!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
このスレは、海自の大型護衛艦いずも型およびその運用等について語り合うスレです。
※ 日本もしくは米国の国籍保有者、及び日本の友好国の国籍保有者以外の閲覧書込みは禁止です
※ 中国・韓国・北朝鮮の国籍保有者、及びこれらの国が出自の者、並びに出自の者が血縁に居る者は日本国籍保有者であっても閲覧書込みは厳禁です
※ テンプレを熟読しNGワードと連鎖あぼーんを必ず設定してください
※ 初心者は過去スレを100スレ以上、熟読してから書き込みましょう
※ 漫画と現実の区別が付かない者(かわぐちかいじ厨、いぶき厨等)の閲覧書込みは厳禁です
※ コピペ投稿荒らしや釣り目的の煽りが出ますが、触らずスルーで
特に政治ネタで埋め立て行為を行う気狂いには絶対に触らないでください
※ 荒らしに反応するのも荒らし、2ちゃんの原則を遵守しましょう
※ 議論は根拠を述べて礼儀をわきまえ仲良くやりましょう
流れが速いので次スレは>>900が、ダメなら10レス毎に挑戦。
スレ立て出来ない場合は書き込みを控えましょう。
前スレ
【ヘリ搭載】いずも型護衛艦150番艦【護衛艦】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1521568615/
【ヘリ搭載】いずも型護衛艦151番艦【護衛艦】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1526094184/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【ヘリ搭載】いずも型護衛艦152番艦【護衛艦】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp13-EgBt)
2018/08/10(金) 11:37:34.17ID:QHFSqTSEp177名無し三等兵 (ワッチョイ b398-zhOP)
2018/11/27(火) 12:03:28.52ID:hlJf7igD0178名無し三等兵 (ワッチョイ b398-zhOP)
2018/11/27(火) 12:06:14.92ID:hlJf7igD0179名無し三等兵 (ワッチョイ e3d2-zhOP)
2018/11/27(火) 16:49:13.19ID:JQgkz/JU0 https://www.jiji.com/sp/article?k=2018112700418&g=pol
−−−母艦導入、いずも型改修軸に=F35B保有「研究」−岩屋防衛相−−−
> 岩屋毅防衛相は27日の記者会見で、政府が新たな防衛大綱に導入方針を盛り込む方向の「多用途運用母艦」について、
> 海上自衛隊最大の「いずも」型護衛艦の改修を軸に検討していることを明らかにした。
> 「せっかくある装備なので、できるだけ多用途に使っていけることが望ましい」と述べた。
−−−母艦導入、いずも型改修軸に=F35B保有「研究」−岩屋防衛相−−−
> 岩屋毅防衛相は27日の記者会見で、政府が新たな防衛大綱に導入方針を盛り込む方向の「多用途運用母艦」について、
> 海上自衛隊最大の「いずも」型護衛艦の改修を軸に検討していることを明らかにした。
> 「せっかくある装備なので、できるだけ多用途に使っていけることが望ましい」と述べた。
180名無し三等兵 (ワッチョイ 8ae1-o5Pc)
2018/11/29(木) 05:57:22.40ID:k6FKSOsV0181名無し三等兵 (ササクッテロル Sp3b-X0Ei)
2018/11/29(木) 07:02:16.07ID:bIOSGgqYp 中国語分からん
喋ってることわかるのか
喋ってることわかるのか
182名無し三等兵 (ワッチョイ f602-+dW9)
2018/12/04(火) 12:02:07.75ID:7QFd3saZ0 中国としてはいずもが軽空母化する事よりもF-35Bが導入される事に対して脅威を感じてる
183名無し三等兵 (ワッチョイ 9ab3-NpJ6)
2018/12/04(火) 22:15:19.45ID:f930Q+FT0184名無し三等兵 (ワッチョイ 1923-RM+b)
2018/12/07(金) 01:38:14.97ID:SGvzavf40 ほーらな
結局は読売日テレの飛ばしだっただろ?
いずも型の改修も多目的輸送艦も大綱には盛り込まれず
むしろおおすみ型後継の大型輸送艦が消えた分だけ前の大綱より後退してる訳だが?
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2018120500594&g=pol
結局は読売日テレの飛ばしだっただろ?
いずも型の改修も多目的輸送艦も大綱には盛り込まれず
むしろおおすみ型後継の大型輸送艦が消えた分だけ前の大綱より後退してる訳だが?
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2018120500594&g=pol
185名無し三等兵 (ワッチョイ 1923-RM+b)
2018/12/07(金) 01:43:17.46ID:SGvzavf40 そもそもいずも型を実際に見てれば容易に分かるがそんな簡単に空母化改修なんて出来る造りにはなっていない
これは過去スレで散々証明した通り
ワスプ級アメリカ級ですらF-35Bの本格的な運用のために着艦スポットは甲板構造の補強を行なっている
耐熱処理をちょっとやればいずも型でF-35Bが運用出来るなんてのはど素人の妄想以外の何物でも無いんだよね…
これは過去スレで散々証明した通り
ワスプ級アメリカ級ですらF-35Bの本格的な運用のために着艦スポットは甲板構造の補強を行なっている
耐熱処理をちょっとやればいずも型でF-35Bが運用出来るなんてのはど素人の妄想以外の何物でも無いんだよね…
186名無し三等兵 (ワッチョイ 19f5-w3AN)
2018/12/07(金) 01:53:07.67ID:IcNRo74H0 は?釣りか?w
187名無し三等兵 (ワッチョイ 01d2-n9Ol)
2018/12/07(金) 07:55:05.41ID:6wcqAPgX0188名無し三等兵 (ワッチョイ 818a-Lqyf)
2018/12/07(金) 08:26:20.16ID:SJbkgEsC0 >>184
新しい記事あるのにわざわざ古い記事貼って誤魔化すしょうもない工作やってんのか
https://www.jiji.com/sp/article?k=2018120600728&g=pol
与党、「多用途運用護衛艦」で調整=公明が「空母」難色
空母という名前はダメだから改修後の名前は護衛艦にして、だけだった
ppZのあがきも無駄に終わった
新しい記事あるのにわざわざ古い記事貼って誤魔化すしょうもない工作やってんのか
https://www.jiji.com/sp/article?k=2018120600728&g=pol
与党、「多用途運用護衛艦」で調整=公明が「空母」難色
空母という名前はダメだから改修後の名前は護衛艦にして、だけだった
ppZのあがきも無駄に終わった
189名無し三等兵 (スップ Sdb3-78gB)
2018/12/07(金) 09:51:04.95ID:5yX6R3q1d >>185
無様すぎてすごく気分がいいから2レスで止めないでもっと書いて
無様すぎてすごく気分がいいから2レスで止めないでもっと書いて
190名無し三等兵 (ワッチョイ 1923-RM+b)
2018/12/07(金) 11:25:10.39ID:SGvzavf40 あのさ?
いずも型護衛艦の甲板を厚く改修し〜なんて時点で書いてる奴もこの情報を出した奴も何も理解出来てないって分からない奴は隔離スレで妄想爆発させててくれる?
