民○党類ですが一酸化水素水です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/09/07(金) 10:33:26.26ID:2CozShep0
粉末過酸化水素水でもいいよ(σ゚∀゚)σエークセレント!!

チョーさんな前スレ
民○党類ですがてんのいかりとか言っちゃって
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1536221607/

ですがスレ避難所 その335
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1535971311/
ですがスレゲーム総合スレ40
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1531637684/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
132名無し三等兵 (スップ Sd7a-OfLu)
垢版 |
2018/09/07(金) 13:31:02.15ID:SD1fSkndd
>>86
え、厨二病って治るの?
個人的な経験の範囲(2〜3人)だと
軽くなったり隠すようになっても
完治はしないんだが
2018/09/07(金) 13:31:11.90ID:vG3xUUqoa
>>116
なんつうかそのtweetより前の時系列で共産党の街宣車云々って話を見かけない辺り意図的に尾鰭を付けてるように見えるんだよなぁ
2018/09/07(金) 13:31:55.91ID:rROPrgEW0
>>132
隠してしまうのが上手くなるのかもな。
2018/09/07(金) 13:34:19.42ID:y/5/ZwK4a
>>133
何故、わざわざ街宣車が断水するとだけがなっていたか、という疑問も有りますしね
2018/09/07(金) 13:36:29.57ID:FcYIhSoD0
この災害時に断水デマとか事やってたら動画撮られるだろうな・・・
2018/09/07(金) 13:39:01.59ID:1GGeR87I0
>>133
そもそも街宣車はガスの邪魔やぞ・・・としか
直接のソースは知らんけど
2018/09/07(金) 13:39:49.40ID:hQ4d3PCU0
名古屋圏で一週間停電になったら、まにあ車が困りそう
2018/09/07(金) 13:39:55.94ID:f6HHBFkJ0
ふう、ようやく新しいPCの環境を整備できた(これがスタートラインだけど
しかし、みんななぜMS-IMEやWindows付属のメーラーなどという劣悪な状態に満足しているのかマジで謎
2018/09/07(金) 13:40:23.96ID:y/5/ZwK4a
>>135自己レス
当該ツイを見直したら、ウチの近所にも、って人はまだ1人だけですね。

確かに動画でも上がらん限りは怪しいと思って保留か。事実だったら当分祭りでしょうけど
2018/09/07(金) 13:41:08.19ID:rtqTcQgV0
そういや島本先生、地元札幌じゃレンタルビデオ店を経営する青年実業家枠だったんだよな。

漫画家島本和彦‏ @simakazu
>私の経営しているTSUTAYAサーモンパーク店内の地獄絵図をご覧ください(泣)
>スタッフと一緒に日が傾くまでにやれるだけ修復作業‼︎(島本もやってます(笑))
https://pbs.twimg.com/media/DmcMIQGU4AAl8mI.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DmcMIQOVsAApDY_.jpg
2018/09/07(金) 13:41:28.02ID:4hfDn46KM
>>120
「俺のセイバーを女にしやがった」でしたっけ?
2018/09/07(金) 13:42:32.84ID:FzNIXnGoM
閉鎖した遊園地とかで撃ち合える方がいいかもな
まあサバゲ勢ではないのでやってる人がどう考えるかわからんが
2018/09/07(金) 13:43:49.53ID:oNcfqyne0
あと動画1個で編集の仕事終わるぜ・・・。
セミナー動画は価格あげようかな。文字起こしが手間過ぎて割りに合ってない。
2018/09/07(金) 13:44:47.06ID:oNcfqyne0
>>139
google imeでグーグル先生に情報を吸わせてるぜ。
メーラーは基本使ってないな。スマホのメーラーアプル使ってるから。
2018/09/07(金) 13:46:00.46ID:ebFslz5j0
奈良ドリームランドは更地になったんです?
2018/09/07(金) 13:46:48.79ID:gY7Z7NhI0
>>144
音声入力とかまだ役にたたんかね
148名無し三等兵 (スップ Sd7a-OfLu)
垢版 |
2018/09/07(金) 13:47:38.00ID:SD1fSkndd
>>139
Windows付属のメーラーは流石に無くなったぞ
IMEはどれ使っても馬鹿だから諦めてる面が
でもMS-IMEは10だとかなりの確率でブチ落ちるので
考えものではある
2018/09/07(金) 13:47:55.32ID:a78dOYJgd
>>86
やっぱり、永井豪の童貞を守る会がコメントでネタに

