要なパイロットかもしれないしで、それで居づらくなって退職してくてもできない、されても困るというケースもあるし。
ちなみに民間旅客機のパイロットでは、不時着に失敗して乗客のほとんどを死なせたものの自分は生き残った機長が、
その後も同じ会社でずっと機長を続け、数年後に太平洋上を飛ぶ便を飛ばしてたら飛行機ごと行方不明になったなんて例もある。
生活もあるし企業/組織にとって必要なパイロットかもしれないしで、それで居づらくなって退職してくてもできない、されても困るというケースもあるし。
ちなみに民間旅客機のパイロットでは、不時着に失敗して乗客のほとんどを死なせたものの自分は生き残った機長が、
その後も同じ会社でずっと機長を続け、数年後に太平洋上を飛ぶ便を飛ばしてたら飛行機ごと行方不明になったなんて例もある。
75名無し三等兵
2018/08/22(水) 07:16:44.66ID:RgfENDdg >>72
で、スマン。肝心の質問だが。
退職したかどうかはともかく、「居づらくなって」とか心の内面の問題に関してはたとえアンケートをとっても
真実は推し量り難いので、それが原因で退職する例が多いかどうかの統計をとることは困難。
とはいえ実際にそういうアンケート例があれば、誰か回答してくれると思う。
で、スマン。肝心の質問だが。
退職したかどうかはともかく、「居づらくなって」とか心の内面の問題に関してはたとえアンケートをとっても
真実は推し量り難いので、それが原因で退職する例が多いかどうかの統計をとることは困難。
とはいえ実際にそういうアンケート例があれば、誰か回答してくれると思う。
76名無し三等兵
2018/08/22(水) 08:05:46.26ID:HTZV5Q9+ コルトM733のセレクターは、M4A1と同じく、SAFE/SEMI/FULLの3ポジションですか?
77名無し三等兵
2018/08/22(水) 08:15:20.25ID:XmMiLdZs >>64-66
もお見てないかも知れないが
「最前線での傷病兵への医療行為は、重傷者より軽傷者が優先されるのはなぜでしょうか?」
逆なのであって「最前線で行える医療行為は軽症者相手が精々だから」重傷者は最前線では応急処置しかされない
トリアージってやつで、その場で処置できるもの、上のレベルが必要なもの、まずダメなものに分類し
最初のは「最前線で医療行為」、次のは止血帯でも巻いといてさっさと後送、最後のはまあその場しだい
もお見てないかも知れないが
「最前線での傷病兵への医療行為は、重傷者より軽傷者が優先されるのはなぜでしょうか?」
逆なのであって「最前線で行える医療行為は軽症者相手が精々だから」重傷者は最前線では応急処置しかされない
トリアージってやつで、その場で処置できるもの、上のレベルが必要なもの、まずダメなものに分類し
最初のは「最前線で医療行為」、次のは止血帯でも巻いといてさっさと後送、最後のはまあその場しだい
78名無し三等兵
2018/08/22(水) 10:51:36.23ID:Jepj+3lq79名無し三等兵
2018/08/22(水) 12:32:43.70ID:E2/Xs83I >>78
ありがとうございます。
バーストポジションがないということは、やはりM4A1と同じようですね。
英語版Wikipediaに、フルオートポジションとバーストポジションの両方を備えている、という記載があったものですから、気になって。
ありがとうございます。
バーストポジションがないということは、やはりM4A1と同じようですね。
英語版Wikipediaに、フルオートポジションとバーストポジションの両方を備えている、という記載があったものですから、気になって。
80名無し三等兵
2018/08/22(水) 13:13:02.26ID:jD+EPrrj 戦闘機で一つのパイロンに2つのミサイルや爆弾を取り付けてるのありますけどどうなってるのですか?
81名無し三等兵
2018/08/22(水) 13:19:59.70ID:+Olusngo >>80
ミサイルや爆弾をパイロンに直付けするのはあんまりなくて、ミサイルはランチャー、爆弾はラックを介するのが一般的(特にミサイル)
そしてランチャーやラックには単装以外にも連装、3連装と色々ある
ラックには最大6発爆弾を吊るせるのもあったかな
ミサイルや爆弾をパイロンに直付けするのはあんまりなくて、ミサイルはランチャー、爆弾はラックを介するのが一般的(特にミサイル)
そしてランチャーやラックには単装以外にも連装、3連装と色々ある
ラックには最大6発爆弾を吊るせるのもあったかな
82名無し三等兵
2018/08/22(水) 13:25:02.40ID:thhYkAT0 >>80
A-10の例だが
http://www.ivibe.com/airshow.htm
10枚目くらいにサイドワインダー二発搭載できるレールが出てくる
パイロンに取り付けたミサイルレールなり爆弾ラックなりが二発とか三発に対応してる
A-10の例だが
http://www.ivibe.com/airshow.htm
10枚目くらいにサイドワインダー二発搭載できるレールが出てくる
パイロンに取り付けたミサイルレールなり爆弾ラックなりが二発とか三発に対応してる
83名無し三等兵
2018/08/22(水) 13:47:17.03ID:1Ws+H1iZ ありがとう
84名無し三等兵
2018/08/22(水) 14:57:47.23ID:9rcOoOWE 「アメリカと戦争した時点で敗北しか無いことはわかりきっていた」!
85名無し三等兵
2018/08/22(水) 14:58:42.67ID:9rcOoOWE 11名無し三等兵2018/08/08(水) 22:39:34.05ID:ZQMUQbEQ12
>大東亜戦争で真珠湾攻撃後にナチスと共に英国を攻撃・講和まで持ち込み米を牽制する形になったら戦争に勝て>ましたか?
