民○党類ですが推力無限大です

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/08/27(月) 17:25:39.70ID:I1ejxTS5a
!extend:on:vvvvv:1000:512
パワフルなのは七難隠す、はず(σ゚∀゚)σエークセレント!!

第二の天雷は望ましくない前スレ
民○党類ですが聖子はあきらめません
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1535283524/

ですがスレ避難所 その334
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1534488867/
ですがスレゲーム総合スレ40
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1531637684/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/08/28(火) 07:42:06.54ID:awWi9INm0
>>876
火力・原子力より安いんだから市場で争わせても普及は進むだろ_
2018/08/28(火) 07:45:33.31ID:hTOprtdGa
>>840
車両限界と軌間に直接の関係はないぞい
2018/08/28(火) 07:48:45.42ID:QtEy/Js6a
>>287
アメリカ人の根底に「生きていくには『神』と『俺』だけあればいい」はずなのに、そうも行かないからわざわざ自由を束縛する「国家」を作らねばならなかった悔しい、みたいな感覚ありそう
>>288
元米陸軍将校(日本語のできる人)の書いた本に、中国人と米人が接近しやすいのは、米人からみて中国人のほうが何を考えているかわかりやすい、米人とよく似ているから、って記述があった
続けて米人に似すぎているから次第にイヤになっていく、とも
2018/08/28(火) 07:49:17.86ID:QuHRON8WM
>>950
画像認識で狙うとか指令誘導方式の復活とかかね>ピンポイント探知
まあF-3がASM-3派生を内蔵出来るようになれば問題ないんだろうけど
2018/08/28(火) 07:54:08.52ID:qT6FXkRK0
>>954
それはキッシンジャーと周恩来の会談でも言ってた。中国人は理解しやすいが日本人は不可解だと。
2018/08/28(火) 07:55:23.41ID:pcRxoc6k0
>>937
まぁ、ちょっと古い話なんだが
HARM・AARGMの補完・更新用候補のひとつとして実際に開発着手されたものなんだな
>ミーティア派生対レーダーミサイル
ttps://www.flightglobal.com/news/articles/europeans-seek-out-radar-killer-135253/
ttps://www.flightglobal.com/news/articles/italy-to-join-us-agm-88e-anti-radar-missile-work-202191/

MMWIシーカーシーカーとGPS誘導併用した簡易かつ運用しやすい
低脅威度目標向けパッケージを開発しようとした
んで、欧州のお約束で予算面とAGM-88シーカー派生小型化に手間取り本格開発は中断してる

これの再立ち上げに参画するのは、戦術的にはEF2000・JSFblock4のような既存機含めた
全戦術機を軽脅威度ターゲット向け対レーダー戦に投入可能とすることで
SAM運用のバックエンドとなる野戦データリンク・ネットワーク攻撃に投入できるユニット増大させた上で
電子戦機をよりハードな相手向けにシフトするって意味で
彼の電波放射ユニットの戦術運動を厳しく制約することにつながるわけ
産業的には、今後本邦メーカーが欧州戦闘機に統合されるESMシステムと
MBDA(UK)/ノースロップ・グラマンの電子戦システム開発への参画・協業を意味してる

敵側からするとこの手のものの開発装備化が入り出すと、本邦が進めてるデータリンク・ネットワーク攻撃機材が
エアボーンユニットの中でも対処困難な有人戦術戦闘機に対しても追加する動きとなり
EF-18みたいなAARGM系の機材の運用機と看做した行動を強いられ厄介になる、という話になるわけ
2018/08/28(火) 07:57:37.99ID:wNjtGpTD0
>>955
凝ったギミックでピンポイントKO狙うよりも電波放射源周辺の十分な範囲を
ふっとばせるだけの弾頭積むのが安価かつ確実な解やと思うで

