!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ62【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1533432244/
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ案
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ63【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 7ece-2km2 [153.182.66.207])
2018/08/12(日) 16:48:00.10ID:N5s/ODIR0753名無し三等兵 (ワッチョイ d7b3-GEx4 [126.17.95.99])
2018/08/19(日) 10:11:40.71ID:ykQfbvsj0 >>752
どこをどう読んだらそうなるんだ…そうあって欲しいという希望なんだろうけど
どこをどう読んだらそうなるんだ…そうあって欲しいという希望なんだろうけど
754名無し三等兵 (ワッチョイ 7770-ipLS [122.196.158.109])
2018/08/19(日) 10:16:30.38ID:xW35t4f+0 最近LM派の影が薄いのはほぼほぼ可能性が無くなったからか
755名無し三等兵 (ワッチョイ 57ea-ipLS [180.48.216.242])
2018/08/19(日) 10:19:14.62ID:1J+hBS6O0 唯一のメリットだった「安上がりだから」という主張が思いっきり否定されてしまったしなあ。
756名無し三等兵 (ワッチョイ 372f-TWOj [120.75.139.222])
2018/08/19(日) 10:19:33.38ID:aHlHK/uA0 中国の拡大と戦闘機更新の空白穴埋めにF35追加はあり得るよ
スケジュール的に30-40機は追加が必要
F3まで戦闘機ラインは2025-2032まで穴が開く
あと中国の海兵7旅団強化とかあるけれども、それでも「人員、埠頭や拠点のスペース、予算」の縛りのせいで中国海軍は極端に量的に増やせない。
中国海軍は原理的に
「20万の要員を義務と雇用と派閥政治で維持しつつ、FF60とコルベット100とミサイル艇100は完全に沿岸警備艦隊で
要員6-10万と拠点の半分専有する」
という都合がある。このFFだとかで港湾沿岸警備とかいろいろやるのよ
それこそ日米基準ならば「哨戒機50、哨戒コプター50、FF50、要員2万でそれら任務穴埋めできるから無駄やんけ」なんだ
ところが中国は古典的な「水上艦沿岸警備」のままでこの数と予算と場所をくう古い水上艦沿岸警備戦術のままなのは
・洋上機雷、対潜能力に地震がないから浅いシナ海に防御を倍数倍集中させる必要がある
・元来航空兵力中心で機雷どくとりん、沿岸ドクトリンを構築すべきだが
造船利権と要員に予算を食われて、それら部隊員の更新も大変だから(水上リストラと新航空員を養成する)水上艦ベース沿岸ドクトリンを変えられない
・あわせてこの水上艦+莫大な要員ドクトリンに海兵沿岸ドクトリンも重なって水上艦数防御前提を変えれない
この結果が莫大な「主要水上戦闘艦300」であっても2/3が沿岸艦隊、沿岸ドクトリン用で
洋上攻勢艦隊の総数は100未満で海兵も3-4旅団も攻勢にまわせない
またスペース、補給、ローテーションで空母主力艦隊は実は4艦隊群+揚陸艦5-10で海兵1旅団ごとに輸送する
というドクトリンまでが物量的な限界なため、これ以上両規模の増加に耐えれない
このため普通にかんがえたら驚異でも300艦隊は1/3攻勢艦隊で稼働かんがえたら
たかが支援艦含み50隻攻勢艦隊でしかないから、原潜や空母が必要なほど極端な防御システムいらんやんけというのが実情
スケジュール的に30-40機は追加が必要
F3まで戦闘機ラインは2025-2032まで穴が開く
あと中国の海兵7旅団強化とかあるけれども、それでも「人員、埠頭や拠点のスペース、予算」の縛りのせいで中国海軍は極端に量的に増やせない。
中国海軍は原理的に
「20万の要員を義務と雇用と派閥政治で維持しつつ、FF60とコルベット100とミサイル艇100は完全に沿岸警備艦隊で
要員6-10万と拠点の半分専有する」
という都合がある。このFFだとかで港湾沿岸警備とかいろいろやるのよ
それこそ日米基準ならば「哨戒機50、哨戒コプター50、FF50、要員2万でそれら任務穴埋めできるから無駄やんけ」なんだ
ところが中国は古典的な「水上艦沿岸警備」のままでこの数と予算と場所をくう古い水上艦沿岸警備戦術のままなのは
・洋上機雷、対潜能力に地震がないから浅いシナ海に防御を倍数倍集中させる必要がある
・元来航空兵力中心で機雷どくとりん、沿岸ドクトリンを構築すべきだが
造船利権と要員に予算を食われて、それら部隊員の更新も大変だから(水上リストラと新航空員を養成する)水上艦ベース沿岸ドクトリンを変えられない
・あわせてこの水上艦+莫大な要員ドクトリンに海兵沿岸ドクトリンも重なって水上艦数防御前提を変えれない
この結果が莫大な「主要水上戦闘艦300」であっても2/3が沿岸艦隊、沿岸ドクトリン用で
洋上攻勢艦隊の総数は100未満で海兵も3-4旅団も攻勢にまわせない
またスペース、補給、ローテーションで空母主力艦隊は実は4艦隊群+揚陸艦5-10で海兵1旅団ごとに輸送する
というドクトリンまでが物量的な限界なため、これ以上両規模の増加に耐えれない
このため普通にかんがえたら驚異でも300艦隊は1/3攻勢艦隊で稼働かんがえたら
たかが支援艦含み50隻攻勢艦隊でしかないから、原潜や空母が必要なほど極端な防御システムいらんやんけというのが実情
757名無し三等兵 (ラクッペ MM0b-Me2u [110.165.131.77])
2018/08/19(日) 10:36:37.56ID:XCQt4GLCM758名無し三等兵 (ワッチョイ 97c7-eQUu [118.241.184.50])
2018/08/19(日) 11:25:50.92ID:FEpdcO8J0 元々F-3はF-2更新用なのだから pre機全てF-35で更新したとしてもF-3が流れる理由にはならない
759名無し三等兵 (ワッチョイ 37eb-bfRm [114.177.245.45])
2018/08/19(日) 12:03:29.96ID:yphohWQJ0 F3はいずれは退役するJ-MSIP分の更新分も賄うだろうしこれが本来のi3Fighterに近い性能になるのだろうF2更新分と合わせたら250機オーバーは確実か
760名無し三等兵 (ワッチョイ f7e2-J3sd [202.215.117.105])
2018/08/19(日) 12:19:27.17ID:hxHmVt5w0 三菱が下手こくと普通にF-35の買い増しになるからしっかりやっともらわないと困る
MRJもきちんと作って納品してくれないと戦闘機開発まで影響する。民間機に手こずってる奴にやらせて良いものかなんて言われかねない。
エンジン作ったのはIHIで仕事しっかりしてくれたんだから、次は三菱が仕事する番。
MRJもきちんと作って納品してくれないと戦闘機開発まで影響する。民間機に手こずってる奴にやらせて良いものかなんて言われかねない。