なお、会長は小松左京さんでした。
2018/09/07(金) 13:49:47.25ID:Gcke6Gn70
>>148
ストアアプリメールがあるじゃない
GoogleIMEは「輪姦」が出ないのに「輪姦す」で出るとか独自基準止めろ
2018/09/07(金) 13:50:22.14ID:hQ4d3PCU0
>>141
レンタルのディスクって壊れやすいケースじゃなくて軟質ケースに入ってるから
それを並べ直すだけだからな
2018/09/07(金) 13:50:36.14ID:f6HHBFkJ0
ロシア人…w

「韓国のロケット技術、10年後には先進国と肩を並べる」
https://japanese.joins.com/article/896/244896.html
> 「政府の支援と宇宙技術企業がうまくかみ合ってこそ宇宙技術も早く発展する」。6日に羅老宇宙センターで会ったロシア企業S7スペースの
>ユーリ・アルジュマニャン顧問(66)はこのように語った。アルジュマニャン氏はこの日、羅老宇宙センター宇宙科学館で開催された韓国航空
>宇宙学会主催の宇宙ロケットシンポジウムで出席し、ロシアのロケット開発経験に対して講演した。以下は一問一答。
>−−羅老宇宙センターを見た感想は。
>「韓国はロケット試験および発射技術で大きく進展した。韓国のロケット技術は1970年代のロシアの技術レベルと評価する。しかし10年後には
>先進国と肩を並べるほど速いペースで発展している」
2018/09/07(金) 13:50:40.53ID:sMR5WiJ/0
>>26
すんません
鶯谷デッドボール扱いにしていいですか
2018/09/07(金) 13:50:45.76ID:eYqdJ/gQd
>>149
バーナーたんもまだ玄人童貞です。
2018/09/07(金) 13:51:01.40ID:oNcfqyne0
>>147
音声入力は使ったこと無いな。
複数人が公演してるセミナーの場合は厳しい気がするぜ。
内容をそのままじゃなくある程度意訳して言葉を入れ替えたりしてるから
そのへんはAIちゃん頑張ってくれたらいいんだがな。
2018/09/07(金) 13:51:34.59ID:hQ4d3PCU0
>>149
ハレンチ学園とか
へんちんポコイダーとかは
童貞じゃないと描けないよね
2018/09/07(金) 13:51:36.11ID:rROPrgEW0
>>141
レンタルってまだ商売成り立ってるんだ。
2018/09/07(金) 13:52:22.04ID:rROPrgEW0
>>26
一部の艦の絵師が変わるかも…?
はやっぱりその辺なんだろうかね。
2018/09/07(金) 13:53:31.63ID:y8TiV/HoM
>>131
その東日本大震災で亡くなった方は2万人弱である。

大東亜戦争の日本人戦没者は310万人なので、
日本人殺すマシーンとなった米華ソ英蘭……etcの無駄な殺傷力は165倍!
換算するとマグニチュード10.5!の災厄である。

そりゃあ災害馴れしている邦人もWWIIには疲労するわけです。
外国の死者はどうでも良いけどな。
2018/09/07(金) 13:53:56.41ID:2QqfooKBd
>>157
円盤にしろ録画にしろ置けるスペースは有限だかんぬ
2018/09/07(金) 13:57:47.87ID:FzNIXnGoM
マニアック過ぎて配信されないものとか探しに行くのはありだと思うが、
その需要で個別店舗が成立するかと考えるとね
2018/09/07(金) 13:58:32.68ID:FcYIhSoD0
>>159
先生!独ソ戦のマグニチュードはどれぐらいですか!
2018/09/07(金) 13:59:46.73ID:rROPrgEW0
>>159
しかし、それまでにかかる時間と費用対効果を考えるとな…w

地震エネルギーの費用がいくらかかるか知らんけどw
2018/09/07(金) 14:01:12.80ID:FzNIXnGoM
戦争中に起こった地震のマグニチュードは差し引かなくていいんですかね
2018/09/07(金) 14:05:02.44ID:zB2g77jk0
妻が保健所からとある冊子を貰ったーと大喜びしていた→「真面目に欲しい」「こういう知識ってどこで教わるんだろう」「読んでおきたい」の声
https://togetter.com/li/1262769

おまんまんは?おまんまんはどうしたらいいの?

