民○党類ですが推力無限大です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/08/27(月) 17:25:39.70ID:I1ejxTS5a
!extend:on:vvvvv:1000:512
パワフルなのは七難隠す、はず(σ゚∀゚)σエークセレント!!

第二の天雷は望ましくない前スレ
民○党類ですが聖子はあきらめません
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1535283524/

ですがスレ避難所 その334
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1534488867/
ですがスレゲーム総合スレ40
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1531637684/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/08/27(月) 20:55:31.40ID:dgJf6msI0
>>328
そしてやってくるのは、メイドロボによる反乱と革命の時代・・・
2018/08/27(月) 20:56:51.11ID:qV71YsCQa
>>304
社会主義とは違う言い方、英訳語をつくってほしいな

親方主義とか
2018/08/27(月) 20:56:55.58ID:SDVHMxAVd
今日は自宅に帰ろう
2018/08/27(月) 20:57:25.96ID:5FlshUiHd
>>330
ですがでバレてるんでは
2018/08/27(月) 20:58:04.18ID:/LgfgH2X0
>>330
東京から見ると程よい距離の田舎感
などと
2018/08/27(月) 20:58:37.15ID:dgJf6msI0
>>332
国民主義、で良いのでは?
2018/08/27(月) 20:58:41.10ID:vJKBtqJj0
>>334テレビ局ってですがスレを一度見たら二度と見ない気がする。マスゴミへの罵詈雑言ばかりだし
2018/08/27(月) 20:59:15.58ID:qV71YsCQa
>>328
ロボットが暮らしやすいようにロボットがつくったものを積極的に買う流れになるんでは

ロボットの集団を統率するコマンダー的な存在になるために更に教育競争が加熱する
2018/08/27(月) 20:59:41.27ID:KBukuFp20
>>331
大丈夫だよメイドロボットが反乱つったって逆レイプくらいしかしてこないよ
2018/08/27(月) 20:59:47.36ID:a76TSxl70
>>329
その結果が、並の先進国の国家予算を超える軍事予算は許容できて、公的保険は許容できないって感性になるのは面白いなぁ。
2018/08/27(月) 21:00:02.42ID:dgJf6msI0
>>338
>ロボットの集団を統率するコマンダー
キャシャーンに出てくるブライキング・ボスでは?
2018/08/27(月) 21:00:14.78ID:/LgfgH2X0
アレな事実を批判するのを罵詈雑言とは心外な
2018/08/27(月) 21:00:17.04ID:SDVHMxAVd
>>261
日本で言えば、金券ショップが買い取るってな感じ。食料品なら広く使えるので、富裕層にも使い勝手は上々。日本における成城石井みたいな高級店でも使えるらしい。
2018/08/27(月) 21:00:23.45ID:vJKBtqJj0
>>335場所によると思う。さいたま市との市境と丸山公園周辺は田舎だと思う。
2018/08/27(月) 21:00:28.46ID:dgJf6msI0
NW9のトップがさくらももさん死去のニュース
2018/08/27(月) 21:01:11.07ID:QvHew1j00
>>337
罵詈雑言じゃないよ。ただちょっと、連中の頭の中身を生体解剖したいだけだよ(澄んだ目で
2018/08/27(月) 21:01:13.89ID:qV71YsCQa
>>336
国民主義経済、国民資本主義(国民の預貯金で国を回すため国民に安定した医食住を約束する)
的なかんじになるのか
2018/08/27(月) 21:01:40.69ID:KBukuFp20
>>338
ネットワークから分離されたロボット集団とかでもないと多分コマンダーを目指して競争…
みたいな形にはなりにくいのではないだろうか?
2018/08/27(月) 21:01:54.34ID:UGz95NjO0
>>339
ご主人様の脳と生殖器だけを培養装に入れてお世話するメイドロボ、なんてホラーものができかねないな
2018/08/27(月) 21:01:59.10ID:uGeLD/m20
>>205
えーと16両以上の編成か・・・
大宮以南の設備かなり弄くらないとなぁ・・・