エンジン作ったのはIHIで仕事しっかりしてくれたんだから、次は三菱が仕事する番。
761名無し三等兵 (ワッチョイ d7b3-GEx4 [126.17.95.99])
2018/08/19(日) 12:24:10.15ID:ykQfbvsj0 あとは総裁選の結果次第、でしょうな
762名無し三等兵 (オイコラミネオ MM4f-kr4i [61.205.87.122])
2018/08/19(日) 12:28:58.74ID:KE3zvsNzM 自民がサマータイムやるとか言い出したり元号を漢籍から選ぶ慣例を止めるもありとか言い出したりしてるのが不安
日本の国産戦闘機の伝統を抵抗なく潰しそう
【社会】新元号、慣例の中国の古典から採用以外に日本古典も選択肢
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534629557/
日本の国産戦闘機の伝統を抵抗なく潰しそう
【社会】新元号、慣例の中国の古典から採用以外に日本古典も選択肢
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534629557/
763名無し三等兵 (ワッチョイ ff81-ipLS [153.137.175.149])
2018/08/19(日) 12:29:43.30ID:GhbKlimj0764名無し三等兵 (ワッチョイ ff09-JoLF [153.214.251.36])
2018/08/19(日) 12:37:05.77ID:t8oZGjwm0765名無し三等兵 (ワッチョイ 97c7-eQUu [118.241.184.50])
2018/08/19(日) 12:52:49.14ID:FEpdcO8J0 FACO遊ばせておくつもりも無いだろうしF-35Aの調達は今後も年6機ペースで続くだろう(約50機追加)
それとは別にB型が1〜2飛行隊分ってとこかな
それとは別にB型が1〜2飛行隊分ってとこかな
766名無し三等兵 (ワッチョイ 178a-Q+1L [60.43.49.21])
2018/08/19(日) 14:15:49.83ID:hSYwNTf20767名無し三等兵 (スッップ Sdbf-QdRl [49.98.134.132])
2018/08/19(日) 15:00:15.29ID:wqL8s0wRd F-15MSIPはまだしばらく使うでしょ
preは改修してないしとっととF-35かF-3で更新して欲しいが
preは改修してないしとっととF-35かF-3で更新して欲しいが
768名無し三等兵 (オッペケ Sr4b-U9ue [126.208.179.138])
2018/08/19(日) 15:25:01.35ID:qoFzkYtDr preをF-35で交代するのは確定してるってもささんがいってたね
769名無し三等兵 (ワッチョイ f79f-ipLS [106.166.50.77])
2018/08/19(日) 15:34:50.88ID:H/cSrW6g0 言ってない
770名無し三等兵 (ワッチョイ 9f19-hE18 [125.192.196.33])
2018/08/19(日) 15:41:50.48ID:4se0yOoH0771名無し三等兵 (ワッチョイ 9f19-hE18 [125.192.196.33])
2018/08/19(日) 15:43:46.46ID:4se0yOoH0 >>768-769
ある意味、どちらも正しい。
pre機を「全て」をF-35で更新する、とは確定していないが、
pre機の「一部」をF-35で更新する、というのはほぼ確定。
あとはその「一部」がどのくらいの割合になるのか?という程度問題。
ある意味、どちらも正しい。
pre機を「全て」をF-35で更新する、とは確定していないが、
pre機の「一部」をF-35で更新する、というのはほぼ確定。
あとはその「一部」がどのくらいの割合になるのか?という程度問題。
772名無し三等兵 (スッップ Sdbf-WtQf [49.98.150.98])
2018/08/19(日) 19:37:19.47ID:kz5CKo1+d 無人機管制のために複座機とか無いわ
無人機つくるとしてもF-3の後だろ
クラウドで捕捉した敵機に自動で標的割り振って、隊長機の攻撃開始と同時にミサイル発射だろ
攻撃も防御も自律で判断するだろうから、無人機に出す指示なんて、「ガンガンいこうぜ」「いのちたいせつ」「ミサイルつかうな」ぐらいなもんだろ
無人機つくるとしてもF-3の後だろ
クラウドで捕捉した敵機に自動で標的割り振って、隊長機の攻撃開始と同時にミサイル発射だろ
攻撃も防御も自律で判断するだろうから、無人機に出す指示なんて、「ガンガンいこうぜ」「いのちたいせつ」「ミサイルつかうな」ぐらいなもんだろ
773名無し三等兵 (ワッチョイ 3728-91fN [120.74.235.153])
2018/08/19(日) 19:41:14.63ID:WlEssP/x0 >>752
三菱が不安に感じてるのは事実だろうが、それは防衛省の腰が定まってない様に見えるからじゃないかな。
もっとも私は、国産派が必死にアピールしてるようには見えないが。
ほんとに国産機を実現させたいのなら、もっと必死に国産機の優位性をアピールしてもいいと思う。
三菱が不安に感じてるのは事実だろうが、それは防衛省の腰が定まってない様に見えるからじゃないかな。
もっとも私は、国産派が必死にアピールしてるようには見えないが。
ほんとに国産機を実現させたいのなら、もっと必死に国産機の優位性をアピールしてもいいと思う。
774名無し三等兵 (ラクッペ MM0b-Me2u [110.165.131.77])
2018/08/19(日) 19:44:23.33ID:XCQt4GLCM >>773
必死ならそれこそ実物大模型とか作るし発表会開くだろうしな
必死ならそれこそ実物大模型とか作るし発表会開くだろうしな
775名無し三等兵 (ワッチョイ 57c3-VaM3 [14.12.98.128])
2018/08/19(日) 19:45:32.37ID:HWHwVWwf0 儲かるわけじゃないからそこまでせんよ
株主に目をつけられても困るし
株主に目をつけられても困るし
776名無し三等兵 (アウアウエー Sadf-ipLS [111.239.108.32])
2018/08/19(日) 19:47:25.40ID:KIQnBfY5a 三菱が不安がってる云々も右往左往してる外野にはそう見える的な一例じゃね
777名無し三等兵 (アウアウカー Saab-J3sd [182.251.248.35])
2018/08/19(日) 19:47:46.14ID:583gc7r0a エンジンが上手くいきそうでもまだまだ安心出来ねーな。
778名無し三等兵 (スプッッ Sd3f-O7l2 [1.75.235.50])
2018/08/19(日) 19:51:45.90ID:g8+C0HWHd >>772
その手の処理って10式で実現してるそうだが、ゴーサインだす役割の隊長は、戦車の操縦や砲の操作はしたないのよな
戦闘機のパイロットが自機の操縦・火器の操作をしながら、無人機の状態もみて、全体を把握し最終的なゴーサインをだすってできるのかしら?