いずも型護衛艦の甲板を厚く改修し〜なんて時点で書いてる奴もこの情報を出した奴も何も理解出来てないって分からない奴は隔離スレで妄想爆発させててくれる?
191名無し三等兵 (オッペケ Srcd-a0TX)
2018/12/07(金) 12:30:37.90ID:4+5heBXKr 「空母」導入は「専守防衛」か 自公が引き続き協議へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181207/k10011738301000.html
「専守防衛の範囲で運用することが明確でなく、政府側の説明が不十分だ」といった指摘が相次ぎ、引き続き協議することになりました。
自民党内の空母厨が頑張ってたけどここまでみたいだね、次から空母の話は前みたいに妄想スレを建ててやってね
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181207/k10011738301000.html
「専守防衛の範囲で運用することが明確でなく、政府側の説明が不十分だ」といった指摘が相次ぎ、引き続き協議することになりました。
自民党内の空母厨が頑張ってたけどここまでみたいだね、次から空母の話は前みたいに妄想スレを建ててやってね
192名無し三等兵 (スッップ Sdb3-w3AN)
2018/12/07(金) 18:09:50.93ID:z2V3GQ52d それでこそppZ
もっともっと俺達を楽しませてくれよw
もっともっと俺達を楽しませてくれよw
193名無し三等兵 (ワッチョイ d19f-WXdX)
2018/12/07(金) 20:29:25.93ID:hciwkXcv0 逆に公明だけの問題というところまで来たってことでしょ
194名無し三等兵 (ワッチョイ 532a-DBw7)
2018/12/07(金) 20:48:57.78ID:942AzMLY0195名無し三等兵 (ワッチョイ 532a-DBw7)
2018/12/07(金) 20:49:35.03ID:942AzMLY0 >>185 お前は玄人なのか?
お前の書き込みこそ。妄想だが?
お前の書き込みこそ。妄想だが?
196名無し三等兵 (オッペケ Srcd-jPBY)
2018/12/07(金) 22:30:22.54ID:HpxWvbsar 頼みの綱が公明とか人生終わってるだろ
197名無し三等兵 (ワッチョイ 1923-RM+b)
2018/12/07(金) 23:13:08.55ID:SGvzavf40 巣に帰れよw
198名無し三等兵 (オッペケ Srcd-jPBY)
2018/12/07(金) 23:51:02.21ID:HpxWvbsar 帰るのはお前だよ
イキってた軍ヲタはお前を残してみな帰ったぞ
イキってた軍ヲタはお前を残してみな帰ったぞ
199名無し三等兵 (ワッチョイ e15c-e5Zh)
2018/12/08(土) 08:23:20.83ID:gHsDp9i50 F-15JのPre-MSIPを全機F-35Aに置き換える案はあっさり了承されたが
いずも(とF-35B)の方は揉めてる辺りに色々本気具合は見て取れるといえば取れる
いずも(とF-35B)の方は揉めてる辺りに色々本気具合は見て取れるといえば取れる
200名無し三等兵 (ササクッテロ Spcd-Lqyf)
2018/12/08(土) 08:31:48.79ID:gI+8DkW5p F-35B揉めてないじゃん
201名無し三等兵 (ワッチョイ 89a9-xqdQ)
2018/12/08(土) 09:57:05.45ID:nhxz1ppe0 昔、F2導入前には次期支援戦闘機としてハリアー導入案もあったんだっけ
Bもその構想復活なのかな
Bもその構想復活なのかな
202名無し三等兵 (ワッチョイ db37-DBw7)
2018/12/08(土) 11:11:38.53ID:kbJjfWOf0 >>199 名称をどうするか決めてるだけですが?
203名無し三等兵 (ササクッテロラ Spcd-C+Ht)
2018/12/08(土) 17:04:01.22ID:r2uq7xcep バカが湧いてる…
いずも型の飛行甲板前縁の形状と構造から固定翼機の運用能力が皆無な事
固定翼機の運用能力を持たせるには船体構造自体から大規模な改修が必要な事
は一目瞭然なのにね…
いずも型の飛行甲板前縁の形状と構造から固定翼機の運用能力が皆無な事
固定翼機の運用能力を持たせるには船体構造自体から大規模な改修が必要な事
は一目瞭然なのにね…
204名無し三等兵 (ササクッテロル Spcd-Lqyf)
2018/12/08(土) 17:26:52.76ID:VpFYlR6rp バカ↑
205名無し三等兵 (ワッチョイ 19f5-w3AN)
2018/12/08(土) 19:44:48.54ID:+kpkS3Wf0206名無し三等兵 (ササクッテロラ Spcd-C+Ht)
2018/12/08(土) 22:43:18.62ID:r2uq7xcep バカは隔離スレから出てくるなよ…
207名無し三等兵 (ワッチョイ 19f5-w3AN)
2018/12/08(土) 23:12:10.99ID:+kpkS3Wf0 ここが隔離スレだろppZ君の
208名無し三等兵 (ササクッテロラ Spcd-C+Ht)
2018/12/09(日) 15:52:46.35ID:qcR8Vvl6p あぼーんばっかり増えてるって事はまた湧いてるのか
こういう気狂いは措置入院どころか殺処分で良いのにね
こういう気狂いは措置入院どころか殺処分で良いのにね
209名無し三等兵 (ワッチョイ 01d2-n9Ol)
2018/12/11(火) 14:45:20.45ID:MoBWyy2c0 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181211-00000040-asahi-pol
−−−「空母」に戦闘機、常時は載せず 憲法と整合性図る狙い−−−
> 政府は11日、「防衛計画の大綱」(防衛大綱)の骨子案を有識者会議に示した。
> 「現有の艦艇から(短距離で離陸できる)STOVL機の運用を可能とするよう、必要な措置」と明記し、
> 事実上の「空母」導入を盛り込んだ。
> ただ、岩屋毅防衛相は同日午前、戦闘機は常時艦載しない考えを明らかにした。
多くの人が予測した通りの結果
−−−「空母」に戦闘機、常時は載せず 憲法と整合性図る狙い−−−
> 政府は11日、「防衛計画の大綱」(防衛大綱)の骨子案を有識者会議に示した。
> 「現有の艦艇から(短距離で離陸できる)STOVL機の運用を可能とするよう、必要な措置」と明記し、
> 事実上の「空母」導入を盛り込んだ。
> ただ、岩屋毅防衛相は同日午前、戦闘機は常時艦載しない考えを明らかにした。
多くの人が予測した通りの結果
210名無し三等兵 (ワッチョイ 01d2-n9Ol)