>>236
粉体蜂蜜噴射・・
2018/08/27(月) 21:02:48.96ID:KBukuFp20
>>349
だいたいあれだ、人間も再生医療とかナノマシンとかで250年くらい生きたっていいだろ。
2018/08/27(月) 21:03:14.12ID:a7K8kmAu0
玉木VS津村がひどすぎて見るの止めた
2018/08/27(月) 21:04:08.19ID:jNBgUQFM0
>>330
上尾だととても田舎とは言えんな
それとも関係者が空港で取材受けてそのまま会いに来たか
2018/08/27(月) 21:04:19.43ID:vJKBtqJj0
しかし埼玉は簡単に冠水するなあ。
2018/08/27(月) 21:05:18.13ID:SDVHMxAVd
>>329
もっというと、男性は女性の出産費用のぶんまで保険料を支払うのは我慢できないってのもある。オバマケアで保険料が上がった大きな理由の一つがこれ。
2018/08/27(月) 21:06:00.62ID:vJKBtqJj0
>>353明日会社でリア充どもに聞いてみる。テレビ局になんかやらかしてくれたのかって。
2018/08/27(月) 21:06:36.29ID:/LgfgH2X0
>>354
とはいえニムの行動範囲であろう大宮方面はまだマシなのだ
春日部〜越谷〜草加のあたりがいちばん酷い
2018/08/27(月) 21:07:15.99ID:qV71YsCQa
>>348
いや人間が貴族、領民がロボットなら
領主(コマンダー、ロボットの統率者)として人間は更なる教育、リーダーとしての資質獲得が要求されるようになる
といいたかった
2018/08/27(月) 21:08:16.65ID:IWJjw5wF0
>>322
それだけ強力な地雷に触れてタイヤ一本ですむというからおかしくないですかという話なんですよ。
2018/08/27(月) 21:09:03.54ID:Z+HYa7Uyd
>>357
松原団地はほんとに酷いよね
2018/08/27(月) 21:09:14.13ID:gb9tIVEy0
やはり冷蔵庫もUPSに繋がねばならぬ(使命感
2018/08/27(月) 21:09:43.99ID:vJKBtqJj0
>>357埼玉県の主要幹線道路{大宮バイパス}が冠水するとは思わなんだ。あれ以上にひどいとなると
どんな状態なんだか。
2018/08/27(月) 21:10:25.07ID:IWJjw5wF0
>>324
メイド孕ますくらいなら資本主義の方が何倍もやっとるは(ヒドイ)。
2018/08/27(月) 21:11:04.69ID:g+DoBcrA0
>>333
毎日おうちに帰ろう…
2018/08/27(月) 21:11:27.57ID:H4fVAj9p0
>>332
えっと、一定の統制がされた自由市場経済ですよね?
一般には修正資本主義や社民主義、あとは国家資本主義とか国家社会主義じゃないですか?
あとはコーポラティズムも流用できるんじゃないですかね。

>>349
「ご主人様の幸福」の定義を単純にすると最適解は水槽の中の脳に電極やお薬でシアワセになりそうですよね。
2018/08/27(月) 21:12:16.64ID:xTTpC0030
日本がソ連を名乗れば良い、ちょうど加盟国もゼロだし
2018/08/27(月) 21:12:22.42ID:KBukuFp20
>>358
そこはね、最強クラスの先任下士官能力を保有するメイドロボットをまず成人したら支給するんだ。
こいつが時折、「私が担当した中で一番できの悪い御主人様でしたぜ」とか言ってきたりするのだが、
とにかく雑用だとか、面倒事とかを処理してくれるし、人間のステップアップに必要な誘導等を自動で、
実に自然な形でやってくれるようにする。そうすれば色々ダイジョブだ。ネットワークで繋がってるから、
人間の間の全体最適化もいつの間にかやってもらえるのだ。
2018/08/27(月) 21:12:52.28ID:I2S6CQhaa
>>343
その辺の規制をした所でヤミで流通するだけなんでしょうねえ。

>>337
見たくない現実を突きつけられただけじゃないのさ
2018/08/27(月) 21:13:02.33ID:/LgfgH2X0
>>360
なんか昔の写真で水浸しで田んぼみたいになった線路を疾走する通勤電車の写真が…w
>>362
「せんげん台 冠水」あたりでググるがよろし
2018/08/27(月) 21:15:02.63ID:Ws+mPz5Ma
つまり梅の人の何かが洪水とな
2018/08/27(月) 21:15:25.20ID:uGeLD/m20
>>296
新上尾道って上尾道路で良かったっけ

