民○党類ですが家柄の問題です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/09/02(日) 19:17:23.84ID:zYdzoe56a
!extend:on:vvvvv:1000:512
若くて美人でスタイルが良くておしとやかで実家は金持ちで…止めよう、虚しくなってきた…(σ゚∀゚)σエークセレント!!

やけに除草に詳しい前スレ
民○党類ですが超高解像度撮影です
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1535820260/

ですがスレ避難所 その334
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1534488867/
ですがスレゲーム総合スレ40
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1531637684/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/09/02(日) 19:57:32.61ID:nr8MMXc20
しかし雨が直接池に入るんだからPHやばそうなのに結構なんとかなるもんだな
2018/09/02(日) 19:58:35.28ID:X50y1p+n0
まあ聞いてくださいよ、弊社の仕事用パソコンはXPなんですが、
最近はサーバ容量が足りなくなって、使うファイルを減らせとか言われるんです。

年中無休で24時間稼働のため、俺が見る限り端末を再起動したことはない、
少なくとも3年間で見たことは無い。

ゴミ箱を空にしたのも見たことが無く、10年くらい前のファイルもゴミ箱に入っている、
アウトルックにはメールが5000通くらい溜まったまま。

メインサーバーには不要なデータがどれだけ眠っているのか、考えただけで寒くなるね。
2018/09/02(日) 19:59:32.80ID:ZTSfylER0
>>14
半年10%ってことは年21%か
ハイリスクすぎワロス
2018/09/02(日) 20:03:31.59ID:LFGUw6OT0
>>1

今のIT企業では、仕事中の会話は全てSlackで行うのでは?
2018/09/02(日) 20:04:06.64ID:CPodTAY70
>>1
乙乙

>>16
ちょっとまて>仕事用パソコンはXP
2018/09/02(日) 20:05:14.15ID:v2sGlXlaa
>>16
胃が痛くなるような職場ですね。
2018/09/02(日) 20:05:24.49ID:KqeaQ8o40
>>16
管理者はどういう管理してるんですかね…
2018/09/02(日) 20:06:20.46ID:F/zbqnXJ0
子供が好きです。
2018/09/02(日) 20:07:53.51ID:X50y1p+n0
>>22
すまないが、ヘンタイは帰ってくれないか。
2018/09/02(日) 20:08:46.92ID:YcL5X4Pt0
>アウトルックにはメールが5000通くらい溜まったまま

すげーなシステム堅牢だな

(ホリエモン騒動の時に鯖を落とさなかったLD社を思い出しながらw)
2018/09/02(日) 20:09:38.43ID:F/zbqnXJ0
>>23
性的な意味じゃない。
2018/09/02(日) 20:11:24.60ID:IIlaz0RD0
>>25
食欲的な意味とか余計に危ないぞ
2018/09/02(日) 20:11:41.74ID:f9RTUu/Nd
韓国、小中高校でのコーヒー販売を全面禁止 今月14日から

>韓国では、2013年にカフェインを多く含む飲料を学内で児童・生徒に販売することが禁止されたが、
>規則をくぐり抜けて教師用の自動販売機でコーヒーを買う児童・生徒がいるのが現状だった。

>韓国政府の食品医薬品安全処(Ministry of Food and Drug Safety)の報道官は、学生が試験勉強などで
>夜更かしするためにカフェイン摂取に頼っているとして、今後は子どもが学内でカフェインを多く含む飲料を
>購入できる機会を完全に排除したいという政府の意向を示した。

>韓国の朝鮮日報(Chosun Ilbo)によると、試験期間中の学生は、エナジードリンクやコーヒー牛乳を飲んで
>夜遅くまで勉強する傾向にあるという。

>食品医薬品安全処は、コーヒーの飲み過ぎはめまいや動悸、睡眠障害などを引き起こす恐れがあるとしている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180902-00000030-jij_afp-int


ここまでくると理解不能だわ
2018/09/02(日) 20:13:03.32ID:X50y1p+n0
竹村雪舟の艦これ本を見ました、観たんです。
キャラクターが765アイドルから艦娘に変わっただけで、やってることは同じや。



ハヤシ派ってああいうのが好きなのか。
2018/09/02(日) 20:13:10.51ID:F/zbqnXJ0
>>26
子供とサンマをいっしょにするなんてヘンタイか貴様_。
2018/09/02(日) 20:13:23.62ID:f9RTUu/Nd
>>22
ちっちゃい可愛いものを愛でるのは良いこと・・・