>また、そもそも
>大東亜戦争での敗因はなんですか?
>(陸海軍の不仲などの内部的要因ではなく、外部的要因)
>ミッドウェーの敗北が敗因ですか?
>大東亜戦争で真珠湾攻撃後にナチスと共に英国を攻撃・講和まで持ち込み米を牽制する形になったら戦争に勝て>ましたか?
>また、そもそも
>大東亜戦争での敗因はなんですか?
>(陸海軍の不仲などの内部的要因ではなく、外部的要因)
>ミッドウェーの敗北が敗因ですか?
86名無し三等兵
2018/08/22(水) 14:59:27.46ID:9rcOoOWE 12名無し三等兵2018/08/08(水) 22:53:08.10ID:C6Z8b58M13
11
>いや英国も攻撃してるだろ。
>マラヤとかシンガポールはどこの領土だと思ってるんだ。
>んでその辺全部制圧したのに講和なんかしてくれなかったんだから、講和なんて無理だよ。
>日本に欧州に派兵してドイツを直接支援することは不可能なんだから。
>そもそもなぜあの戦争に日本は負けたのか、といえば
>「アメリカに戦争仕掛けたから」
>につきる。
>アメリカと戦争した時点で敗北しか無いことはわかりきっていた。
>日本だって「勝てる」と思って戦争したわけではないので。
>「先制攻撃して太平洋艦隊を壊滅させれば、短期的にでも戦争継続不可能と判断して講和してくれるかもしれな>い」
>っていうのが日本の目的だった。
>でも日本が思ってたようには太平洋艦隊を壊滅させられなかったし、日本が思ってたようにはアメリカは
>行動してくれず、講和もしてくれなかった。
>なので真珠湾攻撃が終わった段階で日本の敗北は決定している。
>それはもう揺るぎようがないものなのだ。
>その辺からして
>「なぜ戦争に負けたんですか」
>に一言で答えるなら、
>「真珠湾攻撃に失敗したから」
>ということになるだろう。
>上で書いたように、根本的にはそういうレベルの問題ではないのだが・・・。
11
>いや英国も攻撃してるだろ。
>マラヤとかシンガポールはどこの領土だと思ってるんだ。
>んでその辺全部制圧したのに講和なんかしてくれなかったんだから、講和なんて無理だよ。
>日本に欧州に派兵してドイツを直接支援することは不可能なんだから。
>そもそもなぜあの戦争に日本は負けたのか、といえば
>「アメリカに戦争仕掛けたから」
>につきる。
>アメリカと戦争した時点で敗北しか無いことはわかりきっていた。
>日本だって「勝てる」と思って戦争したわけではないので。
>「先制攻撃して太平洋艦隊を壊滅させれば、短期的にでも戦争継続不可能と判断して講和してくれるかもしれな>い」
>っていうのが日本の目的だった。
>でも日本が思ってたようには太平洋艦隊を壊滅させられなかったし、日本が思ってたようにはアメリカは
>行動してくれず、講和もしてくれなかった。
>なので真珠湾攻撃が終わった段階で日本の敗北は決定している。
>それはもう揺るぎようがないものなのだ。
>その辺からして
>「なぜ戦争に負けたんですか」
>に一言で答えるなら、
>「真珠湾攻撃に失敗したから」
>ということになるだろう。
>上で書いたように、根本的にはそういうレベルの問題ではないのだが・・・。
87名無し三等兵
2018/08/22(水) 14:59:57.71ID:9rcOoOWE 「アメリカと戦争した時点で敗北しか無いことはわかりきっていた」!
88名無し三等兵
2018/08/22(水) 15:00:39.60ID:9rcOoOWE >「敗戦に導いたバカ」は、下記です。
>「メンバーは富岡定俊(当時軍令部作戦課長、大佐)、大野竹二(当時軍令部、大佐)、
>高田利種(当時海軍省軍務局第一課長、大佐)、
>石川信吾(当時海軍省軍務局第二課長、大佐)の4人である」
>「海軍国防政策委員会・第一委員会」です。
>「メンバーは富岡定俊(当時軍令部作戦課長、大佐)、大野竹二(当時軍令部、大佐)、
>高田利種(当時海軍省軍務局第一課長、大佐)、
>石川信吾(当時海軍省軍務局第二課長、大佐)の4人である」
>「海軍国防政策委員会・第一委員会」です。
89名無し三等兵
2018/08/22(水) 15:01:19.97ID:9rcOoOWE 207名無し三等兵2017/11/20(月) 13:25:45.78ID:vcYKI9Ts
>172名無し三等兵2017/11/19(日) 14:37:07.37ID:u7Bm7NjC
>山本五十六は日本を
>敗戦
>に導いたバカですか?
>173名無し三等兵2017/11/19(日) 14:43:30.10ID:dKkVEt5T
>天王のほうが馬鹿
>違う!
>「敗戦に導いたバカ」は、下記です。
>「メンバーは富岡定俊(当時軍令部作戦課長、大佐)、大野竹二(当時軍令部、大佐)、
>高田利種(当時海軍省軍務局第一課長、大佐)、
>石川信吾(当時海軍省軍務局第二課長、大佐)の4人である」
>「海軍国防政策委員会・第一委員会」です。
>「山本五十六は」「バカで」した!
