F-15系列戦闘機総合スレ 55機目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/09/03(月) 19:52:27.89ID:/6n9+Psa
制空戦闘機F-15やその系列機、そして戦闘爆撃機であり複合任務戦闘機(DRF)であるF-15Eやその系列の機体について語るスレです。

☆政治・民族思想は基本的に軍事と深く関係がある場合を除いてNG。
☆煽り・釣り・感情に流された誹謗中傷、罵倒行為はたとえ相手が誰であっても自粛すること。
☆他板の争いを持ち込まないこと。
☆そのような書き込みは完全にスルー推奨。
☆脱線は程々に。
☆このスレッドはシム板、軍事板Wikipediaスレやグリペンスレとは関係ありません。
☆過去スレは>>2-4
☆次スレは>>980を踏んだ人が立てましょう。
F-15系列戦闘機総合スレ 54機目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1523035521/

前スレ
F-15系列戦闘機総合スレ 53機目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1515162787/
2018/09/11(火) 22:48:06.06ID:Ynt3HrlR
いや、単発ガイジが前に大暴れしていたスロットガイジでMJ厨と言われると火病るという事ねw
427名無し三等兵
垢版 |
2018/09/11(火) 22:48:31.22ID:gsSDGt+c
落ちスレwにはワロタw
2018/09/11(火) 22:50:59.69ID:CKbsiUjK
何でも有りのf5スレだしなw
何と戦ってるのやら??w
2018/09/11(火) 23:04:56.35ID:Ynt3HrlR
もうこれ次スレワッチョイ無いと無理だな
2018/09/11(火) 23:07:04.56ID:eXfN6vDN
ワッチョイはなんかよく被るんでIPで
2018/09/11(火) 23:19:35.38ID:LObr/RA4
名無しは俺様が担当するw
2018/09/11(火) 23:20:10.60ID:dO/DraXy
なんでF-15スレに憂国ちゃんや国士サマが湧くんだ?w
2018/09/11(火) 23:22:36.06ID:Y4x8BRIk
ここまで来ると最早救い様が無いな…
何を言っても回線切り直すだけだろうし
2018/09/11(火) 23:27:42.30ID:vhMM+rP+
こういう本物の基地外はワッチョイや強制IPしかないね
2018/09/11(火) 23:31:36.82ID:NMyckhfE
スロットガイジの次は国債為替恐慌ガイジという事で、ヲチ対象としては良いオチが付きましたとw
2018/09/11(火) 23:32:43.21ID:cP5iIMuT
>>432
楽しそうなスレwで集るんじゃないw
ほんと熱い人wが多いなw
2018/09/11(火) 23:33:48.28ID:I6Jyux/l
ずっと落ちスレw
2018/09/12(水) 00:44:53.69ID:PxK+tLFQ
つまりSJ型の改修の目は完全に無くなり、
米国債での購入も完膚なきまでに論破されてしまって涙目敗走という結論でおk?
2018/09/12(水) 00:48:50.98ID:PxK+tLFQ
ワロタ
2018/09/12(水) 00:49:29.05ID:PxK+tLFQ
ヲチスレ
2018/09/12(水) 00:55:20.82ID:HCtW1oce
スロットガイジとSJガイジが双方発狂しててくさ生える
442名無し三等兵
垢版 |
2018/09/12(水) 00:55:35.10ID:4xoL9iX/
落ちwられてる人w
2018/09/12(水) 00:56:08.81ID:L9NWBDd8
>>438
改修するのはSJだぞ
2018/09/12(水) 01:50:20.82ID:DxdqGGgi
MJ厨は精神分裂病ガイジ
はっきりわかんだね
2018/09/12(水) 02:21:38.65ID:0avsfXE5
単芝キチガイが毎回毎回ルータ再起動してるの想像すると泣けてくる
fxで全財産溶かしちゃったのかな
446名無し三等兵
垢版 |
2018/09/12(水) 09:17:19.26ID:RxzZECAA
能勢氏によれば改修対象はMSIP機らしい
https://twitter.com/nose_anpo/status/1039667206273957888?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/09/12(水) 09:30:19.44ID:xF/gBpxq
また微妙なソース源だな…
2018/09/12(水) 10:33:38.77ID:y20+m6Aj
逆に逆に軍事評論家やライターの噂話やtweetで微妙じゃないソース源とは
2018/09/12(水) 10:41:28.88ID:HZ4wx/EZ
確実なソースは年末の防衛大綱辺りまで出ないでしょ・・・それまでは推測と噂話だけ
まあ 俺はpre機は改修せずF-35で更新を進めると予想するけど
2018/09/12(水) 12:33:21.04ID:WpKC6G7B
まあ今のところはpreMSIPは改修対象外で良さそうだな
F-3かF-35で置換か
451名無し三等兵
垢版 |
2018/09/12(水) 13:26:49.66ID:RxzZECAA
>>450
能勢氏のやつ貼っておいてなんだが、そこはまだ公式のアナウンスがないのも事実ですからねぇ
個人的にはそうなりそうな予感はあるけど、あくまで私の個人的な感想ですし
2018/09/12(水) 14:42:39.85ID:5HryPu1p
価格的にいえばPre機から改修して2機100億なら激安でしょう
絶対ないとは言わないが普通に考えればMSIP機で