その手の処理って10式で実現してるそうだが、ゴーサインだす役割の隊長は、戦車の操縦や砲の操作はしたないのよな
戦闘機のパイロットが自機の操縦・火器の操作をしながら、無人機の状態もみて、全体を把握し最終的なゴーサインをだすってできるのかしら?
779名無し三等兵 (ラクッペ MM0b-Me2u [110.165.131.77])
2018/08/19(日) 19:54:17.55ID:XCQt4GLCM780名無し三等兵 (ワッチョイ ff8a-QdRl [121.118.198.153])
2018/08/19(日) 19:58:40.95ID:bU4DkO8P0 各国の次世代機案がポンチ絵で無人機管制のために複座になってるし
次は複座が主流になったりして
次は複座が主流になったりして
781名無し三等兵 (ワッチョイ 57c3-YnjV [14.12.67.224])
2018/08/19(日) 20:00:20.74ID:TCRaSuLa0 複座機を1人で運用することは出来るが
単座機に2人乗り込むことは不可能だし、複座に改造することも難しい
単座機に2人乗り込むことは不可能だし、複座に改造することも難しい
782名無し三等兵 (オッペケ Sr4b-AqqQ [126.161.1.232])
2018/08/19(日) 20:00:37.56ID:hGCqjW4Ur 複座はやるべき
今までも複座スペースでいろいろやってる
今までも複座スペースでいろいろやってる
783名無し三等兵 (ワッチョイ 57ea-ipLS [180.48.216.242])
2018/08/19(日) 20:01:57.79ID:1J+hBS6O0 何度も指摘されているけど、複座にして一人多く乗せたとして、その人に何をさせるのか?
という観点での考察をしないと意味が無いぞ。
という観点での考察をしないと意味が無いぞ。
784名無し三等兵 (ワッチョイ d7b3-U9ue [126.209.44.166])
2018/08/19(日) 20:04:03.87ID:W4pGJFVQ0 後方で操作するなら有人機の後席オペレーターじゃなく設備や情報が整った地上基地からのほうが良いと思うが
無人機と有人機と地上基地との間で情報を共有できるのであれば
無人機と有人機と地上基地との間で情報を共有できるのであれば
785名無し三等兵 (スッップ Sdbf-WtQf [49.98.150.98])
2018/08/19(日) 20:04:49.22ID:kz5CKo1+d786名無し三等兵 (オッペケ Sr4b-AqqQ [126.161.1.232])
2018/08/19(日) 20:05:01.46ID:hGCqjW4Ur MRFならいくらでもやらせる事はある
電子戦機も作りたいでしょ
電子戦機も作りたいでしょ
787名無し三等兵 (ラクッペ MM0b-Me2u [110.165.131.77])
2018/08/19(日) 20:05:10.55ID:XCQt4GLCM788名無し三等兵 (スッップ Sdbf-WtQf [49.98.150.98])
2018/08/19(日) 20:07:17.67ID:kz5CKo1+d789名無し三等兵 (スッップ Sdbf-WtQf [49.98.150.98])
2018/08/19(日) 20:11:49.37ID:kz5CKo1+d 無人機の地上管制が必要なのは爆撃の時じゃないかな
いずれにしろ複座でずうっと付きっ切りで無人機操縦なんて不可能だろ
だったら、最初からF-3を2機用意した方が効率的だろ
いずれにしろ複座でずうっと付きっ切りで無人機操縦なんて不可能だろ
だったら、最初からF-3を2機用意した方が効率的だろ
790名無し三等兵 (ワッチョイ 178a-O7l2 [60.41.101.25])
2018/08/19(日) 20:18:36.02ID:5Wl7MbNx0 ちなみに10式ではこういうことが出来るらしい
699 名前:大火力太郎 ◆M/RaJeeugI (ワッチョイ 1fcd-V7Gz [219.102.127.3])[sage] 投稿日:2017/04/17(月) 00:12:03.10 ID:GFIw6jcE0
https://drive.google.com/open?id=0B8KVYt57g6q_QTVHN1EyMThwRnM
よければどうぞ
711 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 1e4f-A4Da [153.200.251.221])[sage] 投稿日:2017/04/20(木) 03:04:31.47 ID:+AIu4DsF0
>>699をC4I関連でまとめ。
・小隊内ネットワークの情報伝送時間、情報更新間隔が1秒以下なので、CECと同様にFCP精度の情報を共有できることが確定。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/共通状況図
・ネットワーク可能端末は最大60。拡張対応装置が存在。
・送信する情報は、機動経路、車長と砲手の警戒範囲、射撃目標指示。
・視察装置で得た画像を他の車両に送信可能。
・「小隊内オーバーライド機能」が正式な機能名であること。車長用潜望鏡を自動的に指向できる。
・中隊内ネットワーク機能はオミットされておらず、「中隊内指揮射撃統制機能」という名前で存在。
・目標候補検知機能は車長や砲手の潜望鏡の映像から、目標の座標と大きさを検出する。
・探知処理、識別処理、追尾処理、弾着観測処理で処理方式が異なる。
・車長用視察照準画面に、砲手の視察照準画面の一部を切り出したものを重畳可能。
・車長用/砲手用視察照準画面に指揮統制情報を重畳可能。
・操縦手席にも戦場情報画面を表示するモニタが存在。
699 名前:大火力太郎 ◆M/RaJeeugI (ワッチョイ 1fcd-V7Gz [219.102.127.3])[sage] 投稿日:2017/04/17(月) 00:12:03.10 ID:GFIw6jcE0
https://drive.google.com/open?id=0B8KVYt57g6q_QTVHN1EyMThwRnM
よければどうぞ
711 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 1e4f-A4Da [153.200.251.221])[sage] 投稿日:2017/04/20(木) 03:04:31.47 ID:+AIu4DsF0
>>699をC4I関連でまとめ。
・小隊内ネットワークの情報伝送時間、情報更新間隔が1秒以下なので、CECと同様にFCP精度の情報を共有できることが確定。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/共通状況図
・ネットワーク可能端末は最大60。拡張対応装置が存在。
・送信する情報は、機動経路、車長と砲手の警戒範囲、射撃目標指示。
・視察装置で得た画像を他の車両に送信可能。
・「小隊内オーバーライド機能」が正式な機能名であること。車長用潜望鏡を自動的に指向できる。
・中隊内ネットワーク機能はオミットされておらず、「中隊内指揮射撃統制機能」という名前で存在。
・目標候補検知機能は車長や砲手の潜望鏡の映像から、目標の座標と大きさを検出する。
・探知処理、識別処理、追尾処理、弾着観測処理で処理方式が異なる。
・車長用視察照準画面に、砲手の視察照準画面の一部を切り出したものを重畳可能。
・車長用/砲手用視察照準画面に指揮統制情報を重畳可能。
・操縦手席にも戦場情報画面を表示するモニタが存在。
791名無し三等兵 (アウアウエー Sadf-ipLS [111.239.103.98])
2018/08/19(日) 20:35:57.71ID:EXYt5GoJa 銭さえあればFB-22みたいな大改造すらやるつもりだったんだから
後から複座作るのもできるんじゃね?
