護衛艦総合スレ Part.103

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/08/19(日) 17:26:55.57ID:alb8OiR0
前スレ
護衛艦総合スレ Part.102
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1532949258/
2018/08/19(日) 21:46:53.05ID:Xjlcw8jI
一物
2018/08/19(日) 21:49:29.94ID:CMTa5kN1
護衛艦総合スレ Part.97
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1522474402/
こっちを先に埋めろ!馬鹿w
21名無し三等兵
垢版 |
2018/08/19(日) 23:12:39.19ID:a6b7eFa/
人権問題を政治思想視しているのは左派が人権問題を取り上げることが多く、その事を毛嫌いする反左派としか言いようがない左派の主張や運動をなんでも反対する人達の政治運動に過ぎない。
2018/08/20(月) 01:15:02.74ID:/OopXVsF
望月無用
2018/08/20(月) 06:08:22.88ID:oS99ZThS
>>16
RWS的な何かは何が使われてるんだろう
見た感じ海保・掃海艇の20mmRFSほど大きくはなさそうだけど
2018/08/20(月) 06:52:54.75ID:8vaE/BQP
12.7mmだろうか
2018/08/20(月) 08:35:56.46ID:c/Zp8Nv6
>>21
それ左派が人権問題解決の邪魔になってるということでは?
2018/08/20(月) 08:45:07.71ID:QuFkTVs2
>>20
なんでそんなのあるんだよw
まあ次スレ用だな
>>24
かがゆき型巡視船のようにGAU-19かね
対空とかまで考えてるのか水上目標のみなのかが気になる
27名無し三等兵
垢版 |
2018/08/20(月) 08:54:53.37ID:w6reC0fR
koko
2018/08/20(月) 10:55:29.49ID:g9jEWLq/
>>23 >>26
位置づけ的には12.7mmの銃座を無人のRFSに置き換えたんだろうから
火器は多分12.7mmのままで、ならおか自の車輌用RWSでよさそうだけど
それにしてはデカいのよな >写真のRFS

おか自の奴そのままだと甲板上にべったり置く形になって俯角取れないから
至近の射界に問題あって×ってことかぬ。おか自基準だとごく少数しか出ぬ
護衛艦向け派生型作るより海外製のアリモノ買ってきた可能性
2018/08/20(月) 11:59:40.55ID:kbY1RK7B
FFMは例の全周スクリーンで射撃状況や目標船舶表示したりできるんだろうな
2018/08/20(月) 12:21:18.68ID:zgwngRoO
>>28
艤装品て契約情報からある程度割り出せそうだけど如何せん見方があまりわからぬ
2018/08/20(月) 12:38:18.97ID:QuFkTVs2
>>28
やはりかがゆき型の砲塔載っけてるんじゃないかなあ?アリモノといえばアリモノだし
ただそれだと水上目標のみで対空とかまでできなそうだな
2018/08/20(月) 12:46:34.76ID:dj2Ml91U
あの手のRWSはFCS次第だから三次元レーダー持ってる船に載せたら
ドローン撃ち落としたりぐらいは普通にできるんじゃ?
2018/08/20(月) 14:10:28.26ID:7iJmge/k
しかし、12.7mmだと下手すりゃテロリストの武装船にアウトレンジされないかね?
かといって、小目標に主砲ぶっ放す訳にもいかんし。
2018/08/20(月) 14:46:41.05ID:QuFkTVs2
>>33
その場合はファランクスの出番では?
自爆ボートとか自爆ドローン用でないかな12.7oは
2018/08/20(月) 14:57:28.50ID:1jmzd//W
>>33
主砲ぶっ放していいんだぞ?
そのためにわざわざ平弾頭まで開発したんだし
2018/08/20(月) 15:11:32.64ID:7iJmge/k
>>35
あれ76mmだけじゃなかったの?
127mmのやつもあったっけ?
2018/08/20(月) 15:35:00.05ID:GGYw2917
30mmを水平射撃出来るロシアのCIWSが羨ましい
2018/08/20(月) 15:36:44.43ID:QuFkTVs2
>>37
高射機関砲システムの海棲化まで待つのだ
2018/08/20(月) 15:40:58.78ID:7iJmge/k
>>37
でもアレ自律モード無いんじゃ?
2018/08/20(月) 15:44:27.04ID:7iJmge/k
>>39
間違えた。。。名前とトリップは忘れてください
2018/08/20(月) 16:44:41.19ID:KwogiMLm
>>33
テロリストの武装船に砲安定装置がついていないかぎり平気
2018/08/20(月) 17:23:39.21ID:tDyFFBVM
12.7mmのRWS載せるなら、いっそのこと米さんのMk38でよかったんじゃね?
あれポン付け出来そうだし、有効射程もあるから対テロリさんには12.7mmより良さげ。