>>326
アリオがあるのは田舎で良かったっけ
東北にやけに多い・・・
亀有・西新井を見つつ・・・

>>330
場所によるね・・・

>>335
吉見・川島とか岡部町とかなイメージ
2018/08/27(月) 21:16:01.19ID:ZAX5a8rV0
メイドロボットの要件
・かわいい
・クールビューティー
・古流武術のタツジン
・ゴスロリメイドも和装メイドもいける
・適度にポンコツ
2018/08/27(月) 21:16:08.86ID:7s3N36p40
>>370
尿道から膿が決壊したか
2018/08/27(月) 21:16:44.22ID:I2S6CQhaa
https://pbs.twimg.com/media/DlmjNxaU4AA8Jfj.jpg
https://twitter.com/kero0426/status/1034037052759715840

ありゃまあ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/08/27(月) 21:17:29.94ID:KBukuFp20
メイドロボット資本主義世界ではT〇Y〇TAがDMM.comによって買収されてもおかしくはないのだ。
2018/08/27(月) 21:18:10.32ID:Z+HYa7Uyd
>>369
せんげん台にセンパイが数人いるんだけど
どこの御宅も通常より土台が高く玄関も高くされてるわ

>>359
地雷って一言で言うのは如何なものかと
2018/08/27(月) 21:18:13.46ID:dgJf6msI0
記録的短時間大雨情報 東京都@NHK
2018/08/27(月) 21:18:39.56ID:eQlYwtGT0
医者が訴訟保険の支払いで破産する国だからなあアメリカ、当たればラッキーの宝くじ感覚で訴える国民性もどうにかせんと
2018/08/27(月) 21:19:13.01ID:QK2esex10
>>369
>>360
>なんか昔の写真で水浸しで田んぼみたいになった線路を疾走する通勤電車の写真が…w


あれ伊勢湾台風が通った後の名鉄常滑線だぞ
http://livedoor.blogimg.jp/jmcblog/imgs/e/1/e17871eb.jpg
2018/08/27(月) 21:20:30.17ID:/LgfgH2X0
>>370
我慢汁ですか?(禁欲4日目)
>>376
へぇ、やはりそういう構造にしてるんだ
2018/08/27(月) 21:20:47.54ID:6zJS48ui0
>>374
渋谷じゃなく杉並が冠水してんのか
2018/08/27(月) 21:20:54.19ID:Z+HYa7Uyd
>>370
ちがう!ちがうぞ!梅の人の名誉の為にあえて言うが梅の人の何かじゃなくて

梅の人のテクは超絶でプロも素人も洪水させちゃうんだぞ!幼児だって泣かせて(以下略
2018/08/27(月) 21:21:14.38ID:5FlshUiHd
>>337
そうかなぁ…(+の方を見つつ
2018/08/27(月) 21:21:23.27ID:jNBgUQFM0
世田谷で一時間110mmの豪雨
2018/08/27(月) 21:21:43.58ID:6zJS48ui0
>>382
でもイソジンでチンチンピリつくんでしょ?
2018/08/27(月) 21:21:48.46ID:IWJjw5wF0
>>376
対戦車地雷と全ての地雷につけなかったのは失敗なのかな。
2018/08/27(月) 21:22:20.05ID:Z+HYa7Uyd
>>377
世田谷で100o超えてるらしい
2018/08/27(月) 21:22:21.39ID:6cSwqZ0b0
>>372
ガハハ…
2018/08/27(月) 21:22:23.61ID:/LgfgH2X0
>>379
のーのー
ピクトリアル増刊号の8000系特集だったか(ちょっと曖昧)
高架化前の写真であったんよ
2018/08/27(月) 21:23:08.06ID:5FlshUiHd
バイドとバイドクは似ている_
2018/08/27(月) 21:24:14.85ID:vRE94W6Ua
>>331

人類はメイドロボのお世話をして、長き黄昏の時代を過ごす。
それこそが人類に課せられた責務なのです。
2018/08/27(月) 21:25:30.96ID:xTTpC0030
>>390
精巣次元空間に突入して波動砲で元を絶たないと…
2018/08/27(月) 21:26:53.62ID:vJKBtqJj0
俺よりも60台の日本男と25歳のウクライナ女性のカップリングの成功例とかあるのでそっちに行けばいいのに
2018/08/27(月) 21:27:00.31ID:Z+HYa7Uyd
>>386
対戦車地雷でもタイヤ一本で済むケースもあるし大破するケースもある

