【XF9-1】F-3を語るスレ63【推力15トン以上】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/08/12(日) 16:48:00.10ID:N5s/ODIR0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ62【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1533432244/

・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ案
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/08/12(日) 17:13:57.31ID:+YnpLbat0
F-2だ。
2018/08/12(日) 17:44:08.38ID:CIg3ER/r0
F-3だ。
2018/08/12(日) 17:59:56.00ID:n4dJ8P8t0
F-4ことファントム爺さんだ!
2018/08/12(日) 19:08:32.39ID:eZMvHUinx
XF-5だよ
2018/08/12(日) 21:15:14.40ID:XjEsK66xM
疾風じゃね?
2018/08/12(日) 22:41:00.62ID:650TFagn0
ところで今年の夏には決定とか言ってたけど、いつになったら決まるんだい
2018/08/12(日) 23:10:03.98ID:UwvhNq54a
発表がないだけでもうだいたい決まってそうな雰囲気
漏れ伝わる情報からして輸入・共同開発勢に諦めが出てきたというか
2018/08/12(日) 23:11:00.34ID:/AS+Flom0
前スレ>>996
2050のGDP予測
中国
インド
米国
インドネシア
ブラジル
メキシコ
日本
ロシア
ナイジェリア
ドイツ
みたいな感じよ。この通りになるとは思わないが地位低下は起きる。
2018/08/12(日) 23:14:08.35ID:N9XrajgK0
>>1 乙です。

前スレ>>1000
VBAは糞(直球

それについて否定はしませんが、同じVB(VBA)でもコード書く人によって天と地くらいの差が出てくるのですよ。
同様に、いくらC++で書いたからといって、設計と実装がクソだと手に負えないコードになります。
2018/08/12(日) 23:25:09.50ID:R2FfGuI4M
>>10
まあEXCELはサンデープログラマーが多い事は否めないな
2018/08/12(日) 23:36:52.47ID:C7gp1pUVr
>>9
面白いジョークだなそのランキング
2018/08/12(日) 23:49:26.36ID:/AS+Flom0
>>12
面白いジョークだろ。
世界で一番稼いでる会計事務所が出してるんだぜ。
2018/08/13(月) 00:00:56.61ID:68t9ok0B0
C++で募集かけたら戦闘機のプログラム作成に参加したい人が結構集まるんじゃないかな、ADAだっけか?と比べて
2018/08/13(月) 00:10:44.68ID:Ly/4jqsr0
結局報酬次第でしょ
今の日本のIT企業で請け負えて完成させられるところ考えると・・・うーんw
2018/08/13(月) 00:13:42.35ID:68t9ok0B0
>>15
三菱のそういうところは身元調査するから怪しい派遣とかはあんま無いと思うよ
単価も悪く無いと思うし理工系の学生とか殺到するんじゃない?
2018/08/13(月) 00:22:10.53ID:Ly/4jqsr0
>>16
軍事プログラムに学生て……
そもそも優秀なSE志望学生は日本にとどまらんわな
アメリカか深センに直行なわけで
2018/08/13(月) 00:28:54.80ID:6LBXplh90
深センw
2018/08/13(月) 00:35:58.21ID:IpmSrFFD0
>>14
C++だと炎上確定だな
Javaになるんじゃないかな
2018/08/13(月) 00:44:25.64ID:gIeppb9N0
深センはもうだめだわなあ 経済制裁くらって金回りが怪しいし 技術遮断までくらってなあ ナムナム
2018/08/13(月) 00:49:16.58ID:hfAV1JMXM
JSFの成果応用したMisraC++とかいうのあったろ
あれの人材育成やってるのかどうか知らんが。
2018/08/13(月) 00:53:08.99ID:Y05oOGtK0
MiG-41はよ
2018/08/13(月) 01:00:31.73ID:bG39i5VfM
>>16
無、防衛省のプログラム開発やった時は住民票ださせられた。犯罪歴とか両親が日本人かとか渡航履歴も調べられたらしい。
24名無し三等兵 (ワッチョイ fbb3-14Z0 [126.46.50.113])
垢版 |
2018/08/13(月) 01:07:17.09ID:FuGRVp5E0
日本語とかいう閉じた言語体系のおかげで人材流出はそれなりに抑えられていると思うが
2018/08/13(月) 01:12:23.95ID:YBzBg1/D0
防衛関連の開発案件って、別に単価が高くないのに
古臭いし、セキュリティうるさいしでプログラマとしちゃ関わりたくない仕事だわ

戦闘機のファームウェアみたいなイカスやつにかかわったことはないけど
26名無し三等兵 (ワッチョイ fbb3-AoMb [126.12.176.139])
垢版 |
2018/08/13(月) 01:38:05.75ID:TbhfJC/50
AI関連の技術を盛り込むとなると今熱々のPythonとかになったりは…しないか…?
使いやすさでもかなりいいらしいし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況