>しかし、真珠湾攻撃ではなく、艦隊決戦をして、日本が大勝利したとしても、
>ミッドウェー海戦で「バカ」な、兵力分散をしなくて、大勝利したとしても、
>1944年には、アメリカの大艦隊が出現して、日本は負けていました。
>「日本を敗戦に導いたバカ」とは、「日本を」開「戦に導いたバカ」なのです。
>172名無し三等兵2017/11/19(日) 14:37:07.37ID:u7Bm7NjC
>山本五十六は日本を
>敗戦
>に導いたバカですか?
>173名無し三等兵2017/11/19(日) 14:43:30.10ID:dKkVEt5T
>天王のほうが馬鹿
>違う!
>「敗戦に導いたバカ」は、下記です。
>「メンバーは富岡定俊(当時軍令部作戦課長、大佐)、大野竹二(当時軍令部、大佐)、
>高田利種(当時海軍省軍務局第一課長、大佐)、
>石川信吾(当時海軍省軍務局第二課長、大佐)の4人である」
>「海軍国防政策委員会・第一委員会」です。
>「山本五十六は」「バカで」した!
>しかし、真珠湾攻撃ではなく、艦隊決戦をして、日本が大勝利したとしても、
>ミッドウェー海戦で「バカ」な、兵力分散をしなくて、大勝利したとしても、
>1944年には、アメリカの大艦隊が出現して、日本は負けていました。
>「日本を敗戦に導いたバカ」とは、「日本を」開「戦に導いたバカ」なのです。
90名無し三等兵
2018/08/22(水) 15:02:00.69ID:9rcOoOWE 208名無し三等兵2017/11/20(月) 13:26:54.12ID:vcYKI9Ts
>「メンバーは富岡定俊(当時軍令部作戦課長、大佐)、大野竹二(当時軍令部、大佐)、
>高田利種(当時海軍省軍務局第一課長、大佐)、
>石川信吾(当時海軍省軍務局第二課長、大佐)の4人である」
>「第一委員会は1941年に6月に『現下情勢ニ於テ帝国海軍ノ執ルベキ態度』という機密報告書をまとめた[4]。
>内容は「速に和戦孰れかの決意を明定すべき時機に達せり」
>「(米英蘭が石油供給を禁じたる場合)猶予なく武力行使を決意するを要す」「泰仏印に対する軍事的進出は一日>も速に之を断行する如く努るを要す」
>「(政府及陸軍に対し)戦争決意の方向に誘導するを要す」としている。
>永野修身(当時軍令部総長)は1941年5月頃まではそれほど開戦に積極的ではなかったが、
>この資料により非常に強い影響を受けて以来非常に強硬になったと佐薙毅は証言している[3]。
>この後歴史は仏印進駐、対日石油禁輸、
>開戦
>とこの通りに展開した[4]。」
>下記、ウィキペディアの海軍国防政策委員会・第一委員会を参照ください。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E8%BB%8D%E5%9B%BD%E9%98%B2%E6%94%BF%E7%AD%96%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A%E3%83%BB%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A
>「メンバーは富岡定俊(当時軍令部作戦課長、大佐)、大野竹二(当時軍令部、大佐)、
>高田利種(当時海軍省軍務局第一課長、大佐)、
>石川信吾(当時海軍省軍務局第二課長、大佐)の4人である」
>「第一委員会は1941年に6月に『現下情勢ニ於テ帝国海軍ノ執ルベキ態度』という機密報告書をまとめた[4]。
>内容は「速に和戦孰れかの決意を明定すべき時機に達せり」
>「(米英蘭が石油供給を禁じたる場合)猶予なく武力行使を決意するを要す」「泰仏印に対する軍事的進出は一日>も速に之を断行する如く努るを要す」
>「(政府及陸軍に対し)戦争決意の方向に誘導するを要す」としている。
>永野修身(当時軍令部総長)は1941年5月頃まではそれほど開戦に積極的ではなかったが、
>この資料により非常に強い影響を受けて以来非常に強硬になったと佐薙毅は証言している[3]。
>この後歴史は仏印進駐、対日石油禁輸、
>開戦
>とこの通りに展開した[4]。」
>下記、ウィキペディアの海軍国防政策委員会・第一委員会を参照ください。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E8%BB%8D%E5%9B%BD%E9%98%B2%E6%94%BF%E7%AD%96%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A%E3%83%BB%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A
91名無し三等兵
2018/08/22(水) 15:02:49.78ID:9rcOoOWE 209名無し三等兵2017/11/20(月) 13:28:36.94ID:vcYKI9Ts
49 :霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/04/01(月) 01:36:34.15 ID:91ihk7Y0
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 777
409 :名無し三等兵:2013/03/17(日) 10:55:57.13 ID:???
>385
>日本は、真珠湾奇襲攻撃をして、アメリカと戦争を始めました。
>理由は、石油の禁輸と
>1944年にアメリカの大艦隊が出現する
>からです。
>原因は両方とも日本が自ら作りました。
>大嘘。戦争は対米開戦を決めてその開戦当初の作戦として真珠湾攻撃がカウントされてただけの話です。
>12月2日の御前会議で対米開戦が、決定されてますので。
49 :霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/04/01(月) 01:36:34.15 ID:91ihk7Y0
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 777
409 :名無し三等兵:2013/03/17(日) 10:55:57.13 ID:???
