軍事に関する質問はこのスレッドで
前スレ
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 899
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1531386277/
探検
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 900
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/08/03(金) 23:52:13.64ID:2qAodTY/
978名無し三等兵
2018/08/20(月) 20:04:22.84ID:tMvPwOlY >>973
本人じゃないからなんとも言えないが例えというかネタというかそんなものでしょ
メンテフリーでハイパワーで長持ち安くてでいざとなったら水で戻して食えてしかも旨い単3電池があったら良いな、みたいな話でしょ
本人じゃないからなんとも言えないが例えというかネタというかそんなものでしょ
メンテフリーでハイパワーで長持ち安くてでいざとなったら水で戻して食えてしかも旨い単3電池があったら良いな、みたいな話でしょ
979名無し三等兵
2018/08/20(月) 20:09:59.60ID:RADoEbWG >>976
実戦に明確な終わりは始まりはありません。
偶発的な戦闘が始まった場合は、それに引きずられて「状況」が拡大していくわけですし、
終了する場合はどちらかが撤退してあきらかに無害になるまで終わりません。
勝手にどこかで「終わった」と宣言した途端に孔明の罠とか言う事もありうるので。
宣戦布告と降伏宣言が一つの基準にはなるのでしょうが、宣戦布告前に攻撃をはじめる
国もあったりするので一概には言えないですよね。
実戦に明確な終わりは始まりはありません。
偶発的な戦闘が始まった場合は、それに引きずられて「状況」が拡大していくわけですし、
終了する場合はどちらかが撤退してあきらかに無害になるまで終わりません。
勝手にどこかで「終わった」と宣言した途端に孔明の罠とか言う事もありうるので。
宣戦布告と降伏宣言が一つの基準にはなるのでしょうが、宣戦布告前に攻撃をはじめる
国もあったりするので一概には言えないですよね。
982名無し三等兵
2018/08/20(月) 20:17:14.26ID:RADoEbWG >>976
終了のの例で恐縮ですが、でかい亀と、巨大なハエの集団みたいなものが戦うフィクション映画があり、
その中で、カメがハエを倒して帰ったときに部隊長と思しき人が「状況終了」とつぶやくシーンがありますが、
現実で考えてみればわかると思います。
その状態において、「自衛隊は警戒態勢を解くことができるか」「負傷者の救出等の活動は続いていいる
のではないか」「カメが再び暴力化して襲ってくる心配はないのか」「ハエは本当に死に絶えたのか」
など、自衛隊がその活動を終了するための要件は全く満たされていません。
誰かと喧嘩を始めるときに「喧嘩開始」とか宣言して始めるのでしょうか。
何かがエスカレートして最終的に喧嘩に至るのではないでしょうか。(口げんかであっても)
終了のの例で恐縮ですが、でかい亀と、巨大なハエの集団みたいなものが戦うフィクション映画があり、
その中で、カメがハエを倒して帰ったときに部隊長と思しき人が「状況終了」とつぶやくシーンがありますが、
現実で考えてみればわかると思います。
その状態において、「自衛隊は警戒態勢を解くことができるか」「負傷者の救出等の活動は続いていいる
のではないか」「カメが再び暴力化して襲ってくる心配はないのか」「ハエは本当に死に絶えたのか」
など、自衛隊がその活動を終了するための要件は全く満たされていません。
誰かと喧嘩を始めるときに「喧嘩開始」とか宣言して始めるのでしょうか。
何かがエスカレートして最終的に喧嘩に至るのではないでしょうか。(口げんかであっても)
983名無し三等兵
2018/08/20(月) 20:43:26.54ID:LsuJB8Ap >>982
その瞬間には把握出来なくとも過去形で「我々は何月何日何時何分に敵の攻撃を最初に確認し実状況を開始した」などと振り返る事は出来るしそれは報告では必須だろう
その瞬間には把握出来なくとも過去形で「我々は何月何日何時何分に敵の攻撃を最初に確認し実状況を開始した」などと振り返る事は出来るしそれは報告では必須だろう
984名無し三等兵
2018/08/20(月) 20:49:55.74ID:RADoEbWG >>983
質問の趣旨と関係ないことを言われてもねえ。
報告書は事実を書くものだよ。何時何分に発砲したとかね。
しかしながら、歩哨は例えば誰何をして応答がないから発砲したりとか、
偶発的に出会って戦闘が始まった場合にその号令が無い場合もある。
演習は、いつ始まっていつ終わるかは指揮官が決める。
ゲームと同じだから、起動してスタートボタンを押した時がはじまりで、
エンディングまで行った時が終わりだ。
ただ、現実のゲームですらめんどくさくなって途中で放り投げることも