逆にPre機改修ならMSIP機はモスボールして置いておくのか
F-35追加調達は消えないだろうし。
2018/09/12(水) 14:51:47.80ID:S2XGk8CO
近未来的には空自のF部隊はこうなって

F-35   100機
F-15改 100機
F-2   80機

次期F-XはF-2をまず更新して、その後、F-15改を更新になるのか?
2018/09/12(水) 14:52:24.58ID:6TtyXuQK
まずMSIP改修に19億掛かってる
そこからレーダー買って電子装備載せ替えて、50億で収まるの
2018/09/12(水) 15:54:30.83ID:0UnQ/KYc
>>449
普通に考えればpre機は全てF-35
2018/09/12(水) 18:36:05.08ID:0uCSBZV0
SJ厨 享年2018/9/12
2018/09/12(水) 22:18:29.81ID:k0Kp60CI
主翼の交換ってのが曲者だよな
MSIP機でも機齢によっては大枚はたいて実施しなきゃいけないみたいだし

pre機の心配以前に、MSIP機から脱落機体が出ないか心配しなきゃならん
458名無し三等兵
垢版 |
2018/09/12(水) 23:04:59.87ID:ozDYZ12q
なんでSJを改修するかどうかで住民同士鴎るかね
心理がわからん
2018/09/13(木) 06:33:13.61ID:VkswQ8ZQ
>>458
昨日の流れ見ただろ
単純に基地外が居るだけ
2018/09/13(木) 07:33:24.79ID:nvOoytI7
>>457
主翼の「交換」は案外簡単そうだぞ
ttps://www.youtube.com/watch?v=Nji6_T61tlw

主翼のパーツ代は高いだろうけどpreをモスボールにしてドナーにすればいい
2018/09/13(木) 07:35:03.28ID:Df45kz7p
>>460
>preをモスボールにしてドナー
中古翼の残存寿命の評価が・・ ちゃんとできる?
2018/09/13(木) 07:38:24.08ID:nvOoytI7
>>461
preの性能ゴミすぎてあんまり飛んでないから
飛行時間結構残ってるって風の噂で聞いたから...
2018/09/13(木) 11:40:04.13ID:POqiapwK
え?主翼交換するの??
2018/09/13(木) 11:45:13.83ID:A5H8CmsF
>>462
性能ゴミになったのはここ20年の話
現在のMSIP機使い潰すノリで、買ってからウキウキで酷使してるから...

なんなら最初の10年で5機喪失してるし
2018/09/13(木) 11:54:53.47ID:Rn3ODsCV
>>460
ただ解体してるだけやんけ(*^^*)
2018/09/13(木) 11:55:59.80ID:xr2Oz4aU
どうせpreはF35のAかBだよ
2018/09/13(木) 12:08:22.33ID:Df45kz7p
>>466
大綱改訂の最近の噂が出るまでは、スレの全員がpre→F-35説だった。
しかし最近の戦闘機定数大幅増の噂を信じると:
pre→F-35とすると、10年後でも定数未達になってしまう。
財務省から「あんたら、この定数ってホントに必要なの?」
と言われてしまいそうで、どうするのかな?と皆でザワザワしている。

現行の戦闘機定数280機: RF-4→F-35、その後に pre→F-35。
噂の戦闘機定数350機:RF-4→F-35、その後にpreキープでF-35を70機純増。
2018/09/13(木) 12:25:15.61ID:WxgrYj/w
パイロットや戦闘機の運用体制維持するだけなら 無駄に金掛けて改修する必要無いからなぁ
2018/09/13(木) 12:28:53.34ID:deDetGLy
ザワザワしてるのが一名だけという悲劇
2018/09/13(木) 12:39:15.59ID:1yfLr5mX
>>468
退役間近のアナログ戦闘機で維持できるノウハウや人員なぞしれているので・・・

