民○党類ですが戦術的豪雨です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/08/28(火) 05:15:28.34ID:dsAO3maua
!extend:on:vvvvv:1000:512
ゲリラ豪雨とかキツツキ豪雨とかスクイズ豪雨とか(σ゚∀゚)σエークセレント!!

えっちでーでー前スレ
民○党類ですが推力無限大です
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1535358339/

ですがスレ避難所 その334
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1534488867/
ですがスレゲーム総合スレ40
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1531637684/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/08/28(火) 22:08:33.35ID:JhRr3/6o0
ラズベリーキューブの舞台が74県っぽい・・・
74さんエロゲ買おう・・・

>>611
大宮日進のは化学学校・・・
2018/08/28(火) 22:10:06.68ID:1MTp8Oa7a
>>700
インドが日米と同じ水準の艦隊を今から10年程度で作れるかは疑問
EUとのEPAもあるし、本邦独自にマンデブ海峡を越えて展開させられるものが必要になるはず

>>694
空自にのみ入れるとは書いてないしな
2018/08/28(火) 22:11:28.66ID:BALhASD9a
>>664
電子機、警戒機を運用するための空母調達はしっくりくるのよね
条約時代に求められた空母運用のようなもの、加えて対地火力投射
2018/08/28(火) 22:11:43.64ID:r/096c+00
ダメだ自分で書いてて

ドイツ力士団領

(ドイツで力士だドイツドイツジャーマン)とか
騎士の兜だけかぶってマワシつけたドイツ人力士団の張り手チャージ想像して腹筋よじれて困る
2018/08/28(火) 22:12:44.74ID:aX3EDz6y0
>>715
航空機の定数と搭載数(容量)次第でしょうねぇ
それに場所を取られて肝心の戦闘機・攻撃機がオマケ程度の数なら持つ必要性自体が薄くなりますし
2018/08/28(火) 22:13:42.69ID:TFQYpMog0
>>713
プロイセンがドイツを統一する話かな?
2018/08/28(火) 22:15:02.57ID:aX3EDz6y0
>>722
ちゃんこ番の腕があがらなさそうなのでNG
相撲の強くないやつが引退して料理で独立するのはよくできたシステムだよな
2018/08/28(火) 22:15:16.82ID:tea2d23LM
>>724
タイトルしか知らない。
見たことないが、ぐぐってみると赤穂浪士が西ドイツを急襲する話らしい。

うん、何がなんだかわからないね
727名無し三等兵 (ワッチョイ d9e3-oTXV)
垢版 |
2018/08/28(火) 22:15:29.49ID:wRgoUGwh0
>>698
パターン1 高級AHイラネ
→412武装かUH-60武装
パターン2 一応高級AH維持 ハイ・ロー路線
→412武装 AH-64DをE型に(または数機追加)
パターン3 海兵化!支援AH欲しい!
→AH-1Z(追加で412武装?)
パターン4 アウトレンジじゃあ
→OH-1武装型(追加でry)
さあどれだ

どっかの誰かがHフォース推してたけど
低コストがウリなのにBK117系列を陸自向けに調達しないといけない時点でびみょー
AW君は論外
2018/08/28(火) 22:16:17.97ID:FKdhIcE+M
>>723
総数40機位なのか航空機40機に回転翼機八機位なのか その辺で一万トン位変わりそうではある
2018/08/28(火) 22:16:32.34ID:3gMt5asBa
>>726
浅野の暴君はWW3の引金を引いてしまった…?
2018/08/28(火) 22:17:41.00ID:GhKFmKbv0
>>718
スティンガー撃つ程度にいけるならHforceみたいなのが提案されてる軽AHであろう今度の選定にもいけるのだろう。
わざわざ少数のOH-1のために新型エンジン用意したりするあたり技術維持は考慮しているのだろうし。

>>720
インドは既に6〜7兆円まで軍事費増してて、
対中のため大国の庇護下で伸ばされるであろう経済も併せて考えると将来性あるで。
2018/08/28(火) 22:17:51.56ID:5SiV+PN+0
>>722
曙のようにモンゴルーにワンパンで沈められてしまうのか、
はたまたモンゴルーを一蹴してしまうのか、わたしとてもしりたいです____