>385
>日本は、真珠湾奇襲攻撃をして、アメリカと戦争を始めました。
>理由は、石油の禁輸と
>1944年にアメリカの大艦隊が出現する
>からです。
>原因は両方とも日本が自ら作りました。
>大嘘。戦争は対米開戦を決めてその開戦当初の作戦として真珠湾攻撃がカウントされてただけの話です。
>12月2日の御前会議で対米開戦が、決定されてますので。
92名無し三等兵
2018/08/22(水) 15:03:25.98ID:9rcOoOWE 210名無し三等兵2017/11/20(月) 13:29:16.08ID:vcYKI9Ts
>霞ヶ浦の住人の回答
>同じ意味です。
>説明
>「日本は、真珠湾奇襲攻撃をして、アメリカと戦争を始めました」=「戦争は対米開戦を決めてその開戦当初の>作戦として真珠湾攻撃がカウントされてた」
>説明
>馬鹿な日本は、イギリスとオランダと開戦したら、アメリカが即開戦すると信じました。
>本来は、アメリカ本土にいる、アメリカ太平洋艦隊が、前進基地であるハワイの真珠湾に駐留していたからです。
>ルーズベルト大統領の脅しをまともに信じてしまったのです。
>そのため、真珠湾にいる、アメリカ太平洋艦隊を開戦劈頭に倒そうとしました。
>戦術的目的は達しました。
>しかし、アメリカ国民を怒らせて、戦略的には失敗しました。
>日本海軍軍人の中には、南方作戦が主作戦で、真珠湾奇襲攻撃は、支作戦に過ぎないと言っていた人がいます。
>アメリカ人を怒らせて、日本を破滅へ導いた真珠湾奇襲攻撃か支作戦とは、何たる感覚でしょうか!
>霞ヶ浦の住人の回答
>同じ意味です。
>説明
>「日本は、真珠湾奇襲攻撃をして、アメリカと戦争を始めました」=「戦争は対米開戦を決めてその開戦当初の>作戦として真珠湾攻撃がカウントされてた」
>説明
>馬鹿な日本は、イギリスとオランダと開戦したら、アメリカが即開戦すると信じました。
>本来は、アメリカ本土にいる、アメリカ太平洋艦隊が、前進基地であるハワイの真珠湾に駐留していたからです。
>ルーズベルト大統領の脅しをまともに信じてしまったのです。
>そのため、真珠湾にいる、アメリカ太平洋艦隊を開戦劈頭に倒そうとしました。
>戦術的目的は達しました。
>しかし、アメリカ国民を怒らせて、戦略的には失敗しました。
>日本海軍軍人の中には、南方作戦が主作戦で、真珠湾奇襲攻撃は、支作戦に過ぎないと言っていた人がいます。
>アメリカ人を怒らせて、日本を破滅へ導いた真珠湾奇襲攻撃か支作戦とは、何たる感覚でしょうか!
93名無し三等兵
2018/08/22(水) 15:04:23.13ID:9rcOoOWE 211名無し三等兵2017/11/20(月) 13:30:11.98ID:vcYKI9Ts216
>真珠湾攻撃の誇大戦果
>「戦艦2隻大破修理不能」
>これが、真珠湾攻撃の本当の戦果です。
>大本営発表は「戦艦5隻撃沈。3隻大破修理不能」でした。
>つまり、戦果8隻をなきものとしたと発表したのです。
>事実は、8隻の戦艦が攻撃を受けました。
>2隻は「大破修理不能」でした。
>6隻は、修理して戦争に使いました。
>大本営発表8隻。
>事実は2隻です。
>戦後に事実が判明しました。
>しかし、日本人の心には、大本営発表が、未だ生きています。
>月刊『文藝春秋』2017年1月号「真珠湾『失敗の本質』」には、「米・戦果4隻撃沈」と記載されていました。
>日本人は、真珠湾攻撃が大成功だったと、信じたいのです。
>下記、ウィキペディアの真珠湾攻撃を参照ください。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9C%9F%E7%8F%A0%E6%B9%BE%E6%94%BB%E6%92%83#.E6.97.A5.E
>真珠湾攻撃の誇大戦果
>「戦艦2隻大破修理不能」
>これが、真珠湾攻撃の本当の戦果です。
>大本営発表は「戦艦5隻撃沈。3隻大破修理不能」でした。
>つまり、戦果8隻をなきものとしたと発表したのです。
>事実は、8隻の戦艦が攻撃を受けました。
>2隻は「大破修理不能」でした。
>6隻は、修理して戦争に使いました。
>大本営発表8隻。
>事実は2隻です。
>戦後に事実が判明しました。
>しかし、日本人の心には、大本営発表が、未だ生きています。
>月刊『文藝春秋』2017年1月号「真珠湾『失敗の本質』」には、「米・戦果4隻撃沈」と記載されていました。
>日本人は、真珠湾攻撃が大成功だったと、信じたいのです。
>下記、ウィキペディアの真珠湾攻撃を参照ください。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9C%9F%E7%8F%A0%E6%B9%BE%E6%94%BB%E6%92%83#.E6.97.A5.E
94名無し三等兵
2018/08/22(水) 15:05:23.30ID:9rcOoOWE 6.9C.AC.E6.B5.B7.E8.BB.8D.E5.81.B4.E3.81.AE.E6.88.A6.E6.9E.9C.E5.88.A4.E5.AE.9A
95名無し三等兵
2018/08/22(水) 15:06:07.09ID:9rcOoOWE 2018年08月20日月曜日は忙しかったのです!