あるわけで、その場合明確な終了点があるわけではない。
質問の趣旨と関係ないことを言われてもねえ。
報告書は事実を書くものだよ。何時何分に発砲したとかね。
しかしながら、歩哨は例えば誰何をして応答がないから発砲したりとか、
偶発的に出会って戦闘が始まった場合にその号令が無い場合もある。
演習は、いつ始まっていつ終わるかは指揮官が決める。
ゲームと同じだから、起動してスタートボタンを押した時がはじまりで、
エンディングまで行った時が終わりだ。
ただ、現実のゲームですらめんどくさくなって途中で放り投げることも
あるわけで、その場合明確な終了点があるわけではない。
985名無し三等兵
2018/08/20(月) 21:10:46.29ID:PYwc4dSa986名無し三等兵
2018/08/20(月) 21:14:58.37ID:gwxSIFDz988名無し三等兵
2018/08/20(月) 21:19:46.29ID:+w0nSioT 横からの上きちんとした回答も出来ず恐縮だが、
なんか脱線してないか?
元の質問は「開始」の言葉を質問してるわけで、交戦の開始に限った話ではないと思うのだが。
ましてや終了の終の字すらないのに終了要件がうんぬんとかお説教垂れてくれても…
ニセ軍隊用語として有名な「状況開始」をはじめ「作戦開始」「行動開始」「以後各自判断による交戦を許可する」などなど、フィクションで耳にする行動開始ワードは多々あれど、本物の軍隊ではどう言ってるの?
といった質問なんじゃないの?(曲解かな)
なんか脱線してないか?
元の質問は「開始」の言葉を質問してるわけで、交戦の開始に限った話ではないと思うのだが。
ましてや終了の終の字すらないのに終了要件がうんぬんとかお説教垂れてくれても…
ニセ軍隊用語として有名な「状況開始」をはじめ「作戦開始」「行動開始」「以後各自判断による交戦を許可する」などなど、フィクションで耳にする行動開始ワードは多々あれど、本物の軍隊ではどう言ってるの?
といった質問なんじゃないの?(曲解かな)
989名無し三等兵
2018/08/20(月) 21:22:32.43ID:8iZiBehP991名無し三等兵
2018/08/20(月) 21:29:44.36ID:RADoEbWG >>988
演習における状況のスタートは、必ずしも発砲の開始をあらわしているわけではない。
海軍なら「うちーかた始め」が、戦闘開始の合図かと言えばそうではない。
質問は「開始」の言葉を質問してるわけで→あなたは何の「開始」かを定義していない。
いちおう、質問は「実戦」という言葉があるので、「実戦」の開始とは何かといえば、
その定義はない。
真珠湾攻撃で言えば、連合艦隊が各自出撃した時点か、択捉島に集まった時点か、
飛行機が飛び立った時点か、駆逐艦ウォードが発砲した時点か、飛行機が米国の
領空に入った時点か、爆弾が投下され始めた時点かもよくわからない。
>>990
どこが質問と外れているのか示していない。「しか」なので、全てが外れていると
解釈することも可能だが、全てが外れているなら、全てを否定する回答を出せ。
演習における状況のスタートは、必ずしも発砲の開始をあらわしているわけではない。
海軍なら「うちーかた始め」が、戦闘開始の合図かと言えばそうではない。
質問は「開始」の言葉を質問してるわけで→あなたは何の「開始」かを定義していない。
いちおう、質問は「実戦」という言葉があるので、「実戦」の開始とは何かといえば、
その定義はない。
真珠湾攻撃で言えば、連合艦隊が各自出撃した時点か、択捉島に集まった時点か、
飛行機が飛び立った時点か、駆逐艦ウォードが発砲した時点か、飛行機が米国の
領空に入った時点か、爆弾が投下され始めた時点かもよくわからない。
>>990
どこが質問と外れているのか示していない。「しか」なので、全てが外れていると
解釈することも可能だが、全てが外れているなら、全てを否定する回答を出せ。
993名無し三等兵
2018/08/20(月) 21:35:45.85ID:PYwc4dSa >>991
言葉について説明出来てないだろ
実戦に明確な始まりと終わりがないからそんな言葉はないなどと根拠のなく言い続けてるだけ
君は一貫して自分の定義だけに基いた根拠のない結論を主張してる
だから元質問と最初から全部ズレてる
言葉について説明出来てないだろ
実戦に明確な始まりと終わりがないからそんな言葉はないなどと根拠のなく言い続けてるだけ
君は一貫して自分の定義だけに基いた根拠のない結論を主張してる
だから元質問と最初から全部ズレてる
994名無し三等兵
2018/08/20(月) 21:39:10.08ID:8iZiBehP >>992
当たり前でしょ。
いつでも戦闘開始、もしくは作業開始できる態勢を取るのと、実際に戦闘もしくは作業開始するのは全然別な話。
でもそれも「実戦」のうちだし、訓練でも指揮官の号令に従うかどうかでそのような状況を作るのは当たり前。
例によって「木を見て森を見てない」ね?すぐわかるよ。
アレコレ書く前に、一歩引いて物を見ないと、また無視されちゃうぞ?