でも、その目と後ろのハイエースはダメじゃないかな
2018/09/02(日) 20:14:34.85ID:5qG9TFlg0
>>27
カフェインよりエナジードリンクやコーヒー牛乳に含まれてる糖分の方が心配になる
2018/09/02(日) 20:15:12.30ID:YcL5X4Pt0
>>16
USBから電源引っ張らなければマザーボードは結構持つのよね

(24時間投入状態円盤見たりパドラゲーしたりででほうりっぱなしのWIN7のDELLを撫でながら)

まぁ、ゴミ箱はキャパフローしたファイイルは消えるだろうかだし、
既製品アプリ入れている様子読み取れないのでBIOSいじったりレジストリのゴミは無いだろうしw
2018/09/02(日) 20:15:18.36ID:X50y1p+n0
>>27
コーヒーにしかカフェインが入ってないかのような書きっぷりだ、
韓国名産の緑茶はどうなのさと。
2018/09/02(日) 20:15:33.92ID:UmCUCa4V0
>>31
本気で勉強していればすぐ消費されるだろう
2018/09/02(日) 20:16:28.28ID:tkQQjYXq0
うちのシステムも巨大な添付ファイルが動くので大変みたいだ
ppt資料のVer違いが行ったり来たり
2018/09/02(日) 20:16:59.82ID:4f/weqhv0
>>33
緑茶で健康被害は日本が悪いって言うだけでは?(棒無し)
2018/09/02(日) 20:18:00.28ID:F/zbqnXJ0
>>30
ノー、ハイエース、ノー。
2018/09/02(日) 20:18:12.87ID:KVGZjI8Ra
>>27
どうせエナジードリンクが野放しってオチでしょ(鼻ほじ
だいたい学内で禁止したら持ち込むだけだろ。韓国だってスーパーくらい有ろうに。



問。この5秒後の光景を予想せよ

https://twitter.com/curse02/status/1036082591160401920
https://pbs.twimg.com/media/DmDnn2xU8AEuRhS.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/09/02(日) 20:18:57.58ID:X50y1p+n0
>>36
緑茶は韓国発祥ニダ!
2018/09/02(日) 20:19:08.73ID:KVGZjI8Ra
>>36
ついでにネット上で中国人とも喧嘩する微笑ましい展開に
2018/09/02(日) 20:22:24.56ID:4f/weqhv0
>>38
ガス爆発して二人とも顔が真っ黒のチリチリパーマで口から煙吐くんだろ知ってる
2018/09/02(日) 20:22:36.83ID:W9b/8WmTa
>>37
キャラバンですか…
2018/09/02(日) 20:22:53.85ID:X50y1p+n0
鳥海と足柄が、佐世保でなく長崎にいたんだが。

なにしてんの?
2018/09/02(日) 20:24:37.48ID:B/2lGE/+0
>>1芋乙。

前スレ554
【コラム】新自由主義「排斥」のベネズエラ路線を行く韓国
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/08/31/2018083101779.html?ent_rank_news

この記事は昼間に読んだけど、続きのページにある「ウリナラは以前のベネズエラと違って植民地経済じゃないニダ(大意)」ってところで盛大に吹いた。

いわ、おまエラの国の市中銀行ってウリ銀行除いてあとは全部外資銀行の傘下だし、ご自慢のサムスンだって株式のほぼ半分を海外勢に握られた、資本供給面から最大手企業グループまで色んな面で植民地経済が極まったようなもんじゃねえかとw

現実が見えないって怖いよな。まあ現実が見えちゃったら見えちゃったで、あいつらいつもの火病の発作を起こして訳の分からん事を大声で喚き散らしながら暴れ出すから、それはそれで怖いっつーか危ねえけど。
2018/09/02(日) 20:26:51.67ID:F/zbqnXJ0
>>42
ノー、ボンゴ(いつの時代だ)。
2018/09/02(日) 20:29:01.40ID:ZOWTpBFpd
ここまで風評が多い車もないよね
2018/09/02(日) 20:29:09.33ID:f9RTUu/Nd
>>31
糖分まで規制したら暴動になる気がする

>>33
>韓国では、2013年にカフェインを多く含む飲料を学内で児童・生徒に販売することが禁止

カフェインを多く含む飲料に入るべ

>>38
名称代えて売りそうだし


>>37
ランクルだな
2018/09/02(日) 20:30:03.74ID:W9b/8WmTa
そのうち車名を変えるのでは?

