民○党類ですが浪漫飛行です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/09/01(土) 16:45:10.25ID:NohMXgXca
!extend:on:vvvvv:1000:512
XBー70に乗りたかったのだ(σ゚∀゚)σエークセレント!!

グモは勘弁して欲しい前スレ
民○党類ですがGUYサン要求です
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1535725978/

ですがスレ避難所 その334
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1534488867/
ですがスレゲーム総合スレ40
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1531637684/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/09/01(土) 21:58:57.05ID:Y6yNI4nc0
大地震に備えて、わいのラングラーもリフトアップして大口径タイヤ履かせないとなぁ・・・
2018/09/01(土) 21:59:08.87ID:8PccpeGA0
>>499
火曜日に通り過ぎる予想になったよ
2018/09/01(土) 21:59:30.95ID:IGCNPn4V0
>>478
奥深いんか・・・

>>495
だぬ・・・
2018/09/01(土) 22:00:01.84ID:0NKNZnS+0
>>428
中々センスあるフネ作るよねあいつら
ロシアもそろそろs-300F後継のARH誘導SAM
作らないのかしらん
中華はARH仕様の改造してたけど
2018/09/01(土) 22:00:03.04ID:41JqRIcx0
>>503
日にちによるけど例年2日の一般参賀の後に寄ってそれぐらいかな
明治神宮も浅草寺もそれぐらい、近くの東京大神宮にいたっては2〜3時間かな
身重の嫁さんを連れて行くのはどうかと思います
2018/09/01(土) 22:02:08.62ID:A28cI0Tj0
>>501
国「これに文句があるのなら的中率100%の災害予測システム開発してみやがればーかばーかうんこー!!」
も足しておこう
2018/09/01(土) 22:03:17.15ID:q6Rt9m0C0
>>501
メガフロートに都市を造ればよくね?
2018/09/01(土) 22:03:24.28ID:w7mdaUn40
やはり、リスク分散として静止衛星軌道や月面や火星や外宇宙に第二第三の日本を建設するべきである。
2018/09/01(土) 22:03:26.22ID:aiLWlop/0
南海トラフの地震群も定説が2〜3転してわけわかめ
2018/09/01(土) 22:03:49.71ID:IGCNPn4V0
>>503
上尾ならド定番の上尾の地元の氷川さんがおすすめです
くれぐれも大宮公園の氷川神社は一日待つことになるので注意です・・・

>>504
ほう
近衛の持ち物だったんだ・・・
2018/09/01(土) 22:04:21.48ID:f/zFjyru0
あーあ、台風かぁ…旅行短縮も覚悟かなこれ
2018/09/01(土) 22:05:16.52ID:8KL8l6IQd
>>503
笠間か鹿島へ行きましょう
2018/09/01(土) 22:06:41.30ID:4/NPa+mZ0
>>488
避難の絵がゆるキャン思い出してしまったw
2018/09/01(土) 22:07:26.25ID:gv75BAQR0
マケイン夫人の付き添いにマティス大将とケリー大将
2人がホワイトハウスやペンタゴンに居られるのもいつまでか…
2018/09/01(土) 22:07:52.82ID:IGCNPn4V0
>>514
年末年始は地元・・・
じゃなく
逆に年末年始は東京へ上京って人もいるからねぇ・・・・
(コミケとかな・・・)
んで東京満喫して地元へ帰郷・・・

んまぁ道路は異常に空いてるけどね・・・
2018/09/01(土) 22:08:22.95ID:WKRlwBURa
伊勢湾台風の再来と言えど大きさ一回り以上違うからあそこまでのことにはならないはず
土木技術も進歩してるからね
ただ進路は酷似してるから伊勢湾台風で被害を受けたエリアはそのままトレースすると思われる
2018/09/01(土) 22:09:12.50ID:BwlQUm3zd
>>520
順延した方が良いと思う。そのまんまの勢力で本州にえっちらおっちらやってくるから
2018/09/01(土) 22:09:30.31ID:aiLWlop/0
>>523
マティス長官はともかくケリー次官は中間選挙後に放逐されるのが濃厚だからのぅ
2018/09/01(土) 22:10:37.10ID:4/NPa+mZ0
魔法少女まどか☆マギカ:外伝ゲーム「マギアレコード」が19年にテレビアニメ化
ttps://mantan-web.jp/article/20180901dog00m200029000c.html