とまれへんな性癖に目覚め無ければいいが・・・
2018/09/07(金) 14:05:54.86ID:oNcfqyne0
まぁ今回のセミナーは社会的に成功する心構え的な自己啓発系みたいだが、
投資に関する考え方は自分に近いものがあって面白かったな。
要約するとたぶん低リスクでキャピタルではなくインカムも重視せよって言う事だと思うが。
2018/09/07(金) 14:06:20.14ID:rROPrgEW0
>>165
性的虐待を疑われる案件になってしまうから…

じゃぁおちんちんならいいんかいということになるが。
2018/09/07(金) 14:07:16.03ID:sMR5WiJ/0
>>56
https://i.imgur.com/51HUNIM.jpg

>>149
画・加藤直之
https://i.imgur.com/4oO9mmW.jpg

>>44
リアルだとこれくらいか
https://i.imgur.com/nfikOXk.jpg
2018/09/07(金) 14:07:24.60ID:rtqTcQgV0
>>157
ここ数年、5〜6軒あった近所のレンタルビデオ店はツタヤを筆頭にバタバタ潰れたけれど、
周囲5kmで唯一となったゲオは潰れた店の客も吸収して繁盛しているっぽい。

ジリ貧なのは変わらないだろうけれどね。
2018/09/07(金) 14:08:19.63ID:zB2g77jk0
>>165
画像貼り忘れた
https://pbs.twimg.com/media/Dl8FQO1UYAAVeSm.jpg
2018/09/07(金) 14:09:17.39ID:FcYIhSoD0
花王工場で硫酸かかり3人重軽傷


7日午前10時前、和歌山市湊にある花王の和歌山工場から「作業中の男性3人に硫酸がかかった」と消防に通報がありました。
消防によりますと配管の接続部の修理を行っていた、いずれも60代の作業員の男性3人に配管に残っていた硫酸が漏れ出してかかったということです。
2人は全身にやけどを負う重傷で、1人は左足に軽いやけどをしたということです。

https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20180907/0007002.html

ヒェッ
2018/09/07(金) 14:09:34.32ID:rROPrgEW0
>>169
一時期はすごかったもんな。
そうしてまた別の商売が生まれていくんだろうけど。
2018/09/07(金) 14:11:24.34ID:hQ4d3PCU0
大手半導体メーカー、「東芝メモリ」が岩手県に建設を進める新工場で働く大卒者の採用が
募集人員の3割程度にとどまる見通しになっていることがわかりました。
東芝メモリは、高卒者の募集人員を増やすなど、生産拠点と位置づける新工場の稼働に向け、
採用計画の見直しを迫られています。
「東芝メモリ」は東芝が経営再建の一環でアメリカの投資ファンドなどに事業を売却した
大手半導体メーカーで、記憶用半導体、「フラッシュメモリー」の生産拠点と位置づける
新工場を岩手県北上市に建設しています。
会社では新工場を来年完成させ、再来年までに生産を軌道に乗せる予定で、
これに合わせて来年春に卒業する大学生や高校生など合わせて510人の採用を計画しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180906/k10011611201000.html

510人ぐらいすぐ埋まるだろう
2018/09/07(金) 14:11:48.75ID:WW/sGbfm0
ゲオはなんだかんだ言って安いからねぇ
ツタヤは旧作でも高いし胡座をかきすぎた
2018/09/07(金) 14:13:38.28ID:x8fW3Zhr0
>>1
おつ
2018/09/07(金) 14:16:28.21ID:Fsmn6f4c0
>>170
去勢ですねこれ
2018/09/07(金) 14:21:13.89ID:sMR5WiJ/0
さてここで真贋不明な研究事例の輸入です
中国人だけが関空で携帯を使えるような謎技術を果たして奴等が持っているのか?

--

298 名前:日出づる処の名無し [sage] :2018/09/07(金) 14:15:56.00 ID:PK18N0Jg
>>292
関空で怖かったのは
このツイートが本当なら中国当局の監視体制は恐ろしい

散々な目にあった。関空で孤立。昨晩遅くフェリーで神戸港に脱出。唖然としたのは緊急時の中国の凄さ。

ほぼ全ての携帯が音声・ネット共に使用不能になったのに。中国電信と联动のローミング?は問題なく使えてた。中国人だけが微信を使い、電話で連絡を取り合っていた。

手法は不明だが衛星回線か?
2018/09/07(金) 14:22:12.38ID:FcYIhSoD0
九州大で爆発音、1人死亡
福岡、法学部校舎で火災

 7日午前6時40分ごろ、福岡市東区箱崎6丁目の九州大キャンパスで、3階建て校舎の1階から「爆発音がして煙が出ている」と、用務員から119番があった。約2時間45分後に鎮火し、1階研究室で1人の遺体が見つかった。
 福岡県警東署によると、遺体は損傷が激しく、年齢や性別は不明。この研究室を利用していた40代男性と連絡が取れなくなっており、同署が身元の確認と出火原因を調べている。