というかカローラやクラウンも車名変える頃なのでは?
2018/09/02(日) 20:31:12.37ID:v2sGlXlaa
アニメTシャツの上にチェック柄のシャツを羽織り、裾を折ったチノパンに酒屋のロゴの入ったタオルで顔を拭いているだけで

上野動物園で娘と動物を見ているだけなのに職質された同期を思い出します。
2018/09/02(日) 20:31:30.92ID:LFGUw6OT0
>>21
往々にして、中小企業には専門の鯖管理者がいなかったりするのですよ。
2018/09/02(日) 20:31:33.63ID:B/2lGE/+0
>>12
うーん、やっぱちょうどいいってのはなかなか無いか。V2500なら製造に日本が噛んでるから一部なりとも資金還流があると美味しいと思ったんだが。

……そうだ!CF6の交換用途を狙ったリプレース商売が出来まっせと他の参画企業を焚き付けて、似たようなスペックのバリエーションモデルを作らせれば(無茶
2018/09/02(日) 20:32:22.07ID:v2sGlXlaa
>>46
海外掲示板でもハイエースで幼女連行するという意味で通用しますからね。
2018/09/02(日) 20:32:49.53ID:krmXLbY+0
自前で作っちゃえよエンジンは
2018/09/02(日) 20:32:53.45ID:KU/WORn40
>>44
併合が後50年続いていれば、十分な民族資本が育成されたとも運だけどね
無い以上は。朴政権のように強請りたかりで資金を得、集中運用して
さらに外資を呼び込むくらいしか方法はないし、かなり旨くいったほうだと思うけどな。
2018/09/02(日) 20:33:25.38ID:v2sGlXlaa
ガソリン車のランドクルーザーにウィンチとパイプバンパーを付けて乗っている。
2018/09/02(日) 20:33:51.37ID:tkQQjYXq0
>>45
誰かが俺を呼んでいる
http://www.mazda.co.jp/cars/bongo-van/
2018/09/02(日) 20:34:45.88ID:LFGUw6OT0
>>52
ダンケダンケでハイエース
2018/09/02(日) 20:34:49.06ID:L9wmsmbh0
>>22
とりあえずですね
韓国経済崩壊スレなら虎糊案件、極東ならフサニム案件(つまりこちらで言う霧番案件)とかいう話とは一切関係なさそうな画像置いときますね

https://i.imgur.com/4uiH8wp.jpg
https://i.imgur.com/EYkLbNL.jpg
https://i.imgur.com/rELuMvd.jpg
https://i.imgur.com/rCzwd75.jpg
https://i.imgur.com/TgNK0Bc.jpg
https://i.imgur.com/XCf0Ez2.jpg
2018/09/02(日) 20:34:55.88ID:f9RTUu/Nd
ネット依存「10歳未満も治療に訪れる」 進む低年齢化

>子どものネット依存が急速に広がっている。厚生労働省研究班の調査で、
>依存が疑われる中高生は5年間で約40万人増え、93万人に上ると推計された。

>子どものスマホ所持が当たり前になるなか、どのようにネットとつきあい、依存を防ぐか。
>病院や教育現場で模索が続く。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180902-00000010-asahi-soci


選挙権の得られる年齢までスマホや携帯は所持できないようにすれば良いだけ・・・
(中卒で働く人もいるから就労者は免除で、危険が連絡がと騒ぐならココセコムみたいのをもたせりゃ良いし)
2018/09/02(日) 20:35:14.75ID:W9b/8WmTa
>>55
それで誰を跳ねるつもりなんです?
2018/09/02(日) 20:36:04.67ID:krmXLbY+0
>>55
やっぱウィンチは必須よな
ワイのラングラーもウィンチつけてなければヤバかった
2018/09/02(日) 20:37:11.95ID:v2sGlXlaa
>>60
子供の時に友人の持っていたラジコンがトイラジながらウィンチが動いて格好良かったので
大人になってからそれっぽくバンパーを交換してウィンチを付けただけですよ!(・д・`;|||)
2018/09/02(日) 20:37:12.29ID:f9RTUu/Nd
>>55
銃器の代わりクロスボウを載せて中東仕様にしよう!
2018/09/02(日) 20:37:46.67ID:v2sGlXlaa
>>63
福岡ならいざ知らず茨城だと捕まります。
2018/09/02(日) 20:38:40.95ID:LFGUw6OT0
>>44
ベネズエラのインフレ率を表した図
(新通貨切り替え前)
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180224000373_comm.jpg
2018/09/02(日) 20:38:41.65ID:f9RTUu/Nd
>>61
ウィンチは後部か前後搭載じゃないと意味がないと聞いた
2018/09/02(日) 20:39:10.77ID:v2sGlXlaa
>>61
スクーター同好会の後輩のNBOXが土手で動けなくなった時に効果を発揮しました。

