!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
このスレは、海自の大型護衛艦いずも型およびその運用等について語り合うスレです。
※ 日本もしくは米国の国籍保有者、及び日本の友好国の国籍保有者以外の閲覧書込みは禁止です
※ 中国・韓国・北朝鮮の国籍保有者、及びこれらの国が出自の者、並びに出自の者が血縁に居る者は日本国籍保有者であっても閲覧書込みは厳禁です
※ テンプレを熟読しNGワードと連鎖あぼーんを必ず設定してください
※ 初心者は過去スレを100スレ以上、熟読してから書き込みましょう
※ 漫画と現実の区別が付かない者(かわぐちかいじ厨、いぶき厨等)の閲覧書込みは厳禁です
※ コピペ投稿荒らしや釣り目的の煽りが出ますが、触らずスルーで
特に政治ネタで埋め立て行為を行う気狂いには絶対に触らないでください
※ 荒らしに反応するのも荒らし、2ちゃんの原則を遵守しましょう
※ 議論は根拠を述べて礼儀をわきまえ仲良くやりましょう
流れが速いので次スレは>>900が、ダメなら10レス毎に挑戦。
スレ立て出来ない場合は書き込みを控えましょう。
前スレ
【ヘリ搭載】いずも型護衛艦150番艦【護衛艦】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1521568615/
【ヘリ搭載】いずも型護衛艦151番艦【護衛艦】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1526094184/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【ヘリ搭載】いずも型護衛艦152番艦【護衛艦】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp13-EgBt)
2018/08/10(金) 11:37:34.17ID:QHFSqTSEp2名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp03-EgBt)
2018/08/10(金) 11:38:48.94ID:QHFSqTSEp 汚客さん避けのおまじない
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/4/4f/Naval_Ensign_of_Japan.svg/1280px-Naval_Ensign_of_Japan.svg.png
横須賀に初入港した「いずも」
着艦中のSH-60Jはこのままいずも艦上で用途廃止となり現在はハンドリング機材として活躍中です
(スレ有志提供)
http://sokuup.net/img/soku_34979.jpg (5.31MB)
この機体に関する詳細はこちら
http://flyteam.jp/aircraft/frame/18111/photo
横須賀に初入港した「かが」の壁紙
(スレ有志提供)
http://i.imgur.com/QPDImcd.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/4/4f/Naval_Ensign_of_Japan.svg/1280px-Naval_Ensign_of_Japan.svg.png
横須賀に初入港した「いずも」
着艦中のSH-60Jはこのままいずも艦上で用途廃止となり現在はハンドリング機材として活躍中です
(スレ有志提供)
http://sokuup.net/img/soku_34979.jpg (5.31MB)
この機体に関する詳細はこちら
http://flyteam.jp/aircraft/frame/18111/photo
横須賀に初入港した「かが」の壁紙
(スレ有志提供)
http://i.imgur.com/QPDImcd.jpg
3名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp03-EgBt)
2018/08/10(金) 11:39:55.76ID:QHFSqTSEp ■ いずも型護衛艦
・全長 :248m
・全幅 :38m
・深さ :23.5m
・吃水 :7.3m
・基準排水量:19,500トン
・満排水量 :27,000トン
・速度 :30ノット
・武装 :20mmCIWS x2、SeaRAM x2
・搭載機 :SH-60J/K 7機(定数)/14機(最大)
※ 搭載機は主任務の対潜哨戒時、任務に応じて搭載機や機数は異なる
海自の主要任務である対潜哨戒を主眼において開発、建造された対潜ヘリコプター母艦
従来型のヘリ搭載護衛艦が個々に運用していた対潜ヘリを集中運用する事で運用、整備、補給の効率を向上させ稼働率を向上、従来より効率的かつ柔軟な運用が可能になった
また災害派遣に対応する事も重視されており病院船機能や多目的スペース、最大400人超えの便乗者用スペース、簡易輸送艦機能なども併せ持つ
固定翼機の運用は設計時から考慮されておらず、防衛省としても公式に否定している
・いずも型護衛艦 Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%81%84%E3%81%9A%E3%82%82%E5%9E%8B%E8%AD%B7%E8%A1%9B%E8%89%A6
・SH-60K Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=SH-60K_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
・全長 :248m
・全幅 :38m
・深さ :23.5m
・吃水 :7.3m
・基準排水量:19,500トン
・満排水量 :27,000トン
・速度 :30ノット
・武装 :20mmCIWS x2、SeaRAM x2
・搭載機 :SH-60J/K 7機(定数)/14機(最大)
※ 搭載機は主任務の対潜哨戒時、任務に応じて搭載機や機数は異なる
海自の主要任務である対潜哨戒を主眼において開発、建造された対潜ヘリコプター母艦