https://this.kiji.is/410643347938772065
流石修羅の国
じゃなくて文系何故法学部が爆発・・・
2018/09/07(金) 14:23:08.54ID:WHRhJ6Om0
>>165
ttps://pbs.twimg.com/media/Dc1o9wlVwAQ5bgT.jpg
2018/09/07(金) 14:23:13.59ID:1GGeR87I0
>>168
おっおう
2018/09/07(金) 14:23:23.48ID:FzNIXnGoM
リア充が爆発した説
2018/09/07(金) 14:24:13.98ID:oNcfqyne0
>>177
技適的に大丈夫か?って言うのが頭によぎったが
確か外国人観光客向けに電波法を緩和するって話があったな。
2018/09/07(金) 14:25:35.78ID:izo/oNQga
立憲だめだね…
公式ツイッターで震災デマとかどうなってるのよ
2018/09/07(金) 14:29:24.77ID:sMR5WiJ/0
>>178
さあどれだ

1.74氏勤務先の仕事スレ系研修員パティーン
カセットコンロ等を持ち込むか室内の簡易キッチンか何かで博多ラーメンを作っていた

2.法学部関係者とは仮の姿で自衛用または攻撃用擲弾や手榴弾を自作していた

3.奴は知り過ぎたのだ
2018/09/07(金) 14:29:48.54ID:he2BYcwDa
>>174
郵送返却があるのは有難い>ツタヤ
2018/09/07(金) 14:30:30.90ID:hQ4d3PCU0
自民党総裁選に立候補した石破茂元幹事長の推薦人は以下の通り。

尾辻秀久▽石井準一▽松村祥史▽青木一彦▽島田三郎▽
舞立昇治▽中西哲▽村上誠一郎▽中谷元▽渡海紀三朗▽
橘慶一郎▽伊藤達也▽田村憲久▽赤沢亮正▽平将明▽
福山守▽田所嘉徳▽神山佐市▽冨樫博之▽古川禎久(敬称略)


平将明は反安倍か、討伐対象だな
187名無し三等兵 (ワッチョイ 6e9f-RAON)
垢版 |
2018/09/07(金) 14:30:59.58ID:GHVk2j8u0
札幌市清田区。
取材中に泥に嵌まった民放局の女性記者を救出中。地元住民から「頑張れ!」の声。
http://pbs.twimg.com/media/DmZQA6cUYAApHIz.jpg
https://twitter.com/ogasawarajun/status/1037606741628735488
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/09/07(金) 14:31:54.70ID:y/5/ZwK4a
>>183
ああ、リ党がデマ流した方は本当なんですね
2018/09/07(金) 14:33:23.57ID:lt5x8fuD0
>>122
サバゲ―界の甲子園にでもw
(いや、本当にそんな企画が通っちゃったら、スケジュールぎっちりなのは承知で決勝だけでも富士の演習場空けちゃうかもw)
2018/09/07(金) 14:34:38.19ID:Vl1Pw1TFH
バート・レイノルズ氏が死去し、北海道地震でカルビーのポテトチップスがまた品薄になるかもしれない
ほんともう世紀末?だな
2018/09/07(金) 14:34:49.92ID:gY7Z7NhI0
>>189
決勝は富士の樹海に全員目隠しで連れ込まれるとかでないの?
2018/09/07(金) 14:34:58.51ID:eYqdJ/gQd
>>187
旧西武運輸だー。
2018/09/07(金) 14:37:02.22ID:sMR5WiJ/0
>>189
本題とは何の関係もないが
何の関係もないんだが安価先のすぐ下(>>123)


何で抜いたのかお兄さん怒らないから正直に言いなさい
http://i.imgur.com/RddtqAH.jpg
2018/09/07(金) 14:37:10.75ID:3Bp2cbg2a
>>190
えっまた闇ポテチが出回るの
195名無し三等兵 (ワッチョイ 6e9f-RAON)
垢版 |
2018/09/07(金) 14:42:07.18ID:GHVk2j8u0
北海道のプロパン屋の弟よりプロパン自家発電の様子が送られてきて、オール電化普及に対する強烈なアンチテーゼを感じる
https://twitter.com/chimiwo/status/1037860882351415297
http://pbs.twimg.com/media/DmX9m1qU0AA2J5d.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/09/07(金) 14:43:18.80ID:ELHl9hZia
???「おさつスナックの時代が来るとじゃ」