どう繋がるん?
2018/09/01(土) 22:10:40.47ID:FRvPQ5f+0
>>295
パヤオを映画監督として紹介する当たり
意識高い系の、俺たちがそう思う世界的日本人のリスト
2018/09/01(土) 22:10:56.45ID:DE9mJUCg0
(゜ω。) . o O (こりゃ、にゃごやにまだ居たら、バイク流されることになったろうなぁ)
2018/09/01(土) 22:11:06.22ID:Aj2bNFwIM
>>483
攻殻Ariseみたいなものかな?
2018/09/01(土) 22:12:19.98ID:IGCNPn4V0
>>521
上尾からじゃ遠すぎじゃ・・・
桶北ICまで出てブーンして云々遠すぎ

身重じゃないなら石戸神社とか良いんじゃねって推そうと思ったが・・・身内さん身重だからね・・・
2018/09/01(土) 22:13:31.45ID:7FcrwNwid
アメリカはポリコレの毒が回ってしまってそろそろやばそう。
それに、ラーメン一杯4000円の国っていくら経済成長の勢いがあっても根本的におかしいんじゃなかろうか。
2018/09/01(土) 22:14:39.38ID:41JqRIcx0
>>524
うむ、結構遠くから観光バスも来ててびっくりする
そして夕方のりょうもうはそういう私のような田舎者を満載して浅草からグンマーへ向かうのだ…
2018/09/01(土) 22:14:39.43ID:IGCNPn4V0
>>528
わからぬ・・・
2018/09/01(土) 22:14:50.37ID:aiLWlop/0
>>533
フロリダ州知事選が楽しみですね・・・
2018/09/01(土) 22:14:51.41ID:A28cI0Tj0
>>525
伊勢湾台風の被害が大きかったのは防災体制が不充分で避難すべき地区の住人が避難せずにいたというのもあったりしたからなぁ
後旧名古屋港の貯木場にあった木材20万トンが高潮に乗って大暴れした
2018/09/01(土) 22:15:20.44ID:Aj2bNFwIM
>>533
ラーメンに関しては地元じゃないから高いだけな気がする
2018/09/01(土) 22:15:28.31ID:vEUsVRtt0
黒潮大蛇行ブーストと冷気ブロックが組み合わさるとマズそうだな<台風

海面水温は例年並みだけど
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/anomaly/anomaly.html
2018/09/01(土) 22:16:07.85ID:DE9mJUCg0
>>533
そこは日本のピザみたいなもんだし

(゜ω。) インフレ率等々考えると、二〇〇〇円そこらだから、ち日本でょっとよさげなピザ屋で食べるのとそう変わらんちん
2018/09/01(土) 22:17:10.91ID:Wzemn9840
>>505
結局試験設備は整備してるって話か?
これ2年前だし今はどうなっている
2018/09/01(土) 22:18:39.87ID:8KL8l6IQd
>>532
じゃあ磯前神社で那珂ちゃんと握手
2018/09/01(土) 22:18:58.74ID:WKRlwBURa
>>537
当時はあの辺りの防波堤が4mだからなぁ
接近時に大潮ってのもあったし
2018/09/01(土) 22:19:53.70ID:IGCNPn4V0
>>533
本邦の外食の値段がおかしいってウリは思っとる

>>534
グンマーはほぼ本庄早稲田・本庄・深谷・籠原・熊谷に車乗り捨てて東京へ向かうのでつ・・・
例外は館林・・・
ソースは太田の友人ですよ
2018/09/01(土) 22:20:52.42ID:iw8WYnVG0
本日15時の気象観測データを基にした気象庁全球モデルでは、
台風21号は、9/4 17時(74時間後)に高知県徳島県
同 21時に兵庫県、23時には京都北部から日本海に抜けるコースを取っている。