_(゚¬。 _
2018/08/28(火) 22:19:58.36ID:B2tK6Sfo0
>>548
スペースNo作者とサークル名、新刊情報、
2018/08/28(火) 22:21:10.45ID:TFQYpMog0
>>722
アフガン航空相撲的な

>>725
ジャガイモとキャベツのちゃんこ…
2018/08/28(火) 22:21:47.71ID:7th1LRlU0
>>422
全データ読み込みとか出来たような。
やったことないけど、はやくなるんじゃないかな?
2018/08/28(火) 22:22:06.98ID:WV8Ui3GJd
。・゚・(ノД`)・゚・。もうオバロ見ない
2018/08/28(火) 22:22:31.39ID:r/096c+00
>>723
海自のCVH〜DDV構想の延長線上で行くなら

対潜哨戒機6機、AEW・COD機6機、対潜HS14機
戦闘機13機の飛行隊が1個

有事の際戦時編制で戦闘機増載って編制になると思う

ハリアーの代わりにF-35で、対潜哨戒機とAEW・COD機は
暫定でV-22系でまとめて対潜HSはH-60系と見ると
母艦の規模として見るとかなりデカくなるわな
2018/08/28(火) 22:24:06.84ID:nw5hgBdda
寝るのだ
2018/08/28(火) 22:24:31.13ID:FKdhIcE+M
>>736
シャルルドゴール位のサイズは必要だなこれだと
2018/08/28(火) 22:24:34.06ID:TFQYpMog0
>>726
赤穂浪士が何故西ドイツに…吉良さんもいないしどうしろとw
2018/08/28(火) 22:25:30.63ID:GQAXcchr0
>>735
Web版では無事生きているのでごあんしんです。
2018/08/28(火) 22:25:36.53ID:BALhASD9a
>>736
艦隊防空艦としてのDDVも含めて?
742名無し三等兵 (ワッチョイ a69f-arNO)
垢版 |
2018/08/28(火) 22:25:45.47ID:4n83WNIf0
http://pbs.twimg.com/media/DlfDGFaUwAAsMBn.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DlfDGkkUYAEY-AD.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DlfDHIiUYAIMJnD.jpg
2018/08/28(火) 22:28:14.36ID:S69v07Fc0
>>740
Web板も読者アンケートでアルシェ生存票が多かったから生き残ったのだよな
しっぽは生えたけど
2018/08/28(火) 22:28:39.24ID:7th1LRlU0
>>621
ゲンブン的な印象しかない>ゲルマンスキー
2018/08/28(火) 22:28:58.78ID:aX3EDz6y0
>>736
ブリテンの空母サイズだなぁ
>>737
黒潮ちゃんのよき夢を見られますことを
2018/08/28(火) 22:31:43.03ID:JA5Ph2se0
しだーぱむぱむ@EPSHV
F-35A/709番がデリバリー。お供はT-4/769番、776番。

8/27 県営名古屋空港
https://pbs.twimg.com/media/DllzOdvVsAIMOYU.jpg

なんで名古屋?
2018/08/28(火) 22:31:43.99ID:GQAXcchr0
ところでポーラ=サンにはチャイナ服も似合うのでは?
イタリアチャンとローマにも着せて極東打撃艦隊の編成だ。
2018/08/28(火) 22:31:46.85ID:N9MIKAJ60
今月の世艦が空母特集だけど
いずもやひゅうがの改修についても触れられている
ひゅうがは無人回転翼機ファイアスカウトの運用が検討され
いずもは勿論F35Bやオスプレイ
去年1年かけてスタディが行われたそうな
おそらくその成果は次期防に反映されるんだろう
2018/08/28(火) 22:31:58.26ID:1MTp8Oa7a
>>736
宝島にもそのくらいの空母載ってたな
ただ旧来の空母構想は専守防衛が前提だろうから
攻勢防御とインド太平洋戦略が前提ならキティ相当が必要だと思うよ
2018/08/28(火) 22:32:10.62ID:r/096c+00
>>720
インドの空母運用の尖っててカチコミ番長なとこ
丸められる規模の母艦が先に要るのが難点よな

