艦の元祖ロイヤル・サブリンから
最後の戦艦ヴァンガードまで
+未成・計画艦も
色々語りませう
ワッチョイ禁止
前スレ
【軍事】 - 新・戦艦スレッド 78cm砲
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1531561960/
探検
【軍事】 - 新・戦艦スレッド 79cm砲
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/08/17(金) 11:39:46.44ID:gbw/Ql2C
3名無し三等兵
2018/08/18(土) 00:08:52.76ID:ECqGeeFv 一物
2018/08/18(土) 00:21:24.32ID:LzKpTw4c
前スレ
レイテ戦の頃は米魚雷艇も水上捜索レーダー装備してる。
レイテ戦の頃は米魚雷艇も水上捜索レーダー装備してる。
5名無し三等兵
2018/08/18(土) 07:34:36.30ID:PAT8gf71 レイテ戦の米戦艦
旧式レーダーの米戦艦は、ほとんど撃っていない
栗田艦隊がレイテに突入すると
米旧式戦艦の徹甲弾対日本戦艦の三式弾の戦いになるのかな?
GYAO!
男たちの大和
配信終了日:2018年9月1日
大和美化の為、嘘がデカイ
旧式レーダーの米戦艦は、ほとんど撃っていない
栗田艦隊がレイテに突入すると
米旧式戦艦の徹甲弾対日本戦艦の三式弾の戦いになるのかな?
GYAO!
男たちの大和
配信終了日:2018年9月1日
大和美化の為、嘘がデカイ
2018/08/18(土) 09:12:53.72ID:XMU1xa77
諸国の戦艦主砲の旋回速度や装填時間見比べられるサイトとかないかね
2018/08/18(土) 09:41:06.50ID:UUqPj1yb
どっちしろ、夜戦だとこっちは敵情まるでわからん、あっちはレーダーで針路や隊形までガッチリ把握
昼戦だとひっきりなしに来る敵機と対空戦闘しながら水上戦もしなきゃならん、レイテの頃じゃもうどうにもならんよな
昼戦だとひっきりなしに来る敵機と対空戦闘しながら水上戦もしなきゃならん、レイテの頃じゃもうどうにもならんよな
2018/08/18(土) 09:41:53.92ID:UUqPj1yb
2018/08/18(土) 10:11:33.88ID:XMU1xa77
おうサンクス 見比べて検証してみる
10名無し三等兵
2018/08/18(土) 10:15:42.36ID:rOF/EGkJ >>1
乙に神の加護を。
乙に神の加護を。
11名無し三等兵
2018/08/18(土) 11:21:42.68ID:rFNNJLV513名無し三等兵
2018/08/18(土) 16:12:24.79ID:cN0O4LBC14名無し三等兵
2018/08/18(土) 17:31:35.73ID:JeQ1/dMU パラワンで潜水艦に酷い目に遭いシブヤンでは不沈艦と信じられていた(信じたかった)武蔵を戦列から失い小澤艦隊や西村艦隊とも連絡は取れず孤立無援な中既に出撃した艦の半数近くを欠いた艦隊だもんコンディションは最悪だよ
16名無し三等兵
2018/08/18(土) 20:16:35.78ID:er1SYVw+17名無し三等兵
2018/08/18(土) 20:24:47.14ID:UoLKf3m5 >>15
日本の漸減作戦の解決できなかった問題点なんだけどね
撤退されて回復されたら次の戦力比が更に悪化して勝ち目がなくなる
相手主力を補足・撃滅しないとダメだったからね
最も演習でその通りに推移して決戦してみたら連合艦隊壊滅したりしてるけど
日本の漸減作戦の解決できなかった問題点なんだけどね
撤退されて回復されたら次の戦力比が更に悪化して勝ち目がなくなる
相手主力を補足・撃滅しないとダメだったからね
最も演習でその通りに推移して決戦してみたら連合艦隊壊滅したりしてるけど
