戦争に関する映画を語るスレッドです。
前スレ
戦争映画・統合スレ 29
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1519741300/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
戦争映画・統合スレ 30
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ ebb3-oywQ)
2018/09/09(日) 00:33:59.18ID:jEJ9qu7n0228名無し三等兵 (ワッチョイ 8701-Zj1S)
2019/02/17(日) 17:13:49.00ID:bHbhX2WN0229名無し三等兵 (ワッチョイ dfc6-wDqS)
2019/02/17(日) 20:51:50.00ID:zzQHDNyA0 >>228
あーもともとツイッターで見たんだよな
そっち貼ったほうがよかったか
https://twitter.com/marei_de_pon/status/1093835846275424259?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
あーもともとツイッターで見たんだよな
そっち貼ったほうがよかったか
https://twitter.com/marei_de_pon/status/1093835846275424259?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
230名無し三等兵 (ワッチョイ 8701-Zj1S)
2019/02/17(日) 21:05:41.26ID:bHbhX2WN0233名無し三等兵 (ワッチョイ ea02-dS/9)
2019/02/23(土) 15:04:49.28ID:9ylcnhrx0 Netflixにアイルランド国営放送作成のリベリオンのS2が配信されてる
これからはマイナー戦争作品はDVDレンタル販売じゃなくて、動画配信スタイルになっていくんだろうなぁ
S2は1920年のダブリンが舞台なので、英国軍好きにはたまらないし、特にアイルランド兵が英国とアメリカ装備ごっちゃですごい
これからはマイナー戦争作品はDVDレンタル販売じゃなくて、動画配信スタイルになっていくんだろうなぁ
S2は1920年のダブリンが舞台なので、英国軍好きにはたまらないし、特にアイルランド兵が英国とアメリカ装備ごっちゃですごい
234名無し三等兵 (ワッチョイ 492c-E/HJ)
2019/02/24(日) 16:10:14.77ID:nEeyDcPZ0 新宿、心斎橋で1週間限定レイトショー公開
エア・ストライク
https://eiga.com/news/20190222/17/
CGが軽い。ブルース・ウィルスやメル・ギブソンにとっては、知名度を生かした割りのいいバイト仕事なんだろうなぁ。
エア・ストライク
https://eiga.com/news/20190222/17/
CGが軽い。ブルース・ウィルスやメル・ギブソンにとっては、知名度を生かした割りのいいバイト仕事なんだろうなぁ。
235名無し三等兵 (スププ Sd0a-RHnI)
2019/02/24(日) 16:30:10.21ID:DlIE1n/Nd 肝心の中国で公開出来なくなったやつか
236491 (アウアウウー Sa21-EBYA)
2019/02/26(火) 00:41:11.23ID:lQCJOCbZa Netflixのリベリオン見たけど、アイルランド独立戦争ネタは大好き
まさかシーズン2くるとは思わなかった
まさかシーズン2くるとは思わなかった
237名無し三等兵 (ワッチョイ 9f66-s6K6)
2019/03/05(火) 16:02:03.19ID:BHgE8Chi0 >>234
最近の中国戦争・アクション作品にしては、映像クオリティが低いね。
ブルース・ウィルス等のギャラに制作費食われたとしか思えないな・・・
CG、突き詰めればアニメーションの一種なんだけれど、ビデオゲームのCGシーン並
に見えるな。
ギャラの安目な中国映画界の俳優中心の過去作は、もっと映像面で迫力出てる物が
多いけど・・
最近の中国戦争・アクション作品にしては、映像クオリティが低いね。
ブルース・ウィルス等のギャラに制作費食われたとしか思えないな・・・
CG、突き詰めればアニメーションの一種なんだけれど、ビデオゲームのCGシーン並
に見えるな。
ギャラの安目な中国映画界の俳優中心の過去作は、もっと映像面で迫力出てる物が
多いけど・・
238名無し三等兵 (スッップ Sd1f-cWch)
2019/03/20(水) 12:37:08.79ID:Xjuf4XqQd もう2週間以上レスが無いが、最近は戦争映画を観る人が少ないのだろうか?