>>738
規模で言うとド・ゴールの次の未成艦PA2クラスになる
英クイーン・エリザベス級の派生型相当やね
(AEW機はE-2に変えてもいいクラス)

>>741
DDV分+対潜空母構想分プラスしてクロスするもの引いただけやで
なので最低ラインこんくらいと見る

戦闘飛行隊が空自から派遣される場合は20機基準になると見る
2018/08/28(火) 22:33:32.58ID:WV8Ui3GJd
>>740>>743
もう心の支えはぺこらなのですの( ノД`)シクシク…

https://pbs.twimg.com/media/Dhyyif3U8AAssXy.jpg
http://tama-yura.jp/animetory/img/entries/2de17737669db5699ac85fa2eadf1909ac01df59/5b016df0535ac/pc/9.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dh3c9LWWAAEsxsG.jpg
http://2016fourth.image.akibablog.net/images/dec/31/kuroshio-ohuro/102b.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/momosarawak/imgs/3/a/3a9de54a-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ponpokonwes/imgs/7/f/7f332fab-s.jpg
https://tr.twipple.jp/imgp/d8/fd4a63.jpg
http://img.toranoana.jp/popup_img18/04/0030/49/18/040030491880-1p.jpg
2018/08/28(火) 22:33:59.87ID:WvmydCLK0
DDVか

遠隔地で対潜航空機を守る防空戦闘機と、哨戒機を載せる奴……
2018/08/28(火) 22:34:14.04ID:tea2d23LM
PA2なあ。どの段階まで行ったんだろ?
途中打ち切りになったんだったら買い取って完成させる妄想もできたんだが。
まあそんな状態ではないんだろうな。
2018/08/28(火) 22:34:42.75ID:wRgoUGwh0
海自が空母持つとしても対潜・艦隊防空に
重点置いた感じになると思うんだよなあ。対地は陸から届くし

B型で揃える方向だと空母の形式はどれだけ
AEW重視になるかで決まると思う
V-22のAEWタイプで事足りるならCATOBARを入れる動機が一気に減るし
2018/08/28(火) 22:34:54.38ID:WV8Ui3GJd
>>737
いつもスレ立ておつなのですの

http://img2.doujin-eromanga.com/MWlF1wF7Y2/17.jpg
2018/08/28(火) 22:34:59.95ID:G+L7NRfR0
>>735
声だけは生きてるぞ
2018/08/28(火) 22:35:32.40ID:TFQYpMog0
>>742
ドストレート質問…
2018/08/28(火) 22:35:34.25ID:3gMt5asBa
>>746
小牧空港(県営名古屋)は小牧基地との共用空港です故に。
滑走路の東側が空自基地、西側が空港。
2018/08/28(火) 22:35:47.17ID:7th1LRlU0
>>751
ぺこら以外のちょくちょく挟まってるのはなんやねんw
2018/08/28(火) 22:36:31.67ID:WV8Ui3GJd
>>756
https://minogashitv.com/wp-content/uploads/2018/07/jashin-800x450.jpg
2018/08/28(火) 22:36:40.37ID:G+L7NRfR0
>>751
ペコラは嫁なの?
2018/08/28(火) 22:37:16.48ID:r/096c+00
>>749
>>736で仮に戦時編制で戦闘機26機載せたら素で75,000t級に達するからねぇ
(仏PA2だとC-13カタパルトは2基)

大型軽空母よりキティホーク相当にさらに拡大という方向はアリよな
2018/08/28(火) 22:37:38.22ID:WV8Ui3GJd
>>759
芋ちゃん寝ちゃったからついでに(ゝω・) テヘペロ
2018/08/28(火) 22:38:13.29ID:7th1LRlU0
8月も終りやなしかし…