ですが的に言えばニュークで万全w
2018/08/28(火) 07:59:06.64ID:dpIoUHVT0
>>950
弾頭部分をEMPにして短時間で復旧される替わりに数持てるようにして
事前の対空兵器狩りを逃れた対空兵器に対する爆撃機用の自衛兵器にするとかならまだ成立する余地があるかも。
2018/08/28(火) 08:00:19.51ID:CqMeQGOud
>>954
合衆国憲法には主権の概念が無いんだよな
2018/08/28(火) 08:04:59.85ID:N8cdJaod0
ふっと金髪幼女公爵がどこぞの大和ローマ時空に産まれたらと言うのを受診した。
2018/08/28(火) 08:05:33.36ID:pcRxoc6k0
>>945
簡単に言うと重防護目標に対する攻撃手段としては
ASM-3派生型が主となるであろうことには変わりないんだが
>>957のノリで性質上重防御できない指揮・連絡用の結節となる野戦通信局や
電子交換装置群、無線搬送装置に対する攻撃手段が格段に増えるわけね

この手のブツの運用能力をF-3に付与する場合、機に搭載・統合されるシステムと
電子的シグネチャ管理が全く変わってくる

ついでにこのあたりの手段の多様化、コスト面のバランスはかなり問題となっているので
解決策の中でも有力視されつつ足踏みしてるやつにいっちょ噛みしていてもいいんでね、と
2018/08/28(火) 08:10:19.31ID:IcV8+VU4M
省庁の障害者雇用率 半減か 2018年8月28日 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6294916

fuckin shit!
時効分以外遡って払うんだよね?
2018/08/28(火) 08:12:55.27ID:T6eyeVME0
イージス・アショアに関して、防衛省からの回答を秋田県がまとめた資料らしい。
警備も含め1個中隊規模200名で施設を運営し、テロ攻撃などに対応するため重要施設
周辺は防護壁を建設。拠点防空システムの設置検討や、昨今のトレンドであるドローン
攻撃に関しても、何かしらの対応がなされるそうな。

防衛省によるイージス・アショアに係る知事の質問に対する説明について
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/36970
https://pbs.twimg.com/media/Dlo143pUUAE0kBD.jpg
2018/08/28(火) 08:13:39.30ID:RUTAX7a8a
もうB-21出来たのか
我が国も欲しいのう
https://aviation-space-business.blogspot.com/2018/08/afbb-21rq-180.html
2018/08/28(火) 08:17:58.55ID:JA5Ph2se0
>>965
中国がそういうの保有したらどうすればええんじゃろ
2018/08/28(火) 08:20:01.40ID:pcRxoc6k0
>>962途中で切れた

この手の簡易型といえるミーティア派生ハイブリッド対レーダーミサイルは
野戦軍のネットワーク展開の脅威が大きい英独伊が注力していた

本邦の場合は艦艇とか一定の有力な敵勢力の揚陸展開後
形成されるSAMコンプレックス対処想定している為
ASM-3クラスの破壊力がいるが、そうではない国では必要性がまた変わるってわけ


で、>>895
>スパロー派生入れる可能性ががっくり減る
に戻るんだが

この手のシステム積む場合、ランチャ向け配線とアンビリカルのピンアサインと電気仕様変わる
結果スパローの運用とかは削ってしまう方が楽になる、と

あとこちらの路線に行く場合、AARGM-ER以降レイセオンのベンチャー開発
アップグレード路線方向に行くため初期は既存の対レーダーミサイルの統合の線が薄くなる
(≒機密度の高い運用システムで取り扱われるこの手の弾種でも国産化が進展する方向が占える)
そちらの意味でも注目かな
2018/08/28(火) 08:20:45.12ID:T6eyeVME0
イエメンのフーシ派軍が、UAEのドバイ国際空港をドローンで攻撃したと主張している模様。
ただし、UAEはこの発表を否定しているし、今のところ空港で何らかの被害が発生したとの
報告もないそうな。