当たり前でしょ。
いつでも戦闘開始、もしくは作業開始できる態勢を取るのと、実際に戦闘もしくは作業開始するのは全然別な話。
でもそれも「実戦」のうちだし、訓練でも指揮官の号令に従うかどうかでそのような状況を作るのは当たり前。
例によって「木を見て森を見てない」ね?すぐわかるよ。
アレコレ書く前に、一歩引いて物を見ないと、また無視されちゃうぞ?
995名無し三等兵
2018/08/20(月) 21:40:37.47ID:gwxSIFDz996名無し三等兵
2018/08/20(月) 21:41:01.89ID:8iZiBehP997名無し三等兵
2018/08/20(月) 21:41:24.34ID:RADoEbWG >>993
あなたは定義に基づかない発言が出来るのか?
「日本の領土」という定義について、それが最大拡張した判図をもっていうのか、
現在の日本の領土をもって言うのかは定義しなければ会話できないだろう。
日本で分かりにくければ清でもいい。その最大領土をもって清の領土と言うの
か、あるいは特定年時点での領土を言うのか。
実戦について明確な定義がない段階ではそのようにあいまいになりますよと
言っていることがなぜ「根拠がない」と言えるの?質問者が根拠である
ワクを示していないからですよ。
あなたは定義に基づかない発言が出来るのか?
「日本の領土」という定義について、それが最大拡張した判図をもっていうのか、
現在の日本の領土をもって言うのかは定義しなければ会話できないだろう。
日本で分かりにくければ清でもいい。その最大領土をもって清の領土と言うの
か、あるいは特定年時点での領土を言うのか。
実戦について明確な定義がない段階ではそのようにあいまいになりますよと
言っていることがなぜ「根拠がない」と言えるの?質問者が根拠である
ワクを示していないからですよ。
998名無し三等兵
2018/08/20(月) 21:42:27.11ID:RADoEbWG999名無し三等兵
2018/08/20(月) 21:46:48.65ID:i81UjZR8 アスペルガーのようなのが湧いたな
次のスレに持ち込むなよ
次のスレに持ち込むなよ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 21時間 55分 52秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 21時間 55分 52秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★6 [BFU★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 【サッカー】U-17W杯 日本代表、無念のベスト8敗退… チャンスは多く作ったが仕留め切れず オーストリアに0-1で敗戦 [冬月記者★]
- 高市首相が異例の“買春行為の罰則化の検討”に言及…世界では“買う側”に罰則を科すのが先進国のスタンダード ★2 [樽悶★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ157
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ158
- 【ぺこ専🐰】なんG 兎田ぺこら突発配信実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- NHKニュースウオッチ9「日本側は対話にオープンな姿勢で安定した日中関係を築きたい考えなのに中国が意固地で糸口が見いだせない」 [904151406]
- WTO世界のコメ🌾価格は記録的な豊作により1年で35%下落(5キロで200円程度)と発表※日本は1年で3倍値上がり [709039863]
- 日中戦争起きたら5日で自衛隊壊滅するらしい。じゃあ徴兵も無いし、俺等が必死になって反対してやる理由なくね? [237216734]