まぁ金ないけどwww
2018/08/20(月) 17:59:44.15ID:oS99ZThS
>>31
かがゆき型の12.7mmRFSってマウントは20mmの流用だからサイズはそう変わらないんじゃないっけか
2018/08/20(月) 18:07:54.62ID:QuFkTVs2
>>43
実際かなり大きくてな
後FFMのRWSは12.7oだからそれのプロトタイプなのかなと思うのよな
20o機関砲という可能性もありそうだけど
2018/08/20(月) 18:57:52.00ID:nVHf/TPu
不審船の時 携SAMが出てきて
海保は20mm以上がデフォになったけど.50CALでエエのんか?
2018/08/20(月) 19:03:17.69ID:Kblo765O
爆発物持ち出してくるなら5インチ使うし、それが無いなら50calで足りる、って話じゃないかな多分
2018/08/20(月) 19:08:26.80ID:QuFkTVs2
>>46
まあファランクスもあるしな、今のファランクスは5〜6q程度には射程伸びてるし
2018/08/20(月) 20:02:34.66ID:K6OJcH4m
そもそもいざとなったら主砲とCIWS使えばいいだけの話だしね
49名無し三等兵
垢版 |
2018/08/20(月) 20:17:35.93ID:s9xpOxIp
主砲俯角のマイナス大丈夫かいな
それ言い出すとRWSもどうなんやと言う話になるけど
50名無し三等兵
垢版 |
2018/08/20(月) 20:30:52.25ID:E+3wMdsp
>>18
昨年度の概算要求は5兆2551億円だから、1,449億円の増額に過ぎないな。
比べる相手を間違えて居る。
2018/08/20(月) 23:39:24.54ID:RWoKGO5R
今年の減額率が分からないんだからとりあえずは去年の確定分と今年の要求の比較でいいだろ
ひょっとしたら削られまくって去年以下になる可能性もあれば
満額回答できっちり2000億増になったり海保みたいに満額以上渡されるという可能性もあるんだから
現時点で難癖つけたところで仕方がない
2018/08/20(月) 23:40:30.30ID:x7i7D2Vk
>>6
そこまで減らない。
理由はむらさめなんかがそうだけど、100人+ヘリ搭乗員でまわせるからそうなってる
そこまで減らないかもしれないけど、130人とかかな
なんでFFM増やしても人員確保できるわけじゃないの
2018/08/20(月) 23:41:16.73ID:RWoKGO5R
っつーかこれまでも概算要求の時期に防衛費の推移を比較するときは
大抵前年までの当初予算と今年の概算要求で比較されてたと思うが
概算要求の推移で増えた減った言ってる報道なんて見たことないぞ?
2018/08/20(月) 23:42:17.97ID:RWoKGO5R
>>52
日本語で
55名無し三等兵
垢版 |
2018/08/21(火) 00:12:06.02ID:xmbuZFh2
沖縄知事選に出馬する自民の佐喜真さん。幼稚園生に教育勅語を唱和させるって、森友と同じ……。
56名無し三等兵
垢版 |
2018/08/21(火) 01:06:48.06ID:aTNdsjhf
教育勅語はいい事言ってる
2018/08/21(火) 01:10:30.23ID:qvDku1od
教育勅語読ませようが、インターナショナル歌わせようがどっちでもいいが
犯罪だけはダメだ。
58名無し三等兵
垢版 |
2018/08/21(火) 01:21:12.98ID:NBIWhwSU
世界からこれだけ称賛される日本が大好きな割には、世界から評価をさげそうなことばかりやってるからネトウヨはクソ
59名無し三等兵
垢版 |
2018/08/21(火) 01:22:52.05ID:WQ6DY4RC
国防予算は階差的に増やしてほしい
60名無し三等兵
垢版 |
2018/08/21(火) 01:25:28.24ID:sQkS5CnA
ETV特集「自由はこうして奪われた〜治安維持法 10万人の記録〜」