後から複座作るのもできるんじゃね?
792名無し三等兵 (イモイモ Se0f-hE18 [117.55.68.15])
2018/08/19(日) 21:31:56.22ID:EE/VQD8ie 並列複座トイレ付きを強く推したい
座席間の通路で仮眠も取れる
長時間の作戦が可能だし、大型の機首レーダーも装備できる
良い事尽くめ
座席間の通路で仮眠も取れる
長時間の作戦が可能だし、大型の機首レーダーも装備できる
良い事尽くめ
793名無し三等兵 (ワッチョイ f79f-ipLS [106.166.50.77])
2018/08/19(日) 21:52:27.55ID:H/cSrW6g0 じゃあ電気オーブンも付けてくれ
冷凍食品を食ったりお茶飲んだりできるように
みんなSu-34大好きだな
冷凍食品を食ったりお茶飲んだりできるように
みんなSu-34大好きだな
794名無し三等兵 (イモイモ Se0f-hE18 [117.55.68.17])
2018/08/19(日) 22:13:33.84ID:ATADnQJwe でも、簡易とは言え、トイレ付きって素晴らしい
オムツからの開放
冗談抜きで、戦闘能力も上がると思うよ
オムツからの開放
冗談抜きで、戦闘能力も上がると思うよ
795名無し三等兵 (ワッチョイ 3753-V6hB [210.162.60.8])
2018/08/19(日) 22:18:26.62ID:lCPuSMSk0 心神は既にシナを駆逐した現実
796名無し三等兵 (ワッチョイ 97c2-cH6z [182.169.215.191])
2018/08/19(日) 22:41:51.95ID:BoFZ3anZ0797名無し三等兵 (スッップ Sdbf-F6lS [49.98.165.129])
2018/08/19(日) 22:50:18.57ID:/29PgQxsd シナ人をインターネットから駆逐するなら実験機どころか練習機と安倍総理だけで十分ですわ
まさに空の731
https://i.imgur.com/DlJwoEN.jpg
https://i.imgur.com/p7HwdxL.jpg
まさに空の731
https://i.imgur.com/DlJwoEN.jpg
https://i.imgur.com/p7HwdxL.jpg
798名無し三等兵 (ワッチョイ 9ff2-G0G8 [221.185.6.22])
2018/08/19(日) 22:51:10.54ID:JdyIWaTE0 マジックミラー
複座
複座
799名無し三等兵 (ワッチョイ 9ff2-G0G8 [221.185.6.22])
2018/08/19(日) 22:51:49.17ID:JdyIWaTE0 男女でしっぽり
800名無し三等兵 (ワッチョイ 57e4-9D6x [180.92.18.136])
2018/08/20(月) 00:45:20.10ID:QMIjqL2t0 男同士、密室、何も起きないはずがなく…
801名無し三等兵 (ワッチョイ 5780-ob3k [180.30.33.53])
2018/08/20(月) 01:57:18.33ID:vfg1bPYi0 手足切断して脳を機体に直結すれば単座のスペースで複座化できる
802名無し三等兵 (ワッチョイ 7f9f-gLMN [113.153.51.198])
2018/08/20(月) 01:58:46.93ID:3xfSv8Y50 モジュール装甲無しだと側面は12.7mm機銃に耐える程度とな
804名無し三等兵 (ドコグロ MMdf-HKk3 [119.241.244.236])
2018/08/20(月) 09:06:02.23ID:SmUDbHq2M >>783
そういえば映画のトップガンでも後ろの人は「ウヮーオ」とか叫んでいるだけで何にもして無かったなあ(笑)
そういえば映画のトップガンでも後ろの人は「ウヮーオ」とか叫んでいるだけで何にもして無かったなあ(笑)
805名無し三等兵 (ワッチョイ 9f21-X7wA [219.107.175.132])
2018/08/20(月) 09:58:20.31ID:27S0z2VS0 >>586
元々農政族議員で、軍事は趣味の範疇でしかないし
元々農政族議員で、軍事は趣味の範疇でしかないし
806名無し三等兵 (ワッチョイ ff81-ipLS [153.137.175.149])
2018/08/20(月) 10:02:35.81ID:DRDq/Zn/0 軍ヲタじゃないけど、粛々と事案を進める小野寺のが頼もしい
807名無し三等兵 (ワッチョイ 57d6-gLMN [116.67.168.231])
2018/08/20(月) 10:46:42.91ID:uevX61KQ0 でも、神心で喜んでるようでは未来は暗い
808名無し三等兵 (ワッチョイ 1fa1-ipLS [133.218.92.161])
2018/08/20(月) 10:48:39.91ID:LXo3gwKs0 F22は9800万ドル
F35は7000万ドルだ。 100億円しない。
それがなぜ一機200億円だなどとなるのか。
自分で造った方がまし。
F35は7000万ドルだ。 100億円しない。
それがなぜ一機200億円だなどとなるのか。
自分で造った方がまし。
809名無し三等兵 (ワッチョイ 1fa1-ipLS [133.218.92.161])
2018/08/20(月) 10:57:47.65ID:LXo3gwKs0 F-1はジャギュアにそっくりで興ざめした覚えがある。
F-2のプログラムコードは日本の自作じゃないの?
X-2のプラグラムは全く日本製だろう。
X-2でF-3作れて統合する技術基盤は誕生している。
プログラムコードは三回目だから心配要らないのじゃないかい?
F-2のプログラムコードは日本の自作じゃないの?
X-2のプラグラムは全く日本製だろう。
X-2でF-3作れて統合する技術基盤は誕生している。
プログラムコードは三回目だから心配要らないのじゃないかい?
810名無し三等兵 (ワッチョイ 37c7-CEJQ [114.149.198.139])
2018/08/20(月) 11:08:33.42ID:w6reC0fR0 F2のソースコードは三菱が作った
奴らは日本に教えないと言った。どうせ作れろはずは無いと思った。
日本が泣きを入れて来たら法外な請求書をだすつもりだったとか?