これで平日が空く。
2018/08/28(火) 22:39:03.22ID:N8cdJaod0
>>718
ペル社と組むみたいだし。412というかAH-1系というかそっちの改造で良くない?
2018/08/28(火) 22:39:18.48ID:1MTp8Oa7a
>>762
理想はCOGLAGで満載8万トンかな
EMALS4基、30kt以上
これを達成できるか
2018/08/28(火) 22:39:23.09ID:GQAXcchr0
>>759
黒潮が旅館で提督に強姦されて中出しされる同人誌では?
2018/08/28(火) 22:39:25.92ID:FKdhIcE+M
>>762
しかしキティホーク相当となると人員と建造維持費がかかるなあ……
随伴原潜も必要になりそうだし
2018/08/28(火) 22:39:54.16ID:TFQYpMog0
>>754
活躍するのが10年後か20年後か30年後で目指す形も変わりそうではある。
2018/08/28(火) 22:40:25.27ID:J41EXFXkd
サンマ不漁が一転大豊漁だそうらしいけど、青田狩りやってたシナ漁船をコッソリ「嵐で通信途絶」にやっちゃたかな?
2018/08/28(火) 22:41:32.13ID:WbiR94Rf0
>>762
つか、海自、今更空母に回転翼の運用能力求めるかねえ?
何かの隠れ蓑にするならともかく
今の護衛艦群でそんなに不満ないんじゃないんかな
2018/08/28(火) 22:42:31.58ID:r/096c+00
>>762
ここ

(海兵一個大隊相当分の人員輸送能力削って)
大型軽空母よりキティホーク相当にさらに拡大という方向はアリよな


ハイブリッド・キャリアとしての性質をどの程度付与するかでも変わってくる

本邦の場合、格納庫への車両搭載・輸送能力が要るだろうし
長駆進出可能な輸送艦・補給艦の層の面で
僚艦への補給能力も一定以上必要だろうから、より厳しくなる罠
2018/08/28(火) 22:42:39.00ID:e1Cse9dT0
よみがえる空のBD-Boxにはヘリオス78のダイキャストモデルが付いてくるんですね?
774名無し三等兵 (ワッチョイ 2559-UqfJ)
垢版 |
2018/08/28(火) 22:43:10.75ID:N9MIKAJ60
>>771
上でも書いた、ひゅうがは改修で無人ヘリの運用を想定
いずもはより徹底した改修でF35Bとオスプレイの運用を想定
いよいよ海自が本格的にUAV運用を始めようとしている
2018/08/28(火) 22:45:33.61ID:jMkTlZ9N0
>>716
朝倉力士隊って戦国でも屈指のカコイイ部隊名だよね
2018/08/28(火) 22:45:47.28ID:WV8Ui3GJd
>>761
癒し、嫁じゃない癒し


>>767
http://d-doujin.com/images/201706/609/004.jpg
http://i0.wp.com/kairakudoujin.net/wp-content/uploads/2017/04/kurosioofurotrip007.jpg
http://img.hime-book.net/comic4/8902/s/13.jpg
http://erodoujinlog.com/wp-content/uploads/2018/02/th_011-44.jpg
2018/08/28(火) 22:47:37.05ID:r/096c+00
>>771
そこは断言する

必須

何故かっていうと、今後敵策源地攻撃のための
巡航ミサイル等の対地投射能力が求められた場合想定して

米が想定してた旧ソ連沿海州の基地への攻撃と同水準の打撃想定して
あめ型以降の艦隊で必要弾量満たす場合、VLS以外にランチャの臨時増載がいる
そこまでする必要性自体は乏しいが、想定としてはHSの臨時着艦と
整備を一時引き受けられるだけのキャパの母艦への付与が求められるわけ
2018/08/28(火) 22:47:39.11ID:aX3EDz6y0
>>762
維持費でしんでしまいます
2018/08/28(火) 22:49:08.49ID:rh/fgOce0
>>788
政府「金を出せばいいのか?」
2018/08/28(火) 22:53:28.17ID:EXD/8Brw0
>>770