定数押し広げる役目はF-35が10年後くらいにやってくれるから、Pre機は心置きなく退役してどうぞ
2018/09/13(木) 12:48:08.06ID:WxgrYj/w
いやいや 使う戦闘機も無しに人員増やせないぞ
2018/09/13(木) 12:58:34.89ID:AF6Y7SdU
機体の稼働率上げて交代のパイロット増やせばそうでもない
2018/09/13(木) 13:00:05.88ID:AF6Y7SdU
ただまぁ機体があるならあるで便利に使えばいいんで
性能改修はせずに寿命延伸はありかな

preあんま使われてなくて寿命余ってるという話からすると
延命しなくても普通に持つような気もするけど
474名無し三等兵
垢版 |
2018/09/13(木) 13:01:38.94ID:EZiAdwyb
>>467
FACOの能力限界まで生産して不足分は完成品輸入という手段もあるぞ

FACO+輸入の場合、国内産業の維持と早期定数充足を両立して、さらに第五世代機の大幅増勢ができる
2018/09/13(木) 13:03:27.50ID:wFbtkTEj
あえてSJ改修というヒール役を買って出ることで、弾除け & MJ改修へクリアードランウェイしちゃうMSIP擁護者の鑑
2018/09/13(木) 13:07:42.05ID:77qjQBJy
さすがに米国債でSJ改修実質タダの主張は取り下げててフフッてなる

プライドは有限だもんな
2018/09/13(木) 13:10:02.39ID:AF6Y7SdU
>>474
単純にFACO増強という手も
478名無し三等兵
垢版 |
2018/09/13(木) 13:12:29.31ID:7pRN7Z3jd
>>474
純粋に気になったんだけどそんな金あんの?
2018/09/13(木) 13:15:26.32ID:WxgrYj/w
輸入してまで現ブロックのA欲しいかと言われれば微妙だけど BならFACO分と別にあるかもな
2018/09/13(木) 13:17:06.98ID:AF6Y7SdU
>>478
今年の要求で防衛費の自衛隊に使われる分が7.2%増やし
2018/09/13(木) 13:18:26.20ID:Rn3ODsCV
>>478
SJ改修する金額とF-35輸入する金額に10億くらいしか差がないから、特に気にしなくていいんじゃないの
2018/09/13(木) 13:23:06.04ID:AF6Y7SdU
E-2D最大9機購入とか景気いいことも言ってるんで
飛行隊の増強は実際あるんだろうな、と
2018/09/13(木) 13:25:29.38ID:deDetGLy
>>482
老朽化したE-2Cを全機置き換える最低数でしかないよ
2018/09/13(木) 13:29:58.20ID:450yFGCk
純増じゃね?
入れ替えなら17機必要になる
2018/09/13(木) 13:30:42.02ID:UOiLYmNF
Pre機延命を訴えてるのに、メリットにみせかけたデメリットをリストアップして強打線にしていく作業してる人なんなの邪魔しないで?
無能な働き者?
2018/09/13(木) 13:33:36.25ID:xr2Oz4aU
preって寿命余ってるの?
2018/09/13(木) 13:33:57.05ID:deDetGLy
>>484
最初に入れたE-2Dまで捨てちゃアカンでしょ
2018/09/13(木) 13:34:35.18ID:AF6Y7SdU
10年前にホーネット2000相当にアプグレしたばかりで入れ替えるかな?
2018/09/13(木) 13:36:04.75ID:WxgrYj/w
今回の9機については判らんが 最初に入れた4機のE-2Dは増勢でE-2C更新用ではない
2018/09/13(木) 13:36:53.57ID:AF6Y7SdU
9機(最大)も増勢なら警戒機30機体制になるな
2018/09/13(木) 13:38:40.12ID:95kPzwPf
>>486
大規模改修しなきゃ8000~10000時間が上限だから厳しそう
どの機体も年間200時間は飛んでるし、5000~6000時間に達してる機体がザラだし
2018/09/13(木) 13:41:46.18ID:j91PqeeB
FACO使いつつF-35B輸入でいいだろ
2018/09/13(木) 13:55:40.05ID:gjEqeKX/
うーんどうなんだろ


ttps://twitter.com/kojiinet/status/1039250607272472577
井上孝司@kojiinet
空自の E-2C は全部 E-2D で置き換えるつもりなのか


ttps://twitter.com/otfsx1228/status/1039356800556916737
竹内修@otfsx1228
実際E-2Cはかなりキツイ感じになってるんで、老朽化した機体から、順次E-2Dで更新される予定になってるらしい。