UAE denies report of Houthi drone attack on Dubai airport
https://www.reuters.com/article/us-emirates-security/uae-denies-report-of-houthi-drone-attack-on-dubai-airport-idUSKCN1LC1YQ?il=0
2018/08/28(火) 08:21:33.11ID:SMkAarsBd
>>961
絶対にドイツからの留学生のちょび髭のおっちゃんが設計した永田町プリズンに収監されるわな
帝国議会という名の国連だからあそこは有能ならその分引きずり込まれやすくなる
それに本家が健在とはいえロマノフ宮家のそれなりに高位の継承者だ
マシンヘッドの護衛は確実についているぞ
2018/08/28(火) 08:24:47.72ID:swOd0MZja
今残ってる過去の王族はハプスブルク家、ロシアのロマノフ家しかそういえば知らないなぁ…
2018/08/28(火) 08:29:52.96ID:T6eyeVME0
この猛暑で、ウェディングケーキに飾った人形が惨殺死体みたいになってた
https://pbs.twimg.com/media/DlcjO-oUwAAGQy8.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DlcjO-nUwAIw6Jk.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DlcjO-oVsAAfsBW.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DlcjO-mUUAIta5T.jpg
2018/08/28(火) 08:32:12.18ID:wgMNcXU70
>>969
関東大震災からの復興の頃にあのチョビ髭が建築屋としてドサ回りやっていたのだっけ
スレにフォルクス・ハレの画像が国会議事堂としてはられていて爆笑した覚えがあるw
確かに1000人近くになる帝国各地からの代議員と関係者も含めて数千名を収容できる議事堂といったらあの時代あれくらいしかないから余計ブラックでね
2018/08/28(火) 08:33:50.01ID:pcRxoc6k0
>>972
>あのチョビ髭が建築屋としてドサ回り
>フォルクス・ハレの画像が国会議事堂

やばいそれブラック過ぎて吹かざるを得ないwww
2018/08/28(火) 08:33:53.24ID:fm0BO8EI0
>>970
たしかブルガリア王家は民主化した後共和国に戻ってきて首相になってた
2018/08/28(火) 08:34:01.26ID:TOcYgCfnd
質屋さんはレス乞食になった
2018/08/28(火) 08:34:26.79ID:p/o300/Td
>>970
ブルボン王家の後継者さんが様々なメディアで色々と発信しているじゃん

村上隆がベルサイユ宮殿でオナニーで射精中の少年のフィギュアを展示しようとしたときに抗議して中止を要請する書簡を天皇陛下と日本政府の双方に出してた
2018/08/28(火) 08:37:14.96ID:h9h+DeDUd
>>867
日本だと中小都市級な規模のトラム会社が各々バラバラなカードで構築してるから、
共通規格がない。
あと、国鉄駅に改札がないから普及しないと思う。
2018/08/28(火) 08:37:56.54ID:ld9f7XsW0
>>975
だってもうすぐこっちのスレは終わるじゃないですかーーーー (;・∀・)
2018/08/28(火) 08:39:33.58ID:TOcYgCfnd
>>978
レス乞食に堕落したのです最低なのです
2018/08/28(火) 08:41:52.40ID:wgMNcXU70
>>973
ただし建築屋として日本へ留学して修行していた時代(これは公式)と関東大震災が重なった偶然にスレ住人が悪ノリした感じだったw
あの世界のちょび髭、0円工房やらかした入即出翁の門下の有能な建築屋兼事業プロデューサーからドイツ本国に戻って政治家に転身したらしいw
2018/08/28(火) 08:42:32.85ID:h9h+DeDUd
>>945
通常弾頭を捨ててはどうか?
2018/08/28(火) 08:42:36.72ID:a8l+pCNg0
>>975
割といつもの事では…?
自覚があるんだかないんだか、頻繁に他人を煽っているあたり
2018/08/28(火) 08:43:45.14ID:pcRxoc6k0
>>980
「世界首都永田町」っていう単語が脳裏にwアカンてwww
2018/08/28(火) 08:44:56.74ID:rg8UZCAY0
>>970
ボナパルト家やホーエンツォレルン家、サヴォイア家はまだ続いてる
2018/08/28(火) 08:46:36.02ID:wgMNcXU70
>>983
そら全世界の陸地の6割以上を領土として統治している上に3本の軌道エレベーターと月面都市に軌道植民地を抱える人類史上最大の巨大帝国の首都ですもの
なお、21世紀初頭の帝国宰相は目つきの悪いロシア系の柔道家(元公安関係)らしいぞ
ちなみにその前の西側系宰相は、病原体をシベリア送りにしていた。農奴生活やってたはずの両親が三丁目の夕日(inジョージア)状態だったのでまっとうに疎だったらしい
2018/08/28(火) 08:46:39.99ID:TOcYgCfnd
テロ朝で必死にオスプレイが東京でと騒いでる
オスプレイの前に報道ヘリをなんとかしろと