けれども三菱は作れる自信はあった
それはT2-CCVをつくった実績があったからだ
全くと言って良いほど同じ技術だから
奴らは日本に教えないと言った。どうせ作れろはずは無いと思った。
日本が泣きを入れて来たら法外な請求書をだすつもりだったとか?
けれども三菱は作れる自信はあった
それはT2-CCVをつくった実績があったからだ
全くと言って良いほど同じ技術だから
811名無し三等兵 (ササクッテロ Sp4b-Q+1L [126.35.146.66])
2018/08/20(月) 11:16:06.31ID:hIKtVafrp 中国の記事ではロッキードの幹部が日本がFBWの技術をまだ開発できてないと言ってたな
ロッキードの幹部なのにF-2の権利関係知らないとか、X-2は機械式だとでも思ってんのか
ロッキードの幹部なのにF-2の権利関係知らないとか、X-2は機械式だとでも思ってんのか
812名無し三等兵 (スプッッ Sd3f-O7l2 [1.75.231.34])
2018/08/20(月) 11:17:32.95ID:hGBcU/mqd >>811
たぶん、ガチで知らないんだと思う
たぶん、ガチで知らないんだと思う
813名無し三等兵 (アウアウエー Sadf-0Ent [111.239.111.102])
2018/08/20(月) 11:24:45.08ID:kbY1RK7Ba >>807
ペンシルロケットを小さいと馬鹿にしていたら宇宙技術で日本に大差つけられて泡吹いてる韓国人みたいな基礎技術の軽視しなくてもいいと思うがなぁ
X-2で実証された技術が今のXF9やF-3に繋がってるんで滅茶苦茶重要な機体よ?
ペンシルロケットを小さいと馬鹿にしていたら宇宙技術で日本に大差つけられて泡吹いてる韓国人みたいな基礎技術の軽視しなくてもいいと思うがなぁ
X-2で実証された技術が今のXF9やF-3に繋がってるんで滅茶苦茶重要な機体よ?
814名無し三等兵 (アウアウエー Sadf-0Ent [111.239.111.102])
2018/08/20(月) 11:29:48.26ID:kbY1RK7Ba815名無し三等兵 (ササクッテロ Sp4b-Q+1L [126.35.146.66])
2018/08/20(月) 11:31:29.71ID:hIKtVafrp ロッキードの方(のダイナー)から来た幹部とかw
816名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp4b-ob3k [126.245.217.5])
2018/08/20(月) 11:36:50.04ID:IqmAh3Gmp 日本製のソフトウェアなんて信用できるかよ
817名無し三等兵 (ササクッテロ Sp4b-Q+1L [126.35.146.66])
2018/08/20(月) 11:41:56.08ID:hIKtVafrp >>816
中国のIT企業が「初の国産自主開発」と誇って発表したインターネットブラウザー(閲覧ソフト)に、
米IT大手グーグルの技術が使われていたことが分かり、企業側が「宣伝に誇張があった」
と謝罪に追い込まれる騒動になっている。
https://www.asahi.com/articles/ASL8L3TFYL8LUHBI00D.html
中国のIT企業が「初の国産自主開発」と誇って発表したインターネットブラウザー(閲覧ソフト)に、
米IT大手グーグルの技術が使われていたことが分かり、企業側が「宣伝に誇張があった」
と謝罪に追い込まれる騒動になっている。
https://www.asahi.com/articles/ASL8L3TFYL8LUHBI00D.html
818名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp4b-ob3k [126.245.217.5])
2018/08/20(月) 11:48:36.76ID:IqmAh3Gmp 国士様民間のニュースを怒りのコピペ
日本のソフトウェア開発は中国以下でしょ
日本のソフトウェア開発は中国以下でしょ
819名無し三等兵 (ササクッテロ Sp4b-Q+1L [126.35.146.66])
2018/08/20(月) 11:52:18.28ID:hIKtVafrp 本性バレたなw
820名無し三等兵 (アウーイモ MMdb-ebzP [106.139.15.64])
2018/08/20(月) 12:00:11.86ID:GMVuS1bBM ササでも食って落ち着けよ
821名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp4b-ob3k [126.245.217.5])
2018/08/20(月) 12:05:15.55ID:IqmAh3Gmp もっと現実を見ろ
ハン板かよ
ハン板かよ
823名無し三等兵 (ワッチョイ 9f3b-NMQI [27.127.151.79])
2018/08/20(月) 12:12:43.93ID:U9zMWpnY0 はいはい嫌儲に帰ろうね
824名無し三等兵 (ササクッテロ Sp4b-Q+1L [126.35.146.66])
2018/08/20(月) 12:17:56.27ID:hIKtVafrp そうだな
スレ流れと無関係にいきなり根拠もなく日本には無理!を言い出す奴は荒らしだろうな
スレ流れと無関係にいきなり根拠もなく日本には無理!を言い出す奴は荒らしだろうな
825名無し三等兵 (ブーイモ MM5b-0Ent [202.214.198.107])
2018/08/20(月) 12:22:37.95ID:aUa9FJLYM そもそもF-3はFBWじゃなくてFBLだしな
記者の世代感覚が一世代遅い
記者の世代感覚が一世代遅い
826名無し三等兵 (ワッチョイ 378a-hE18 [114.190.112.36])
2018/08/20(月) 12:23:16.33ID:IwhMiAfb0 そうでなければ日本には無理でないと自分の何かが傷つけられるような立場の人か
827名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp4b-ob3k [126.245.217.5])
2018/08/20(月) 12:24:20.27ID:IqmAh3Gmp これは軍板にもお仕置きが必要かもわからんね…
828名無し三等兵 (ワッチョイ 37d1-9D6x [120.51.66.52])
2018/08/20(月) 12:24:46.35ID:iKMKHM+30 双発のエンジンで飛ぶものなら作れるけど推力偏向ノズルとかになるとなー、X-2はベクタノズルだし
チャレンジなのは間違いない
チャレンジなのは間違いない
829名無し三等兵 (ワッチョイ 9f0d-ch4n [125.199.160.235])
2018/08/20(月) 12:26:33.91ID:g9jEWLq/0 (今更)FBW(に戻るの)は日本には絶対無理!ということなのでは
830名無し三等兵 (ワッチョイ 7770-ipLS [122.196.158.109])
2018/08/20(月) 12:30:44.87ID:zBtyb04P0 お仕置きされてるの中国だってオチw
831名無し三等兵 (オッペケ Sr4b-Vj56 [126.208.172.15])
2018/08/20(月) 12:32:50.13ID:kKnysfSZr >>828
まぁ、やらん事には前に進めんしな
まぁ、やらん事には前に進めんしな
832名無し三等兵 (ワッチョイ ff81-ipLS [153.137.175.149])
2018/08/20(月) 12:34:57.20ID:DRDq/Zn/0833名無し三等兵 (ワントンキン MM7f-cH6z [153.237.227.210])
2018/08/20(月) 12:37:51.29ID:Bp5YQxkwM834名無し三等兵 (アウーイモ MMdb-ebzP [106.139.15.64])
2018/08/20(月) 12:39:11.80ID:GMVuS1bBM >>829
素朴な疑問としてFBWとFBLてソフトウェア面、特にアプリケーションのレイヤで何か変わるの?