2018/12/11(火) 14:46:40.10ID:MoBWyy2c0 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181211-00000071-kyodonews-pol
−−−いずも改修「攻撃型空母」ではないと防衛相−−−
> 岩屋毅防衛相は11日の記者会見で、護衛艦「いずも」改修による事実上の空母化について、
> 保有できないとする「攻撃型空母」には当たらないとの認識を示した。
> 「他国を壊滅的に破壊する能力は持たない」と述べた。
−−−いずも改修「攻撃型空母」ではないと防衛相−−−
> 岩屋毅防衛相は11日の記者会見で、護衛艦「いずも」改修による事実上の空母化について、
> 保有できないとする「攻撃型空母」には当たらないとの認識を示した。
> 「他国を壊滅的に破壊する能力は持たない」と述べた。
211名無し三等兵 (スッップ Sdb3-w3AN)
2018/12/11(火) 15:17:13.43ID:+SiWo6Uxd212名無し三等兵 (ワッチョイ 818a-Lqyf)
2018/12/11(火) 17:30:55.68ID:sEgm+DvH0213名無し三等兵 (ワッチョイ 01d2-n9Ol)
2018/12/11(火) 18:04:10.54ID:MoBWyy2c0 日本はF-15のPre-MIPSを更新するためF-35を導入して、その内の何機かをB型にする
いずも型を改造して搭載艦にする
F-35Bの運用は空自が行い、必要に応じて艦載する
スレ民の予測どおりの結果になりましたとさw
いずも型を改造して搭載艦にする
F-35Bの運用は空自が行い、必要に応じて艦載する
スレ民の予測どおりの結果になりましたとさw
214名無し三等兵 (ササクッテロル Spcd-C+Ht)
2018/12/11(火) 19:32:10.30ID:kvMlzNWmp まだ骨子案…
早漏しかいないのかよw
早漏しかいないのかよw
215名無し三等兵 (ワッチョイ 01d2-n9Ol)
2018/12/11(火) 19:38:34.59ID:MoBWyy2c0 閣議決定は18日だね(笑)
216名無し三等兵 (ワッチョイ 53ee-e5Zh)
2018/12/11(火) 20:25:38.87ID:Cu5H/ca+0 常設部隊を置かないってのはそもそも最初から改修後も平常時はヘリのみを載せて領海の哨戒任務に当たるって話だったからねぇ
217名無し三等兵 (ワッチョイ d19f-WXdX)
2018/12/11(火) 21:37:54.96ID:Yh4tcfJQ0 NHKのニュース見た限りでは公明も渋々ながら了承した感じだな。
支持母体がどう騒ぐかわからんけど。
支持母体がどう騒ぐかわからんけど。
218名無し三等兵 (ワッチョイ 3923-T+E4)
2018/12/12(水) 00:25:52.41ID:kg6o4mjB0 いずもは空母じゃないとかゴタク抜かしてたミリオタはどこ行ったんだw
219名無し三等兵 (ワッチョイ 3923-T+E4)
2018/12/12(水) 00:27:37.17ID:kg6o4mjB0221名無し三等兵 (ワッチョイ 3923-T+E4)
2018/12/12(水) 00:30:12.54ID:kg6o4mjB0222名無し三等兵 (ワッチョイ 93b3-yUOw)
2018/12/12(水) 01:11:50.94ID:8il5emXj0 >>213
飛行隊は空自か。ま、戦闘機パイロットをこれから海自で養成とか時間も機材も金もw
エゲレスもインヴィンシブル級の末期は空軍のハリアー飛行隊のローテ乗艦だったし、
実質、空母飛行隊専業部隊だから有事に乗せる飛行機が無いとかはなさそうな。
部品購入の優先順位が空自の予算の遣り繰りの都合で下げられたりしたら困るがw
各自衛隊の統合運用はもっと熟したものにならなければならん。
飛行隊は空自か。ま、戦闘機パイロットをこれから海自で養成とか時間も機材も金もw
エゲレスもインヴィンシブル級の末期は空軍のハリアー飛行隊のローテ乗艦だったし、
実質、空母飛行隊専業部隊だから有事に乗せる飛行機が無いとかはなさそうな。
部品購入の優先順位が空自の予算の遣り繰りの都合で下げられたりしたら困るがw
各自衛隊の統合運用はもっと熟したものにならなければならん。
223名無し三等兵 (ワッチョイ 1923-RM+b)
2018/12/12(水) 02:14:40.26ID:97NU2E8V0 >>221
防衛省がいつ「いずも型の空母化が可能」って明言したんでしょうかね?
言っとくが今の防衛大臣は前任者と違って兵器の事に関してはお前らと同レベルのど素人
骨子案の内容を見ての通り以前の調査内容のまんま
いずも型はF-35Bはあくまで非常時の離着艦と燃料補給程度を可能にするだけ
弾薬庫や燃料タンクの改装増設や整備補給能力の付与等の本格的な運用能力は持たないと明記
無人機の搭載運用に向けて本格的な調査研究実試験がメイン
空母化?笑わせんなよ
防衛省がいつ「いずも型の空母化が可能」って明言したんでしょうかね?
言っとくが今の防衛大臣は前任者と違って兵器の事に関してはお前らと同レベルのど素人
骨子案の内容を見ての通り以前の調査内容のまんま
いずも型はF-35Bはあくまで非常時の離着艦と燃料補給程度を可能にするだけ
弾薬庫や燃料タンクの改装増設や整備補給能力の付与等の本格的な運用能力は持たないと明記
無人機の搭載運用に向けて本格的な調査研究実試験がメイン
空母化?笑わせんなよ
224名無し三等兵 (ワッチョイ 1923-RM+b)
2018/12/12(水) 02:23:11.61ID:97NU2E8V0 そもそも骨子案のいずも型の改修に関する内容自体は公明党や野党の横槍とはあまり関係ない
弾薬庫や燃料タンクの改装増設はしないんじゃなくて現実的には出来ない
整備補給能力の付与もしないんじゃなくて現実的には出来ない
これがいずも型の実態だから
元々の米海軍側の非公式な要請があくまで非常時の支援能力を付与出来ないのか?
ってトコから始まってるコトをお忘れなくw
弾薬庫や燃料タンクの改装増設はしないんじゃなくて現実的には出来ない
整備補給能力の付与もしないんじゃなくて現実的には出来ない
これがいずも型の実態だから
元々の米海軍側の非公式な要請があくまで非常時の支援能力を付与出来ないのか?
ってトコから始まってるコトをお忘れなくw
226名無し三等兵 (ワッチョイ 1923-RM+b)
2018/12/12(水) 02:59:33.74ID:97NU2E8V0 はいはい
具体例も出さず飛ばし記事を本気で信じてるバカは隔離スレへどうぞw
過去スレに上げてるいずも型の細部の写真とワスプ級やアメリカ級との違いをよーく自分の眼で確かめてくれば?
いずも型の飛行甲板前縁部のデザインと造りから飛行甲板の後日補強等は全く考えてない
過大な重量が掛かる固定翼機の運用も考えてない事は一目瞭然なんだけどね…
具体例も出さず飛ばし記事を本気で信じてるバカは隔離スレへどうぞw
過去スレに上げてるいずも型の細部の写真とワスプ級やアメリカ級との違いをよーく自分の眼で確かめてくれば?
