今回は定番のNHK「いつどの規模の災害が来るかが分かったら誰も苦労しねーんだよだから弛緩する事なく備えよ常につってんだよ分かったかてめーら」って話なNHKスペシャルオワタ
・これは盛りすぎにしても実際経済はかなり打撃受けると思う、それでも円は買われるんだろうけど
・河川津波は東北でもだいぶやられたからね…
・つまりスロースリップは連鎖やな、5つ以上はばよえ〜んだ
・いやM8でもう十分大災害なんだが
・でも企業の防災対応なんてせいぜい「お前ら自力で家に帰れ」か「家に帰らず仕事を継続せよ、避難?寝言は寝て言え仕事中に寝るな」ぐらいだよね
・これで引き金はM5クラスでしたっていう想定外くるのかな
・場所によっては逃げろというより死の宣告なような
・どれだけ危ねえって言っても結局逃げねえ奴は逃げねえしなあ
・ぶっちゃけ今となっては震度5なんてスライムベス程度の驚異度だからなぁ
・こんな事答えても実際に避難する人間は絶対1割もいないだろうね…
・※ただし辛ラーメンは売れ残る
・実際熊本で地震起きた時にライオンが逃げたってデマ飛ばしたバカいたよね
・避難の空振りを恐れてはいけないとはいってもこうやって長期避難による日常生活の圧迫を考えるとねぇ…
・このよくわからないくせにどうでもいい電話かけてくるおっさん何なん
・ナイスタイミングで大雨警報が出てびっくりした
・そんなに減るかなあ、二分だったら避難せずにハイクを読む人間もいそうだぞ
・この「そうではない地域」かどうかの判断が困るよな…
・※34mをわかりやすく例えるとガンペリー一機分の全長です
・後金があるなら川沿いの家に住んでる奴はとっとと引っ越せというのも
・トンネルの中を自転車で移動って斬新だな
・感度100倍!って言われてもなんだその程度かって感じるのは対魔忍のせいが10割
・正直地震の前にナマズが暴れるってのとどっちが信憑性あるだろうか
・当たらないから悪とは思わないし何が役に立つか分からないからなんでもやってくれていいと思うよ、当たるかどうか本当に分からないけど

情報通知システムを整備するは確かに大事だけど防火してない家ぶっ壊したり避難しやすいように道路整備した方が大事だよねー
まあ中国じゃあるまいしそんなシムシティみたいな真似出来ないから情報通知と避難システムを整備してるんだけど