74「バンパーにフックを引っかけてっと・・・」
後輩「先輩!まだ新車何で止めてください!!もげてしまいます!」
2018/09/02(日) 20:39:24.06ID:Mdr3bSYz0
謎の人物「Q」をトランプ支持者が礼賛 根拠不明の陰謀論浸透
https://www.sankei.com/world/news/180902/wor1809020018-n1.html
>トランプ米大統領の支持者の間で「トランプ氏は米国を操る悪の集団とひそかに戦っている」といった説をインターネットに投稿する謎の人物「Q」を礼賛する人が増えている。
>投稿はトランプ氏に好意的だが、根拠不明なものばかり。11月の中間選挙を前に現実離れした陰謀論が有権者に浸透するのを懸念する声が出ている。

トランプの支持率は40%台だから、相当数の支持者がこの陰謀論を信じてそうだ
前から思ってたがトランプ支持者って、思想は正反対だが日本の何でもアベ政権や自民党のせいにする人達と似てる気がする
2018/09/02(日) 20:40:06.05ID:krmXLbY+0
>>66
理想は前後ウィンチやが、前だけでもだいたいどうにかできるお
2018/09/02(日) 20:40:10.69ID:W9b/8WmTa
>>62
カンガルーバーなんて日本じゃ人殺し用途以外の何に使うんです?(偏見
2018/09/02(日) 20:40:23.85ID:7cQdH7Upa
>>42
COMOとかレジアスエースなら
2018/09/02(日) 20:40:32.61ID:f9RTUu/Nd
>>64
屋ね切り竹槍出っ歯は良いのにダメって

74県は謎が多いなぁ
2018/09/02(日) 20:41:02.80ID:LFGUw6OT0
>>59
ネット依存といってもピンからキリまであるので・・・
LINEのメッセージをリアルタイムで送信しあうようになったら、充分に依存しているのでは?
2018/09/02(日) 20:41:02.88ID:ceoTRy0d0
>>59俺もネット依存だと嫁に言われたな。ただ外でスマホに集中してない。家だと2ちゃん漬けになってるけど。
ゲームやりながら嫁と話しながら2ちゃんやってたりアニメの動画見ながら2ちゃんとか
2018/09/02(日) 20:41:28.84ID:krmXLbY+0
>>67
なんか普通の車のバンパーはスチール製じゃないらしいな、
そりゃあもげてしまう
2018/09/02(日) 20:41:37.60ID:v2sGlXlaa
>>70
格好イイじゃないですか。
2018/09/02(日) 20:42:22.47ID:v2sGlXlaa
>>72
タケヤリやデッパは高速道路で外れたりするので最近は帰省する時には外すのですよ。(・д・`;|||)
2018/09/02(日) 20:42:32.44ID:LFGUw6OT0
>>74
>アニメの動画見ながら2ちゃんとか
現在の若者における、ごく一般的な行動では?
2018/09/02(日) 20:42:46.41ID:f9RTUu/Nd
>>69
ふむ、でもあんまムリせずにね

知り合いは過信してたのか山奥で風に負けてコロコロコロリンしてた
2018/09/02(日) 20:42:58.35ID:F/zbqnXJ0
>>47
ジムニーとかパジェロという選択肢はないのか…
2018/09/02(日) 20:43:47.99ID:v2sGlXlaa
>>75
道なき道でバックで収まってしまった従兄弟のビートルのバンパーはスチール製だったので引っかけても何ともありませんでした。
2018/09/02(日) 20:43:50.11ID:0f6WMJTra
>>68
そういう人たちは、因果関係でなく信じたいモノ重視なのだろう

信じたいものに見合う出来事を当て嵌めて、陰謀論や逆の架空的な優越論に仕立ててゆく
2018/09/02(日) 20:44:05.99ID:VZ0QOM6zM
>>前ヌレ「カタカナ語を使うな」

だがちょっと待って欲しい。
ハイパーポーラタイムをカタカナ以外の文字で示すのは困難では?
2018/09/02(日) 20:44:29.28ID:B/2lGE/+0
>>54
確かに元々の貧乏状況を考えるとあれはあれなりにうまく行った方ではあるけれど、外資の思惑次第で大惨事って状況からはまるで抜け出せてないから、あれをうまく行ってると言い切りの形で評価する気にもなれんのよねえ。