96名無し三等兵
2018/08/22(水) 15:08:17.45ID:9rcOoOWE 995名無し三等兵2018/08/03(金) 23:49:11.81ID:f1BkIGVR
>出版社を通して質問し、郵政省郵務局業務運行課に回答させ、出版物に掲載させました。
996名無し三等兵2018/08/03(金) 23:49:59.68ID:f1BkIGVR
872名無し三等兵2018/07/31(火) 17:18:22.73ID:X93uALJ0
>63歳児が床に転がって駄々をこねてるだけなんだよ
>泣き叫びながらおんなじことを連呼すればゴリ押しが罷り通ると学習してんだろ
>発達障害児を障害児だからと周囲が甘やかすとこーゆー迷惑なキチガイに育つんだよ
>きっと
>郵便局へのクレーマーっぷりもそんな感じで相手があきれ果てるまで駄々コネを続けたんだろなぁwww
997名無し三等兵2018/08/03(金) 23:50:41.05ID:f1BkIGVR
>出版社を通して質問し、郵政省郵務局業務運行課に回答させ、出版物に掲載させました。
>1993年5月10日、竜ケ崎郵便局へ行きました。
>掲示板に「基準時刻が変更になりました」と記されていました。
>窓口で聞くと「これから郵便局前のポストに15時前に投函しないと同一県内へ翌日配達にならない」と言います。
>他の郵便局で聞くと、同じ回答と、「これまで通り17時で変わらない」に分かれました。
>郵政省内郵便局で聞きました。
>「ダイレクトメールと定形外が15時前に投函しないと同一都道府県内へ翌日配達にならないだけです」と言います。
>郵政監察局へ聞きました。
>「郵政省内郵便局が間違っている!」と言います。
>そのため、自分で郵便を出して、実験しました。
>「これまで通り17時で変わらない」でした。
>雑誌『特選街』の「はらだち日記」へ連絡しました。
>毎回、読者に代わって、クレームを告げて、その回答を記事として掲載します。
>郵政省内郵便局の回答が正しかったです。
>私が想像するに、郵政省郵務局業務運行課が、基準時刻が変更した文書を出した。
>しかし、それが意味不明で、読んだ人間が、別々に解釈したのでしょう。
>『特選街』1993年10月号「はらだち日記」郵便局によって説明が異なり本当のことがわからない基準時刻変更
>出版社を通して質問し、郵政省郵務局業務運行課に回答させ、出版物に掲載させました。
996名無し三等兵2018/08/03(金) 23:49:59.68ID:f1BkIGVR
872名無し三等兵2018/07/31(火) 17:18:22.73ID:X93uALJ0
>63歳児が床に転がって駄々をこねてるだけなんだよ
>泣き叫びながらおんなじことを連呼すればゴリ押しが罷り通ると学習してんだろ
>発達障害児を障害児だからと周囲が甘やかすとこーゆー迷惑なキチガイに育つんだよ
>きっと
>郵便局へのクレーマーっぷりもそんな感じで相手があきれ果てるまで駄々コネを続けたんだろなぁwww
997名無し三等兵2018/08/03(金) 23:50:41.05ID:f1BkIGVR
>出版社を通して質問し、郵政省郵務局業務運行課に回答させ、出版物に掲載させました。
>1993年5月10日、竜ケ崎郵便局へ行きました。
>掲示板に「基準時刻が変更になりました」と記されていました。
>窓口で聞くと「これから郵便局前のポストに15時前に投函しないと同一県内へ翌日配達にならない」と言います。
>他の郵便局で聞くと、同じ回答と、「これまで通り17時で変わらない」に分かれました。
>郵政省内郵便局で聞きました。
>「ダイレクトメールと定形外が15時前に投函しないと同一都道府県内へ翌日配達にならないだけです」と言います。
>郵政監察局へ聞きました。
>「郵政省内郵便局が間違っている!」と言います。
>そのため、自分で郵便を出して、実験しました。
>「これまで通り17時で変わらない」でした。
>雑誌『特選街』の「はらだち日記」へ連絡しました。
>毎回、読者に代わって、クレームを告げて、その回答を記事として掲載します。
>郵政省内郵便局の回答が正しかったです。
>私が想像するに、郵政省郵務局業務運行課が、基準時刻が変更した文書を出した。
>しかし、それが意味不明で、読んだ人間が、別々に解釈したのでしょう。
>『特選街』1993年10月号「はらだち日記」郵便局によって説明が異なり本当のことがわからない基準時刻変更
97名無し三等兵
2018/08/22(水) 15:09:33.97ID:9rcOoOWE 7名無し三等兵2018/08/04(土) 03:59:57.53ID:cKEtOcuE>>55
>郵便局とのトラブルがどうのこうので
>『特選街』1993年10月号「はらだち日記」郵便局によって説明が異なり本当のことがわからない基準時刻>変更
>で指摘したとか主張してるけど
>「学校事務」誌で90年頃から郵便配達だけでなく口座引き落としの件を含め複数の局とトラブル起こして学校>を巻き込んでるのが見て取れるのね
>今回のも「特選街という雑誌を動かして郵便局を糾弾した俺様スゲー」がメインだわな
55名無し三等兵2018/08/21(火) 17:21:18.08ID:FgQ0Oqqw57
7
>昨日はとうとうIQ詐称の鈴木俊彦は現れなかった
>やっぱ罵倒の限りを尽くして奴に来る気を無くさせるほうが正解だったじゃんか
56名無し三等兵2018/08/21(火) 17:37:55.86ID:F6EhicUs
>こないだ俺が祈ったら台風来なかったんだ
>ということで祈祷料よこせ
57名無し三等兵2018/08/21(火) 17:49:06.88ID:k8OEqIVN
55
>おまえもIQ 120ぐらいだろw
58名無し三等兵2018/08/21(火) 17:53:53.33ID:FgQ0Oqqw>>61
>鈴木と同類の56-57みたいな奴らがこのスレに多いから鈴木が居着くんじゃね?www