これはあくまで、すーぱこんぴたの結果であり、
気象庁予報官はかなり東寄りのコースで
発表している。

まあ、関西のドンづまりを台風が通過するのと
大阪襲来ではニュースの価値が10倍違うし
2018/09/01(土) 22:23:17.53ID:jEhhvsYy0
>>544
ケンタッキー「そうだもっと言ってやれ!」
2018/09/01(土) 22:23:38.63ID:41JqRIcx0
>>544
じゃあ羽生か館林あたりの人か
久喜で降りてもそんなに減らないのよね
なんなら「今到着したりょうもう○号は満席で〜す」とか放送してたり
2018/09/01(土) 22:24:15.56ID:IGCNPn4V0
>>542
んだから石戸神社のが近いです・・・
茨城・栃木は遠すぎじゃ・・・
なんせ上尾に石戸領領家って地名があるぐらいですし・・・

>>537
あと戦争で被害食らったよねあの辺りの漁村・・・

後々金持ち村になるとはねぇ・・・
2018/09/01(土) 22:24:33.16ID:xP83O7ZDa
>>528
わたしの目的はまどかを魔法少女から普通の少女に戻し、ただの人間として幸福な人生を全う出来るようにする事だけれど
その為には全ての魔法少女の契約を無かった事にしなければならない訳で、まどかの半分を手に入れる事でわたしにそれが出来るようになったわ
そして今回のマギアレコード時間軸においては、反逆の物語と同様に、魔女を魔法少女に、魔法少女を少女に戻すプロセスを試行錯誤しているわたしやまどか達と
それを妨害し、一旦消滅したワルプルギスの夜の復活などを目論んで活動するマギウスの翼との対立が物語の主軸になるようね
2018/09/01(土) 22:25:34.01ID:gv75BAQR0
>>527
在韓米軍の早期撤退を巡って対立したって話があったな
今年中に朝鮮戦争の終結宣言が出るなら問答無用で撤退か
2018/09/01(土) 22:26:01.16ID:jEhhvsYy0
>>549
アッハイ
552名無し三等兵 (ワッチョイ 8b9f-jOYE)
垢版 |
2018/09/01(土) 22:26:44.59ID:j0u6/hSH0
http://pbs.twimg.com/media/Dl7oma6UUAA0PfQ.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Dl7om8oU0AEWQRJ.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Dl7onWWU4AErBg8.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Dl7on5QVAAA1q7u.jpg
2018/09/01(土) 22:26:47.71ID:FQnPnEWy0
>>550
THAADは日本で引き受けましょうぞ
アショア設置までの間首都圏を切れ目なく防衛できるというのはとてもいい
2018/09/01(土) 22:26:49.73ID:4/NPa+mZ0
>>549
さやかちゃんも生き返った、でいいんだっけ。
2018/09/01(土) 22:27:04.75ID:YiFGzu1Fa
>>540
本場物じゃなければこんなものという事ですか。確かに向こうではラーメンが珍しい料理なわけだし。

>>525
今はもう貯木場の無数の大丸太も無いですからね
2018/09/01(土) 22:27:07.78ID:xP83O7ZDa
追記すると、マギアレコードの舞台である神浜町は、誰かのソウルジェム内に繋がった魔女の結界のようなものであるようね
2018/09/01(土) 22:28:18.97ID:o99LEYKy0
韓国のLG U+、懸念高まるもファーウェイ製5G機器の採用が決定的に
http://blogofmobile.com/article/106584

>韓国(南朝鮮)の移動体通信事業者(MNO)であるLG Uplus (LG U+)は第5世代移動通信システム(5G)の通信設備を中国のHuawei Technologies (華為技術)より調達することが決定的となった。

>LG Uplusは2018年8月29日の午前に臨時株主総会を開催した。

>臨時株主総会の議長はLG Uplusの前代表取締役副会長でLG Corp.の現副会長が務め、臨時株主総会の終了後には記者の質問に応じた。

>Huawei Technologiesから5Gの通信設備を調達するLG Uplusの計画が変更される可能性を問う質問に対して、そのような可能性は聞いていないと否定し、LG UplusがHuawei Technologiesより5Gの通信設備を調達することはほぼ決定的となった。