いずも型の飛行甲板前縁部のデザインと造りから飛行甲板の後日補強等は全く考えてない
過大な重量が掛かる固定翼機の運用も考えてない事は一目瞭然なんだけどね…
227名無し三等兵 (ワッチョイ 01d2-n9Ol)
2018/12/12(水) 03:42:38.26ID:0PeI6XQc0 >>226
https://www.sankei.com/politics/news/180427/plt1804270038-n1.html
−−−護衛艦「いずも」、F35Bなどの運用に「高い潜在能力」防衛省調査
−−−2018.4.27 21:00
> 防衛省は27日、海上自衛隊のヘリコプター搭載型護衛艦「いずも」に関し、米軍の最新鋭ステルス戦闘機F35Bなどの航空機を搭載して運用できるかの調査報告書を公表した。
> 報告書はいずもの航空機運用能力について「高い潜在能力を有する」と評価する一方、運用には船体の改修などが必要なことも指摘した。
>
> 調査は、いずもを建造したジャパンマリンユナイテッド(東京)に委託し、昨年4月から今年3月にかけて行われた。
そのために予算を確保してメーカーが調査済みだよw
https://www.sankei.com/politics/news/180427/plt1804270038-n1.html
−−−護衛艦「いずも」、F35Bなどの運用に「高い潜在能力」防衛省調査
−−−2018.4.27 21:00
> 防衛省は27日、海上自衛隊のヘリコプター搭載型護衛艦「いずも」に関し、米軍の最新鋭ステルス戦闘機F35Bなどの航空機を搭載して運用できるかの調査報告書を公表した。
> 報告書はいずもの航空機運用能力について「高い潜在能力を有する」と評価する一方、運用には船体の改修などが必要なことも指摘した。
>
> 調査は、いずもを建造したジャパンマリンユナイテッド(東京)に委託し、昨年4月から今年3月にかけて行われた。
そのために予算を確保してメーカーが調査済みだよw
228名無し三等兵 (ワッチョイ 01d2-n9Ol)
2018/12/12(水) 03:51:20.47ID:0PeI6XQc0 >>226
http://www.mod.go.jp/msdf/bukei/t2/nyuusatsu/K-28-6100-0145.pdf
DDHの航空運用能力向上に係る調査研究の契約希望業者募集要項
http://www.mod.go.jp/msdf/bukei/t2/nyuusatsu/K-28-6100-0145.pdf
DDHの航空運用能力向上に係る調査研究の契約希望業者募集要項
229名無し三等兵 (ワッチョイ 01d2-n9Ol)
2018/12/12(水) 03:58:29.68ID:0PeI6XQc0230名無し三等兵 (ワッチョイ 818a-Lqyf)
2018/12/12(水) 07:10:19.34ID:+kSQZRQR0 >>223
今度は空母化じゃない作戦やって泣きながら現実逃避か
大綱にははっきりとSTOVL戦闘機「運用可能」だと書いてあるから空母で間違いない
大綱を書くのはおまえみたいな素人じゃなく防衛政策に精通する防衛官僚と自衛官のベテランだから間違えようがない
今度は空母化じゃない作戦やって泣きながら現実逃避か
大綱にははっきりとSTOVL戦闘機「運用可能」だと書いてあるから空母で間違いない
大綱を書くのはおまえみたいな素人じゃなく防衛政策に精通する防衛官僚と自衛官のベテランだから間違えようがない
231名無し三等兵 (ワッチョイ 1923-RM+b)
2018/12/12(水) 08:08:21.05ID:97NU2E8V0232名無し三等兵 (ササクッテロラ Spcd-Q1S3)
2018/12/12(水) 08:17:50.82ID:nP1pAKV9p サン・アントニオにF-35Bの支援能力が有るなら、普通の汎用護衛艦にだって有るって理屈になるわな。
233名無し三等兵 (ワッチョイ 818a-Lqyf)
2018/12/12(水) 08:40:53.27ID:+kSQZRQR0 >>231
防衛大綱骨子案
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/anzen_bouei2/dai7/siryou.pdf
STOVL機を含む戦闘機体系構築等により、大平洋側を始め空の対処能力を強化。
戦闘機の運用の柔軟性向上のため、必要な場合に現有艦艇からのSTOVL機の運用を可能とするよう、必要な措置。
悔しいがこれが現実
「現有艦艇」にSTOVL機の運用能力を付加することは大綱で明記された
防衛大綱骨子案
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/anzen_bouei2/dai7/siryou.pdf
STOVL機を含む戦闘機体系構築等により、大平洋側を始め空の対処能力を強化。
戦闘機の運用の柔軟性向上のため、必要な場合に現有艦艇からのSTOVL機の運用を可能とするよう、必要な措置。
悔しいがこれが現実
「現有艦艇」にSTOVL機の運用能力を付加することは大綱で明記された
234名無し三等兵 (ワッチョイ 818a-Lqyf)
2018/12/12(水) 09:13:43.66ID:+kSQZRQR0235名無し三等兵 (ワッチョイ 01d2-n9Ol)
2018/12/12(水) 10:21:36.24ID:0PeI6XQc0236名無し三等兵 (ワッチョイ 01d2-n9Ol)
2018/12/12(水) 10:35:21.75ID:0PeI6XQc0 >>231
http://www.ships-net.co.jp/detl/201810/indexj.html
> 海自の「DDHの航空機運用能力向上に係る調査研究」について……内嶋 修
> 「いずも」空母化の有効性を問う……山崎 眞
世界の艦船に記事が出ているから読んでみれば?
http://www.ships-net.co.jp/detl/201810/indexj.html
> 海自の「DDHの航空機運用能力向上に係る調査研究」について……内嶋 修
> 「いずも」空母化の有効性を問う……山崎 眞
世界の艦船に記事が出ているから読んでみれば?
237名無し三等兵 (ワッチョイ 01d2-n9Ol)
2018/12/12(水) 10:52:00.84ID:0PeI6XQc0 >>231
http://i.imgur.com/FLz5XCO.jpg
−−−技術的課題と解決のために必要な工期及び工費
−−−(F-35B Lightning II)
−−−艦名/型名 「いずも」型
http://i.imgur.com/FLz5XCO.jpg
−−−技術的課題と解決のために必要な工期及び工費
−−−(F-35B Lightning II)
−−−艦名/型名 「いずも」型
239名無し三等兵 (ワッチョイ 1923-RM+b)
2018/12/12(水) 11:12:43.27ID:97NU2E8V0 骨子(案)
○ 海空領域における能力
⚫︎ 周辺海空域の常続監視を広域で実施。UUVを含む水中・水上対処能力 の向上。
STOVL機を含む戦闘機体系構築等により、太平洋側を始め空の対処能力を強化。
戦闘機の運用の柔軟性向上のため、必要な場合に現有の艦艇からのSTOVL機の運用を可能とするよう、必要な措置。
まずいずも型の改修を行う、空母化するとは一言も書いてないのね。
>STOVL機の運用を可能とするよう、必要な措置。
まずこの「運用」と言う言葉が軍事的な意味での「運用」とは違う点
公明党や野党への説明で「いずも型の改修を行う場合、燃料タンクや弾薬庫の改修増設はしない、STOVL機の整備補給能力は持たせない」と明言してる
つまり軍事的な意味での運用能力は持たせないって言ってる訳だが?