18名無し三等兵
2018/08/19(日) 00:10:43.55ID:liVPxqnX >>17
普通にやったら敵空母を潰して制空権を得た時点で米海軍は勝ち目ないとして撤退するわな。
真珠湾やミッドウェーに限らす山本五十六はこちらから積極的にしかけて
米海軍に新型艦艇が次々完成する前に有利な条件で艦隊決戦を強いるつもりだったよね。
普通にやったら敵空母を潰して制空権を得た時点で米海軍は勝ち目ないとして撤退するわな。
真珠湾やミッドウェーに限らす山本五十六はこちらから積極的にしかけて
米海軍に新型艦艇が次々完成する前に有利な条件で艦隊決戦を強いるつもりだったよね。
19名無し三等兵
2018/08/19(日) 01:18:05.31ID:GhdjjnXE20名無し三等兵
2018/08/19(日) 02:08:51.48ID:WRfk/noC おもえば長篠の戦では織田徳川連合軍は馬防柵の中に閉じこもってばかりではなく
ある程度は柵から出て攻撃に行き、武田軍に「お、これいけんじゃね?」と思わせ
撤退のタイミングを誤らせたことが勝利につながったという話があるな
それを日米決戦でやるのです、絶対に勝てるのです
ある程度は柵から出て攻撃に行き、武田軍に「お、これいけんじゃね?」と思わせ
撤退のタイミングを誤らせたことが勝利につながったという話があるな
それを日米決戦でやるのです、絶対に勝てるのです
21名無し三等兵
2018/08/19(日) 04:59:58.29ID:b3B7Ep5722名無し三等兵
2018/08/19(日) 05:10:59.91ID:QpxYbVnY >>19
まさにストーリーだよね
漸減作戦や捷一号作戦に限らないけど軍令部や連合艦隊司令部はランダム性の高い敵側の反応も含めて、あえてこうなると願望的なストーリーを元に作戦立案してしまう傾向があるよ
ミッドウェー前の宇垣の図上演習やり直し事件も然り
まさにストーリーだよね
漸減作戦や捷一号作戦に限らないけど軍令部や連合艦隊司令部はランダム性の高い敵側の反応も含めて、あえてこうなると願望的なストーリーを元に作戦立案してしまう傾向があるよ
ミッドウェー前の宇垣の図上演習やり直し事件も然り
23名無し三等兵
2018/08/19(日) 05:57:12.47ID:b3B7Ep57 誤認の実例 珊瑚海海戦での戦果報告
日本
サラトガ型とヨークタウン型の空母2隻撃沈、戦艦カルフォルニア型撃沈、戦艦ウォースパイト大破、戦艦ノースカロライナ型中破、その他撃沈撃破多数
アメリカ
日本側艦艇22隻のうち17隻を撃沈。アメリカ海軍大勝利。
これらの情報を元に日米とも作戦を立てるのだが
>>19
> 全般的には優勢ながら最後の反撃で機動部隊がわずかな被害を受け後退、
> 有効な反撃に成功したと誤認した米(及び日本)艦隊がこの機に主力決戦を挑む……
戦争前半に艦隊決戦が起きたら、多分そういう流れになるはず
日本
サラトガ型とヨークタウン型の空母2隻撃沈、戦艦カルフォルニア型撃沈、戦艦ウォースパイト大破、戦艦ノースカロライナ型中破、その他撃沈撃破多数
アメリカ
日本側艦艇22隻のうち17隻を撃沈。アメリカ海軍大勝利。
これらの情報を元に日米とも作戦を立てるのだが
>>19
> 全般的には優勢ながら最後の反撃で機動部隊がわずかな被害を受け後退、
> 有効な反撃に成功したと誤認した米(及び日本)艦隊がこの機に主力決戦を挑む……
戦争前半に艦隊決戦が起きたら、多分そういう流れになるはず
24名無し三等兵
2018/08/19(日) 06:10:58.70ID:Ju4z1qJe 台湾沖で大戦果上げておきながら直後の捷1号で空母部隊をおとりに使い特攻作戦を開始する
戦果誤認を基に作戦なんか立ててないんだよ
ここは馬鹿しかもう残ってないのな。
戦果誤認を基に作戦なんか立ててないんだよ
ここは馬鹿しかもう残ってないのな。