青魚は漁場が大きく動くから、不漁の年は見つけられずに外したおかげで
大繁殖して一転豊漁になるってパターンだ。1000トン船でEEZ外で獲る
台湾や中国の船も確かに脅威ではあるので資源管理に組み込む必要はあるが。
2018/08/28(火) 22:53:28.53ID:9ROeJy7M0
V-22のAEWとASWはボーイングが自社研究でやっているけど
海兵隊が要求するタンカータイプすら大幅遅延している状態だしなあ
足の短さもあるから米海軍が要求するCMV-22Bの航続距離の
実現も必要になるだろうし
2018/08/28(火) 22:53:42.25ID:aX3EDz6y0
共産市議、空自航空ショーに中止要求 「戦闘と切り離せぬ」埼玉・鴻巣 迷彩服イベントに続き
http://www.sankei.com/affairs/news/180828/afr1808280001-n1.html
>青年部などによると、航空ショーは10月13日の「こうのす花火大会」前に実施。航空自衛隊入間基地からジェット練習機「T−4」2機が参加する予定だ

安易に呑むからつけあがるんだまったく
2018/08/28(火) 22:55:12.34ID:B2tK6Sfo0
>>758
小牧基地ってなぜか、持ってるナビで出て来ないんですが(他のでも小松基地は出てくるのに小牧は出てこない)……県営名古屋空港の方しかデータにない。何かあるんですかねぇ?
2018/08/28(火) 22:55:22.55ID:tea2d23LM
プロレタリアート独裁は独裁と切り離せないから共産党は出入り禁止にすればいい
2018/08/28(火) 22:55:53.06ID:WbiR94Rf0
>>777
いやさ、当然臨時着艦はあるだろうけどさ

>736

>対潜哨戒機6機、AEW・COD機6機、対潜HS14機
>戦闘機13機の飛行隊が1個

これのHS14機ってのは明らかに母艦1個に対しては過大なんじゃね?ってこと
機動部隊組むとして、海自の場合、僚艦は2機のヘリ運用能力があるんだから

AEWは専用機じゃなくてもF-35にやらせる方向なんだろうし
F-35相当の固定翼機が20機運用できれば充分役に立つんじゃね?
2018/08/28(火) 23:00:32.38ID:jLvlhcxGa
対潜ヘリも必要だろう
2018/08/28(火) 23:01:56.09ID:FKdhIcE+M
>>778
建造費がいずも型四隻分位で維持費がいずも型三隻分位かな
>>765
一番ありそうではあるけどな、412EPXベースにしたAH-1Wみたいな感じで
2018/08/28(火) 23:02:39.15ID:TFQYpMog0
>>782
秘境サイタマの奥地に自衛隊は憲法違反として認めない市民を見た!!!
2018/08/28(火) 23:02:54.27ID:WbiR94Rf0
>>786
韓国みたいに一つの母艦になんでもかんでも盛り込もうとするもんかな?
2018/08/28(火) 23:07:34.45ID:X72EjMjn0
>>328
別に懲罰というわけでもなし、嫌なら辞めればいいんじゃね?
飛べない空挺に席が無いのと同じでさあ。
2018/08/28(火) 23:09:48.89ID:wBgCNjHZ0
線路で補修作業とかしている人たちよく見るけど、
その人達の意見を聞いて見たい気がする
2018/08/28(火) 23:10:14.86ID:1MTp8Oa7a
>>786
掃海、救難ヘリは必ず必要
対潜ヘリも固定翼機が登場しそうにない以上は必要だな
DDHを常に随伴させる事はないだろうから
2018/08/28(火) 23:18:58.01ID:684rS28j0
Vチューバーの話題@WBS
2018/08/28(火) 23:19:50.62ID:VGCBrVCSa
>>532
会社の出産経験のある既婚者女性に、「ウチのヨッメが何者かのチンコロでテレビに出されそうになった、妊娠初期でストレスになると心配だし迷惑だ」
とサラッと言えば、そのリア銃レディをシメてくれるのでぜひ利用しよう