59名無し三等兵2018/08/21(火) 18:02:16.21ID:SK0BGuCC60
>荒らしって、別の荒らしや困った人がハッスルしてるときはあまり出てこないよね。
>そんなときだけは空気が読めちゃう。
>所詮反応が欲しいだけのレス乞食なんだってよくわかるってもんだよな
>郵便局とのトラブルがどうのこうので
>『特選街』1993年10月号「はらだち日記」郵便局によって説明が異なり本当のことがわからない基準時刻>変更
>で指摘したとか主張してるけど
>「学校事務」誌で90年頃から郵便配達だけでなく口座引き落としの件を含め複数の局とトラブル起こして学校>を巻き込んでるのが見て取れるのね
>今回のも「特選街という雑誌を動かして郵便局を糾弾した俺様スゲー」がメインだわな
55名無し三等兵2018/08/21(火) 17:21:18.08ID:FgQ0Oqqw57
7
>昨日はとうとうIQ詐称の鈴木俊彦は現れなかった
>やっぱ罵倒の限りを尽くして奴に来る気を無くさせるほうが正解だったじゃんか
56名無し三等兵2018/08/21(火) 17:37:55.86ID:F6EhicUs
>こないだ俺が祈ったら台風来なかったんだ
>ということで祈祷料よこせ
57名無し三等兵2018/08/21(火) 17:49:06.88ID:k8OEqIVN
55
>おまえもIQ 120ぐらいだろw
58名無し三等兵2018/08/21(火) 17:53:53.33ID:FgQ0Oqqw>>61
>鈴木と同類の56-57みたいな奴らがこのスレに多いから鈴木が居着くんじゃね?www
59名無し三等兵2018/08/21(火) 18:02:16.21ID:SK0BGuCC60
>荒らしって、別の荒らしや困った人がハッスルしてるときはあまり出てこないよね。
>そんなときだけは空気が読めちゃう。
>所詮反応が欲しいだけのレス乞食なんだってよくわかるってもんだよな
98名無し三等兵
2018/08/22(水) 15:10:48.35ID:9rcOoOWE 60名無し三等兵2018/08/21(火) 18:44:10.22ID:FgQ0Oqqw
59
>ホントソレ
>居酒屋とかsystemとかが鈴木に食って掛かったりすんの見たことないわ
61名無し三等兵2018/08/21(火) 18:51:16.01ID:k8OEqIVN62
58
>このスレに居ついてんのはおまえだろwww
>さすがIQ 120
62名無し三等兵2018/08/21(火) 18:57:15.69ID:FgQ0Oqqw
61
>IQにやたら激しく反応するとこ見るともしかして鈴木本人?www
>63名無し三等兵2018/08/21(火) 20:13:32.83ID:BWOg0XcU
>荒らしに反応する人も荒らしです(AA略)の具体例を見た
59
>ホントソレ
>居酒屋とかsystemとかが鈴木に食って掛かったりすんの見たことないわ
61名無し三等兵2018/08/21(火) 18:51:16.01ID:k8OEqIVN62
58
>このスレに居ついてんのはおまえだろwww
>さすがIQ 120
62名無し三等兵2018/08/21(火) 18:57:15.69ID:FgQ0Oqqw
61
>IQにやたら激しく反応するとこ見るともしかして鈴木本人?www
>63名無し三等兵2018/08/21(火) 20:13:32.83ID:BWOg0XcU
>荒らしに反応する人も荒らしです(AA略)の具体例を見た
99名無し三等兵
2018/08/22(水) 15:11:33.12ID:9rcOoOWE 2018年08月20日月曜日は忙しかったのです!
台湾旅行の事でいろいろ有りました。
豪華客船のクルーズが有ります。
台湾の基隆出航帰港の資料を貰おうと思いました。
日本語のと中国語のです。
今度台湾へ行ったときに、彼女に見せて相談するつもりです
台湾旅行の事でいろいろ有りました。
豪華客船のクルーズが有ります。
台湾の基隆出航帰港の資料を貰おうと思いました。
日本語のと中国語のです。
今度台湾へ行ったときに、彼女に見せて相談するつもりです
100system ◆system65t.
2018/08/22(水) 15:12:36.60ID:kM46MBGc >>79
解決済みのとこに横からだけどリンク付けときますね >M733
ttps://www.giantbomb.com/m733/3055-4101/
「Fire selector is non-ambidextrous and positions are Semi, Auto and Safe.
M733's are not produced in burst firing configurations, as the weapon was designed
as a commando carbine, which gave the weapon the name "Colt Commando"」
熟練兵が使用するから3点射は必要ない(ムダ撃ちしない、指切りできる)という発想
解決済みのとこに横からだけどリンク付けときますね >M733
ttps://www.giantbomb.com/m733/3055-4101/
「Fire selector is non-ambidextrous and positions are Semi, Auto and Safe.
M733's are not produced in burst firing configurations, as the weapon was designed
as a commando carbine, which gave the weapon the name "Colt Commando"」
熟練兵が使用するから3点射は必要ない(ムダ撃ちしない、指切りできる)という発想
101名無し三等兵
2018/08/22(水) 15:13:42.29ID:9rcOoOWE 郵便局を信じるな!
