民○党類ですが超高解像度撮影です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/09/02(日) 01:44:20.88ID:FIhoj7sp0
!extend:on:vvvvv:1000:512
人肌はピクセル等倍で見てはいけません、L判プリントまでがオススメ(σ゚∀゚)σエークセレント!!

草木も眠る丑三つ時でも起きている前スレ
民○党類ですが浪漫飛行です
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1535787910/

ですがスレ避難所 その334
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1534488867/
ですがスレゲーム総合スレ40
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1531637684/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/09/02(日) 14:40:58.29ID:nOg1IayEM
16C/32TのCPU

価格コム最安値

7960X 178,697円 (7月11日まで20万円超)
1950X 106,780円
2950X 116,424円

これはIntel逝ったな

Cinebenchiは、2700が1400ぐらい、2990WXが5000、2950Xは3000ぐらいだが
一般アプリだろ、2990WXも2950Xもあまり変わらない
https://www.pc-koubou.jp/magazine/7115

32コア必要な業務でもなければ、16コアぐらいがちょうどいいかもな
2018/09/02(日) 14:42:07.56ID:5qG9TFlg0
>>497
無闇にカタカナ語を使う方が意識高くないかなあ
他人の言葉遣いに口出しするのは余計なお世話、というのならまあ分かるが

何でも意識高いと言いたがるのは語彙が不足してないか
それを誤魔化すためのカタカナ語かね
2018/09/02(日) 14:42:33.58ID:EsCD5Bg60
>>518
そういう破産した組合をまとめる公的機構があるんだよ。
うちにも1年に一度手紙が来るがうっとうしくて仕方ない。
2018/09/02(日) 14:42:48.97ID:Gq2GNddg0
>>393勇太と六花が神戸あたりに来たところで消失で出てきたジョナサンで食事してるね。
というか中二病の映画だといろんなところに行ってる。京都神戸東京【恐らく原宿か秋葉】
それから羽田行って北海道に行き夜行で青森に
2018/09/02(日) 14:44:04.24ID:G+FvcTwk0
>>505
最近では山師や詐欺師の類が良く使う手法でもあるからなあ。
極端過ぎてギャグになっているケースも見受けられるが。
2018/09/02(日) 14:44:27.63ID:nOg1IayEM
エグゼイドで医者
ビルドで科学者だったのに
ジオイで阿保な高校生ってなあ
2018/09/02(日) 14:44:33.76ID:WKgMBRw3M
>>506
今思うとジャストミート福沢がトメさんからウルトラクイズの司会引き継いだのは
ファイヤーしたからなんだろうか
2018/09/02(日) 14:44:35.65ID:EsCD5Bg60
>>505
中国語はたまにツボにはまる単語があるよね。
2018/09/02(日) 14:45:05.23ID:0TD9kr4E0
>>499
アニメではネイティブ方向の味付けやね方言
中の人もそうですし

関西弁の闇鍋なら某魔法少女の某八神言う関西弁娘がそうでしたなぁ
ちなみに中の人も・・・
2018/09/02(日) 14:45:09.17ID:yObZ9MpB0
>>440
だけんども、国産だから再生産のハードルは(生産終了前なら)それほどでもなく……

(゜ω。) まぁ、えんぢんがネックでしょうけどねー
2018/09/02(日) 14:45:41.79ID:EsCD5Bg60
>>524
ああ、西宮の人間が大津や草津へ行くことはありえんが、その逆は大いにあり得るかw
2018/09/02(日) 14:47:26.91ID:WKgMBRw3M
>>521
脆弱性対策パッチを当ててもIntelの方が高性能なんて言われてたが
この間新しく見つかった脆弱性どうなんだろうな
2018/09/02(日) 14:47:34.45ID:F9WfZjYL0
>>506
続けざまにダイアキュートとも言ってみたい
2018/09/02(日) 14:48:09.85ID:gGOho0kp0
>>497
言葉って意思疎通のためのツールなんだから、むしろ日本語使えって言われる方がTPO踏まえてない石北会計じゃないかなぁ
2018/09/02(日) 14:48:14.51ID:0TD9kr4E0
>>524
埼玉住みだと案外原宿は行かないですね・・・
ってか止まらんし
2018/09/02(日) 14:48:46.25ID:F9WfZjYL0
>>517
他人の飯に灰を入れてやろう。という話なら、愛国心患いよりはるかにタチ悪いようなw
2018/09/02(日) 14:49:06.97ID:XFHHdRvk0
お台場都市
2018/09/02(日) 14:49:21.84ID:szWmo3nX0
ピコーン! そうやC-2をアメちゃんに売ればええんや!
2018/09/02(日) 14:49:24.30ID:Gq2GNddg0
>>535池袋ばかりだね。あそこ埼玉東京派遣軍の橋頭保だし
2018/09/02(日) 14:49:42.37ID:WKgMBRw3M
今は副都心線があるのでは?
埼玉から原宿
2018/09/02(日) 14:50:08.18ID:iZ22IKGc0
>>461
フロムのAC4前日譚みたいな状況。環境破壊が行き過ぎて国家体制が崩壊、企業が人民を支配してる
防毒マスクが無いと出歩け無くて企業の庇護下でないと死ぬぐらいの大気環境