ものすごく怖い・・・ほとんどイチャモンみたいな治安維持法で、共産党員だけでなくその身内や、教師、子供、作家、アーティスト、日本統治下の朝鮮人学生などが虫ケラのごとく逮捕拷問された記録。恐すぎるよ・・・
2018/08/21(火) 01:51:48.04ID:5ZX28ymB
まーたTwitterからのコピペ貼り付けかよ
62名無し三等兵
垢版 |
2018/08/21(火) 02:39:36.69ID:KnWdKnTd
今後あさひ型がどう化けるか見ものやね
特にコンソールとレーダーシステムは更新しやすく造られたから将来が本当に楽しみ
2018/08/21(火) 07:12:15.60ID:pSsZ0Z+M
そろそろ外国人を入隊させる準備した方が良いかもな


去年の婚姻件数は63万5000組 戦後最少に
http://www3.nhk.or.jp/news/
64名無し三等兵
垢版 |
2018/08/21(火) 07:43:17.63ID:/P8yZuct
>>63
いつもの「俺のお眼鏡に適わない隊員は今すぐクビ」基地害クンは
外人なら無条件で受け入れんの?
2018/08/21(火) 08:18:03.17ID:J0vEbee0
言い負かされて言い返せなくなるとコピペが始まるのな
ちなみにこういうときやたらとワッチョイ薦めてくる奴がいるけど
コピペ対策ならワッチョイよりIPのが効果的かつ確実だぞ
2018/08/21(火) 08:30:52.85ID:ObfPG1KT
韓国政府、「韓国人が消滅」との予測発表…超格差社会で20代の未婚率91%、諦める若者
https://biz-journal.jp/i/2018/05/post_23395.html

<トピックス>韓国・出生率1・0割れの危機http://www.toyo-keizai.co.jp/news/topics/2018/post_7401.php

韓国の出生数が歴代最低の数字を記録、「韓国人が希望を持てていない」ことが明らかに
http://blog.livedoor.jp/rakukan/archives/5400766.html
>合計特殊出生率が1を切り、世界最悪の出生率となるのは確実


驚異の出生率1未満だが
なによりすごいのは日本やロシアは回復してるのに
こいつらはまだ底が見えないということだな
下手したら0.5あたりまで落ちるで
2018/08/21(火) 08:33:26.11ID:bGO7cXUy
プロのコピペは、IPでは抑制できないし、IP偽装もする
2018/08/21(火) 08:45:11.82ID:apBa7jO1
ワッチョイだとそこがどう変わるのかね?
2018/08/21(火) 08:52:21.71ID:bGO7cXUy
ワッチョイで防げるのは、日付け跨いで別人装うだけの、強度に情弱な糖質だけ
2018/08/21(火) 08:53:40.92ID:apBa7jO1
IPだと完璧に防げると言ってるのではなく
ワッチョイよりマシという話だから同じことだな
2018/08/21(火) 09:18:14.85ID:h+L4OZGr
何のことかと思ったら、もう概算要求の時期が来たのか
時が経つのははやいものだなあ
2018/08/21(火) 10:23:01.52ID:lZKJOiBe
>>60
共産主義者と関わらなければ問題無いんじゃないのか?
2018/08/21(火) 10:34:48.86ID:k7B1VfcB
KGBや文化大革命に比べたら、抑制的かつ文化的人道的
2018/08/21(火) 12:18:15.40ID:VXKj/Hv0
朱に交われば赤くなる
スレチのアホに構うやつはアホ