>韓国でも国家安全保障上の観点からHuawei Technologiesの通信設備を採用することに懸念が高まっているが、LG Uplusは懸念が高まるもHuawei Technologiesの通信設備を採用する方針を変更しない模様である。

>なお、LG UplusはLG Groupの企業で、LG Groupの中核企業であるLG Corp.による出資比率は30.6%となっている。

アメリカから怒られても相変わらずの平常運転の韓国であった
2018/09/01(土) 22:28:24.95ID:4/NPa+mZ0
>>552
世界の水はそういうものなんだな。
2018/09/01(土) 22:29:42.36ID:IGCNPn4V0
>>546
うちのまちに再出店してくだちい・・・

>>547
多分そうだと思う
んでも羽生は秩父鉄道使って高崎線・新幹線へ逸走出来るからなぁ・・・ってのと
道路整備で熊谷に出やすく・・・なってないや
バイパスは上之(南)交差点がアレだし
旧道は熊谷市内の十七号現道合流点から渋滞するです
2018/09/01(土) 22:29:47.40ID:jEhhvsYy0
ウリのまどかマギカ知識

・久兵衛さんまじ悪徳セールス
・巻き戻る
・首が落ちる
2018/09/01(土) 22:31:04.29ID:vqz4PWPp0
にゃーん
2018/09/01(土) 22:31:10.12ID:YiFGzu1Fa
>>554
さやかちゃんの戦闘スタイルは膨らませ甲斐が有りそうで好き
上手くやれば魔女形態をシルバーチャリオッツ風味に操ったりとかイケそう
2018/09/01(土) 22:31:11.37ID:FQnPnEWy0
>>557
レッドチーム入りという観測を補強することしかしてないな
2018/09/01(土) 22:31:16.96ID:xP83O7ZDa
>>554
美樹さやかの契約は本来無かった事になっているから
魔法少女として存在して居られるのはまどかの救済を受けてから
魔法少女の因果が消滅するまでのほんの僅かな瞬間の事で
反逆の物語の行間の物語がマギアレコードと言う事になるかしら
2018/09/01(土) 22:31:41.32ID:jEhhvsYy0
>>552
ひろみさんが可哀想(´・ω・`)

入院させたげてよ
2018/09/01(土) 22:33:13.56ID:hM2vyJrM0
>>552
こーいうバカ女に、おまえの自身、キロベクレル単位の放射線発してるんやで、って言ってやりたい
ほとんどカリウム40だけど
2018/09/01(土) 22:33:20.43ID:8KL8l6IQd
>>548
東武で行きやすい佐野厄つけ大師でどうでしょ
2018/09/01(土) 22:35:39.23ID:4/NPa+mZ0
>>560
一応首は落ちない。落ちたのは身体の方であるw
2018/09/01(土) 22:35:43.34ID:7zV49tWx0
>>552
水が循環しているのは確かなんだけど、水道水の元が海水であるような書き方はさすがに誤りに近いんじゃないだろうかって気がする
2018/09/01(土) 22:35:43.97ID:hM2vyJrM0
>>558
昔から海水はウランで飽和してるってのは有名な話で
海水からウラン濃縮する話、少年科学雑誌の定番だったんだけどな

トリチウムって言うから怪しく感じるんで、
トリプル水素とでも呼べば健康に良さそうで騙される馬鹿が増えるんじゃないかな
2018/09/01(土) 22:36:34.90ID:n8bTyFJJ0
>>505
某Jウイングスで聞いたこともない作家とやらが東千歳の試験場は
設備が整ってないから試験なんて出来ないとか言ってたのは全くの法螺だったわけだ
2018/09/01(土) 22:38:44.93ID:IGCNPn4V0
>>567
上尾は東武 バ ス エリアだが東武駅は無いよ・・・
身重なら地元の上尾の氷川さんのが近いのだ・・・