26名無し三等兵
2018/08/19(日) 07:10:12.10ID:4rF1xHF9 >>24
開戦劈頭の艦隊決戦の話に、台湾沖の話を持ち込んでも意味無しだな
あと台湾沖の戦果誤報は、陸軍主体のルソン決戦・持久戦が海軍主体のレイテ決戦になったという、戦略的致命傷になった
まあ開戦後の艦隊決戦には関係無いがね
開戦劈頭の艦隊決戦の話に、台湾沖の話を持ち込んでも意味無しだな
あと台湾沖の戦果誤報は、陸軍主体のルソン決戦・持久戦が海軍主体のレイテ決戦になったという、戦略的致命傷になった
まあ開戦後の艦隊決戦には関係無いがね
27名無し三等兵
2018/08/19(日) 07:35:47.89ID:gQvozRv428名無し三等兵
2018/08/19(日) 07:37:22.85ID:GhdjjnXE >>22
まあ檜山の中部太平洋迎撃作戦(山本五十六の暗殺に成功してしまい、真珠湾がポシャる)がまさにコレで、
優勢ながら都合よく決戦を挑ませる程度の被害も受けるという絶妙のバランス
第一回の決戦で勝ったところで、次は…の暗いエンドだが、
艦隊決戦主義者としては戦争の結末はどうでもよいことで、
戦艦が暴れればそれでよいのだ
まあ檜山の中部太平洋迎撃作戦(山本五十六の暗殺に成功してしまい、真珠湾がポシャる)がまさにコレで、
優勢ながら都合よく決戦を挑ませる程度の被害も受けるという絶妙のバランス
第一回の決戦で勝ったところで、次は…の暗いエンドだが、
艦隊決戦主義者としては戦争の結末はどうでもよいことで、
戦艦が暴れればそれでよいのだ
29名無し三等兵
2018/08/19(日) 09:32:34.03ID:liVPxqnX30名無し三等兵
2018/08/19(日) 10:00:59.67ID:Ju4z1qJe ほらな、馬鹿ばかりだろ。
偵察哨戒索敵を行わなきゃ艇艦隊の位置すら判明しないのに、
なんで敵艦隊の位置が判って砲撃戦になるんだ?
それとも敵は海上で停止したままで動かないのか?
どれだけ戦果報告あろうが、現在の敵位置を知るために双方偵察索敵を繰り返す。
そこで艦載機の迎撃受けたりすりゃその時点で敵空母健在と解る。
航空攻撃かけりゃもっとはっきりする。
偵察哨戒索敵を行わなきゃ艇艦隊の位置すら判明しないのに、
なんで敵艦隊の位置が判って砲撃戦になるんだ?
それとも敵は海上で停止したままで動かないのか?
どれだけ戦果報告あろうが、現在の敵位置を知るために双方偵察索敵を繰り返す。
そこで艦載機の迎撃受けたりすりゃその時点で敵空母健在と解る。
航空攻撃かけりゃもっとはっきりする。
31名無し三等兵
2018/08/19(日) 13:07:34.31ID:xua4yjoJ >>29
第一艦隊編入は12月16日だから、間に合うといえば間に合う
その架空戦記は消房の時に読んだが、肝心なところを色々忘れているorz
米側の艦隊決戦予定日が12月24日で、ハルゼーがキンメルに「偶然ですか」と訊いて「どちらにしても日本軍にプレゼントが遅れる訳だ」と返すあたりが印象に残っているな
第一艦隊編入は12月16日だから、間に合うといえば間に合う
その架空戦記は消房の時に読んだが、肝心なところを色々忘れているorz
米側の艦隊決戦予定日が12月24日で、ハルゼーがキンメルに「偶然ですか」と訊いて「どちらにしても日本軍にプレゼントが遅れる訳だ」と返すあたりが印象に残っているな
33名無し三等兵
2018/08/19(日) 14:24:17.06ID:liVPxqnX >>31
あの作中の艦隊決戦はそんなに開戦直後だったっけ?
第二艦隊は東南アジアでABDA艦隊を撃滅してからほとんど休養なしで太平洋艦隊と激突だからもっと時間経ってるはず。
大和の件を質問したのは就役半年のミッドウェーの段階でまだ戦力化してないなんて話を聞いたことあるから。
あの作中の艦隊決戦はそんなに開戦直後だったっけ?