さらに義務教育が撤廃されていて、小卒で就職する息子のために母親が過労死するとかザラ
2018/09/02(日) 14:50:40.24ID:zV7O5qsQ0
>>514
デノミしてぇ…!
2018/09/02(日) 14:50:53.85ID:gVEF6vVM0
https://twitter.com/miosugita/status/878556741767647232?s=21

ハハッ、こやつめ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/09/02(日) 14:51:44.98ID:T0iFcAuCd
>>458
腰元では、商家の小間使いになる。御女中と混同していものもあるが本来は別のものとのこと。商家のメイドとしてならありだ。
貴人(武家)にお仕えするのは、御女中(更に年若ければ端女、御半下)、下女となります。
2018/09/02(日) 14:51:58.15ID:F9WfZjYL0
>>522
無闇にと頭につければ相手の論理に一方的に極論突きつけて論破できるから便利やね
2018/09/02(日) 14:52:10.40ID:0TD9kr4E0
>>531
大津や草津は京都・大阪梅田で間に合うのでは・・・
んまぁ相互に行きかうのは歴史の闇ですかね・・・
2018/09/02(日) 14:52:13.45ID:zV7O5qsQ0
>>543
サラペイリンとどっちが馬鹿かな
2018/09/02(日) 14:52:28.55ID:nOg1IayEM
>>538
オフセット契約にして
F-35と同額のC-2やP-1をアメリカに買わせる契約にすればいい
2018/09/02(日) 14:53:33.71ID:pGFSjiOB0
【艦これ】壇蜜さん艦これのアンソロ全巻読破!?響としおいのファン!
響役の洲崎綾さんのラジオで艦これを熱く語る
ttp://kancolle.doorblog.jp/archives/54075849.html

ACなら轟沈しないから、壇蜜さんにもおすすめ。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)
2018/09/02(日) 14:53:48.30ID:KU/WORn40
>>508 >>513 >>516
今度家の改修するんで、手持ちの現金が乏しくなるなと思っていたのだ

>>518
企業年金連合 運用は固いらしいが
一時金以上になるのは81才からなんだよね

まあ一時金かな、年金は孤独老人なら年200万あれば十分じゃろ
2018/09/02(日) 14:53:55.04ID:f9RTUu/Nd
マゾたんとメイドロボをNGにしたらすっきり読みやすくなったど
2018/09/02(日) 14:54:42.82ID:G+FvcTwk0
>>490
政治分野では、カタカナ語を多用する人間は信用するな、という経験則のようなものが出来つつあったりする。
特に政治家でそういう人間にはまともな奴はまず居ない。

何故なら地元や業界などの支持者を回ったり、逆に陳情を受けるなど、地道に有権者と直接話をしている人は、
カタカナ語だと相手に伝わらない事が良く分かっていて、自然と避けるようになるからだったり。
2018/09/02(日) 14:55:25.54ID:pGFSjiOB0
>>547
サラペイリンの話もどこまでマスコミが盛って煽ったのかと思ってしまうが、
実態はどうだったのだろうな。
2018/09/02(日) 14:57:46.00ID:EsCD5Bg60
【コラム】「文大統領、やりたかったことは全部やったでしょ?」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/08/31/2018083101822.html

>文在寅政権の政策を見ていると、まるで世の中を甘く見ているようだ。正義で平易で明快な答えがあるのに、悪い政権が正しい答えを
>阻んできたという考えだ。自分たちのように善人の側が政権を掌握したのだから、正義で平易で明快な答えで問題が解決されるはず
>だという。常に勝利する映画の中の主人公が現れた格好だ。