で骨子案の内容は昨年のこの時期に騒いでた調査報告書の内容とほぼ合致
いずも型での無人機の本格的な運用へ向けての状況の整備、F-35B云々は調査報告書のレベル2までと考えれば
米海軍側の要請の内容を考えても全く矛盾がない訳だが?
そもそも調査研究が進んでいない、予算すら調達されてない現状で即いずも型が空母化出来るとかガキの妄想かと?
F-35B運用に適した構造や材料、艤装の研究にテストや調達の予算がいつどこで調達されて実行されてきたのかと?
昨年の調査も僅か500万にも満たない予算で公開されているカタログデータの照合程度をやっただけ
仮にこの先に大綱に盛り込まれても再来年度以降に予算獲得してやっと本格的な調査研究が始まるってだけなんですが?
○ 海空領域における能力
⚫︎ 周辺海空域の常続監視を広域で実施。UUVを含む水中・水上対処能力 の向上。
STOVL機を含む戦闘機体系構築等により、太平洋側を始め空の対処能力を強化。
戦闘機の運用の柔軟性向上のため、必要な場合に現有の艦艇からのSTOVL機の運用を可能とするよう、必要な措置。
まずいずも型の改修を行う、空母化するとは一言も書いてないのね。
>STOVL機の運用を可能とするよう、必要な措置。
まずこの「運用」と言う言葉が軍事的な意味での「運用」とは違う点
公明党や野党への説明で「いずも型の改修を行う場合、燃料タンクや弾薬庫の改修増設はしない、STOVL機の整備補給能力は持たせない」と明言してる
つまり軍事的な意味での運用能力は持たせないって言ってる訳だが?
で骨子案の内容は昨年のこの時期に騒いでた調査報告書の内容とほぼ合致
いずも型での無人機の本格的な運用へ向けての状況の整備、F-35B云々は調査報告書のレベル2までと考えれば
米海軍側の要請の内容を考えても全く矛盾がない訳だが?
そもそも調査研究が進んでいない、予算すら調達されてない現状で即いずも型が空母化出来るとかガキの妄想かと?
F-35B運用に適した構造や材料、艤装の研究にテストや調達の予算がいつどこで調達されて実行されてきたのかと?
昨年の調査も僅か500万にも満たない予算で公開されているカタログデータの照合程度をやっただけ
仮にこの先に大綱に盛り込まれても再来年度以降に予算獲得してやっと本格的な調査研究が始まるってだけなんですが?
240名無し三等兵 (ワッチョイ 01d2-n9Ol)
2018/12/12(水) 11:39:35.67ID:0PeI6XQc0 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181212/k10011743791000.html
−−−護衛艦の”空母化”方針 「専守防衛の範囲内」と説明へ
−−−2018年12月12日 4時07分
>
> 自衛隊最大の護衛艦を事実上「空母化」する方針に与党の了承が得られたため、
> 政府は2つの護衛艦を改修し、最新鋭の戦闘機を8機ずつ搭載できるようにすることにしています。
「いずも」と「かが」の2隻を改修する
一隻当たり8機を搭載する
−−−護衛艦の”空母化”方針 「専守防衛の範囲内」と説明へ
−−−2018年12月12日 4時07分
>
> 自衛隊最大の護衛艦を事実上「空母化」する方針に与党の了承が得られたため、
> 政府は2つの護衛艦を改修し、最新鋭の戦闘機を8機ずつ搭載できるようにすることにしています。
「いずも」と「かが」の2隻を改修する
一隻当たり8機を搭載する
241名無し三等兵 (ワッチョイ 1923-RM+b)
2018/12/12(水) 11:46:20.76ID:97NU2E8V0 小野寺氏が別個に「F-35Bなら最大8機程度は収容可能と聞いています」「かがも同様の改修を行う事になるでしょう」って非公式に回答したのがコレだからなw
だからマスゴミ報道はほぼ間違ってるからアテにするなとテンプレに書いてあるのにw
だからマスゴミ報道はほぼ間違ってるからアテにするなとテンプレに書いてあるのにw
242名無し三等兵 (ワッチョイ 01d2-n9Ol)
2018/12/12(水) 12:04:03.73ID:0PeI6XQc0 専門誌の報道だったら信じるの?
243名無し三等兵 (スプッッ Sdf3-w3AN)
2018/12/12(水) 12:28:17.34ID:vZOBFsDbd だっさw
245名無し三等兵 (ワッチョイ 1998-xqdQ)
2018/12/12(水) 14:23:44.33ID:GQifsN1Z0 F-35、たったの8機しか詰め込めないの…?
246名無し三等兵 (ササクッテロル Spcd-C+Ht)
2018/12/12(水) 14:30:59.04ID:VzJGGxJsp247名無し三等兵 (ササクッテロ Spcd-Lqyf)
2018/12/12(水) 14:35:03.00ID:S3Y79m/Ap248名無し三等兵 (ササクッテロル Spcd-C+Ht)
2018/12/12(水) 14:43:34.57ID:VzJGGxJsp249名無し三等兵 (ブーイモ MMb5-K3ib)
2018/12/12(水) 14:49:43.78ID:g5ovoxjQM 格納庫面積ワスプよりでかいんだよないずも
250名無し三等兵 (ササクッテロ Spcd-Lqyf)
2018/12/12(水) 14:50:59.34ID:S3Y79m/Ap251名無し三等兵 (スッップ Sdb3-w3AN)
2018/12/12(水) 14:54:00.78ID:Q6vFcYpbd252名無し三等兵 (ササクッテロル Spcd-C+Ht)
2018/12/12(水) 14:58:50.27ID:VzJGGxJsp >>250
格納庫の面積はどちらも公表されていないからあくまで推定値
アメリカ級もワスプ級もF-35Bを格納庫の片側に駐機させてもその脇を格納庫の前後方向に移動が可能な幅が実際にはある
いずも型は推定値の通りでも駐機したらそれが出来ないよ?
格納庫の面積はどちらも公表されていないからあくまで推定値
アメリカ級もワスプ級もF-35Bを格納庫の片側に駐機させてもその脇を格納庫の前後方向に移動が可能な幅が実際にはある
いずも型は推定値の通りでも駐機したらそれが出来ないよ?