てかIMF落ちの結果海外資本の浸透が急速に進んだ事で、以前に比べてもさらに影響を受けやすくなってるし、見方によっては昔のほうが実はまだマシだったんじゃないかって気がする。あれじゃあ資金引き上げられたら一発あの世行きよ。まあ死んでくれても構わんけど。

やっぱその国の経済が成功したと見做されるようになるには、外部の思惑にある程度抵抗できるような規模の民族資本という自前のおサイフを持てるようでないとあかんわ。
2018/09/02(日) 20:44:53.90ID:v2sGlXlaa
最近はトヨタの車で窓からお尻を出す若者が減ったと聞いております。
2018/09/02(日) 20:45:08.45ID:f9RTUu/Nd
>>70
サファリ仕様にするのに要るのです
サイドミラーやボンネット両脇のライトも要るのです
2018/09/02(日) 20:45:12.31ID:0TD9kr4E0
>>1
おちゅ

>>22
極東板の
ガ党研スレ
フサニム
ニカ・・・

>>46
んだね・・・
2018/09/02(日) 20:45:20.54ID:W9b/8WmTa
>>81
御社の汎用機でさえバラバラなのに、全ての車が同じだと思うんですか?
2018/09/02(日) 20:45:21.35ID:F/zbqnXJ0
>>56
商用車はいいなあ。
>>58
さすがにいらんわ…
2018/09/02(日) 20:47:14.58ID:TbYuI9fP0
西郷ドンで3番めの嫁も懐妊してたけど
象皮病で金玉腫れ上がったのは一時的なものだったのか
2018/09/02(日) 20:47:17.49ID:HfnlJUI20
gtx1080クラスのグラボでも、Win10のデフォルト設定だと常駐プロセスだけで使用率が10%に届くことがあるのか。
クライアントサーバーランタイムプロセスってのがやけに重いな。
2018/09/02(日) 20:47:32.76ID:fKDiy/KoM
>>68
Qが仕掛けAbeが回収する
2018/09/02(日) 20:47:34.30ID:nr8MMXc20
三十三話サブタイ「このギザ十集めが趣味のアメリカ人えらい英語上手いけど誰が吹き替えしてんの?」な西郷どんオワタ
・こんな時代劇みたいな露骨なサービスシーン久しぶりに見たけど全裸で走って伝えにいったんじゃなかったの?
・ゴースト以来久々に見るなセインカミュ
・果たしてデキてないのは本当に話だけかな?
・この石橋蓮司は相変わらずでかい顔してんな!
・あの女シュレックみたいなのは囲ってる内に入らないの?
・この時代フランスに対抗するにはイギリスだからね、海軍が貧弱なドイツなんてクソの役にも立たない
・久々に帰ってきたのに客の男と話して全然セックスしてくれる気配が無い…
・ジジイお前勝手にその酒飲んだりしないだろうな
・こんな感じでKYな人なので龍馬死後は坂本家に身を寄せても煙たがれるクソババァ的な存在に
・え、寝巻きのまま追いかけるの?
・相手の文化知らない状態で接待しろってマジ大変だ
・海産物の生食に慣れてない相手にいきなりナマコはハードル高いよ!?
・ジジイ余計なこと言うな
・飲みニケーションにうんざりした新任の外人重役の図
・お前らの国のリーダーは結局誰やねんという話だがお前の国だって女王と首相いるだろ
・ナマコ嫌いじゃないけど毎日ナマコ出されたら俺だってお前らふざけんなよってなる
・床でその話はちょっと生々しいよ!
・一発必中とか流石はナマコパワー
・今週のまとめ:西郷どん、きばれ!チェスト(射精の暗喩)!
・当時SNSがあったら絶対アップロードして絶対炎上してるわこれ、まあこの時代の人間そんなのばっかだけど

ちなみに長男の虎太郎君実際この年に産まれていますが実際の誕生は7月です
まあそこらへんにズレがあるのはドラマの都合という事で
2018/09/02(日) 20:47:51.28ID:ZTSfylER0
白のハイラックスに赤字でTOYOTAと入れて
イスラム民兵コスした人達を積み込みたい
2018/09/02(日) 20:48:01.46ID:4f/weqhv0
>>83
盃把娃保有楽態剥で宜しい
2018/09/02(日) 20:48:01.58ID:mRcf0IaM0
>>59
昔は子供はマンガばっかり見て馬鹿になると言っていたものだ。
もっと昔は小説ばっかり読んで馬鹿になるとも。

治療の対象じゃなくて家庭教育として時間の使い方をしっかりしろという話じゃないの?
2018/09/02(日) 20:48:21.78ID:f9RTUu/Nd
>>80
トヨタ車が良いのです!トヨタしか選択肢はありません!

