初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 900

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/08/03(金) 12:12:50.29ID:qUOtejXk
軍事に関する質問はこのスレッドで

前スレ
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 899
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1531386277/
2018/08/31(金) 10:08:01.97ID:JXhc6SJ7
>>629
離「陸」ってのは文字通り陸地から離れる、飛び立つという意味なので、船の一種である航空母「艦」から飛び立つ時に使うのは間違ってるって事
どっちか言うと国語的な話かな
空母その他艦艇から飛び立つ時は離艦、発艦が正確な表現になる
2018/08/31(金) 10:10:02.52ID:DrOB1pqH
鉄製じゃないのに鉄帽というのはなぜか? 慣習だから。みたいなコラムを思い出した
2018/08/31(金) 10:15:14.66ID:G5jtEWGt
英語だと陸でも空母でも take off と landing なので表意文字を使う日本特有の違和感かも知れない

>空母から離陸、着陸
2018/08/31(金) 10:32:26.82ID:TZ9Jilkb
日本語の着艦フックは英語ではarresting hookだし
2018/08/31(金) 10:58:38.97ID:HQV+gwVf
>>629
それに関しては他の人が言う通り国語の問題だけど陸軍用語と海軍用語の区別に煩い用語警察(ミリタリだから憲兵か?)もいるよw
機銃と機関銃、機関砲
高角砲と高射砲
搭乗員と空中勤務者
エトセトラエトセトラ
まあ少しずつ覚えていけば良いと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況