一応増強って事になってますが、実質は更新に充てられる事になると思います。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/09/13(木) 13:56:53.61ID:450yFGCk
”一応増強ってことになってる”
ってのがむしろ重要な情報過ぎるんだがそれ
2018/09/13(木) 13:57:16.72ID:VLKzPUtG
また発狂ですか?w
2018/09/13(木) 13:58:09.88ID:450yFGCk
2018/09/13(木) 13:58:17.78ID:WvPwSyxd
AWACS&AEWスレがあるんだからそっちでやれと
あとホーネット2000とか書いてる勘違いアホはそっちでも書き込まないように
498名無し三等兵
垢版 |
2018/09/13(木) 13:59:45.26ID:EZiAdwyb
>>482
純増じゃないの?
元々601が13機で編成されていて、603新設してから4機調達して今回の9機で合計13機
C+D合計で26機で二個飛行隊分で計算合うと思うけど
2018/09/13(木) 14:00:51.36ID:450yFGCk
予測変換ちょっと間違えた程度のミスでそこまで居丈高に叩かなくても
2018/09/13(木) 14:05:16.25ID:SJk2pv79
他人のミスに対しては必要以上に高圧的になりがちなのが
ヲタという生き物なので仕方がない
2018/09/13(木) 14:06:44.94ID:oZ5KyMTU
一時的に増えるけど、E-2Cが順次退役して元の13機に戻る感じなのね
502名無し三等兵
垢版 |
2018/09/13(木) 14:07:55.47ID:EZiAdwyb
>>498
あ、間違っては・・・
>>482 ではなく >>483

それにAWACS&AEWスレの話したな
ごめんなさい
2018/09/13(木) 14:08:17.15ID:AF6Y7SdU
>>498
そういえばそういう風にも取れるわけか
2018/09/13(木) 14:09:41.68ID:xF9TUQ9a
>>492
そんな維持費の高い代物を買ってどうする、F-35AならまだしもF-35Bなんて何十機も入れたら維持費で空自が死ぬわ
空母だってせいぜいいずもの改造レベルの玩具しか当面は用意できないのに
玩具では国防には使えない、過ぎ去った空母大国の日々を懐古して空母を保有したいという精神的幼児の小さな自尊心を満足させるには有効だろうが

ステルス性の欠如以外はF-15Jは現在でも飛行性能・搭載力・航続性能で一流
現時点でも今後も100億以下で買えるこれより優れた戦闘機はほぼ存在しない

戦いは数、少数精鋭主義ではジリ貧になるのは前の大戦で経験済
そして数で押してくるチャイナの戦闘機の大半も非ステルス
つまり日本が相手せねばならない戦闘機の脅威の大部分は非ステルス機でも対処可能ということだ

ステルス性の欠如以外は優秀な素質を持つ戦闘機を200機も抱えていながら非ステルスだという理由で捨てるのはもったいない
preMSIPが時代遅れという点について言えば、MSIPそのものが既に時代遅れでアップグレードしなければ有効な戦力としてカウントし難くなりつつあるだからpreMSIPだけの問題ではない
戦いは数における日本の最大の弱点である数的劣勢の部分を補う点でF-15のアップグレード&機体寿命延命処置は我が国の防空に大いに意義がある
もちろんその結果として戦闘機定数を増大させ実際に戦闘機を増勢させねばならない、チャイナの脅威が今後も続く限りは