さてFFMの3、4番艦の予算はどうなるんだろうか
30年度では削られたという装備費は満額認められるんだろうか?
2018/08/21(火) 12:26:57.62ID:j8qw3ku5
>>74
大綱変わるから建造前倒しになるんでないかな?年三隻か四隻になっても不思議ではないし
装備に関しては八隻は掃海艇代替なんで変わらないんでないかなあ、八隻以降のゆき型きり型代替用は大きく変わるかもしれんけど
船体もう十メートル位延長してVLS増やすとか
2018/08/21(火) 12:27:32.12ID:bDzMtIhm
48セルかいな
2018/08/21(火) 12:29:42.30ID:1iMJoAlN
性能的にはつき型があめ系船体の最終進化系だけど、
次世代へのテストベッドとしてはあさひ型なんだよなあ。

恐らく、こういう風に位置付けが変わって行くんだろうな。

ミサイル護衛艦・・・対空ミサイルを搭載した護衛艦→艦隊防空が可能な護衛艦→データリンク中枢艦

汎用護衛艦・・・旧来の対潜護衛艦と対空護衛艦(個艦防空レベル)を兼ねた護衛艦→艦隊防空が可能な護衛艦
2018/08/21(火) 12:30:12.78ID:tDQM9R95
民間船では船員が普通に外国人だから外国人船員のノウハウは日本にはあるから
自衛隊が外国人を入隊させるなら海自からかもな
海自は三自衛隊でも一番不人気みたいだし
2018/08/21(火) 12:33:46.68ID:1iMJoAlN
外人部隊作るならメシマズ国と話付けてネパールのアレ連れて来れないかな?
2018/08/21(火) 12:34:39.62ID:bDzMtIhm
中国の無人艦はこんなに進んでるぞ!と噴き上がったかと思えば
次は海自は外国人船員を入れろ!とイキり立ったりとネット弁慶忙しいですね
2018/08/21(火) 12:40:01.65ID:j8qw3ku5
>>76
今16セルの予定なんで増えても32セルでないかな?FFMでなくFFGとかFFDになるかもな
RAMはやめて四十oCTA連装二基と単装二基で対空目標と水上目標兼用と
2018/08/21(火) 12:43:03.77ID:tDQM9R95
今どき徴兵制は無理なんだし、外国人の入隊は現実的な解決策の1つだと思うが
アメリカ軍なんか外国人を入隊させてるよな
2018/08/21(火) 12:43:55.13ID:BXP3rkbU
戦力増強がほぼ既定路線になった今では
ケチと難癖をつけられる数少ない話題だし
データを伴わないふわっとした印象論で通る風潮も
相まってイキりやすいからね
2018/08/21(火) 12:49:41.98ID:K16efDk6
ソマリアとか南沙諸島の警備もあるし最初の数隻は装備少なくてもよくね
2018/08/21(火) 12:51:23.72ID:j8qw3ku5
>>84
その用途だと水上目標用にRWSなりCIWSが欲しいんだよなあ……まあ行く前にポン付けになるのかもしれんが
2018/08/21(火) 12:51:42.95ID:bDzMtIhm
ある程度の均質化はしないと運用しづらいんでは
87名無し三等兵
垢版 |
2018/08/21(火) 12:52:53.37ID:WG+fckXb
露 日本調査団の択捉入り拒否。
露側は今月上旬、択捉島での調査拒否を通告。
拒否の理由について「択捉島でロシア軍の軍事演習が準備されているため」。