なので燃料を投下。二十年ぶりぐらいに「アンツィオ大作戦」を観た。大作戦と言いつつも内容の主軸は典型的な60年代の娯楽系戦争映画で、少数の孤立した米軍部隊がドイツ軍の包囲を突破していく話なのだが、ラストシーンが秀逸。
美しいローマの街並みの中を無数の兵士、戦車(M24とM47)が行進していく。もちろん実写で。あまり高い評価を聞かない作品だが、このシーンは戦争映画屈指の名シーンだと個人的に思う。
なので燃料を投下。二十年ぶりぐらいに「アンツィオ大作戦」を観た。大作戦と言いつつも内容の主軸は典型的な60年代の娯楽系戦争映画で、少数の孤立した米軍部隊がドイツ軍の包囲を突破していく話なのだが、ラストシーンが秀逸。
美しいローマの街並みの中を無数の兵士、戦車(M24とM47)が行進していく。もちろん実写で。あまり高い評価を聞かない作品だが、このシーンは戦争映画屈指の名シーンだと個人的に思う。
239Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0C1f-B/CD)
2019/03/20(水) 14:42:53.31ID:KgN86qpVC 毎週2〜3本見てるが、新しいネタがないだけ
(旧作の見返し)
(旧作の見返し)
240Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0C1f-B/CD)
2019/03/20(水) 14:53:31.76ID:KgN86qpVC >238
アンツィオの問題は、従軍記者が積極的に戦争に参加し活躍しちゃうところ
メディア側からは 「記者が積極的に戦争に参加するなんてジャーナリストの(略
一般 「え?なんで素人記者が指揮できるの?意味わかんね、手の平返しひでぇ
軍関係 「反戦記者うぜぇ、なんでお前が仕切んだよ
結果
駄作じゃねコレ という風潮
せめて主人公の記者がなにかの原因で退役した元士官で
部隊に当時の部下でもいれば、つじつまも合わせられたろうに・・・
アンツィオの問題は、従軍記者が積極的に戦争に参加し活躍しちゃうところ
メディア側からは 「記者が積極的に戦争に参加するなんてジャーナリストの(略
一般 「え?なんで素人記者が指揮できるの?意味わかんね、手の平返しひでぇ
軍関係 「反戦記者うぜぇ、なんでお前が仕切んだよ
結果
駄作じゃねコレ という風潮
せめて主人公の記者がなにかの原因で退役した元士官で
部隊に当時の部下でもいれば、つじつまも合わせられたろうに・・・
241名無し三等兵 (スッップ Sd1f-cWch)
2019/03/20(水) 15:26:25.40ID:Xjuf4XqQd >>240 Lansさん、どうもです。
アンツィオの内容に関しては全く同意件です。やっぱりロバート・ミッチャムが出る限りは銃を持ってかっこよく活躍させねばならなかったのかと…。
ただそれでも、ラストシーンの美しさだけは戦争映画屈指の出来だと思うんですよねえ(ただ単にローマの風景が美しいだけかもしれんが)。
アンツィオの内容に関しては全く同意件です。やっぱりロバート・ミッチャムが出る限りは銃を持ってかっこよく活躍させねばならなかったのかと…。
ただそれでも、ラストシーンの美しさだけは戦争映画屈指の出来だと思うんですよねえ(ただ単にローマの風景が美しいだけかもしれんが)。
242名無し三等兵 (JP 0H9f-gscd)
2019/03/20(水) 21:35:38.83ID:1BfXkVi8H ・ちいさな独裁者
WW2ドイツ末期に逃亡兵が大尉の服を手に入れて偉そうにする話
思ったほどエンターテイメントしてなかったけど実話を元にしてる割には面白い
もっと色々なとこで暴れまわるかと思ったら
メインは逃亡したり略奪したりした兵らの収容所での話が長く
どっちかと言うと収容所映画の雰囲気も強い
結構後方の話で米英軍に遭遇するような状態でもない
連続ドラマ「ヘロルトの変装生活」の中の最も面白い「収容所編」を中心に映画に編集してみたって感じだ
プロットは冗談みたいだし直接グロい表現もあんまり無いけど
胸糞の悪さは確実で戦闘以外の方法で人が死にまくるので気分悪くなるのに注意
・天国でまた会おう