過去の事例とか確認しておかないとダメだし
ちょっと極端すぎると思う
2018/08/27(月) 21:27:08.37ID:EjjogsKY0
>>107
予言の経済学 〜巫女姫と転生商人の異世界災害対策〜
ジャンル的には転生系ファンタジー作品だけどスキルやパラメータではなく現代知識とその考え方で問題を解決していく系統の作品。
なお完結済みではあるが大幅に加筆修正して書籍化予定なので資金に余裕があればそちらを待ってみるのも悪くはない。

くっ殺から始まるデュラハン生活
ネタ系みたいなタイトルだがその中身は原則首が落ちて死んでから意志を持った状態で上級アンデットに転生した
女性と闇の一族のガチバトルというある意味ゴブリンスレイヤーみたいな作品。
2018/08/27(月) 21:27:10.37ID:g+DoBcrA0
国民皆保険な日本のシステムも薄氷の上に存在してるからなあ。
皆、健康第一よ。
2018/08/27(月) 21:27:43.51ID:RJ6smUEM0
MCV辺りを見てると、本気で戦争の可能性を考えてるんだなあ、と思う。>>おかじ
2018/08/27(月) 21:27:46.54ID:Ws+mPz5Ma
むーちょが天気壊したのかな…
2018/08/27(月) 21:27:48.67ID:fVK/wOyd0
7-1嵐と萩風が出ると言うので掘っているわけだが
対潜艦として使用している浦風丁改が中破ばかり受けて困る
まあ、中破画像は良いモノなんですけどね
2018/08/27(月) 21:27:59.23ID:vRE94W6Ua
>>331

人類は次世代の霊長たるメイドロボに全てを委ね、長き黄昏の時代を過ごす。
それこそが人類に課せられた責務なのです。


こっちの文面の方がしっくりくるんで入れ替えて。
2018/08/27(月) 21:28:11.51ID:VRZbWvPE0
おいおいおいまたリラだけガラッとるな。
今日はなんかあったっけ?
2018/08/27(月) 21:28:13.09ID:dgJf6msI0
>>396
その日本の健康保険を悪用する外国人がいるとか@週刊誌情報

特に、中国とか、中国とか、中国とか。
2018/08/27(月) 21:28:14.99ID:6cSwqZ0b0
>>378
Q:ライオンと虎と弁護士に囲まれた、貴方は銃弾の二発入った拳銃を持っているがどうすべきか
A:一発を弁護士に使い、もう一発でとどめを刺す
2018/08/27(月) 21:28:34.02ID:xTTpC0030
>>399
×出る
○出た
2018/08/27(月) 21:28:57.95ID:OzGdAQ210
イランの訓練用戦闘機が、技術トラブルにより事故に遭遇、操縦士が殉教
http://blog.livedoor.jp/abu_mustafa/archives/5404493.html

イラン空軍のF-5Fが26日に墜落した模様
着陸の際に事故を起こしたらしく、1人は脱出したがもう1人は殉職との事
2018/08/27(月) 21:29:00.00ID:IWJjw5wF0
>>391
人類はメイドロボットに甘やかされて世代を重ね永遠の時を刻むのだ。
はあい。朝ですよ。
はあい。ご飯ですよ。
はあい。玩具ですよ。お遊戯しましょうね。
はあい。お風呂ですよ。
はあい。晩御飯ですよ。
はあい。お休みしましょうね。
2018/08/27(月) 21:29:04.33ID:QK2esex10
>>389
違ったかスマン
後自分の記憶にあるのはスプラッシュマウンテン化した新京成ぐらいしか知らんなぁ
2018/08/27(月) 21:29:20.49ID:eIigL4e2M
>>403
ついでに貴方は拳銃の台尻をハンマー代わりに使ってもよい
2018/08/27(月) 21:31:23.66ID:I2S6CQhaa
>>396
お酒は程々に、運動を欠かさずバランスよい栄養を取り、なるべく睡眠時間を確保(大事
交通安全、職場の安全に気をつけ怪我しないように。

