中央日報日本語版 本日 東亜日報も同内容

韓国で初めて建造された3000トン級次期潜水艦「島山安昌浩(トサン・アン・チャンホ)」
(KSS−III)の進水式が14日午後、慶尚南道巨済(キョンサンナムド・コジェ)の
大宇造船海洋玉浦(オクポ)造船所で開かれた。
文在寅(ムン・ジェイン)大統領は18〜20日に南北首脳会談を控えている状況でも
この日進水式に出席した。
同艦は韓国が独自に設計して作った潜水艦だ。全長83.3メートル・全幅9.6メートル、
水中最大速力は20ノット(時速37キロメートル)、乗員は約50人。
今まで海軍で最大だった潜水艦「張保皐(チャン・ボゴ)−II」または
「孫元一(ソン・ウォニル)級」(1800トン)に比べ、大きさは倍ほどとなる。
非大気依存推進装置(AIP)に高性能燃料電池を適用して水中潜航時間も長くなった。
潜水艦の頭脳役を果たす核心装備である戦闘・ソナーシステムをはじめ
国内で開発された装備が多数搭載された。
※3000t級とあるが正式な排水量の記載は無し
長さ83.3m 最大幅9.6m とあるので そうりゅう長さ84m 幅9.1mと比較すると
排水量はそうりゅうより大なのか???
8/18撮影の上向き画像があるがVLSは確認出来ないが、魚雷発射管の外蓋が見えない画像だね