素朴な疑問としてFBWとFBLてソフトウェア面、特にアプリケーションのレイヤで何か変わるの?
835名無し三等兵 (オイコラミネオ MM4f-kr4i [61.205.89.10])
2018/08/20(月) 12:43:42.12ID:9XhsV/7KM836名無し三等兵 (ドコグロ MMdf-9WFO [119.243.54.240])
2018/08/20(月) 12:48:53.86ID:OA4m/0RZM https://www.sankei.com/wired/amp/180819/wir1808190002-a.html
産経ニュース
実現するか? 英国の次世代戦闘機 自国開発にこだわるも…ハイテク技術と高騰する開発費が課題に
英国防省が次世代戦闘機「テンペスト」の開発を国内で行うことを明らかにし、実物大模型を発表した。英国はEUからの離脱や米国の内向きな姿勢によって、協力関係にあった有力メーカーと疎遠になることが予想される。
こうしたなか、最先端技術を詰め込んだ新世代機の開発を進めることができるのか。
英空軍の次期戦闘機「テンペスト」の開発は英国主導で進められるようだ。英国防省が次世代機の開発は国内で行うと、7月に開かれた発表会で宣言したのである。
英国は欧州連合(EU)からの離脱を決めたが、自分たちの軍事力がどれだけ優れているかを証明することで、安全保障上における欧州の同盟国だけでなく、国際社会からの孤立を深める米国との関係を変えていきたいと考えている。
現行の主力戦闘機「ユーロファイター・タイフーン」とロッキード・マーティン「F-35」は、どちらも国際的な共同開発によって生まれた。テンペストはこれら現役の従兄弟たちのさまざまな要素を取り入れながら、その技術に改良を施していくことになるだろう。
ファーンボロー国際航空ショーで披露された実物大模型は、2基のエンジンと水平尾翼2枚を備え、ロッキードのステルス戦闘機「F-22(ラプター)」を彷彿とさせる。
ただ、F-22がジェット戦闘機としては第5世代に属するのに対し、テンペストは第6世代となる(F-35も第5世代で、ほかにはロシアのスホーイの「Su-57」、中国の「J-20」なども同様だ)。米露中に加え、フランスとドイツも第6世代ジェット戦闘機の開発を進めている。
産経ニュース
実現するか? 英国の次世代戦闘機 自国開発にこだわるも…ハイテク技術と高騰する開発費が課題に
英国防省が次世代戦闘機「テンペスト」の開発を国内で行うことを明らかにし、実物大模型を発表した。英国はEUからの離脱や米国の内向きな姿勢によって、協力関係にあった有力メーカーと疎遠になることが予想される。
こうしたなか、最先端技術を詰め込んだ新世代機の開発を進めることができるのか。
英空軍の次期戦闘機「テンペスト」の開発は英国主導で進められるようだ。英国防省が次世代機の開発は国内で行うと、7月に開かれた発表会で宣言したのである。
英国は欧州連合(EU)からの離脱を決めたが、自分たちの軍事力がどれだけ優れているかを証明することで、安全保障上における欧州の同盟国だけでなく、国際社会からの孤立を深める米国との関係を変えていきたいと考えている。
現行の主力戦闘機「ユーロファイター・タイフーン」とロッキード・マーティン「F-35」は、どちらも国際的な共同開発によって生まれた。テンペストはこれら現役の従兄弟たちのさまざまな要素を取り入れながら、その技術に改良を施していくことになるだろう。
ファーンボロー国際航空ショーで披露された実物大模型は、2基のエンジンと水平尾翼2枚を備え、ロッキードのステルス戦闘機「F-22(ラプター)」を彷彿とさせる。
ただ、F-22がジェット戦闘機としては第5世代に属するのに対し、テンペストは第6世代となる(F-35も第5世代で、ほかにはロシアのスホーイの「Su-57」、中国の「J-20」なども同様だ)。米露中に加え、フランスとドイツも第6世代ジェット戦闘機の開発を進めている。
837名無し三等兵 (ドコグロ MMdf-9WFO [119.243.54.240])
2018/08/20(月) 12:50:41.68ID:OA4m/0RZM ■英国が自国での開発にこだわる理由
発表会で会見したギャビン・ウィリアムソン国防相は、「世界は新たな戦争の時代に突入しつつあり、英国は今後を見据えていく必要があります。きょうここで公開したのは、あすという未来の片鱗なのです」と語った。
次期戦闘機の開発には2025年までに260億ドル(約2兆8,750億円)を投じる方針で、実戦配備を予定する2035年までの投資計画はその後に策定する。
業界専門家は、英国が自国での開発にこだわるのは当然との見方を示している。EUからの離脱により、エアバスなどこれまで協力してきたメーカーと疎遠になることが予想されるからだ。
また、米国も内向きな姿勢を見せるようになっている。航空・防衛分野のコンサルティング会社Teal Groupでアナリストを務めるリチャード・アブラフィアは、テンペストについて「技術的および航空学的というより、政治的な意味合いが強くなっています」と説明する。
テンペストの開発チームはこのために苦労することになるだろう。他国が進める開発と比べて特殊技術で劣らないようにすると同時に、いわば落とし穴も避ける必要があるからだ。
まず大きな課題となるのが、ステルス性能だ。この分野では間違いなく米国がリードしている。ステルス技術は非常に複雑で、素材の選択からデザイン、製造工程まで注意深く完璧に計画しなければならない。
小さなミスがひとつでもあれば、それが致命傷になる可能性もある。現行モデルのF-35の戦闘システムやセンサー周りを注意深く研究することも重要になるだろう。
一方で、空軍はF-35の耐空性能を超えることを目指している。F-35は戦闘機としては加速が弱く、機体重量も重い。テンペストはロールスロイス製の適応制御型サイクルエンジン(ACE)を搭載する予定だ。
適応制御は比較的新しい技術で、エンジンをスピードと飛行距離の両方に最適化することが可能になる。
具体的に鍵となるのは、エンジン内部に取り込む空気の量だ。民間航空機向けのジェットエンジンでは、大型のブレードが大量の空気を内部に送り込む仕組みになっている。商用エンジンは戦闘機のエンジンと比べて大きいが、騒音は低くなるよう設計されている。
次世代のジェットエンジンは、商用エンジンと戦闘機のエンジンの両方の長所を組み合わせたもので、飛行中にエンジンへの空気の流入量を調節できる。
発表会で会見したギャビン・ウィリアムソン国防相は、「世界は新たな戦争の時代に突入しつつあり、英国は今後を見据えていく必要があります。きょうここで公開したのは、あすという未来の片鱗なのです」と語った。
次期戦闘機の開発には2025年までに260億ドル(約2兆8,750億円)を投じる方針で、実戦配備を予定する2035年までの投資計画はその後に策定する。
業界専門家は、英国が自国での開発にこだわるのは当然との見方を示している。EUからの離脱により、エアバスなどこれまで協力してきたメーカーと疎遠になることが予想されるからだ。