【コラム】新自由主義「排斥」のベネズエラ路線を行く韓国
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/08/31/2018083101779.html?ent_rank_news

> 驚くべきことに、現在文政権下で進められている政策の方向性は、過去のベネズエラと非常によく類似している。新自由主義を
>排斥して国家主義に向かおうとしている点、資本統制、参与民主主義、民衆の権力強化、反大企業政策、福祉政策の拡大、などがそうだ。


思うことはいろいろあるが、とりあえずこれ書いた奴はまだ韓国に助かる道があると勘違いしてるんじゃね?
2018/09/02(日) 14:58:22.47ID:YcL5X4Pt0
>>552
サマータイム

(夏時間を取り入れたかったら、不定時法にしるかしかないと思うんだ)
2018/09/02(日) 14:59:21.90ID:VJoLXpN90
>>525
少し昔には孫氏がビジネス書で持て囃されたり
PCDAサイクルが話題になったと思ったら
対立概念でもないOODAループが
「PCDAはもう古い!これからはOODAの時代だ!」て取り上げてたなあ
2018/09/02(日) 14:59:31.76ID:f9RTUu/Nd
韓国政府 日本向け自動車部品の開発を支援

>韓国の産業通商資源部は2日、日本に自動車部品を輸出する中小企業などの技術開発を支援すると発表した。
>自動車部品業界の輸出を活性化させる狙い。

>同部は今年45億ウォン(約4億4800万円)の予備費を編成し、「ミルクラン」(巡回集荷)方式で、
>日本に部品を輸出する企業の技術開発を支援する計画だ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180902-00000013-yonh-kr


なんだこれ?????????



トヨタが裏で一枚噛んでるのか?
2018/09/02(日) 14:59:37.39ID:EsCD5Bg60
>>541
それくらいの背景が無いとあの悪人を主人公には据えられんか。
2018/09/02(日) 15:00:31.86ID:G+FvcTwk0
>>536
飯のタネに次から次へとありもしないマナーを作り出して、社会全体の負担を増やす方が余程性質が悪いだろうがな。
2018/09/02(日) 15:00:33.38ID:CPodTAY70
>>550
終身年金はどうしても長生きしないと損するようになってるからね

近々現金が必要なら一時金でいいんじゃないかな
2018/09/02(日) 15:01:36.26ID:0TD9kr4E0
>>539
池袋か上野で降りて秋葉原まで歩いて秋葉原で買い物
(埼玉JR民)
池袋行こーぜ
(TJ・西武池袋・八高線沿線民の民鉄乗り換え組)
新宿・早稲田へ行こーぜ
(西武新宿)
北千住・浅草・上野・秋葉原で遊ぼうぜ
(宇都宮線以南東武線沿線民・TX)

に分類される気がする

忘れられてるって

SRは赤羽・王子乗り換えで埼玉JR民と同一行動
都県境をバスで越える民は
西武・TJで池袋と京成駅までバスで乗り付ける輩がいる
2018/09/02(日) 15:02:03.20ID:EsCD5Bg60
>>552
相手を説伏させる気は合っても納得させる気ゼロだと言ってるようなもんだからな。
2018/09/02(日) 15:03:31.46ID:G+FvcTwk0
>>555
カタカナ語問題とは違うが、あれはあれで劣化した事が一発で分かる典型例になったなあ。
2018/09/02(日) 15:04:24.52ID:f9RTUu/Nd
>>541
お風呂が贅沢品で毎日シャワーが普通
サラリーマンはデスマーチが平然と行われる
朝4時起床がサラリーマンの日課
人気声優がエロゲの声優を堂々とやっているらしい
2018/09/02(日) 15:04:41.82ID:VJoLXpN90
>>556
ミス PCDAじゃなくてPDCAだった
2018/09/02(日) 15:05:41.42ID:fCNUWnU6d
>>557
連合ニュースだし、あくまでも『計画』だしなぁ。
2018/09/02(日) 15:06:26.19ID:F9WfZjYL0
>>559
こちらは発話者の心性を問題にしてるので比較が成立してないわけで
2018/09/02(日) 15:07:00.50ID:Vz2zWwG7r
>>557
この部品を買う企業あるのか?
2018/09/02(日) 15:08:34.77ID:tTnG7ZBvd
>>568
まにあ社のコストカット圧力が掛かる下請けとか
2018/09/02(日) 15:09:13.25ID:0TD9kr4E0
>>557
ンダ・日産臭い・・・
ってかンダと日産だぬ・・・