第二艦隊は東南アジアでABDA艦隊を撃滅してからほとんど休養なしで太平洋艦隊と激突だからもっと時間経ってるはず。
大和の件を質問したのは就役半年のミッドウェーの段階でまだ戦力化してないなんて話を聞いたことあるから。
34名無し三等兵
2018/08/19(日) 14:44:32.39ID:b3B7Ep57 ところで仮に日本が戦争開始を遅らせていたらどうなるか?
まず基本として、アメリカは日本を相手していない。(WW1直後の日本は大国だったが地盤沈下。経済力でイタリアと大差なし)
「(アメリカは日本など)、歯牙にかけていない」。
岩畔豪雄氏談(日本側では、ハル国務長官からもっとも信頼されていたとされる人物)
しかし三国同盟締結
「ところが三国同盟に入ったので力が出てきたから(アメリカとまともに)話が出来た。〜そういう状態から考えてあれ(日独伊三国同盟)には大きな真理が有ったと思う。」
岩畔豪雄氏談
「米国大統領が今回の如く極めて具体的な提案を申し越したことはむしろ意外とも言うべきも、かかる事態の到来は我が国が独伊両国と同盟を結んだことに起因するとも言うべく、すべては忍耐、我慢である」
昭和天皇談 「昭和天皇実録」1941年4月21日
こうして事態解決に向けて話しは進んでいたのだが、独ソ戦の勃発でまた情勢は激変。
ドイツは国力の大半を対ソ戦に向けることになる。(北アフリカにも少数の戦力が回されたが)。
よって米英は当分安泰。とすると日本なんかに譲歩する必要なし。結果、アメリカは態度を豹変(岩畔氏)。日米協調の可能性は消える
「戦争調査会 幻の政府文書を読み解く」井上寿一より
・・・というわけで、戦争回避のための三国軍事同盟が逆に戦争を引き寄せることに(近衛文麿首相)
まず基本として、アメリカは日本を相手していない。(WW1直後の日本は大国だったが地盤沈下。経済力でイタリアと大差なし)
「(アメリカは日本など)、歯牙にかけていない」。
岩畔豪雄氏談(日本側では、ハル国務長官からもっとも信頼されていたとされる人物)
しかし三国同盟締結
「ところが三国同盟に入ったので力が出てきたから(アメリカとまともに)話が出来た。〜そういう状態から考えてあれ(日独伊三国同盟)には大きな真理が有ったと思う。」
岩畔豪雄氏談
「米国大統領が今回の如く極めて具体的な提案を申し越したことはむしろ意外とも言うべきも、かかる事態の到来は我が国が独伊両国と同盟を結んだことに起因するとも言うべく、すべては忍耐、我慢である」
昭和天皇談 「昭和天皇実録」1941年4月21日
こうして事態解決に向けて話しは進んでいたのだが、独ソ戦の勃発でまた情勢は激変。
ドイツは国力の大半を対ソ戦に向けることになる。(北アフリカにも少数の戦力が回されたが)。
よって米英は当分安泰。とすると日本なんかに譲歩する必要なし。結果、アメリカは態度を豹変(岩畔氏)。日米協調の可能性は消える
「戦争調査会 幻の政府文書を読み解く」井上寿一より
・・・というわけで、戦争回避のための三国軍事同盟が逆に戦争を引き寄せることに(近衛文麿首相)
35名無し三等兵
2018/08/19(日) 14:48:54.03ID:b3B7Ep57 アメリカのプラン
1940年末の軍戦略案「ドッグプラン」では、まずドイツを叩く。日本との衝突は回避することが基本。
戦艦は3万5千トン級から6万トン級のモンタナまで多数建造しているが、主にドイツZ艦隊案対策。
ところが1941年6月の独ソ戦勃発で方針転換。対日戦に向けて動き出す。
手始めに日本本土爆撃計画(1941年)。目的は「日本本土の工業地帯を直接爆撃し戦争能力を事前に挫く」もの。つまり先手必勝。
戦闘機350機、長距離爆撃機150機
日本空爆は順調なら1941年末までに実施予定だったのだが、準備が遅れ、ルーズベルト大統領直々の指令で急がせたものの
結局、日本の真珠湾攻撃が先となる。 (開戦時、ビルマの英基地にはP-40戦闘機だけしか届いていなかった)
もしも日本が戦争を仕掛けなければ、アメリカから先制攻撃を受けたと思われる。