WW1直後のフランスで若い資産家の息子で芸術センスのある顔面負傷兵と
戦争から帰ってきたら仕事も妻も無くしたおっさんが詐欺する話
戦後だけど本当に終結直後なので膨大な死者の埋葬とか戦勝記念碑の建造とか
そういう話を中心に進むので新鮮な戦後感が中々良いと思う
「ロング・エンゲージメント」とか大好きな俺的には大傑作だけど
戦争中のシーンはあるけど戦争映画ではないので誰にでもオススメはしないが
WW2ドイツ末期に逃亡兵が大尉の服を手に入れて偉そうにする話
思ったほどエンターテイメントしてなかったけど実話を元にしてる割には面白い
もっと色々なとこで暴れまわるかと思ったら
メインは逃亡したり略奪したりした兵らの収容所での話が長く
どっちかと言うと収容所映画の雰囲気も強い
結構後方の話で米英軍に遭遇するような状態でもない
連続ドラマ「ヘロルトの変装生活」の中の最も面白い「収容所編」を中心に映画に編集してみたって感じだ
プロットは冗談みたいだし直接グロい表現もあんまり無いけど
胸糞の悪さは確実で戦闘以外の方法で人が死にまくるので気分悪くなるのに注意
・天国でまた会おう
WW1直後のフランスで若い資産家の息子で芸術センスのある顔面負傷兵と
戦争から帰ってきたら仕事も妻も無くしたおっさんが詐欺する話
戦後だけど本当に終結直後なので膨大な死者の埋葬とか戦勝記念碑の建造とか
そういう話を中心に進むので新鮮な戦後感が中々良いと思う
「ロング・エンゲージメント」とか大好きな俺的には大傑作だけど
戦争中のシーンはあるけど戦争映画ではないので誰にでもオススメはしないが
243名無し三等兵 (ワッチョイ 7333-EslE)
2019/03/20(水) 22:17:47.51ID:ui0EeCjZ0 >>238
昨日BS放送でローンサバイバーやってたから久しぶりに観たよ
昨日BS放送でローンサバイバーやってたから久しぶりに観たよ
244名無し三等兵 (ワッチョイ 0af1-0zLl)
2019/03/21(木) 09:38:41.12ID:gtJmi7970 アンツィオ上陸作戦というと、ロス・マルチェロスの「アンジェリータ」を
思い出してしまう。日本ではダークダックスがカバーした歌。
思い出してしまう。日本ではダークダックスがカバーした歌。
245名無し三等兵 (スッップ Sdea-tptM)
2019/03/23(土) 00:18:59.37ID:juZIXH8Zd 脱走山脈メインタイトルの曲がいいよね
246名無し三等兵 (ワッチョイ 9f33-dMtA)
2019/03/23(土) 01:01:01.05ID:YF4PIziz0 潜水艦もののハンターキラー潜航せよってどう?
予告みたらけっこ面白そう。
トムクランシーが健在だったら彼の原作かって思ってたかも。
元潜水艦乗りの艦長さんが書いた小説が原作らしいけどね
予告みたらけっこ面白そう。
トムクランシーが健在だったら彼の原作かって思ってたかも。
元潜水艦乗りの艦長さんが書いた小説が原作らしいけどね
247名無し三等兵 (ワッチョイ cb01-5HQ6)
2019/03/23(土) 02:30:38.85ID:tm0ufaR20 いかにもアクション映画風で、_映画としてはどうかなーって印象だけど >ハンターキラー
248名無し三等兵 (ワッチョイ c3ad-v4IT)
2019/03/23(土) 02:33:53.36ID:c8P15Oez0250名無し三等兵 (スッップ Sdea-tptM)
2019/03/24(日) 00:07:02.20ID:d5cE8hhOd251名無し三等兵 (アウアウウー Sa2f-osKR)
2019/03/27(水) 12:12:16.36ID:GvKKY9Pqa 東京裁判の4Kデジタルリマスター版が8月に公開だとな
252名無し三等兵 (ササクッテロル Sp03-fKP7)
2019/03/27(水) 18:43:54.94ID:T436ul21p253名無し三等兵 (ワッチョイ caba-1t4V)
2019/03/27(水) 19:47:53.48ID:A3i6GQ9p0 >>252
まさか本当に目と耳をふさいだんじゃあるまいな?
まさか本当に目と耳をふさいだんじゃあるまいな?