また、米国も内向きな姿勢を見せるようになっている。航空・防衛分野のコンサルティング会社Teal Groupでアナリストを務めるリチャード・アブラフィアは、テンペストについて「技術的および航空学的というより、政治的な意味合いが強くなっています」と説明する。
テンペストの開発チームはこのために苦労することになるだろう。他国が進める開発と比べて特殊技術で劣らないようにすると同時に、いわば落とし穴も避ける必要があるからだ。
まず大きな課題となるのが、ステルス性能だ。この分野では間違いなく米国がリードしている。ステルス技術は非常に複雑で、素材の選択からデザイン、製造工程まで注意深く完璧に計画しなければならない。
小さなミスがひとつでもあれば、それが致命傷になる可能性もある。現行モデルのF-35の戦闘システムやセンサー周りを注意深く研究することも重要になるだろう。
一方で、空軍はF-35の耐空性能を超えることを目指している。F-35は戦闘機としては加速が弱く、機体重量も重い。テンペストはロールスロイス製の適応制御型サイクルエンジン(ACE)を搭載する予定だ。
適応制御は比較的新しい技術で、エンジンをスピードと飛行距離の両方に最適化することが可能になる。
具体的に鍵となるのは、エンジン内部に取り込む空気の量だ。民間航空機向けのジェットエンジンでは、大型のブレードが大量の空気を内部に送り込む仕組みになっている。商用エンジンは戦闘機のエンジンと比べて大きいが、騒音は低くなるよう設計されている。
次世代のジェットエンジンは、商用エンジンと戦闘機のエンジンの両方の長所を組み合わせたもので、飛行中にエンジンへの空気の流入量を調節できる。
838名無し三等兵 (ドコグロ MMdf-9WFO [119.243.54.240])
2018/08/20(月) 12:52:10.10ID:OA4m/0RZM ■ハイテク技術と高騰する開発費が課題に
問題となってくるのが開発費だ。F-22とF-35は予算超過と開発スケジュールの遅れで有名だが、英空軍はこの被害を被っている。
すでに向こう10年でF-35シリーズ135機を購入する契約を結んでしまっており、これにかかる費用は実に120億ドル(約1兆3,270億円)に上る。アブラフィアは、「F-35の購入費はテンペストの開発予算に大きな影響を及ぼすはずです」と言う。
開発計画には、金食い虫になりそうな項目がたくさん並んでいる。開発初期段階の技術も多く、例えば最新技術を採用したコックピットでは旧来型の計器類やスイッチなどは不要になるが、パイロットの側がこれに慣れるにはまだ時間がかかるだろう。
それに、戦闘中に拡張現実(AR)技術を駆使したヘルメットが故障するなどの事態に備えて、各種のバックアップも必要になる。
人工知能(AI)を使った自動運転システムによりパイロットなしでの飛行も可能になる。だが、戦闘機となると、実戦でこの機能を安心して使えるところまでもっていくには、さらなる改良を重ねて完璧なものに仕上げなければならない。
もちろん、英国も完全に単独で開発を行うと言っているわけではない。
「チーム・テンペスト」には、防衛大手のBAEシステムズとエンジンのロールスロイスという国内メーカーの鉄壁のタッグに加え、英空軍の緊急能力局(RCO)、ミサイル開発大手MBDA、イタリアのレオナルドが参加する。
また、政府はさらに国際的な提携を模索していく方針という。
英国が既存の戦闘機から十分に技術を吸収すれば、開発期間の延長やコスト超過といった事態が生じても、勝利を収める可能性はある。アブラフィアはF-35の購入契約に厳密な法的拘束力はなく、破棄することはいつでも可能だと指摘する。
英政府は次期戦闘機の開発が既存の調達計画に影響を及ぼすことはないと明言しているが、実際にはF-35の購入をやめて、その費用をテンペストに振り向けることもできるわけだ。
独立路線を歩もうとしているのは、どの国なのだろうと考えてしまう。
問題となってくるのが開発費だ。F-22とF-35は予算超過と開発スケジュールの遅れで有名だが、英空軍はこの被害を被っている。
すでに向こう10年でF-35シリーズ135機を購入する契約を結んでしまっており、これにかかる費用は実に120億ドル(約1兆3,270億円)に上る。アブラフィアは、「F-35の購入費はテンペストの開発予算に大きな影響を及ぼすはずです」と言う。
開発計画には、金食い虫になりそうな項目がたくさん並んでいる。開発初期段階の技術も多く、例えば最新技術を採用したコックピットでは旧来型の計器類やスイッチなどは不要になるが、パイロットの側がこれに慣れるにはまだ時間がかかるだろう。
それに、戦闘中に拡張現実(AR)技術を駆使したヘルメットが故障するなどの事態に備えて、各種のバックアップも必要になる。
人工知能(AI)を使った自動運転システムによりパイロットなしでの飛行も可能になる。だが、戦闘機となると、実戦でこの機能を安心して使えるところまでもっていくには、さらなる改良を重ねて完璧なものに仕上げなければならない。
もちろん、英国も完全に単独で開発を行うと言っているわけではない。
「チーム・テンペスト」には、防衛大手のBAEシステムズとエンジンのロールスロイスという国内メーカーの鉄壁のタッグに加え、英空軍の緊急能力局(RCO)、ミサイル開発大手MBDA、イタリアのレオナルドが参加する。
また、政府はさらに国際的な提携を模索していく方針という。
英国が既存の戦闘機から十分に技術を吸収すれば、開発期間の延長やコスト超過といった事態が生じても、勝利を収める可能性はある。アブラフィアはF-35の購入契約に厳密な法的拘束力はなく、破棄することはいつでも可能だと指摘する。
英政府は次期戦闘機の開発が既存の調達計画に影響を及ぼすことはないと明言しているが、実際にはF-35の購入をやめて、その費用をテンペストに振り向けることもできるわけだ。
独立路線を歩もうとしているのは、どの国なのだろうと考えてしまう。
839名無し三等兵 (ワッチョイ 9f0d-ch4n [125.199.160.235])
2018/08/20(月) 12:57:50.25ID:g9jEWLq/0 >>834
いや、単に「絶対無理」発言をおちょくっただけの戯言なんでマジレスされても、その、困る……
ぶっちゃけそのレベルでは違いはほとんどないだろうし(遅延にごく僅かな差があるかもだけど
おそらく実用上影響ない)戻れないなんてことはないでそw
いや、単に「絶対無理」発言をおちょくっただけの戯言なんでマジレスされても、その、困る……
ぶっちゃけそのレベルでは違いはほとんどないだろうし(遅延にごく僅かな差があるかもだけど
おそらく実用上影響ない)戻れないなんてことはないでそw
840名無し三等兵 (ドコグロ MMdf-9WFO [119.243.54.240])
2018/08/20(月) 13:01:35.37ID:OA4m/0RZM テンペストの話見るとやはりXF9-1にも可変サイクルが必要なんかね?