???「さつまりこ増産しなきゃ」

???「マックフライポイテトが」
2018/09/07(金) 14:46:57.94ID:hQ4d3PCU0
>>195
三菱だったかのカセットボンベの発電機の一部は
プロパンガスで連続発電ができる(オイルが減るので継ぎ足しが必要)
たぶん10Aぐらい
2018/09/07(金) 14:48:17.89ID:gY7Z7NhI0
>>194
やはりプリングルスでは満足できない人多いんだな……
>>195
非常時には良いけどプロパンガスは高くてな……オール電化の方が火災とか考えると有利よね
2018/09/07(金) 14:49:32.83ID:WW/sGbfm0
そもそも東日本大震災の時点でオール電化は完全に潰れちゃったような
2018/09/07(金) 14:49:56.01ID:sMR5WiJ/0
>>195
ンダ「据置型エネボ。次はこれで行こう」

>>196
薩摩「唐芋の時代じゃ」
埼玉「やはりメイドイン川越」
山形「球じゃない芋は芋でねぇ」
静岡「芋って棒みたいな形してるら」
2018/09/07(金) 14:53:13.69ID:lHPA29WKd
車とか利用して自家発電体制整えてればオール電化のほうがむしろ災害に強そう
2018/09/07(金) 14:53:42.45ID:hQ4d3PCU0
【韓国外交部】 「北海道地震、国民の迅速な帰国など支援」 [09/07]


残念、空港もJRも止まっているのだ!
2018/09/07(金) 14:54:46.25ID:oNcfqyne0
テロップ付作業終わった\(^o^)/
総文字数25746文字
204名無し三等兵 (ワッチョイ 6e9f-RAON)
垢版 |
2018/09/07(金) 14:57:11.92ID:GHVk2j8u0
70歳近い先生「年寄りになると高音から聞こえにくくなるんだけども、民放の女性アナウンサーは声が高すぎる。全然聞こえん。
NHKの女性アナウンサーは声が低めだから聞き取りやすい。老人がNHKばかり観るのは当たり前なんだよね」と言ってたのも良かった(実感がこもっていた)
https://twitter.com/aspartame2014/status/1037909156336812033
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/09/07(金) 14:58:11.71ID:rtqTcQgV0
>>184
建て替えのため研究室から退去を求められていた、この部屋を使用する40代卒業生と
見られているそうなんですって。
何者なんすかねぇ?

九大で爆発、遺体を発見…退去求められた男性か
https://www.yomiuri.co.jp/national/20180907-OYT1T50045.html
> 捜査関係者によると、この部屋は同大卒業生の40歳代男性が使用。大学側から
>7日までの退去を求められていたという。


関空連絡橋、1か月程度で鉄道部分を復旧させるそうな。

連絡鉄道再開は4週間後めど 国交省方針
https://mainichi.jp/articles/20180907/k00/00e/040/279000c
>今後2週間で鉄道部分に寄りかかった道路橋を撤去し、4週間後をめどに鉄道の
>運行を再開させる方針を示した。
2018/09/07(金) 15:01:53.93ID:rROPrgEW0
こうなってくると、原発ゼロだとか再生可能エネルギーで代替可能だとか騒いで
官邸前やら関電前ででぶんちゃかぶんちゃかやってた連中を思い出すなぁ。

あいつら全部台風と地震と停電で死んでてくれてたらいいのになぁ。
2018/09/07(金) 15:02:35.64ID:S0qLWZJka
>>205
どう見ても「腹腹時計関係」のアカいお友だちです、本当に有難う御座居ました、まる