255名無し三等兵 (ワッチョイ cb01-wJvc)
2019/03/30(土) 03:44:22.45ID:u6dH0uSJ0 NHKBSプレミアム(BS Digital)
2019/04/04(木) 13:00:00 〜 2019/04/04(木) 14:31:00
シネマ「突撃隊」<字幕スーパー><レターボックスサイズ>
「戦争アクション」って番組紹介には書いてあるがどんなもんなのかな
2019/04/04(木) 13:00:00 〜 2019/04/04(木) 14:31:00
シネマ「突撃隊」<字幕スーパー><レターボックスサイズ>
「戦争アクション」って番組紹介には書いてあるがどんなもんなのかな
256名無し三等兵 (ワッチョイ 3b63-nJ7x)
2019/03/30(土) 04:42:30.40ID:xGKXseMS0257名無し三等兵 (ワッチョイ cb01-hhL0)
2019/03/30(土) 05:42:25.67ID:7ilhTDyW0 「突撃」と勘違いしてしまった
最近WW1の戦争映画(陸戦)観たくって・・・
最近WW1の戦争映画(陸戦)観たくって・・・
258名無し三等兵 (ワッチョイ cb01-wJvc)
2019/03/30(土) 06:46:04.86ID:u6dH0uSJ0 >>256
d、白黒なんだ
EPG情報でも粗筋は分かるんだけど、あと_描写的な見どころはあるのかどうなのかなって
番組内容
S・マックィーン主演、「ダーティハリー」の名匠D・シーゲル監督が、第2次大戦末期のヨーロッパ戦線を舞台に、
ジークフリート要塞線に送られた米軍小隊の決死の攻防を緊張感あふれる演出で描く戦争アクション。
1944年、とある米軍小隊が過酷な任務を帯びて最前線に送り込まれる。部隊には、かつて勲章をもらいながら
暴行容疑で降格されたリースの姿もあった…。歴戦の勇士をマックィーンが精かんに演じ、強烈な印象を残す。
【出演】スティーブ・マックィーン,ボビー・ダーリン,ハリー・ガーディノ,ジェームズ・コバーン,フェス・パーカー
【原案】ロバート・ピロッシュ【脚本】ロバート・ピロッシュ,リチャード・カー【監督】ドン・シーゲル【音楽】レナード・ローゼンマン
〜1962年 アメリカ制作〜
d、白黒なんだ
EPG情報でも粗筋は分かるんだけど、あと_描写的な見どころはあるのかどうなのかなって
番組内容
S・マックィーン主演、「ダーティハリー」の名匠D・シーゲル監督が、第2次大戦末期のヨーロッパ戦線を舞台に、
ジークフリート要塞線に送られた米軍小隊の決死の攻防を緊張感あふれる演出で描く戦争アクション。
1944年、とある米軍小隊が過酷な任務を帯びて最前線に送り込まれる。部隊には、かつて勲章をもらいながら
暴行容疑で降格されたリースの姿もあった…。歴戦の勇士をマックィーンが精かんに演じ、強烈な印象を残す。
【出演】スティーブ・マックィーン,ボビー・ダーリン,ハリー・ガーディノ,ジェームズ・コバーン,フェス・パーカー
【原案】ロバート・ピロッシュ【脚本】ロバート・ピロッシュ,リチャード・カー【監督】ドン・シーゲル【音楽】レナード・ローゼンマン
〜1962年 アメリカ制作〜
259名無し三等兵 (ワッチョイ 0f63-ZTi4)
2019/03/30(土) 08:20:17.05ID:Z3ev/Xu80 戦争映画好きなら見ておいた方がいい
映像的には白黒コンバット的かな
映像的には白黒コンバット的かな
261名無し三等兵 (アウアウエー Sa3f-B+HG)
2019/03/31(日) 03:43:54.67ID:7mrCFRqya ブラックホークダウンや13時間みたいな戦闘シーンが多めの軍事映画でおすすめ教えて
264名無し三等兵 (アウアウエー Sa3f-C4pe)
2019/03/31(日) 12:25:49.20ID:MamybpeOa オーガストウォーズ
266名無し三等兵 (ワッチョイ 3b33-BHwX)
2019/03/31(日) 23:53:30.93ID:9NIfVscJ0268Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0Cbf-9gjM)
2019/04/01(月) 10:12:00.19ID:EKUi0N8yC >261
アフガン(第9中隊)
アフガン(第9中隊)
269名無し三等兵 (ワッチョイ 69a7-MXVp)
2019/04/06(土) 19:07:34.65ID:8YtqYBQC0271名無し三等兵 (ワッチョイ f2c6-35NX)
2019/04/07(日) 22:14:15.97ID:ZVFdK9qN0 https://youtu.be/IrabKK9Bhds
第一次大戦の映像をカラー化したthey shall not grow old日本でも公開してくりくり
第一次大戦の映像をカラー化したthey shall not grow old日本でも公開してくりくり
272名無し三等兵 (ワッチョイ 69a7-MXVp)
2019/04/10(水) 08:04:15.59ID:jhjja61j0 みんな戦争というか戦闘ゲームする?