最新兵器、最新兵器と騒ぐのが中二病患者だよ、本来は戦いは数という現実の問題に対して実際的な解を考えるのが正しいアプローチ
空自の少なからずの幹部も中二病患者のミリオタと同レベルなのが情けない
2018/09/13(木) 14:15:57.21ID:y+x5X4ck
E-3Cが退役しきったた頃にはP-1ベースで警戒機作ってるんでしょ
本当の増強はそっちだよ
506名無し三等兵
垢版 |
2018/09/13(木) 14:25:52.93ID:EZiAdwyb
個人的にだか
pre改装に妥当性を持たせる一番簡単な理屈は、MSIPの予備機・実験機・教育用等の名目で少数改造だと思うけどな
大量改造は新規購入との競合で苦しい
507名無し三等兵
垢版 |
2018/09/13(木) 14:43:56.89ID:7pRN7Z3jd
AEW、AWACSについてはどこのスレも変換ミスが酷いな
なまじE-2もE-3もあるんだから、わざわざこのスレで書き込みたいならしっかりしてくれ(他のスレではE-2AE-3Aや日本が持っていることにもなっていたしC-2からE-2ができたと言っているやつもいたし)
2018/09/13(木) 15:04:36.63ID:2Inx9rIU
日本語DEおk
509名無し三等兵
垢版 |
2018/09/13(木) 15:28:01.21ID:7pRN7Z3jd
>>488
すまん
E-2AやE-3Aを日本が持っていることになっていたんだ
とにかく、機体名はしっかり頼むよ
510名無し三等兵
垢版 |
2018/09/13(木) 15:28:13.78ID:7pRN7Z3jd
安価ミスごめん
2018/09/13(木) 15:28:37.54ID:L2yflqN0
pre機にハリボテカナードやハリボテ可変ノズルつけて、ハリボテスーパーF-15改に仕立てて
スクランブルとかこれを主に飛ばしてはったり効かせればいいのに
どうせ交戦なんてしやしないんだから、ホントにヤバそうな時だけ本命機をバックアップに飛ばせばいい
2018/09/13(木) 18:17:54.09ID:czs4AZLT
>>483
E−2Cを引退って・・・
日本にそんな財政的な余裕ないだろw
2018/09/13(木) 18:49:32.11ID:SdIO75Gh
財政的な余裕はなくても、機体寿命に余裕がなければしかたがない。
2018/09/13(木) 18:50:13.74ID:4ASQ6R1J
>>512
E-2Dを13機買うの確定したんですがそれは・・・(´ε` )
2018/09/13(木) 19:30:07.18ID:wT3EpHIp
予算化済の4機のDは純増と明記されてるんで入れ替えではないな
2018/09/13(木) 19:58:30.71ID:R/yPNbU+
足らん分は陸削ればええやん
2018/09/13(木) 19:59:37.85ID:wT3EpHIp
削るっつーかアショアとか輸送艇とかぽんぽん投げてる
2018/09/13(木) 20:04:48.16ID:++PQS1hI
>>478
むしろどこに作るの?
>>488
どこの世界ですか?>蜂2k
鷹の目2Kでしょ?
>>494
C-2にお皿を移す実験したりして
2018/09/13(木) 20:10:10.62ID:77qjQBJy
ttps://twitter.com/kojiinet/status/1039250607272472577
井上孝司@kojiinet
空自の E-2C は全部 E-2D で置き換えるつもりなのか


ttps://twitter.com/otfsx1228/status/1039356800556916737
竹内修@otfsx1228
実際E-2Cはかなりキツイ感じになってるんで、老朽化した機体から、順次E-2Dで更新される予定になってるらしい。

一応増強って事になってますが、実質は更新に充てられる事になると思います。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/09/13(木) 20:12:19.00ID:wT3EpHIp
494 名無し三等兵 sage 2018/09/13(木) 13:56:53.61 ID:450yFGCk
”一応増強ってことになってる”
ってのがむしろ重要な情報過ぎるんだがそれ
2018/09/13(木) 20:14:02.71ID:uJ5+uNPv
505 名無し三等兵 sage 2018/09/13(木) 14:15:57.21 ID:y+x5X4ck
E-3Cが退役しきったた頃にはP-1ベースで警戒機作ってるんでしょ
本当の増強はそっちだよ
2018/09/13(木) 20:23:57.51ID:etLNfmgN
とにかく退役機を出したくないので必死に訴えるものの、かえってデメリットを強調してしまい逆効果になってしまうという
523名無し三等兵
垢版 |
2018/09/13(木) 21:44:51.53ID:JhZVWyqK
実はE-767がいらない子だった?空自向けにE-46とか作らせるか
2018/09/13(木) 21:47:16.30ID:WxgrYj/w
>実はE-767がいらない子だった?

どういう思考回路で出て来るのだろう?
525名無し三等兵
垢版 |
2018/09/13(木) 21:52:51.29ID:JhZVWyqK
維持費高いし場所とるし追加配備がないしE-2系が増えてるから
2018/09/13(木) 21:54:26.81ID:9jN5diRE
機体規模からロールを察する事すら出来ない低脳が軍板にすら居るのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況