なんなのこれ。
何やってんの日本政府。
北方領土をロシアに譲渡したも同然。
取り返しのつかない事したね、安倍晋三。
2018/08/21(火) 12:53:46.70ID:bDzMtIhm
(あ、またコピペで荒らし始めた)
2018/08/21(火) 12:54:15.95ID:j8qw3ku5
>>86
しかし掃海機能は全艦にはいらんと思うんだがどうなんだろ?
2018/08/21(火) 12:56:58.86ID:eDH0TuRh
FFMは掃海外して撩艦防空付けて、掃海艇とPG兼務の別の新造艦造って欲しいなぁ...
2018/08/21(火) 12:59:31.50ID:Eermi1qZ
>>89
昔言われてたように、多目的型・対潜型・対空型にバッチを分けるとか?
2018/08/21(火) 13:06:58.49ID:wcssaTCM
ロイター企業調査:広がり欠く外国人雇用、単純労働者は6割超が消極的
https://jp.reuters.com/article/corporate-japan-foreign-worker-idJPKCN1L503Q
>8月ロイター企業調査によると、人手不足が深刻化するなか、
>外国人労働者を受け入れている企業の割合は
>昨年3月からそれほど拡大していない。
>機械化が進み単純労働がなくなりつつあるほか、
>企業側はより高度な人材を求める傾向にある。
>単純労働者としての受け入れは、教育、
>生活支援などのコストや時間がかかる一方で、
>一時的な戦力にしかならず、消極的な企業が6割超を占めた。

>「単純労働をなくすため、機械化を推進している」(化学)、
>「基本的に単純労働は不要」(建設)といった声が多い。
>「不足しているのは技術担当」(電機)、
>「外国人採用はグローバル化が目的であり、
>単純労働者の必要性からはではない」(卸売)など、
>より高度な人材にニーズがある様子がうかがえる。

>さらに「受け入れ時の教育など日本人以上のコストを要する」(運輸)、
>「処遇など体制整備に時間がかかる」(繊維)など、企業の負担は大きい。

民間ですらこの有様なんで外国人を万能の特効薬だと思ってる向きは
ちょっと現実を直視した方がいいだろうな
セーケンコータイで何もかもよくなると思って
民主党に入れた有権者みたいな発想になってる部分があるんで
(ろくに検証されないまま提示された解決策に飛びつく)
2018/08/21(火) 13:07:45.95ID:MxcnbKi2
>>91
すごく使いにくくて現場から不満が出る未来しか見えない
2018/08/21(火) 13:11:05.57ID:BXP3rkbU
>>89
掃海しないときは無人機とその運用部隊を搭載しないだけだろ?
2018/08/21(火) 13:12:43.69ID:BXP3rkbU
>>91
それやって使いにくいってなって
結局汎用護衛艦に合流したのが
戦後の艦隊整備の流れなんで
普通に全部乗せの艦を量産して
使わないときは武装を搭載せずに
出港するだけだろう
2018/08/21(火) 13:25:15.29ID:j8qw3ku5
>>90
三胴船コンセプトか、あれはそんな感じの船だったな
2018/08/21(火) 15:11:52.63ID:eDH0TuRh
>>96
高速輸送艦も兼務してくれればベストなんだが...
2018/08/21(火) 16:41:41.59ID:j8qw3ku5
>>95
つまりまた汎用護衛艦に戻すという話よね、掃海機能はオミットして防空や対潜に回すというのは 船を弄るので無く装備変更だからそれほどの困難はないだろ
>>97
あのコンセプトでは高速貨物輸送も考えられてたな
ただあれ導入だとFFMの立場が微妙になるからなあ……
2018/08/21(火) 17:07:06.80ID:BXP3rkbU
>>98
いやそうじゃなくて必要と思われる装備はすべて
搭載可能でないと実際の運用には耐えないということ
掃海装備を積んでいない艦艇は常に存在していいが
掃海装備を”積めない”艦艇は融通が効かなさすぎる
2018/08/21(火) 17:11:16.68ID:j8qw3ku5
>>99
掃海艇代替の八隻はそれで正しいと思うがそれ以降はまた別だと思うんだがなあ
101名無し三等兵
垢版 |
2018/08/21(火) 17:26:31.05ID:WQ6DY4RC
何がともあれMCVの砲塔みたくクソダサスッポンからナンセン級とかザクセン級みたいなイカしたマストになれば個人的によき
2018/08/21(火) 17:48:12.14ID:GcKAHojY
32セルとか積んだら、排水量なみ型くらいになっちまいそうだな
2018/08/21(火) 17:57:22.99ID:d1EBXz5z
8隻しか掃海部隊運用能力を持っていないよりも
必要に応じて22隻投入できる方が柔軟性はそりゃな