従来型のヘリ搭載護衛艦が個々に運用していた対潜ヘリを集中運用する事で運用、整備、補給の効率を向上させ稼働率を向上、従来より効率的かつ柔軟な運用が可能になった
また災害派遣に対応する事も重視されており病院船機能や多目的スペース、最大400人超えの便乗者用スペース、簡易輸送艦機能なども併せ持つ
固定翼機の運用は設計時から考慮されておらず、防衛省としても公式に否定している
・いずも型護衛艦 Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%81%84%E3%81%9A%E3%82%82%E5%9E%8B%E8%AD%B7%E8%A1%9B%E8%89%A6
・SH-60K Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=SH-60K_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
4名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp03-EgBt)
2018/08/10(金) 11:41:54.19ID:QHFSqTSEp 関連スレ
【おおすみ】海自輸送艦総合スレ19【ましゅう】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1495563554/
護衛艦総合スレ Part.102
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1532949258/
※ 幾つか重複スレがあります。
重複スレは荒らしが立てたスレですので現状のいずも型でF-35Bが運用可能だと思い込んでいる方はそちらで好きなだけ妄想を語ってください。
またこちらで根拠の無い妄想を書き込む行為は荒らし行為ですので厳禁です。書き込みを見かけてもNG NameやNG IDに入れて[完全スルー]でお願いします。
【 引用等について 】
比較的、信頼度の高い「世界の艦船」「丸」「軍事研究」でも防衛省が公式に発表していない予測記事の内容が正しい確率は3割未満です。
専門でない一般のマスコミの報道内容は信頼性や正確さに欠けている、用語の使い方が軍事的な意味では誤用や不適当である事が殆どです。
マスコミの予測記事や政府関係者や防衛省関係者等によるとされる飛ばし記事が正しい確率は2%未満、つまり殆どの場合は事実ではありません。
一部には意図的な誤情報を積極的に報道している所も少なくありません。
専門サイトに見えるネット系の情報サイトも「FlyTeam」「航空新聞社」などを除けば「乗◯も◯ニュ◯ス」などの様に素人ライターが書いている個人ブログにも劣る所が大半です。
引用や参考にする場合はこれらの点に十分留意しましょう。
【おおすみ】海自輸送艦総合スレ19【ましゅう】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1495563554/
護衛艦総合スレ Part.102
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1532949258/
※ 幾つか重複スレがあります。
重複スレは荒らしが立てたスレですので現状のいずも型でF-35Bが運用可能だと思い込んでいる方はそちらで好きなだけ妄想を語ってください。
またこちらで根拠の無い妄想を書き込む行為は荒らし行為ですので厳禁です。書き込みを見かけてもNG NameやNG IDに入れて[完全スルー]でお願いします。
【 引用等について 】
比較的、信頼度の高い「世界の艦船」「丸」「軍事研究」でも防衛省が公式に発表していない予測記事の内容が正しい確率は3割未満です。
専門でない一般のマスコミの報道内容は信頼性や正確さに欠けている、用語の使い方が軍事的な意味では誤用や不適当である事が殆どです。
マスコミの予測記事や政府関係者や防衛省関係者等によるとされる飛ばし記事が正しい確率は2%未満、つまり殆どの場合は事実ではありません。
一部には意図的な誤情報を積極的に報道している所も少なくありません。
専門サイトに見えるネット系の情報サイトも「FlyTeam」「航空新聞社」などを除けば「乗◯も◯ニュ◯ス」などの様に素人ライターが書いている個人ブログにも劣る所が大半です。
引用や参考にする場合はこれらの点に十分留意しましょう。
5名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp03-EgBt)
2018/08/10(金) 11:43:20.06ID:QHFSqTSEp6名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp03-EgBt)
2018/08/10(金) 11:47:04.09ID:QHFSqTSEp ◆ 推奨NGワード
・反空母厨
・声闘
・半島土人
・ppZ (←文字の組み合わせ等で複数パターンあるので正規表現を使うと良いでしょう)
・ロシヤ
・www.jcp.or.jp/akahata/
◆ 推奨NGネーム(必ず設定をお願いします、共に軍板に湧く荒らしです)
・ドコグロ
・ワントンキン
※ 状況に応じて適時追加をお願いします
・反空母厨
・声闘
・半島土人
・ppZ (←文字の組み合わせ等で複数パターンあるので正規表現を使うと良いでしょう)
・ロシヤ
・www.jcp.or.jp/akahata/
◆ 推奨NGネーム(必ず設定をお願いします、共に軍板に湧く荒らしです)
・ドコグロ
・ワントンキン
※ 状況に応じて適時追加をお願いします
7名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp03-EgBt)
2018/08/10(金) 11:53:17.76ID:QHFSqTSEp ・運用能力
・支援能力
・離着艦能力
この区別が軍事的な意味で理解出来てない人はこのスレへの書き込みは一切お断りします
過去スレで散々既出ですので理解出来ない人は重複スレへどうぞ
また昨年末から簡易な調査報告書を根拠に荒らし行為を続けているアタマの悪い動物も居ますが、