多分人混みはそんなに酷くないはず
2018/09/01(土) 22:39:25.85ID:VQbHo8DFd
確かどこかに防衛省自信が東千歳の設備と対応能力紹介したのがあったはず
15トン以上いけたかな?
2018/09/01(土) 22:39:39.94ID:4/NPa+mZ0
>>570
海水からウランを取り出す実験やってたっけ。
もうそろそろ商業化しても良い頃。
2018/09/01(土) 22:39:52.44ID:41JqRIcx0
>>552
まるで昨日の避難所の話題のような典型的な人で草
2018/09/01(土) 22:41:24.63ID:vEUsVRtt0
将来の核武装のため必要だから、超重水は濃縮して保管しておくべきだ
と、主張したら 急に「流せ」とか言う人が増えるかもね
2018/09/01(土) 22:41:32.14ID:HAIJl1Mj0
>>552
こういう放射脳のアカ豚見てると大佐メソッド正しいと思えてくるな。
2018/09/01(土) 22:42:09.07ID:lb+NPbbKM
>>494
全部ですよ?
首都に同時降下でもって占領、現地調達による自給自足の打通作戦を3月で完了させるのである
なお捕虜・占領に関しては参考資料として元寇の鎌倉兵を参考として行動するものとする
2018/09/01(土) 22:42:18.97ID:QulkOvL30
まどか世界にはバイドとR戦闘機を投入すれば
エネルギー問題も差し迫った脅威も解決でごあんしんです。
とりあえずQB星系にはよく育ったバイドコアを投げ込もう。
2018/09/01(土) 22:44:10.14ID:6olyuJ+A0
長崎にて

https://dotup.org/uploda/dotup.org1631683.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1631686.jpg
2018/09/01(土) 22:44:14.62ID:xP83O7ZDa
(アカの手先のおフェラ豚諸君は上からの指令通りに情報拡散してるだけで、特にその事象に興味があるわけじゃあないから)
2018/09/01(土) 22:44:27.09ID:41JqRIcx0
<資金洗浄>埼玉県信金通じ架空取引 北朝鮮関係企業も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180901-00000006-mai-bus_all
>金融庁は、埼玉県信用金庫(埼玉県熊谷市)が過去約2年間にわたって海外送金した約18億7000万円が、
>資金洗浄(マネーロンダリング)に利用された疑いがあるとして、9月中旬にも立ち入り検査する方針を固めた。

アイエェェ…こんなドマイナーな信用金庫が悪用されるとは
2018/09/01(土) 22:44:44.31ID:lb+NPbbKM
>>537
しかもあの流出の材木はもう貯めれないからと違法にそこらに放置してあったのも多いとか
2018/09/01(土) 22:46:11.53ID:FYMY5drvK
>>560
叛逆は超ハイクォリティな蛇足
2018/09/01(土) 22:46:15.40ID:n8bTyFJJ0
>>557 >>563
日本も半グレ聖子が5Gで中国と連携とか余計なことやろうとしてたような・・・・・
でもガースーの方が元々総務畑だし抑えてくれるかな
2018/09/01(土) 22:46:39.08ID:QulkOvL30
>>583
「違法に放置」「もう貯められない」「大流出」

アナタは何を想像してもよい。自由だ。
2018/09/01(土) 22:48:20.16ID:Y6yNI4nc0
927 名無し三等兵 (ワッチョイ 41ce-tpL7 [122.31.40.3]) sage 2018/09/01(土) 22:42:58.80 ID:EYpCAjOt0
平成31年度歳出概算要求書 P.622
ttp://www.mod.go.jp/j/yosan/gaisan/h31/gaisanyoukyu.pdf
ttps://i.imgur.com/94NFgrX.jpg
>エンジン試験機材整備場新設 0(48,427)
>大型エンジン試験場新設 23,652( 0)
>中央試験室の回収 0(17,248)
2018/09/01(土) 22:48:53.14ID:FYMY5drvK
>>582
どマイナーだから見過ごされていたんじゃね
同時に、これからは目零しせずビシバシ取り締まるからな、という意思表示になる訳だ
2018/09/01(土) 22:49:19.78ID:YiFGzu1Fa
現在はどうか判らんけど、少なくとも10年程前までの味噌県の公立小学校では、
道徳や総合学習の時間で伊勢湾台風のアニメ映画を一度は視聴してましてね。アレは今でもたまに夢に出るくらい怖い。
個人的には蛍の墓以上。