前から
確か半島で半完成品つくって日本で組み立てたり
中華半島ルートで九州に持ってきてる

>>540
和光市・小竹向原からメトロ初乗りも再カウントの加算料金でごあんしんです
事実上とーよこせんの引き上げ線で渋谷池袋まではやる気出すですね
2018/09/02(日) 15:09:56.66ID:KU/WORn40
>>554
親日派が云々のところで、改めてこいつら駄目だと思った
明治以降からの100年は最後のチャンスだったんじゃないのかね?
朝鮮民族の
2018/09/02(日) 15:11:36.09ID:nr8MMXc20
>>526
まあ前の前が医者で前がてんっさい物理学者だった反動かもしれんがフワッフワ思考でちょっと頭ヤバイ系のライダーってのも新しいと思う
世界を平和にするためには自分が王様にでもなって統治するしかないという要するに世界規模の独裁者を目指す発想は危険すぎるかもしれないが、
なぜそう思うようになったかの理由は見てればその内語られるだろう
2018/09/02(日) 15:12:15.76ID:f9RTUu/Nd
小川原湖漁協9323万円損賠請求へ/F16タンク投棄

>損賠請求を行う対象者は180人以上とみられ、賠償金の受領、配分に関する権限を同漁協に一任することも決まった。
>ただ、事故から半年過ぎても禁漁期間の収入が入ってこないため、苦境を訴える組合員もいるという。

>日米地位協定は、米軍が日本国内で公務中に単独で事故などを起こした場合、損害のうち75%を米国が、25%を日本が負担すると規定している。
>今後、漁協が損害賠償請求書を東北防衛局長に提出し、防衛省が専門家を交えて請求金額が妥当か調査、検討する。
>同省はさらに、大半を負担する米側とも適切に査定されているか協議し、漁協と折り合えれば、実際に支払いが行われる。

>50代の組合員男性は「事故から6カ月たっても先が見えない。まだ補償金が1円ももらえず、最近シジミの価格が低迷している。
>われわれ漁師は苦しい立場にいる」と話している。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180902-00000005-webtoo-l02


米軍も政府も悪くない(事故は悪いが)半年も決められず請求しないでいる漁協がアホなだけ
2018/09/02(日) 15:12:22.18ID:0TD9kr4E0
>>569
まにあ社は品質管理厳しいから・・・
スズキさんはとにかく軽量化すればおk

日産・・・中華から工場動かせ・・・
ンダ・・・中華メインでよろ・・・んまぁ埼玉の協力工場もおk・・・
2018/09/02(日) 15:12:41.16ID:pGFSjiOB0
>>554
ゼロが10個ぐらいならんだ紙幣が見たい。
2018/09/02(日) 15:12:49.33ID:G+FvcTwk0
>>568
自分なら避けるな。
韓国企業は不具合などが発生した時の対応がかなり出鱈目だから。
あの連中、散々放置した挙句に逆切れして逃げるし(昔何かあったらしい
2018/09/02(日) 15:14:42.06ID:BagRZutY0
>>455
日本語のウェイトレスと英語のwaitressはそこまで意味の相違が無いように思えるが・・・

参考までに英語の例文集
http://sentencedict.com/waitress.html
2018/09/02(日) 15:14:50.39ID:nr8MMXc20
>>575
ハイパーインフレ「そっちの国で呼んだ?」
2018/09/02(日) 15:15:20.90ID:nOg1IayEM
>>573
漁業権は個人の権利にしてるのはダメだと思うんだよね
毎年入札して一番高値で落札した人にだけ漁業権を与えればいい
2018/09/02(日) 15:15:52.69ID:EsCD5Bg60
>>568
安ければ買うんじゃね?
品質が継続して保たれるならなおの事。
2018/09/02(日) 15:16:07.16ID:pGFSjiOB0
935hpまで気圧が上がったぞ。
その調子で960ぐらいになってから上陸して欲しい。
2018/09/02(日) 15:17:00.74ID:pGFSjiOB0
>>580
最初だけ良くて、ってパターンがありそう。
2018/09/02(日) 15:17:38.49ID:0TD9kr4E0
>>564
一番下・・・・
現状と変わらんやん・・・
im@s軍団とか有名なのはエロゲの声も当ててるんやで