調査報告書はF-35Bに関しては非常時の離着艦程度までしか調査されておらず内容もカタログデータの照合程度の簡易な物です
現時点で軍事専門家及び軍事専門誌の意見はいずも型の空母化改修は現実的には不可能との見解で一致しています
またいずも型の空母化改修やF-35Bの取得に向けた本格的な研究調査費用は今年度予算には計上されていません
次期大綱がまとまるのも今年度末です
軍板住人なら反日マスゴミの不確実な情報に踊らされる事なく現実に即した書き込みをしましょう
・支援能力
・離着艦能力
この区別が軍事的な意味で理解出来てない人はこのスレへの書き込みは一切お断りします
過去スレで散々既出ですので理解出来ない人は重複スレへどうぞ
また昨年末から簡易な調査報告書を根拠に荒らし行為を続けているアタマの悪い動物も居ますが、
調査報告書はF-35Bに関しては非常時の離着艦程度までしか調査されておらず内容もカタログデータの照合程度の簡易な物です
現時点で軍事専門家及び軍事専門誌の意見はいずも型の空母化改修は現実的には不可能との見解で一致しています
またいずも型の空母化改修やF-35Bの取得に向けた本格的な研究調査費用は今年度予算には計上されていません
次期大綱がまとまるのも今年度末です
軍板住人なら反日マスゴミの不確実な情報に踊らされる事なく現実に即した書き込みをしましょう
8名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp03-EgBt)
2018/08/10(金) 11:57:34.26ID:QHFSqTSEp いずも型の空母化は現状では全くの妄想のレベルです
先の調査報告書もカタログデータの照合程度でF-35Bに関しては非常時の支援程度のレベル迄で空母化とは程遠いものです
いずも型の空母化改修を前提とした本格的な調査を行うには最低でも数千万〜億単位の予算が必要になります
いずも型は構造も設計も空母とは全く異なるフネなので空母化改修するよりも新造艦の方が予算も工期も少なくて済みます
いずも型空母化云々の妄想をするなら以下の隔離スレへどうぞ
本スレでは一切お断りです
【ヘリ搭載】いずも型護衛艦150番艦【護衛艦】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1521617548/
【防衛空母】いずも型航空護衛艦 3番艦
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1528008627/
以上、テンプレ
先の調査報告書もカタログデータの照合程度でF-35Bに関しては非常時の支援程度のレベル迄で空母化とは程遠いものです
いずも型の空母化改修を前提とした本格的な調査を行うには最低でも数千万〜億単位の予算が必要になります
いずも型は構造も設計も空母とは全く異なるフネなので空母化改修するよりも新造艦の方が予算も工期も少なくて済みます
いずも型空母化云々の妄想をするなら以下の隔離スレへどうぞ
本スレでは一切お断りです
【ヘリ搭載】いずも型護衛艦150番艦【護衛艦】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1521617548/
【防衛空母】いずも型航空護衛艦 3番艦
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1528008627/
以上、テンプレ
9名無し三等兵 (ワッチョイ 4a23-5vH5)
2018/08/11(土) 21:01:31.08ID:KWvTOkDj0 なんだかんだ言っても自衛隊も政府もやる気満々やん。
おまいら補給艦の時も最後までヘリ格納庫なんて無い!て言い張っていたよな。
おまいら補給艦の時も最後までヘリ格納庫なんて無い!て言い張っていたよな。
10名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp8f-qI6C)
2018/08/22(水) 18:01:57.65ID:h4F4g78Gp 護衛艦「かが」をインド太平洋地域に派遣へ
2018年8月21日 21:07
日テレNEWS24
ttp://www.news24.jp/sp/articles/2018/08/21/04401978.html
2018年8月21日 21:07
日テレNEWS24
ttp://www.news24.jp/sp/articles/2018/08/21/04401978.html
11名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp3d-6NS2)
2018/08/24(金) 01:31:47.31ID:8EWSKDhgp アルビオンとの共同訓練は台風で中止か
つまらん
つまらん
12名無し三等兵 (ワッチョイ f923-igeM)
2018/08/27(月) 23:57:15.55ID:1GLQCgVS0 かが が昨日、国際共同訓練に出発したね
ttp://www.mod.go.jp/msdf/release/201808/20180821-02.pdf
ttp://www.mod.go.jp/msdf/release/201808/20180821-02.pdf
13名無し三等兵 (ワッチョイ fd23-Pvsf)
2018/08/31(金) 22:16:10.40ID:zY8TPq+40 さて概算要求が出たけどいずも型ひゅうが型共に電子装備周りの改修予算のみで運用性向上の類いは無し
F-35Bや新型航空機に関しても一切無いね
ttp://www.mod.go.jp/j/yosan/2019/gaisan.pdf
ttps://i.imgur.com/o7Wz6lV.jpg
F-35Bや新型航空機に関しても一切無いね
ttp://www.mod.go.jp/j/yosan/2019/gaisan.pdf
ttps://i.imgur.com/o7Wz6lV.jpg
14名無し三等兵 (ワッチョイ fd23-Pvsf)
2018/08/31(金) 22:25:28.20ID:zY8TPq+40 いずもは明日防災訓練に参加
現在は川崎の東扇島に接岸中
岸壁側は保税地区なので進入不可
道路沿いから見えるかも?