と、言う事でわかっているわ
2018/09/07(金) 15:04:20.84ID:oNcfqyne0
>>206
ポッポさん筆頭に数値上の電力が十分にあれば問題ないと思ってるフシがある。
2018/09/07(金) 15:06:15.63ID:rROPrgEW0
>>208
天候とか季節とか自艦とかをまるっきり無視するのはやめて欲しい。
2018/09/07(金) 15:09:55.24ID:a78dOYJgd
>>195
エスティマハイブリッド「よし」
2018/09/07(金) 15:11:11.86ID:oNcfqyne0
>>209
それに加えて電力網の許容キャパシティも考えないと停電は起こりうる事象だからな。
2018/09/07(金) 15:12:08.57ID:S0qLWZJka
(コースターハイブリッドとかセンチュリーハイブリッドはまだかな)
(ハイエースハイブリッドも急がないとキャラバンエロパワーが先にリリースされそう)
2018/09/07(金) 15:12:28.07ID:y/5/ZwK4a
>>208
地図上の部隊数に拘泥したチョビ髭みたいだ
2018/09/07(金) 15:15:30.43ID:oNcfqyne0
今回の編集とかで溜まった金の一部を動画編集ソフトのバージョンうpに使うか。
さすがにCPUエンコはもうイヤやw
2018/09/07(金) 15:15:39.37ID:sMR5WiJ/0
>>210
あっ後ろにエミーナとルシーダの亡霊とディーゼル排気の臭いが
2018/09/07(金) 15:15:48.95ID:aRDnoiJOH
>>212
今年モデルチェンジしたニューセンチュリーはハイブリッドですお。
2018/09/07(金) 15:17:45.26ID:S0qLWZJka
エミーナ→ノア

ルシーダ→ヴォクシー

マスターエース→エスクァイア

と、言う事で(以下略
2018/09/07(金) 15:17:45.80ID:rROPrgEW0
>>211
まわりに止める人はいなかったのだろうか、止めても聞かなかったのだろうか、
いくらなんでもそんなにアホだとは思わなかったのだろうか。
2018/09/07(金) 15:18:35.41ID:c1Uy/PXl0
>>200
ホンダの据置型はエコウィル。スターター紐の付いたタイプは、
都市ガスが供給されていれば1kw弱の自立運転が出来る。
2018/09/07(金) 15:19:00.35ID:sMR5WiJ/0
>>205
鹿目さんのパンツに執着している人の分析通りの目が出てまいりました

313 名前:日出づる処の名無し [sage] :2018/09/07(金) 15:09:08.42 ID:42k+xTB3
そういえば九大の火災の話だけど法学部の旧キャンパスと聞くのでもしかして社青同案件だったりするニカ?
2018/09/07(金) 15:19:24.97ID:CKJ0XFne0
さてさて日曜のディズニシーはどうなることやら。ディズニーなんか中学生以来行ったことない。
これで自分がどんだけ暗黒な人生を送ってきたかわかるだろう。
2018/09/07(金) 15:20:50.34ID:oNcfqyne0
さて週末の出勤してくるぜ。
本日の利回りもやや上昇して推移。買いすぎ注意
2018/09/07(金) 15:21:04.92ID:f6HHBFkJ0
>>221
ガイドブックを買ってきて勉強するんだ!(ヲタク脳
2018/09/07(金) 15:22:20.59ID:rROPrgEW0
ネズミーなんて、幕張メッセ行く時に電車から見ただけだわ…w
2018/09/07(金) 15:22:28.93ID:eYqdJ/gQd
>>221
入り口でちゃんと靴をぬぐんたぞ。
2018/09/07(金) 15:23:33.07ID:CKJ0XFne0
>>223ディズニー15回シー5回という猛者がついてくるので後をついて回れば大丈夫でしょう。
2018/09/07(金) 15:24:03.48ID:uL6AuT6i0
ディズニーランドに行くなら、まずガイドブックで概要をチェックしてから
各施設の歴史や設定を熟知してからでないと。
あと園内独自の言い回しを理解する前に行くとか有り得ないし。
2018/09/07(金) 15:24:10.31ID:fw/4hMDud
札幌市内は時たまモバイルネットワークが接続不安定だな
2018/09/07(金) 15:24:39.16ID:CKJ0XFne0
>>225海パンで飛び込むわ。
2018/09/07(金) 15:24:52.51ID:sMR5WiJ/0
>>217
運転席の下に猿人がいないとエスティマとは認めぬ、認めぬぞ!→初代以外全部あかんやないか俺

関係ありませんがエミーナディーゼルは何故か100km/h辺りで1〜2秒加速が途切れる変な子でした
スーパーチャージャーの初代MC版は普通に走ったので個体差なのでしょう
2018/09/07(金) 15:25:56.45ID:a+zK+Onl0
中国政府がゲーム1本に「35%の特別税」を課す可能性があると地元メディアが報じる。タバコ税に似た形式を採用か

ttps://jp.automaton.am/articles/newsjp/20180906-75651/

コレがもし実施されたら、中国のゲーム業界打撃受けますよね
もっと厳格にやって、中華チータ全滅しろとか心の中で思ってたりしますが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況