ドイツ海軍の脅威がUボートを除いて消えたので大西洋から多数の米英戦艦群を回してくる。1942年中盤頃には対日侵攻の準備が整うので艦隊決戦はそれから
1940年末の軍戦略案「ドッグプラン」では、まずドイツを叩く。日本との衝突は回避することが基本。
戦艦は3万5千トン級から6万トン級のモンタナまで多数建造しているが、主にドイツZ艦隊案対策。
ところが1941年6月の独ソ戦勃発で方針転換。対日戦に向けて動き出す。
手始めに日本本土爆撃計画(1941年)。目的は「日本本土の工業地帯を直接爆撃し戦争能力を事前に挫く」もの。つまり先手必勝。
戦闘機350機、長距離爆撃機150機
日本空爆は順調なら1941年末までに実施予定だったのだが、準備が遅れ、ルーズベルト大統領直々の指令で急がせたものの
結局、日本の真珠湾攻撃が先となる。 (開戦時、ビルマの英基地にはP-40戦闘機だけしか届いていなかった)
もしも日本が戦争を仕掛けなければ、アメリカから先制攻撃を受けたと思われる。
ドイツ海軍の脅威がUボートを除いて消えたので大西洋から多数の米英戦艦群を回してくる。1942年中盤頃には対日侵攻の準備が整うので艦隊決戦はそれから
36名無し三等兵
2018/08/19(日) 15:03:03.71ID:GYmP8rxS それはないハルノートが提示された時点で
12月中、遅くとも1月には開戦は確定
そもそもハルノートは
ある程度進んでいた日米交渉を無視して
戦略物質の輸出禁止したまま、アメリカ初期案で交渉し直されると言う物
つまり、アメリカ初期案を呑まない限り戦略物質の輸出禁止って言う
交渉どころか降伏文章がハルノート
12月中、遅くとも1月には開戦は確定
そもそもハルノートは
ある程度進んでいた日米交渉を無視して
戦略物質の輸出禁止したまま、アメリカ初期案で交渉し直されると言う物
つまり、アメリカ初期案を呑まない限り戦略物質の輸出禁止って言う
交渉どころか降伏文章がハルノート
37名無し三等兵
2018/08/19(日) 15:03:42.69ID:b3B7Ep5738名無し三等兵
2018/08/19(日) 15:05:50.39ID:b3B7Ep5739名無し三等兵
2018/08/19(日) 15:14:51.27ID:XNlbzFYF 南方作戦中いつ背後や本土襲われるかひやひやしっぱなしかい?
真珠湾の戦艦がオールスター出動してくる事は考えにくいけど快速の空母や巡洋艦で後方荒らされ続けたら南方作戦どころじゃないぜ
真珠湾の戦艦がオールスター出動してくる事は考えにくいけど快速の空母や巡洋艦で後方荒らされ続けたら南方作戦どころじゃないぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★8 [BFU★]
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★9 [BFU★]
- 【速報】 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 [お断り★]
- 中国で喧伝される「日本苦境論」、中国ネットは懐疑的「日本人は実際は喜んでいるのでは?」「日中共に『こっちが勝った』って言ってる」 [1ゲットロボ★]
- 日本行き航空券キャンセル54万件以上 中国国営メディア報道「キャンセルの寒波」 [♪♪♪★]
- 【地震】東京湾 M4.2 震度3… [BFU★]
- 台湾人2人を路上で鉄パイプで殴り、強盗しようとした日本人若者5人を強盗傷害で逮捕 [256556981]
- 片山財務相「原因はわからないが一方的に急激に円安になって憂慮してる」高市 [931948549]
- 【ガチ正論】一般人「中国に規制制裁されて、『中国ムカつく』じゃなくて『許さんぞ高市』って矛先が間違えてる奴、頭おかしいの?」 [153490809]
- 女性「"赤ちゃんが乗っています"それを貼って何が言いたいの?」 [842189818]
- 🏡パンかお米どっち派?🍞🍞😅🍚🍚🏡
- 【悲報】高市総理って何で無能なんだ?自称神戸大学と早慶のダブル合格(併願成功率1%の超難関)したらしい有能なのに [257926174]