黒田三十六計 借刀殺人
2018/08/28(火) 23:20:17.18ID:r/096c+00
>>785
んー
実はそれ少ないのよ
機動部隊の発想が他所のに影響され過ぎてる

海自の今までの空母運用構想と艦隊編制の流れの延長になる場合
HUK(対潜掃討群)編制のモデルの延長でCV×1、DDG×1、DD×5隻

敵原潜の直衛線突破阻止とHVUに対するUSM攻撃に対処するため
HS4機(3機捜索1機索敵攻撃)3チーム展開
航空機運用時のエンジェル・フライト分が別途
各艦搭載のはバリアーと対水上捜索に振り向けられる
これで所要機計24機
母艦は哨戒機(対潜・対空)6機・ヘリ18機(HSおよび連絡輸送用)の
搭載展開が求められるってわけ

本邦海自の空母運用構想って、むかしから他所と決定的に違う特徴で
理想的には艦隊運動と航空作戦を潜水艦に阻害させないって側面が
色濃く出てるとこがあるので
80年代のDDVはかなり対潜能力の設定が低いのよね
2018/08/28(火) 23:22:11.19ID:wRgoUGwh0
人員・車両輸送とかの多目的任務はそれこそ
多目的輸送艦に任せて、空母は補給能力位に
留めた方がいい気がする
>>789
ゆーて正規空母に対潜ヘリ載っけるのは一般的だしなぁ
2018/08/28(火) 23:22:44.83ID:oHce5r5Q0
>>588
そもそも戦闘のなにが悪いんですかね?
2018/08/28(火) 23:23:04.95ID:9ROeJy7M0
旧式機でサイズの小さい412にそんな発展性があるとは思えないけどなあ
近代化改修したはいいが性能が出せず価格急騰になり調達中止で早期退役の
OH-6や、改修中止で退役決定のOH-58みたいになりそう
2018/08/28(火) 23:23:24.17ID:X72EjMjn0
>>471
野菜に穀類やイモ類を含めるなと何度言えば。
2018/08/28(火) 23:25:10.77ID:Raa1Hlkb0
Kazuto Suzuki @KS_1013
NBCとWSJの世論調査では、この一週間、かなり不利なニュースが多かったにも関わらず、
トランプの支持率が41%、不支持が56%と驚異的な安定を見せているとのこと。
トランプの岩盤支持はとことんまで動かないんだろうな…。
https://www.nbcnews.com/politics/first-read/nbc-wsj-poll-trump-approval-remarkably-stable-after-stormy-week-n903626

不支持率の方が10%以上多いが、それでも支持率40%台は驚異的
トランプに批判的な有権者が必ず投票に行くとは限らないが、トランプの支持層は確実に一票を投じる
下院での共和党不利が伝えられる中間選挙はともかく、民主党に目玉がない次の大統領選に関しては普通に勝ちそうだ
2018/08/28(火) 23:25:45.06ID:684rS28j0
74県公認のVチューバーがいるとは知らんかった@WBS

「ちょっと待って下さい!今、いばら「ぎ」って言ったでしょ!?いばら「き」ですからっ!」
2018/08/28(火) 23:25:57.42ID:e1Cse9dT0
これ、マジ?
人気が再燃ってもちと極端すぎるでしょ…
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima536359.jpg
2018/08/28(火) 23:25:58.08ID:rg8UZCAY0
>>797
「国家が行う」戦さに関わるものをケガレとして宣伝することで国民から遠ざけ(実権行使の正当性を下げ)、自分たちに向かないようにする策なんだろう
2018/08/28(火) 23:26:22.02ID:jLvlhcxGa
民主党はまたクリントンなのかね?
2018/08/28(火) 23:28:10.60ID:aX3EDz6y0
>>796
貧乏国家だからこそ何でも出来るフネはタダシイだ
おおすみ型3隻+多目的輸送艦(2〜3?)程度では損耗を考えると心許ない
2018/08/28(火) 23:29:04.63ID:jLvlhcxGa
>>802
登録ユーザー数がそのままアクティブユーザー数ではないけどねぇ