検索したら有りました
https://www.youtube.com/watch?v=hVDwEmUm3FY
2018/09/01(土) 22:49:26.58ID:uhw4jquX0
>>582
   ,.-( n∀o)- 、<マー、ソレデモバレタンデスケドネw
  ,'   ,ィノ-ィ ;   i
  i  /    `'!  i
  'r.'´ノリλノリ〉-'
   〉从!゚ ヮ゚ノi(    どまいなー、だからぢゃね?
 //\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ
2018/09/01(土) 22:50:01.74ID:IGCNPn4V0
>>582
ドマイナーな信金使うかい・・・と・・・
2018/09/01(土) 22:50:16.69ID:+U4dKGGn0
>>549
┃| 三
┃|   三
┃| 三
┃|   三
┃| 三
┃|
┃| ピシャッ!
┃| ∧∧
┃| (;  ) 三
┃|⊂  \
2018/09/01(土) 22:52:25.10ID:Wzemn9840
>>571
最新作はしこうきはなしじゃなくて一般向け文芸みたいでしたな
2018/09/01(土) 22:53:14.47ID:IGCNPn4V0
んでも
レッズの後援やってたりするのよ
んだからレッズ通帳ってのがあるのさ

ふつーは埼銀さんがやる仕事よ・・・レッズ通帳出すのはさぁ・・・
2018/09/01(土) 22:53:53.82ID:t6ULylGG0
放射能が蒸留で除去出来れば良いのに
精製も簡単
2018/09/01(土) 22:54:31.12ID:lb+NPbbKM
http://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp2518.gif
米国は4日15時には石川県辺りに台風がいる予想

円みたいな線の外側が日本でいう強風域、次が暴風域級、紫がさらに強い範囲(30-35m)の風速の風が吹く恐れ
2018/09/01(土) 22:55:56.81ID:IGCNPn4V0
どマイナー(だけど埼玉の大抵の自治体にある)

あのさーなのです・・・
2018/09/01(土) 22:56:12.53ID:n8bTyFJJ0
レッズひいては三菱と通じながら一方で北とも通じていたとはたまげたなぁ・・・・
2018/09/01(土) 22:56:34.69ID:AOo6Sxwr0
>>473
自衛用の火器もあるから大丈夫だよ。100%ではないけれど。そうでなかったらわざわざ有人にしている意味がない。
2018/09/01(土) 22:57:18.34ID:t6ULylGG0
>>580
アメリカのイージス艦とか見ると
こんごうなんて古いのに綺麗に保ってるよな
2018/09/01(土) 22:57:45.75ID:CQ0e/rwsa
>>430
勅撰海洋科学論文集

ありそう
2018/09/01(土) 22:59:47.14ID:41JqRIcx0
>>594
えー…そんな仕事してたんかい
2018/09/01(土) 23:00:10.79ID:IGCNPn4V0
>>598
んまぁ
おおのせいとろーが紅いと・・・

まあ輩はレッズ丸出しですし

何役満だっけか・・・

レッズ×おおのせいとろー×北
2018/09/01(土) 23:00:35.80ID:hz39OEnnM
9/5の予定を潰したいので台風君よ減速してくれ
2018/09/01(土) 23:01:21.13ID:1GAE9F9H0
https://twitter.com/TakkyuIshino/status/1035408520517115909

ロープで繋がっているから大変安全
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/09/01(土) 23:02:21.38ID:IGCNPn4V0
>>602
レッズ通帳の埼玉県信用金庫ですbyNack5おおのせいとろー

主砲さんはご存知の様子・・・
ウリも既に知ってた・・・
2018/09/01(土) 23:04:53.93ID:Uo4hkOKw0
>>604
増速という手もあるですよ
一気に駆け抜けるのです

その分風速上がるとか言ってはいけません
2018/09/01(土) 23:05:39.16ID:41JqRIcx0
>>606
あんなつまらんオッサンに用はないのだ
2018/09/01(土) 23:06:26.94ID:QulkOvL30
>>607
第三宇宙速度まで加速だ
2018/09/01(土) 23:06:27.91ID:Uo4hkOKw0
自己レス

>>607
あ、予定潰したいのね
ならば増速して>>604の家の上で緊急停止でよいかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況