旅行会社から台湾旅行の書類が送られました。
郵便で、それも普通郵便でない、郵パックで送られました。
普通郵便でしてら、料金が安いです。
それに、郵便受けへ入れるだけで済みます。
郵パックですと、人が受け取り、サインか印を押さなくてはなりません。
旅行会社の担当者は、何を血迷ったのか、料金の高い、郵パックで送りました。
郵便受けを見ると紙が入っていました。
郵パックを届けたが不在でしたと記されていました。
配達した日時に、私は家にいました。
私の家は、ハリウッドのスターのような、大豪邸では無いです。
ドアをノックして、普通の大きさの声をかければ、家にいる人は分かります。
しかし、私は怒らずに、再配達の電話をしました。
私は、毎日、自家用車を運転して、外出しています。
その日時には、自宅に居るようにしようとしました。
ところが、配達員は、指定の日時以外に、私の家へ訪れました。
たまたま、私はいましたが。
私は、突き返しました。
指定の日時に、再度来るように言いました。
約束は、守るべきです。
家にいたのだから、受け取ってやれば、良いではないかの、問題では無いのです。
飛脚の佐川急便が、指定の日時、19時00分きっかりに届けた事が有ります。
おそらく、私の家に近くに来て、時間調整をして、待っていたのでしょう。
旅行会社から台湾旅行の書類が送られました。
郵便で、それも普通郵便でない、郵パックで送られました。
普通郵便でしてら、料金が安いです。
それに、郵便受けへ入れるだけで済みます。
郵パックですと、人が受け取り、サインか印を押さなくてはなりません。
旅行会社の担当者は、何を血迷ったのか、料金の高い、郵パックで送りました。
郵便受けを見ると紙が入っていました。
郵パックを届けたが不在でしたと記されていました。
配達した日時に、私は家にいました。
私の家は、ハリウッドのスターのような、大豪邸では無いです。
ドアをノックして、普通の大きさの声をかければ、家にいる人は分かります。
しかし、私は怒らずに、再配達の電話をしました。
私は、毎日、自家用車を運転して、外出しています。
その日時には、自宅に居るようにしようとしました。
ところが、配達員は、指定の日時以外に、私の家へ訪れました。
たまたま、私はいましたが。
私は、突き返しました。
指定の日時に、再度来るように言いました。
約束は、守るべきです。
家にいたのだから、受け取ってやれば、良いではないかの、問題では無いのです。
飛脚の佐川急便が、指定の日時、19時00分きっかりに届けた事が有ります。
おそらく、私の家に近くに来て、時間調整をして、待っていたのでしょう。
102名無し三等兵
2018/08/22(水) 15:14:24.38ID:9rcOoOWE 妹とその夫が、郵便局の配達員と私の会話を聞いていました。
そして、罵ったのです。
「受け取ってやれれよ! お前のような奴がいるから宅配便の料金が上がるんだ、!」
その後日、たまたま、私が早く帰宅しました。
道路で犬を散歩している妹と出会いました。
大和運輸の宅配便が届きました。
妹宛てです。
私が受け取り、妹に渡しました。
私は言いました。
「今日はたまたま私が早く帰ったから良かった。
宅配便が届く日時には家にいるようにしろよ」
妹は「再配達するのが宅配便の会社の仕事だ!
何回でも再配達させる!」でした。
そして、罵ったのです。
「受け取ってやれれよ! お前のような奴がいるから宅配便の料金が上がるんだ、!」
その後日、たまたま、私が早く帰宅しました。
道路で犬を散歩している妹と出会いました。
大和運輸の宅配便が届きました。
妹宛てです。
私が受け取り、妹に渡しました。
私は言いました。
「今日はたまたま私が早く帰ったから良かった。
宅配便が届く日時には家にいるようにしろよ」
妹は「再配達するのが宅配便の会社の仕事だ!
何回でも再配達させる!」でした。
103名無し三等兵
2018/08/22(水) 15:15:32.71ID:9rcOoOWE 郵便局へ抗議の手紙を出しました。
『特選街』1993年10月号「はらだち日記」のコピーを同封してです。
郵便局員が来ました。
郵便局は飛脚の佐川急便と同じ事は出来ませんと、書類にして回答してください。
と要求しました。
未だに回答書は届いていないです。
『特選街』1993年10月号「はらだち日記」のコピーを同封してです。
郵便局員が来ました。
郵便局は飛脚の佐川急便と同じ事は出来ませんと、書類にして回答してください。
と要求しました。
未だに回答書は届いていないです。
104名無し三等兵
2018/08/22(水) 15:16:26.47ID:9rcOoOWE 郵便局留め、センター留めを多用しています。
自宅へ配達させるのではなく、自分が取りに行くのです。
郵便局留め、センター留めするのは、私の自宅を管轄するのでは無いです。
私が外出のため、通りすがるのです。
そうすれば、毎日、自家用車を運転して、外出している私が、日時に拘束され事は無いです。
これは、田舎に住んで、自家用車を持っている私だから、出来る事かもしれません。
郵便局留め、センター留めなら、トラブルも少なくなります。
皆さんも、参考になさってはいかがでしょうか?
自宅へ配達させるのではなく、自分が取りに行くのです。
郵便局留め、センター留めするのは、私の自宅を管轄するのでは無いです。
私が外出のため、通りすがるのです。
そうすれば、毎日、自家用車を運転して、外出している私が、日時に拘束され事は無いです。
これは、田舎に住んで、自家用車を持っている私だから、出来る事かもしれません。
郵便局留め、センター留めなら、トラブルも少なくなります。
皆さんも、参考になさってはいかがでしょうか?