元JR東だったのにJR東の仕事やめて人気声優でエロゲの声あてもするらしい・・・

民安もエロゲの声当てするし・・・
2018/09/02(日) 15:17:40.87ID:EsCD5Bg60
>>579
まあそれが筋だよな。
いつまでも鎌倉時代の権利を振り回されても、なんだ、困る。
2018/09/02(日) 15:17:59.26ID:f9RTUu/Nd
>>568
>>569さんと同意見だす

>>570
ホンダと日産じゃない気がするんだよなぁ・・・
どっちかつうとG●Nが怪しい

でもG●Nだとするとご安心なメーカーがなくなってしまふ
2018/09/02(日) 15:18:05.54ID:gVEF6vVM0
>>581
いやー、よかったよかった(チッツマンネー
2018/09/02(日) 15:18:22.55ID:EsCD5Bg60
>>575
紙幣は発行しないと思うぞ。 たぶん電子マネーで1分ごとにインフレが進むのだと思う。
2018/09/02(日) 15:21:34.16ID:pGFSjiOB0
>>586
まぁわからんでもないがねw

居住地がかなり予想進路上なので危険が危ない。
もうちょっと逸れそうなら900ぐらいなまま上陸してくれてもいいのよって思うけどw
2018/09/02(日) 15:21:44.29ID:nOg1IayEM
>>586
怖い台風なのに寝てる間に通過して、外出たら晴れてるとがっかりするのはなぜだろう
2018/09/02(日) 15:21:54.73ID:tTnG7ZBvd
>>586
直撃するのはみかんちゃんの所じゃなかった?
2018/09/02(日) 15:22:05.16ID:f9RTUu/Nd
>>583
いや、それを含めて上から下まで

ですがスレに書き込まれてる内容と一緒なんだよ
2018/09/02(日) 15:22:09.59ID:EsCD5Bg60
<宝塚市>「難病児、養護学校が合う」 発言の教育委員辞職
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180831-00000003-mai-soci

> 兵庫県宝塚市教育委員の男性(72)が市内の公立小学校を訪問した際、難病で人工呼吸器を利用しながら通学する
>4年生女児(9)の母親らに「養護学校の方が合っているんじゃないの」と発言していたことが分かった。周囲の児童が
>女児を通して思いやりの心を学んでいるとの説明を受けると「みんな優しいんやね。中には『来んとって』という学校も
>あるからね」と述べた。一連の発言について市教委は「差別」と認定、委員は辞職した。

世間の寛容は無償でも無尽蔵でもないのだがな。
きれいごと言ってる奴もその負担が自分に押し付けられた時にどんな反応を返すことやら。
2018/09/02(日) 15:22:11.32ID:0TD9kr4E0
>>579
んだって稲作伝来前からやってたし・・・

稲作の伝来のお陰で漁業権ってのが生まれたらしい
山もいりあいけんってのがあるはず

>>582
初ロット・2ロット・・・日本
3ロット以降・・・中華
んまぁよくあること・・・
2018/09/02(日) 15:23:10.26ID:T0iFcAuCd
>>577
がはは。ごめん。
ウェイター→ボーイになったことと勘違いしてました。
2018/09/02(日) 15:23:20.04ID:pGFSjiOB0
>>587
喫茶店でコーヒー飲んでる内に0が一個増えるやつか。

でもまぁ、統一はしやすくなるかもな。
2018/09/02(日) 15:24:06.45ID:gVEF6vVM0
いや、前回の台風でも結構大変だったんでほんと良かったと思ってるニダ。
理性では
2018/09/02(日) 15:24:24.31ID:G+FvcTwk0
>>587
電子マネーなら通貨の切り下げも思いのままだしな(混乱は見ない事にする
2018/09/02(日) 15:25:07.14ID:o8mr7VY90
>>531
草津町なら沢山いるわよ?
2018/09/02(日) 15:25:21.25ID:f9RTUu/Nd
>>590
大阪が侵攻目標になってる


台風21号、火曜日〜水曜日に日本付近を一気に北上へ
https://news.yahoo.co.jp/byline/sugieyuji/20180902-00095402/

名古屋辺りも風雨でヤバそう
2018/09/02(日) 15:26:01.01ID:tTnG7ZBvd
みかんちゃんが台風上陸までにリア充化すれば勢いが増すやもしれぬ
ガンバレ
2018/09/02(日) 15:27:01.46ID:4f/weqhv0
>>530
エンジン換装が必要なんでないかなあC-2は
2018/09/02(日) 15:27:04.33ID:K9JLhL4G0
>>532
仮想環境だとインテルのみHT無効になったので
サーバーで性能低下がそれはもう凄い事に
撤回したけどパッチ後のベンチ禁止を言い出したほど
2018/09/02(日) 15:27:07.28ID:f9RTUu/Nd
>>574
ホンダは栃木の協力工場も・・・

忘れないで(涙
2018/09/02(日) 15:27:46.81ID:KU/WORn40
>>592
なにが悪いのか良く分らん、周囲のやさしさをほめてるんじゃろ?