やらなくなる人は居ても、データ消して退会までする人は少なかろう
2018/08/28(火) 23:30:42.66ID:X72EjMjn0
>>588
じゃあ埼玉には自衛隊は派遣しないと宣言すればいいんじゃないかね?
この馬鹿を市民自ら排除しない限りは。
2018/08/28(火) 23:30:50.85ID:wRgoUGwh0
>>795
他国の機動部隊は水中優勢と護衛のためにも
SSNを随伴させてるけど
海自がSSN持たない方針だとより航空対潜戦力への依存度が高い気がする
2018/08/28(火) 23:31:29.97ID:r/096c+00
>>795
これが日本空母保有の長期的見通しが日米安保の破綻解消、または
完全双務的な同盟関係への転換を前提としたものである点とあわせ
本邦の空母構想が理想求めた場合正規空母になってしまう理由の
ひとつと見て差し支えない点ね

あと空母による対潜および対空・対水上目標捜索能力の拡充が強く志向されている
(その分母艦喪失時の能力低下も著しい)というのも特徴

今日の艦隊整備面で言うなら、このHSを例えばひゅうが/いずも型DDHに割り振って
分散する場合、より空母側の規模縮小は可能
だがDDHの喪失に備えた一定のキャパを要する点で縮小には歯止めが掛かる
この兼ね合いがいま本邦で空母整備構想立ち上げる場合のネックにもなると見てる
(人員・車両等装備輸送の多用途化の為にも一定の規模が求められるのもネックだけど)
2018/08/28(火) 23:32:26.17ID:9ROeJy7M0
>>804
ペロシが最有力でない
811名無し三等兵 (ワッチョイ a69f-arNO)
垢版 |
2018/08/28(火) 23:33:33.68ID:4n83WNIf0
K's-labo @kslabo 2018/08/28 14:04:22
あれ??
「正直」「公正」とか言うてはったんちゃうのか?(´-ω-`)
https://twitter.com/kslabo/status/1034402366773055489

お寿司 @SUSHImedia2017 2018/08/28 13:42:54
あ、本当だ。石破茂さん、総裁選サイト(http://www.ishiba.com/sousaisen/)に離党経歴を書いてない(笑)
http://pbs.twimg.com/media/DlqSlNjV4AM2tvh.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DlqSlNiU8AAyGso.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DlqSlNiU8AIawik.jpg

https://twitter.com/SUSHImedia2017/status/1034300264960819200
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/08/28(火) 23:35:35.97ID:rh/fgOce0
>>810
もしそうなら、民主党は勝つ気ないだろう
2018/08/28(火) 23:35:36.07ID:WbiR94Rf0
>>808
なんか30kt出る通常動力攻撃型潜水艦持つ方が手っ取り早い気がする
2018/08/28(火) 23:36:48.02ID:r/096c+00
>>808
ぶっちゃけ、SSNを2、3隻程度帯同できるなら航空対潜戦力への依存度
一気に下げられるとオモ
米での例から行くと半減してもおかしくない
2018/08/28(火) 23:37:16.71ID:JA5Ph2se0
韓国の失業者数が急速に増えてるらしい
http://livedoor.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/9/a/9af93e23.png

2010年ぐらいで65万人
2015年でも88万人なのに
2016年に111万人
2017年に134万人
2018年に144万人

日本は人口違うから直接比較ができないけど

2010年 334万人
2015年 222万人
2016年 208万人
2017年 183万人
2018年

…韓国のって7月までで144万人なのか
2018/08/28(火) 23:37:51.84ID:N8cdJaod0
>>798
AH-1Z「よんだ?」
2018/08/28(火) 23:38:56.56ID:bf6owFcF0
最近のVチュバー
https://pbs.twimg.com/media/DlRqjyHVsAAqkq5.jpg
2018/08/28(火) 23:40:52.63ID:7th1LRlU0
>>777
150mmぐらいの三連装主砲塔積めばいいじゃない!!!11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況