ネット依存「10歳未満も治療に訪れる」 進む低年齢化

>子どものネット依存が急速に広がっている。厚生労働省研究班の調査で、
>依存が疑われる中高生は5年間で約40万人増え、93万人に上ると推計された。

>子どものスマホ所持が当たり前になるなか、どのようにネットとつきあい、依存を防ぐか。
>病院や教育現場で模索が続く。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180902-00000010-asahi-soci


選挙権の得られる年齢までスマホや携帯は所持できないようにすれば良いだけ・・・
(中卒で働く人もいるから就労者は免除で、危険が連絡がと騒ぐならココセコムみたいのをもたせりゃ良いし)