>>83
超絶技巧淑女歩裏酒淫時間
2018/09/02(日) 20:48:29.52ID:v2sGlXlaa
>>88
バブル期の弊害ですね。<汎用機の種類がバラバラ

今後は富士通で統一しようかと……。
2018/09/02(日) 20:48:49.51ID:EsCD5Bg60
>>83
マジレスするとちゃんとした対訳日本語があるものは、そっちを使おうよって話。
2018/09/02(日) 20:49:14.99ID:nr8MMXc20
>>70
え、そりゃあ鹿とか猪とか猿とか…
2018/09/02(日) 20:49:19.44ID:LFGUw6OT0
>>92
「Q」といえば、StarTrek TNGに登場する異次元生命体。
2018/09/02(日) 20:50:17.06ID:0TD9kr4E0
>>83
すげー出来上がったおにゃのこ時間

ほーらできたです

>>78
スマホ1でchmate弄りながらスマホ2で色々見てるニダ・・・・
2018/09/02(日) 20:50:22.95ID:f9RTUu/Nd
>>74
ながら依存ですね
2018/09/02(日) 20:50:30.30ID:W9b/8WmTa
つまり超ポーラ時間
2018/09/02(日) 20:52:17.37ID:tTnG7ZBvd
>>83
イタリア語でおk
2018/09/02(日) 20:52:22.54ID:tkQQjYXq0
鹿が突入してきた時は役立ちました<カンガルーバー
前に乗っていた車ですが、床から地面が見えるようになったので乗換え

今の車は文明的な乗り心地dせはありますが、アンダーカバーが毎年損耗する
もっと最低地上高が欲しい
2018/09/02(日) 20:52:37.06ID:krmXLbY+0
>>68
米国を操る悪の集団ってなんぞ?
FRBの株主とかか?
2018/09/02(日) 20:53:34.97ID:ceoTRy0d0
NHKでロシアが対日戦記念式典を報道。嫁がおねむになっててよかった。また暗黒面が出るところだった。
日本も日本海海戦勝利記念と陸軍記念日を復活させよう。
2018/09/02(日) 20:54:13.11ID:tTnG7ZBvd
>>107
CIAって奴等のせいなんだ
2018/09/02(日) 20:54:32.40ID:krmXLbY+0
>>106
やはり最低地上高300mmは欲しいよな
2018/09/02(日) 20:54:59.24ID:v2sGlXlaa
>>108
マレー沖海戦の日を知っている中韓の研修生にはトンカツを奢っています。
2018/09/02(日) 20:55:00.04ID:nr8MMXc20
>>108
軍人のネーチャン達の行進シーンが映ってたけどブス1美人4ぐらいの割合だったのは意図的だったのだろうか
2018/09/02(日) 20:55:13.54ID:f9RTUu/Nd
格安スマホ「速度差別」禁止義務化、公平競争へ

>総務省は、大手携帯電話会社が格安スマートフォン会社に対して回線を提供する際、
>通信速度を遅くするなどの差別を禁じる。10月にも省令を改正する。
>携帯電話会社間の公平な競争環境を確保する狙いがある。

>電気通信事業法に基づく施行規則を改正し、大手が格安スマホ会社と回線提供の契約をする際、
>通信速度などで不当な差別的扱いを行わないことを約款に記載するよう義務づける。
>大手各社は改正後、3か月以内に対応する必要がある。

>総務省は「差別の禁止を明確に定めることで、通信速度への疑念を払拭(ふっしょく)することができる」としている。

>携帯電話市場に関する総務省の有識者会議は今年4月、
>携帯大手が格安スマホ会社よりも自社グループ会社の通信速度を優遇しているとの疑念があると指摘し、改善を求めていた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180902-00050078-yom-bus_all


良いことなんだけど速度を緩和しても料金で〆てくるんじゃと・・・
2018/09/02(日) 20:55:44.21ID:EsCD5Bg60
>>96
テレビを見ていると馬鹿になる、は現実になったなあ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況