>>982
マゾたんみたいに淋しいんかなぁ・・・
2018/08/28(火) 08:48:05.23ID:UMFZDj5/M
https://support.nintendo.co.jp/app/answers/detail/a_id/34146

JCBは使えるようになったよ
2018/08/28(火) 08:52:45.76ID:TOcYgCfnd
米の国内法ならとブーブー言うんだから沖縄は米に返しちゃえば良いんじゃないかと
2018/08/28(火) 08:56:01.25ID:h9h+DeDUd
>>986
ドンとあんなのを比べるのはタイヘンシツレイ。
2018/08/28(火) 08:56:14.17ID:HgAu/15Dd
>>970
李氏朝鮮の李氏も直系は途絶えたが家としては存続しているそうな。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%8E%E6%BA%90?wprov=sfla1
2018/08/28(火) 08:56:29.29ID:TOcYgCfnd
今の日本は一日で米に占領されると玉川
青木は今の日本は米の植民地占領地と騒いでる
2018/08/28(火) 08:56:56.54ID:zQDTTV8f0
>>322
回転?では側面にロケットモーターを付けよう。トゲ付きパンジャン、これならイケるぞ!(英国脳
2018/08/28(火) 08:58:45.26ID:a8l+pCNg0
>>986
やっぱり庶民には想像できない寂しさがあるんかねー
2018/08/28(火) 09:03:33.99ID:pcRxoc6k0
>>967
(ミーティア派生ハイブリッド対レーダーミサイルネタの話で肝心なとこ話してなかったわ

AARGM、AARGM-ERとかこの手のブツ入る場合
ASM-3系レーダーミサイルの補助兵装として簡易型ローコスト弾が来るわけで
A2/AD環境での沿海域戦で割と早期に揚陸されるであろう
軽車両搭載ESMシステム・ネットワーク機器
対ネットワーク電子攻撃機材向け対処装備が追加されることになり
従来までの本邦の装備化方針がさらに過激化する方向になる
2018/08/28(火) 09:03:37.69ID:TOcYgCfnd
>>989
孤独な高齢者なのは一緒やん

>>993
周りに人がいても淋しいってのはあるからなぁ
2018/08/28(火) 09:04:45.56ID:wgMNcXU70
>>994
いいぞ。もっとやれ
2018/08/28(火) 09:05:18.80ID:QuHRON8WM
>>966
MIMOレーダーとか開発配備進めるとかでね 捕捉できれば他の航空機と変わらんよ
2018/08/28(火) 09:07:21.57ID:pcRxoc6k0
>>996
能動的に電波放射するユニットは片端から消毒よー、みたいな
2018/08/28(火) 09:08:01.67ID:GDeZeakJ0
>>990
愛新覚羅家はどうなってるんだろ
2018/08/28(火) 09:08:20.58ID:wgMNcXU70
1000ならF-3国内開発決定
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15時間 42分 41秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況