253名無し三等兵 (ササクッテロ Spcd-Lqyf)
2018/12/12(水) 15:09:02.84ID:S3Y79m/Ap >>252
>アメリカ級もワスプ級もF-35Bを格納庫の片側に駐機させてもその脇を格納庫の前後方向に移動が可能な幅が実際にはある
格納庫の平面図を見ればわかるが、それができるのは一部の区画だけで
両エレベーターの間や左舷エレベーターより前方の区画だと幅はいずも型と同じ程度
あと、アメリカ級の格納庫面積は30000平方フィート程度で、3隻目以降はウェルデッキの増設で
格納庫の一部の天井が1階分低くなって事実上駐機不可能だから、いずも型の方が広い
>アメリカ級もワスプ級もF-35Bを格納庫の片側に駐機させてもその脇を格納庫の前後方向に移動が可能な幅が実際にはある
格納庫の平面図を見ればわかるが、それができるのは一部の区画だけで
両エレベーターの間や左舷エレベーターより前方の区画だと幅はいずも型と同じ程度
あと、アメリカ級の格納庫面積は30000平方フィート程度で、3隻目以降はウェルデッキの増設で
格納庫の一部の天井が1階分低くなって事実上駐機不可能だから、いずも型の方が広い
254名無し三等兵 (ワッチョイ e11a-V42P)
2018/12/12(水) 15:24:18.28ID:H53rnIr10 fー35b乗せた段階で、中国の空母は鼻くそになるから、
絶対に認めたくないんだろうが、八機でも乗せたら、かなりいけるで。
いわゆるステルスモードで、艦隊ミサイル誘導したら、
機数の劣勢はカバーできるし。
絶対に認めたくないんだろうが、八機でも乗せたら、かなりいけるで。
いわゆるステルスモードで、艦隊ミサイル誘導したら、
機数の劣勢はカバーできるし。
255名無し三等兵 (ワッチョイ 9398-n9Ol)
2018/12/12(水) 15:31:08.52ID:WGQYecW10 F-35Bが艦隊にあるだけで、中国が簡単に爆撃機刺し送れなくなるからな
256名無し三等兵 (ワッチョイ 01d2-n9Ol)
2018/12/12(水) 16:04:46.87ID:0PeI6XQc0 今更だが、いずも型+F-35Bの戦略的な意味についておさらいを
冷戦時代も含めて長らく海自は第七艦隊の補完戦力と言われていたが、それでは何を補完していたのか?
それはウラジオに居る旧ソ連の戦略ミサイル原潜を日本海に封じ込めることにより米国への脅威を除くことだった
有事になれば四海峡を封鎖するのが海自の主任務で、だから護衛艦は四セット、潜水艦も四セットを整備していた
そして空自が艦隊のエアカバーを提供する
時が過ぎウラジオのロシア戦略ミサイル原潜は絶滅状態
実質、海自の四海峡封鎖は終わりを告げた
だが新たな脅威として海南島を根城にして南シナ海を遊弋する中国の戦略ミサイル原潜が登場
だが南シナ海は日本から遠くて護衛艦のエアカバーが沖縄からでも届かない
そこで護衛艦のエアカバーに軽空母と艦載機が必要になった
重ねていうが南シナ海が海自の主戦場になった
米国を守ることは日本を守ることに直結する
日米の戦略が変わったことが理解できないと、ppZのようにトンチンカンなことになる
冷戦時代も含めて長らく海自は第七艦隊の補完戦力と言われていたが、それでは何を補完していたのか?
それはウラジオに居る旧ソ連の戦略ミサイル原潜を日本海に封じ込めることにより米国への脅威を除くことだった
有事になれば四海峡を封鎖するのが海自の主任務で、だから護衛艦は四セット、潜水艦も四セットを整備していた
そして空自が艦隊のエアカバーを提供する
時が過ぎウラジオのロシア戦略ミサイル原潜は絶滅状態
実質、海自の四海峡封鎖は終わりを告げた
だが新たな脅威として海南島を根城にして南シナ海を遊弋する中国の戦略ミサイル原潜が登場
だが南シナ海は日本から遠くて護衛艦のエアカバーが沖縄からでも届かない
そこで護衛艦のエアカバーに軽空母と艦載機が必要になった
重ねていうが南シナ海が海自の主戦場になった
米国を守ることは日本を守ることに直結する
日米の戦略が変わったことが理解できないと、ppZのようにトンチンカンなことになる
257名無し三等兵 (ワッチョイ 93b3-n9Ol)
2018/12/12(水) 16:18:27.74ID:6udraDK/0258名無し三等兵 (ワッチョイ 01d2-n9Ol)
2018/12/12(水) 16:30:48.80ID:0PeI6XQc0 有事ともなれば露天係止もするだろうからね
搭載機数は余り心配していない
搭載機数は余り心配していない
259名無し三等兵 (ササクッテロル Spcd-C+Ht)
2018/12/12(水) 16:45:10.00ID:VzJGGxJsp260名無し三等兵 (ブーイモ MMb3-K3ib)
2018/12/12(水) 16:49:22.92ID:+cJ6ZKHjM ひゅうがにも3、4機載せたいんじゃね?
>>256
1950年ぐらいのアメリカの予定表では今頃フィリピンが
日本ぐらいの経済大国にして親米国家に育ってて
南シナ海の防衛に何の不安もないはずだったのにおかしいな?(´・ω・`)
>>256
1950年ぐらいのアメリカの予定表では今頃フィリピンが
日本ぐらいの経済大国にして親米国家に育ってて
南シナ海の防衛に何の不安もないはずだったのにおかしいな?(´・ω・`)
261名無し三等兵 (アウアウウー Sa05-OEli)
2018/12/12(水) 16:55:11.31ID:GepNxhOua >>260
アメリカ人は他国を正しく評価することが昔から苦手だから・・・
アメリカ人は他国を正しく評価することが昔から苦手だから・・・
262名無し三等兵 (ワッチョイ 01d2-n9Ol)
2018/12/12(水) 17:21:30.10ID:0PeI6XQc0 >>260
その当時のフィリピンは韓国なんぞ問題にならないほど豊かだったのにね
ポピュリズムとワイロの政治家が国をダメにした
まあなんだw
米国は何れ中国を除いた南シナ海の沿岸国に基地を持つんじゃないかなw
南沙諸島の有様を見れば何処の国だって危機感を持つ
その当時のフィリピンは韓国なんぞ問題にならないほど豊かだったのにね
ポピュリズムとワイロの政治家が国をダメにした
まあなんだw
米国は何れ中国を除いた南シナ海の沿岸国に基地を持つんじゃないかなw
南沙諸島の有様を見れば何処の国だって危機感を持つ
263名無し三等兵 (ササクッテロ Spcd-Lqyf)
2018/12/12(水) 17:22:56.83ID:S3Y79m/Ap >>259
動線ならいずも型もスムーズにできるよ
アメリカ級の2基のエレベーターはどれも船体の後方に位置してるから
ちょうど格納庫の両側にエレベーターという形になってて航空機の収納や出庫は早くできるが
庫内の収納力は減るし、エレベーターが後半に集中してるからF-35が発着艦してる時に
2基のエレベーターとも影響を受けて使えなくなる
いずも型は格納庫の後方と前方にエレベーターがあってさらに前方エレベーターの前に
整備牽引車両を収納するスペースがあるから、格納庫内のスペースが最大限に利用できるし
後部甲板に着艦スポットを設けても中央エレベーターは影響受けない
動線ならいずも型もスムーズにできるよ