105名無し三等兵
2018/08/22(水) 15:34:44.21ID:ERuZxVZl 結論
鈴木もその家族も基地害
鈴木もその家族も基地害
106名無し三等兵
2018/08/22(水) 15:42:49.55ID:9rcOoOWE 105名無し三等兵2018/08/22(水) 15:34:44.21ID:ERuZxVZl
>結論
>鈴木もその家族も基地害
私は正常です!
>約束は、守るべきです
私は配達を約束した日時には家にいます
>結論
>鈴木もその家族も基地害
私は正常です!
>約束は、守るべきです
私は配達を約束した日時には家にいます
107名無し三等兵
2018/08/22(水) 16:12:13.31ID:ERuZxVZl 基地害はみんなそう言うんだよ
あと家族は基地害なんだなw
あと家族は基地害なんだなw
108名無し三等兵
2018/08/22(水) 16:18:43.35ID:thhYkAT0 家族はともかく、私は正常ですっっ!!!
家族は、正常じゃないんですっっっ!!!!
うん、たしかに、りっぱにせいじょうだねwwww
家族は、正常じゃないんですっっっ!!!!
うん、たしかに、りっぱにせいじょうだねwwww
109名無し三等兵
2018/08/22(水) 16:53:23.24ID:7hbBtpwa 鈴木俊彦のキチガイは遺伝なのかwwwwwwwwwwwwww
ウソツキ癖のほうはどうなんだろうなぁ?www
ウソツキ癖のほうはどうなんだろうなぁ?www
110名無し三等兵
2018/08/22(水) 16:56:50.04ID:7hbBtpwa >>101
てにをはも正しく書けない奴がIQ120なんて詐称すんなよwww
てにをはも正しく書けない奴がIQ120なんて詐称すんなよwww
113名無し三等兵
2018/08/22(水) 20:05:25.91ID:0GPG2yYR >艦型を見ると、独214型の後部を伸ばしたストレッチ艦かな? 
>214型のソナーシステムを使ってるのなら、日米のような遠距離探知が出来ない。 
>潜水艦戦をやったら、日米艦に先に探知・攻撃されてしまうと思う。
あるまとめサイトでこのようなレスを見たのですが、ソナーシステムについては本当ですか?どう(機材や設計思想)違うのですか?
>214型のソナーシステムを使ってるのなら、日米のような遠距離探知が出来ない。 
>潜水艦戦をやったら、日米艦に先に探知・攻撃されてしまうと思う。
あるまとめサイトでこのようなレスを見たのですが、ソナーシステムについては本当ですか?どう(機材や設計思想)違うのですか?
114名無し三等兵
2018/08/22(水) 20:05:52.55ID:0GPG2yYR 因みに韓国の3000t級潜水艦についての記事でした
115名無し三等兵
2018/08/22(水) 20:33:35.20ID:tURAHbL7 AK-47のガスピストンを押すガスの圧力は
何パスカル位何ですか?
何パスカル位何ですか?
116名無し三等兵
2018/08/22(水) 20:45:49.74ID:oxEb+6Cc 歩兵が装備する携行対空ミサイルってヘリはよく撃ち落としてるイメージですが、航空機にはどの程度効果はあるんですか?
117名無し三等兵
2018/08/22(水) 21:03:11.51ID:9ZVHakmG >>116
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_Soviet_aircraft_losses_during_the_Soviet%E2%80%93Afghan_War#Summary_by_aircraft_type
アフガン紛争で撃墜された航空機のリスト(全てというわけではないがほとんどがスティンガーなど携帯SAM「MANPADS」で撃墜されている)
ヘリが圧倒的に多いが固定翼機も落とされている
ヘリが多いのは速度が遅くて狙いやすく、MANPADSでも攻撃可能な低高度を飛ぶことが多いため
固定翼機の場合は離着陸時など高度の低い時を狙われることが多い
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_Soviet_aircraft_losses_during_the_Soviet%E2%80%93Afghan_War#Summary_by_aircraft_type
アフガン紛争で撃墜された航空機のリスト(全てというわけではないがほとんどがスティンガーなど携帯SAM「MANPADS」で撃墜されている)
ヘリが圧倒的に多いが固定翼機も落とされている
ヘリが多いのは速度が遅くて狙いやすく、MANPADSでも攻撃可能な低高度を飛ぶことが多いため
固定翼機の場合は離着陸時など高度の低い時を狙われることが多い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★9 [BFU★]
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 【STARTO ENTERTAINMENT】timelesz、メンバーの不適切言動を謝罪「不用意かつモラルに反した発言であった」 全員の署名入りでコメント [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【ガチ正論】一般人「中国に規制制裁されて、『中国ムカつく』じゃなくて矛先が『許さんぞ高市』になってる奴、頭おかしいの?」 ★2 [153490809]
- 富士そば、注意喚起「中国人はランチタイムの来店はご遠慮ください」wwwwwwwwwwwwwwwwwwww [329329848]
- やばいずっとスマホいじってても寂しいわ話そうよ
- お前らチンポ出せよ!!
- NHKニュースウオッチ9「日本側は対話にオープンな姿勢で安定した日中関係を築きたい考えなのに中国が意固地で糸口が見いだせない」 [904151406]
- 【ぺこ専🐰】なんG 兎田ぺこら突発配信実況スレ🏡【ホロライブ▶】