堤防は遊漁船で渡れる
ttps://i.imgur.com/nR4Aog3.jpg
現在は川崎の東扇島に接岸中
岸壁側は保税地区なので進入不可
道路沿いから見えるかも?
堤防は遊漁船で渡れる
ttps://i.imgur.com/nR4Aog3.jpg
15名無し三等兵 (ワンミングク MMa3-/MEW)
2018/09/01(土) 17:23:52.41ID:wjPe1xl4M16名無し三等兵 (ワッチョイ fd23-Pvsf)
2018/09/02(日) 11:29:34.45ID:93hLY6WO0 防衛省 海上自衛隊
@JMSDF_PAO
9月1日、平成30年度インド太平洋方面派遣訓練部隊(ISEAD18)は、スービック港(フィリピン共和国)に入港し、温かい歓迎を受けました。
また、同日、ドゥテルテ大統領が、護衛艦「かが」を訪問しました。各種プログラムを通じて、両国間の強固な信頼関係を礎に、日比海軍種間の絆を一層深めていきます。
ttps://twitter.com/jmsdf_pao/status/1036054306351329283?s=21
ttps://pbs.twimg.com/media/DmDNdzjUUAEPseA.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/DmDNf7SVsAEdggQ.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/DmDNy7xV4AAj_aM.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/DmDN2U3UwAAUb84.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
@JMSDF_PAO
9月1日、平成30年度インド太平洋方面派遣訓練部隊(ISEAD18)は、スービック港(フィリピン共和国)に入港し、温かい歓迎を受けました。
また、同日、ドゥテルテ大統領が、護衛艦「かが」を訪問しました。各種プログラムを通じて、両国間の強固な信頼関係を礎に、日比海軍種間の絆を一層深めていきます。
ttps://twitter.com/jmsdf_pao/status/1036054306351329283?s=21
ttps://pbs.twimg.com/media/DmDNdzjUUAEPseA.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/DmDNf7SVsAEdggQ.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/DmDNy7xV4AAj_aM.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/DmDN2U3UwAAUb84.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
17名無し三等兵 (ワッチョイ 5b3a-k6iP)
2018/09/03(月) 23:07:09.39ID:QAojy1YN0 地味な扱いだけどこれって実際凄い出来事だよな
18名無し三等兵 (ワッチョイ 5ba6-xzvC)
2018/09/04(火) 00:38:48.38ID:eXLmDl9g0 35B積んでいたら、もっと感激されたかもね
19名無し三等兵 (ササクッテロ Spf1-l6L0)
2018/09/05(水) 00:28:23.98ID:qN9qrit+p 概算要求に新型戦闘機に関する予算が何処にあったんだろーね?
F-2後継機どころかF-15PreMSIPの代替機の調査研究費用も無し
辛うじてF-15の電子戦能力云々で2機分の改修予算が入ってるだけ
海自も新型艦艇や運用性向上の予算は無し
いずも型とひゅうが型のリンクシステムのアップデート費用は既定の物だし
F-2後継機どころかF-15PreMSIPの代替機の調査研究費用も無し
辛うじてF-15の電子戦能力云々で2機分の改修予算が入ってるだけ
海自も新型艦艇や運用性向上の予算は無し
いずも型とひゅうが型のリンクシステムのアップデート費用は既定の物だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★4 [♪♪♪★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 ★2 [ぐれ★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★15 [BFU★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [バイト歴50年★]
- 中国のプロパガンダ、もうめちゃくちゃ「沖縄人は在日米兵にしいたげられているが日本政府は対応しない。もはや日本の領土とはいえない」 [329329848]
- 砂糖しろし・あましっていう芸名
- プロレスラーってロープに振ると走って戻ってくるけど
- VIPってたまに本物のガイジみたいなのいるけど、お前らは健常者だよな?
- 中国から旅行客来なくてざまあwwとかいう論調あるけど
- 俺、明日から旅行だ。親知らずいるだろうな。