結局これか。当然っちゃ当然なんですけどね
2018/08/27(月) 21:31:29.29ID:Z+HYa7Uyd
>>380
そんなせんげん台在住の人たちからでも松原団地辺りはもっと酷かったらしい

>>379
その風景は茨城や栃木じゃ夕立後の日常だった

>>385
ピリピリが良いのかも
2018/08/27(月) 21:32:02.69ID:dgJf6msI0
>>403
>A:一発を弁護士に使い、もう一発でとどめを刺す

その後、弁護士の死体をライオンと虎に投げ与える、ですね。
2018/08/27(月) 21:32:05.45ID:/LgfgH2X0
>>407
なにぶんマニアックな写真ですからのぅ
あの新京成の写真もだけど、あれで信号がよく動いたなと感心します
2018/08/27(月) 21:33:29.72ID:dgJf6msI0
>>406
それ、「エルフと戦車と僕の毎日」に出てくるエルフ女性そのものでわ?
2018/08/27(月) 21:33:46.10ID:vJKBtqJj0
そういえば最近帰宅時に大宮バイパスの交差点で警官を見かける。本当に交差点ごとに警官が一人配置されてる。
2018/08/27(月) 21:33:47.72ID:RJ6smUEM0
>>107
「理想のヒモ生活」とかそれなりにいいよ。   でも商業になってるしな。
個人的には「鎌倉武士は異世界へ」も軽いノリでいいよ。
2018/08/27(月) 21:34:52.70ID:IWJjw5wF0
>>394
たまたまタイヤ一本ですんだことがあるから。MCVやその他な装輪装甲車両も大丈夫にしろなの?
その他のもっと数が多い無事ではすまなかった事例を無視して?
底面装甲まで抜いくる物まであるのにそれはちょっと。(ヾノ・∀・`)ナイナイ
2018/08/27(月) 21:35:08.69ID:I2S6CQhaa
>>414
例の大阪の逃走犯の情報でも有ったんですかね?
2018/08/27(月) 21:36:07.02ID:vJKBtqJj0
>>417ああ、それかな。
2018/08/27(月) 21:36:50.91ID:IWJjw5wF0
>>413
そういう生活もできるのですよ。
メイドロボット資本主義万歳。
2018/08/27(月) 21:36:54.15ID:dgJf6msI0
>>417
ニュースでやってましたが、逃走直後に非常線張ったんですが、
なぜか大阪府警は、大阪市内は対象外にしちゃったようです・・・
2018/08/27(月) 21:37:52.03ID:h0Mk5BRDd
>>399
萩風は出たぞ
2018/08/27(月) 21:38:23.94ID:AEXG1fiY0
>>420
逃走直後なら市内は関係なかったのでは?
2018/08/27(月) 21:38:38.88ID:/LgfgH2X0
>>417
<富田林署逃走>大阪府外の防犯カメラに容疑者と似た男
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180827-00000036-mai-soci
兵庫方面に逃げたうんぬん
424名無し三等兵 (ワッチョイ 6ad2-my2l)
垢版 |
2018/08/27(月) 21:38:57.64ID:vWkuL42t0
ワロタwww
https://pbs.twimg.com/media/DlmxfrRU0AE1BRC.jpg
2018/08/27(月) 21:39:15.30ID:Ju9+WlVJ0
そういえば東海道線(在来の方)の列車も警察官が見にきてたな、なぜか。
2018/08/27(月) 21:39:17.01ID:M+1Z2cS90
>>281
地雷を踏んだ装輪装甲車の画像を見たことあるが、地雷にツヨイとの触れ込みだったがタイヤは全滅してカメになってた(キャビンは守られてた)
2018/08/27(月) 21:39:19.53ID:SajbCvjYa
>>374
船とか浮かんでると幻想的な作品かと誤解してしまうが、現地にとっては限りなく不幸に近い
2018/08/27(月) 21:39:59.07ID:SajbCvjYa
>>379
昔の常磐線、土浦駅付近でもみられたこと
2018/08/27(月) 21:40:18.46ID:uGeLD/m20
>>424
十条かな・・・
2018/08/27(月) 21:40:56.84ID:/gPVnnRu0
ぶじきたーく。

ポリコマシンがいたるところにおったけど、何があったんや? (;・∀・)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況