弟が学習障害で、中学校の女性担任に
クラスの平均成績が下がって(自分が)困るから
養護学級に行ってくれとお袋が言われて
泣いて帰ってきたときに比べたら、全然普通
なぜか成績絡みだと差別発言許されるから、神奈川県日教組
2018/09/02(日) 15:28:17.23ID:nOg1IayEM
>>587
月に50%づつインフレになった場合に
12か月後に物価が130倍になるというのは普通の人は理解できない
月に100%のインフレだと1年後に4096倍

1年でそんなにでかくなるとみんな思わない
2018/09/02(日) 15:29:52.21ID:/6tFcC/9d
>>584
それ逆ではないかな
戦後になって網元が持っていた海面を取りあげたのて漁業組合にやらせるようにしたわけで
2018/09/02(日) 15:30:34.17ID:pGFSjiOB0
>>605
超インフレ恐ろしいわ…
2018/09/02(日) 15:31:01.55ID:F9WfZjYL0
>>604
周りが思いやりの心を学んでるはOKで、周りが優しいは差別なのでNG

障害者がいることによって、健常者は貴重な経験をさせていただいているので、
感謝してお世話しなくてはならない、というのが彼らの常識なので…
2018/09/02(日) 15:31:01.88ID:f9RTUu/Nd
>>592
4年製女児は悪くないのに
2018/09/02(日) 15:31:17.78ID:on2j9brba
今日から始まった仮面ライダーって顔にカタカナでライダーって書いてあんのな?
2018/09/02(日) 15:31:52.44ID:KVGZjI8Ra
>>592
それ、ですがスレだけでも10回は既出なんですけど、まだ語り足りないんですか?
2018/09/02(日) 15:32:09.93ID:szWmo3nX0
747-400→間もなく引退
767AWACS→中身をKC-46ドンガラに積み替え
767KC→イタリーに売っぱらう
C-2→PWに載せ替え
2018/09/02(日) 15:32:20.50ID:pGFSjiOB0
>>610
わかりやすいね!
2018/09/02(日) 15:32:41.87ID:X50y1p+n0
>>610
2号ライダーは顔に「らいだー」って書いてあるぞ。
2018/09/02(日) 15:34:33.97ID:4f/weqhv0
>>612
開発当初は堅実なエンジン選択だったけど今となると古臭くなってしまったからなあ
2018/09/02(日) 15:34:42.97ID:9kq2M1870
>>521
>これはIntel逝ったな
CPUの価格・性能だけしか見なければそうかもな。
マザーボードなどを含めたシステム全体の信頼性や
コストを考慮するとそう単純にはいかんよ。
まあインテルもメルトダウンの発覚以降グダグダではあるけどさ。
2018/09/02(日) 15:36:46.49ID:nr8MMXc20
>>610
足にも武器にもバイクにもあるぞ
https://i.imgur.com/16AmhKJ.jpg
https://i.imgur.com/Gd3orgg.jpg
2018/09/02(日) 15:37:46.90ID:YcL5X4Pt0
>わかりやすいね!

わかりやすいといえば、発行者がまるっきりやる気のないことがこれほどわかりやすい斬新な文面はない

例のスルメ銀行融資ウニャムニャで、「TATERU 本日の一部報道について」

http://livedoor.blogimg.jp/masorira-kabu/imgs/f/e/fe20c2f4.png

「誠に遺憾ながら、そのような事実がございました。」
2018/09/02(日) 15:39:14.66ID:pGFSjiOB0
>>618
どこの銀行も大なり小なりやってんのやろうか。
2018/09/02(日) 15:39:14.84ID:G+FvcTwk0
>>605
ふと思ったのだが、ハイパーインフレの時に電子マネーを使って物価が一桁上がる毎に通貨を一桁切り下げていったらどうなるのだろうか?
2018/09/02(日) 15:40:51.49ID:yObZ9MpB0
>>557
またダンピングパーツで市場をペンペン草も生えないようにするつもりけ

_≡凵゚)_
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況