頭が悪くて理解できないからって茶化すな

貫通寸前になると侵徹部分から見て装甲板に薄い部分と厚い部分とが出てくるのは理解できるか?
次に、当然薄い部分が強度が低いのは理解できるか?
その結果、強度が低い部分に侵徹で出来た流体が流れだすのは理解できるか?
強度が低い部分だけ歪に侵徹されたら残りの部分が出来るのは理解できるか?
結果その残りの部分から押されるように圧力が先端部分にかかるのは理解できるか?