海外展開していて急にどっかの国が機雷撒いた
なんて話になった場合でも掃海チームと無人機を
C-2で空輸するだけで(本土付近の掃海対応艦を一々送らなくても)
すぐに掃海開始できるなんてメリットもあるだろうし
2018/08/21(火) 18:19:05.50ID:j8qw3ku5
そんな>>101の前に現れたのは雄々しくそそり立つデアリング級風艦橋上に回転式スッポンが取り付けられたFFMであった……
>>103
まあどれ位機雷戦の可能性が高いかとそれ以外の脅威度が上がるか次第だろなそこは
無人機の評価高ければもしかしたら掃海艇全部FFMに変えてしまうとかあるかもしれんな
2018/08/21(火) 18:22:45.13ID:BXP3rkbU
USV使った対潜もそのうち始めるんじゃね?
2018/08/21(火) 18:26:07.30ID:j8qw3ku5
>>105
曳航式ソナーとか言ってたけど実際はUSVとかありそうだな
2018/08/21(火) 18:30:49.68ID:BXP3rkbU
将来護衛艦は完全なUSV/UUVの展開能力と対潜ヘリとCATOVL戦闘機の同時搭載能力とVLS80セルを備えるべき
2018/08/21(火) 18:37:55.51ID:6DR7ncDN
全護衛艦空母化構想
2018/08/21(火) 19:20:16.77ID:eDH0TuRh
>>98
> ただあれ導入だとFFMの立場が微妙になるからなあ……
掃海・哨戒・輸送だけならFFMクラスの大きさじゃなく
1000〜2000tクラスでいいと思うぞ。
2018/08/21(火) 19:27:16.58ID:bGO7cXUy
輸送は、小型のビーチングは陸自。ついでにLCACも陸自へ。更に民間船転用も陸自で良いか
2018/08/21(火) 19:30:25.55ID:j8qw3ku5
>>110
むしろおおすみ型ですら回すかもね
どうせ水陸機動団専用みたいなもんだし
多目的母艦に回るんでね今の乗員は
2018/08/21(火) 19:48:44.44ID:qlh6zzo6
水陸が陸自、海自の重石になるなら
陸自、海自、空自、水陸自の
4自衛隊でええんじゃないかい

後方はアメリカ輸送軍の様な
一纏めの組織で大幅に民間委託にするとか
2018/08/21(火) 19:55:13.12ID:j8qw3ku5
>>112
民間委託は船員組合の関係があるんでなぁ……
それなら第三セクター方式の会社作って退職後に回るとか予備人員にするとかの方が良いかと
114名無し三等兵
垢版 |
2018/08/21(火) 20:05:42.91ID:ABFlS9pV
安倍首相が石破さんとの公開討論を嫌がる理由は何となくわかるような気がする。野党相手なら自分の主張を言うだけでいいが(そもそも主張が大きく違うので)、
同じ自民党で主張に共通点も少なくない石破さんとガチで議論したら敵わないのがわかっているからではないか。
2018/08/21(火) 20:16:13.11ID:40Ce8zXW
望月死ね
116名無し三等兵
垢版 |
2018/08/21(火) 20:43:42.81ID:XW74XE+w
>>82
市民権取得を餌にしてな。
117名無し三等兵
垢版 |
2018/08/21(火) 22:04:36.06ID:+IoHOHxP
「米国の「年内に核廃棄すれば日本が経済支援する」という提案を金正恩委員長が受け入れていたことが分かった。このまま米国任せの交渉が進むと
日本は拉致被害者を1人も取り戻せないまま北朝鮮に最低でも200億ドル(約3兆円)の経済支援を迫られる」安倍信者のネトウヨの皆さん、これでいいんですか?
2018/08/21(火) 22:48:44.90ID:zcgL0Zgq
海自としては装備は兎も角、船体から運用まで装備庁持ち込みの
三胴船を導入するのは心情的に嫌だろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況