パイロットサポートAIを搭載する話あるけど、たとえばF-35は電子戦能力はちょっとした電子戦機並にあるって言われてるけど単座であるが故にパイロット負担が大きくなりすぎて活かすことは出来ないって言われてるし複雑になるんだろうか…
あとイギリスがテンペスト開発成功するとF-35導入数明らかに減るから日本への圧力やF-35の価格高騰なんかも影響ありそうだな
パイロットサポートAIを搭載する話あるけど、たとえばF-35は電子戦能力はちょっとした電子戦機並にあるって言われてるけど単座であるが故にパイロット負担が大きくなりすぎて活かすことは出来ないって言われてるし複雑になるんだろうか…
あとイギリスがテンペスト開発成功するとF-35導入数明らかに減るから日本への圧力やF-35の価格高騰なんかも影響ありそうだな
841名無し三等兵 (アウアウエー Sadf-0Ent [111.239.110.35])
2018/08/20(月) 13:04:46.93ID:dj2Ml91Ua テンペストが明日開発完了するならともかく
現行のF-35の調達計画に影響が出るような
タイムスケジュールじゃない
現行のF-35の調達計画に影響が出るような
タイムスケジュールじゃない
842名無し三等兵 (ササクッテロ Sp4b-Q+1L [126.35.146.66])
2018/08/20(月) 13:09:44.33ID:hIKtVafrp843名無し三等兵 (ワッチョイ 37d1-9D6x [120.51.66.52])
2018/08/20(月) 13:29:29.20ID:iKMKHM+30844名無し三等兵 (ササクッテロ Sp4b-Q+1L [126.35.146.66])
2018/08/20(月) 13:31:10.98ID:hIKtVafrp パドルでもX-2以前実績なかったけどね
845名無し三等兵 (ワキゲー MMdf-mZ3i [103.226.44.11])
2018/08/20(月) 13:45:20.59ID:g4u/ZAZzM 詳細知らんけど可変サイクルはXF5ベースに試作って言ってなかったか
あとパドルもノズルもソフトウェア的には変わらんから
ソフト的には生きるとかそういうのじゃないか
あとパドルもノズルもソフトウェア的には変わらんから
ソフト的には生きるとかそういうのじゃないか
846名無し三等兵 (ワッチョイ d7b3-TIBN [126.21.156.212])
2018/08/20(月) 13:57:13.44ID:WvSj7UQO0 >>816 使用できなかったら新幹線は走っていない。
847名無し三等兵 (ワッチョイ 1f80-eRW9 [117.104.7.110])
2018/08/20(月) 14:03:15.66ID:Thgb5JqN0848名無し三等兵 (ワッチョイ d7b3-TIBN [126.21.156.212])
2018/08/20(月) 14:03:17.06ID:WvSj7UQO0 >>845 可変サイクルは、XF5での適用の調査。 だってテストできる具体的なエンジンはその系統しかないんだから。
試作まで行けば、XF9への適用はそれほど難しくはないだろう。
試作まで行けば、XF9への適用はそれほど難しくはないだろう。
849名無し三等兵 (ドコグロ MMdf-9WFO [119.243.54.240])
2018/08/20(月) 14:04:31.45ID:OA4m/0RZM 偏向ノズル本当にやるんかな?
パドルで十分な気がするが…
YF-23は赤外線探知を避けるために冷却デッキ設置したけど偏向ノズルにすると冷却できる空間がないし…
パドルで十分な気がするが…
YF-23は赤外線探知を避けるために冷却デッキ設置したけど偏向ノズルにすると冷却できる空間がないし…
850名無し三等兵 (ワッチョイ 9f19-hE18 [125.192.196.33])
2018/08/20(月) 14:09:40.90ID:LZB6UZyE0 可変サイクルエンジンの前に、まずはXF9-1を実用化して、
きっちりとF-3初期型を完成させないと。
発展形はその後で考えるといい。
きっちりとF-3初期型を完成させないと。
発展形はその後で考えるといい。
851名無し三等兵 (ワッチョイ ff09-JoLF [153.214.251.36])
2018/08/20(月) 14:19:26.38ID:K2qIb5cF0852名無し三等兵 (ワッチョイ 378a-hE18 [114.190.112.36])
2018/08/20(月) 14:23:43.42ID:IwhMiAfb0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★9 [BFU★]
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 【STARTO ENTERTAINMENT】timelesz、メンバーの不適切言動を謝罪「不用意かつモラルに反した発言であった」 全員の署名入りでコメント [Ailuropoda melanoleuca★]
- 陸上自衛隊(ちん毛ファイヤー 薬莢拾い シゴキ♂ アットホームな職場です 日帝精神を受け継いでます)ネトウヨが入らない理由 [165981677]
- 引きこもりの16歳だけどボカロ作りたい
- 【ガチ正論】一般人「中国に規制制裁されて、『中国ムカつく』じゃなくて矛先が『許さんぞ高市』になってる奴、頭おかしいの?」 ★2 [153490809]
- やばいずっとスマホいじってても寂しいわ話そうよ
- 【ぺこ専🐰】なんG 兎田ぺこら突発配信実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- 日中戦争起きたら5日で自衛隊壊滅するらしい。じゃあ徴兵も無いし、俺等が必死になって反対してやる理由なくね? [237216734]