アメリカ級の2基のエレベーターはどれも船体の後方に位置してるから
ちょうど格納庫の両側にエレベーターという形になってて航空機の収納や出庫は早くできるが
庫内の収納力は減るし、エレベーターが後半に集中してるからF-35が発着艦してる時に
2基のエレベーターとも影響を受けて使えなくなる
いずも型は格納庫の後方と前方にエレベーターがあってさらに前方エレベーターの前に
整備牽引車両を収納するスペースがあるから、格納庫内のスペースが最大限に利用できるし
後部甲板に着艦スポットを設けても中央エレベーターは影響受けない
264名無し三等兵 (ワッチョイ 01d2-n9Ol)
2018/12/12(水) 17:32:18.11ID:0PeI6XQc0 中国海軍は多数の揚陸艦を揃えているが、南シナ海に通じる海峡の両岸を占領するため
ひとたび有事になればマラッカ、スンダ、ロンボク、マカッサル海峡を機雷で封鎖した上で、通常動力潜水艦でも更に蓋をする
それと時を同じくして両岸を占拠
バシー海峡にも大量の機雷をまく
中国共産党は南シナ海に遊弋する戦略ミサイル原潜の生存こそが第一で他はどうでも良いと思っている
ひとたび有事になればマラッカ、スンダ、ロンボク、マカッサル海峡を機雷で封鎖した上で、通常動力潜水艦でも更に蓋をする
それと時を同じくして両岸を占拠
バシー海峡にも大量の機雷をまく
中国共産党は南シナ海に遊弋する戦略ミサイル原潜の生存こそが第一で他はどうでも良いと思っている
265名無し三等兵 (ワッチョイ 01d2-n9Ol)
2018/12/12(水) 17:39:29.30ID:0PeI6XQc0 中国海軍は多数の駆逐艦を建造しているが、その総てが南シナ海の海峡封鎖と戦略ミサイル原潜の援護用
中国の空母も戦略ミサイル原潜を敵の哨戒機から守るため
因みに大型の飛行艇を開発中だが、その任務は海峡の両岸を制圧する兵を送り込むこと
中国の空母も戦略ミサイル原潜を敵の哨戒機から守るため
因みに大型の飛行艇を開発中だが、その任務は海峡の両岸を制圧する兵を送り込むこと
266名無し三等兵 (スフッ Sdb3-yd9E)
2018/12/12(水) 17:41:24.89ID:sJyPPc8Zd 航空母艦「加賀」常用72機・補用18機
護衛艦「かが」常用8機
護衛艦「かが」常用8機
267名無し三等兵 (ブーイモ MMb5-K3ib)
2018/12/12(水) 18:41:08.91ID:FGQRGGGtM 加賀は戦闘機爆撃機雷撃機含めた数だから
かがもF-35とヘリの総数で出すべきじゃね?
かがもF-35とヘリの総数で出すべきじゃね?
268名無し三等兵 (ワッチョイ 11d2-n9Ol)
2018/12/12(水) 23:09:35.78ID:K1rg5Rlx0 >>256
南シナ海は日本の海運物流の大動脈であり、日本にとって極めて重要なシーレーンである。
この広大な海域を中国が勝手に領海と宣言し、自国の恣意的なコントロール下に置こうとする行為を座視できるわけが無い。
アメリカがこの海域における日本のプレゼンス増大を期待するのは当然の話ではあるが、本来これはアメリカ云々以前の話で仮にアメリカが
手を出そうとしないのであれば日本が率先して矢面に立ち、中国を牽制しなければならない立場なのである。
東アジアにおいて、曲がりなりにも中国に対抗可能な海軍力を持っているのは日本だけなのだから。
南シナ海は日本の海運物流の大動脈であり、日本にとって極めて重要なシーレーンである。
この広大な海域を中国が勝手に領海と宣言し、自国の恣意的なコントロール下に置こうとする行為を座視できるわけが無い。
アメリカがこの海域における日本のプレゼンス増大を期待するのは当然の話ではあるが、本来これはアメリカ云々以前の話で仮にアメリカが
手を出そうとしないのであれば日本が率先して矢面に立ち、中国を牽制しなければならない立場なのである。
東アジアにおいて、曲がりなりにも中国に対抗可能な海軍力を持っているのは日本だけなのだから。
270名無し三等兵 (ワッチョイ 8b6e-3flP)
2018/12/13(木) 02:42:26.14ID:OsPMqivt0271名無し三等兵 (ワッチョイ 2bd2-UKyl)
2018/12/13(木) 06:51:47.52ID:j+ocH9Rw0 >>268
物事は一つのことでは決まらない
Aが50%
Bが30%
Cが20%
それは時事によって刻々変わる
何れにしても南シナ海に中国が聖域を作ることは、中国以外の国にとって有害なこと
それを崩す為に艦隊派遣する能力は必須で、そのエアカバーのために軽空母の運用は極めて有効
これらのことから日本の軽空母保有は必然だったんだよ
そして次に必要なことは南シナ海に常時哨戒機を飛ばすこと
早晩、フィリピン、マレーシア、台湾、ベトナムなどに各国が哨戒機を飛ばす基地を設定することは確実
具体的には日米はもちろん、英仏加豪辺りが南シナ海沿岸国に哨戒機を常駐させ、飛ばし始めるだろう
物事は一つのことでは決まらない
Aが50%
Bが30%
Cが20%
それは時事によって刻々変わる
何れにしても南シナ海に中国が聖域を作ることは、中国以外の国にとって有害なこと
それを崩す為に艦隊派遣する能力は必須で、そのエアカバーのために軽空母の運用は極めて有効
これらのことから日本の軽空母保有は必然だったんだよ
そして次に必要なことは南シナ海に常時哨戒機を飛ばすこと
早晩、フィリピン、マレーシア、台湾、ベトナムなどに各国が哨戒機を飛ばす基地を設定することは確実
具体的には日米はもちろん、英仏加豪辺りが南シナ海沿岸国に哨戒機を常駐させ、飛ばし始めるだろう
272名無し三等兵 (ワッチョイ 8ab3-UKyl)
2018/12/13(木) 16:50:31.14ID:PcfInpIS0 F35戦闘機、105機購入へ うち42機は「空母」向けのF35B
https://mainichi.jp/articles/20181213/k00/00m/010/063000c
F35Bは空自に配備、いずも型には必要に応じて派遣ってことになるんだろうな
https://mainichi.jp/articles/20181213/k00/00m/010/063000c
F35Bは空自に配備、いずも型には必要に応じて派遣ってことになるんだろうな
273名無し三等兵 (ワッチョイ 4a61-Bdx8)
2018/12/14(金) 21:15:28.45ID:k6BgdCHC0 これは俺の希望的予想だが 次の空母はいずもかがより 約20メートルほど全長を拡張した ながと型だろうな。
帝国海軍最大の空母の全長が266メートルだったから おそらく265〜269メートル位に抑えてくると思う。ほんとはもっと大きく280〜300メートルクラスにした
方がいいんだが帝国海軍への 敬意というかいったん260後半クラスでとめると思う。名前は空母型はひゅうが いせ いずも かが と来たから同じ旧国名の長門ながとだろうな。
ただ赤城あかぎの名前も使いたい。帝国海軍空母の旗艦だったからな。一番トップの空母は赤城だった。しかし
赤城は山岳名。山岳名は今はイージス艦で使っている。そこでだ。空母にイージスシステムを載せてしまえばいい。
空母にイージス搭載なのか あるいはイージス艦を空母形状にするのかどっちでもいいが
それが 赤城あかぎの名前を空母で使う方法だろう。当然 艦橋は左側でな。
帝国海軍最大の空母の全長が266メートルだったから おそらく265〜269メートル位に抑えてくると思う。ほんとはもっと大きく280〜300メートルクラスにした
方がいいんだが帝国海軍への 敬意というかいったん260後半クラスでとめると思う。名前は空母型はひゅうが いせ いずも かが と来たから同じ旧国名の長門ながとだろうな。
ただ赤城あかぎの名前も使いたい。帝国海軍空母の旗艦だったからな。一番トップの空母は赤城だった。しかし
赤城は山岳名。山岳名は今はイージス艦で使っている。そこでだ。空母にイージスシステムを載せてしまえばいい。
空母にイージス搭載なのか あるいはイージス艦を空母形状にするのかどっちでもいいが
それが 赤城あかぎの名前を空母で使う方法だろう。当然 艦橋は左側でな。
274名無し三等兵 (ワッチョイ 8a5b-UKyl)
2018/12/14(金) 21:22:06.31ID:yMl4qQrx0 バカ無知土人ppZの本スレはこっちだったかw
>>1
【負け犬】軍板史上No.1の無知蒙昧中卒在日韓国人反空母厨【ppZ】の遺言レスw
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1518788153/208
208 名前:名無し三等兵 (ササクッテロ Sp88-mzPF)[sage] 投稿日:2018/02/26(月) 23:55:14.13 ID:mg3XewX8p
ましてや今回のいずも型の空母化改修に関しては大手軍事雑誌3誌が全て完全否定
ど素人記者が世論を煽る目的で書いてる飛ばし記事と軍事の専門家が揃って出してる意見のどっちが正確
である可能性が高いか?
そんな事すら理解できないバカは隔離スレで妄想を書いててねw
【ど素人】糞哀れ知ったか中卒【ppZ】の慟哭が心地いいw
フギャ゚━━━━m9(^Д^)━━━━!!
>>1
【負け犬】軍板史上No.1の無知蒙昧中卒在日韓国人反空母厨【ppZ】の遺言レスw
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1518788153/208
208 名前:名無し三等兵 (ササクッテロ Sp88-mzPF)[sage] 投稿日:2018/02/26(月) 23:55:14.13 ID:mg3XewX8p
ましてや今回のいずも型の空母化改修に関しては大手軍事雑誌3誌が全て完全否定
ど素人記者が世論を煽る目的で書いてる飛ばし記事と軍事の専門家が揃って出してる意見のどっちが正確
である可能性が高いか?
そんな事すら理解できないバカは隔離スレで妄想を書いててねw
【ど素人】糞哀れ知ったか中卒【ppZ】の慟哭が心地いいw
フギャ゚━━━━m9(^Д^)━━━━!!
275名無し三等兵 (ワッチョイ 8a5b-UKyl)
2018/12/14(金) 21:22:25.27ID:yMl4qQrx0 >>1
【負け犬】軍板史上No.1の無知蒙昧中卒在日韓国人反空母厨【ppZ】の遺言レスw
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1518788153/210
210 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ f623-cCGr)[sage] 投稿日:2018/02/27(火) 00:08:51.17 ID:nXo3gOmx0
ブーイモは相手にするだけ無駄
結論ありきで書き込んでる荒らしだから一々相手にしなくて良いよ
ジェット排気に曝される事を前提に建造されてハリヤーの運用実績があるワスプ級とこれと同仕様の甲板構造
と艤装で建造されてるアメリカ級
どちらもオスプレイを艦上に駐機させての長時間アイドリング時の排気でクリティカルな問題が発生してる
ヘリ運用しか考慮されておらず30年以上も前のDDのヘリパッド周りと同仕様の艤装しかしてないひゅうが型と
いずも型がそのままでオスプレイに適合する訳が無いでしょ
【ど素人】糞哀れ知ったか中卒【ppZ】の慟哭が心地いいw
フギャ゚━━━━m9(^Д^)━━━━!!
【負け犬】軍板史上No.1の無知蒙昧中卒在日韓国人反空母厨【ppZ】の遺言レスw
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1518788153/210
210 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ f623-cCGr)[sage] 投稿日:2018/02/27(火) 00:08:51.17 ID:nXo3gOmx0
ブーイモは相手にするだけ無駄
結論ありきで書き込んでる荒らしだから一々相手にしなくて良いよ
ジェット排気に曝される事を前提に建造されてハリヤーの運用実績があるワスプ級とこれと同仕様の甲板構造
と艤装で建造されてるアメリカ級
どちらもオスプレイを艦上に駐機させての長時間アイドリング時の排気でクリティカルな問題が発生してる
ヘリ運用しか考慮されておらず30年以上も前のDDのヘリパッド周りと同仕様の艤装しかしてないひゅうが型と
いずも型がそのままでオスプレイに適合する訳が無いでしょ
【ど素人】糞哀れ知ったか中卒【ppZ】の慟哭が心地いいw
フギャ゚━━━━m9(^Д^)━━━━!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★2 [樽悶★]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★3 [お断り★]
- 【為替】対ドルで157円台、対ユーロ181円台に下落 財政悪化を警戒 [蚤の市★]
- 高市首相「台湾有事」発言を引き出した「立憲・岡田克也氏」に聞いた質問の真意「これはマズイ発言だと」少しずらしてみたが焼け石に水 [ぐれ★]
- トランプ氏「台湾侵攻すれば北京爆撃」“過激予告発言”報道がXで再燃「高市氏の1億倍やばい」 [七波羅探題★]
- 【自民/維新】国会議員の歳費、月5万円アップで調整 月額134万4000円に 維新配慮で次の国政選挙後に引き上げ方針 [Hitzeschleier★]
- 日本人「な、なぜだ?なぜこの件で日本を助けてくれる国が0カ国なんだ!?」。日本人、さすがに気づく [805596214]
- ホタテ6t(トン)、返品されるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [329329848]
- 【悲報】日本人が戦没者慰霊式典で「同じ過ちは繰り返しません」って言ってたのは「次の戦争は勝ちます」って言いたかったのか🥺 [616817505]
- 高市経済ブレーン(10月9日)「1ドル155円を超えて円安が進むとは考えにくい」→現在157円 [237216734]
- 長期金利、終わる [805596214]
- 【高市速報】中国、日本映画の公開審査を凍結!「名探偵コナン」「8番出口」の公開を凍結 [115996789]