そういう系のゲームやったことないんだけど、プレイしてみようかと思って。近いとこだとFortniteはあるけど。
良さそうなソフトあったらプレステ買う予定。
オススメあったら教えて。昔の武器などではなく近代的なものの方が良いな。
そういう系のゲームやったことないんだけど、プレイしてみようかと思って。近いとこだとFortniteはあるけど。
良さそうなソフトあったらプレステ買う予定。
オススメあったら教えて。昔の武器などではなく近代的なものの方が良いな。
273Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0C22-iMOx)
2019/04/10(水) 11:19:11.29ID:OYddIp4aC 以前はPCのSLGもプレイしていましたが、最近はボードSLGに原点回帰
(実は、それなりの軍事知識(運用/作戦/戦術)を持つ相手がいれば、こちらの方が勉強になる事多し)
(海兵隊の学校にもボードSLGのプレイルームがあるそうな)
(実は、それなりの軍事知識(運用/作戦/戦術)を持つ相手がいれば、こちらの方が勉強になる事多し)
(海兵隊の学校にもボードSLGのプレイルームがあるそうな)
274名無し三等兵 (ワッチョイ 82ad-Gv33)
2019/04/10(水) 19:42:27.91ID:beaxdwXD0 今見たんだがこれ気になる。誰か判らんかな。
昔見たけどタイトルが分からない映画Q&A 5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1547306903/
501 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2019/04/10(水) 08:47:02.11 ID:idHvsAjX [1/2]
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】10年近く前
【どこで見た】bsの映画チャンネルで
【覚えている事】
戦争物でドイツ軍の話(第一次大戦か第二次大戦かは覚えてない)
地下のトンネル?通路?らしきところに負傷した兵士が沢山詰め込まれてて、その中の足を負傷した兵士が足を切断されるとことラストに敵の戦車を地雷で破壊して、一人のドイツ兵が持っていたタバコを6人くらいで回して吸って終わりだっような…
映像はカラーだったから2,30年前の物だと思う
知恵袋とかgooでも聞いてるだけど全然情報が掴めない…
だれかタイトル知ってるいない?
502 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2019/04/10(水) 08:51:41.41 ID:idHvsAjX [2/2]
色んなレンタルショップとかでもそれっぽい映画を借りてみたり、映画に詳しい知り合いに聞いても知らないって言ってたから大分マイナーなものかも…
もう5年くらい探し続けてるのだけど全然わからない
昔見たけどタイトルが分からない映画Q&A 5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1547306903/
501 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2019/04/10(水) 08:47:02.11 ID:idHvsAjX [1/2]
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】10年近く前
【どこで見た】bsの映画チャンネルで
【覚えている事】
戦争物でドイツ軍の話(第一次大戦か第二次大戦かは覚えてない)
地下のトンネル?通路?らしきところに負傷した兵士が沢山詰め込まれてて、その中の足を負傷した兵士が足を切断されるとことラストに敵の戦車を地雷で破壊して、一人のドイツ兵が持っていたタバコを6人くらいで回して吸って終わりだっような…
映像はカラーだったから2,30年前の物だと思う
知恵袋とかgooでも聞いてるだけど全然情報が掴めない…
だれかタイトル知ってるいない?
502 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2019/04/10(水) 08:51:41.41 ID:idHvsAjX [2/2]
色んなレンタルショップとかでもそれっぽい映画を借りてみたり、映画に詳しい知り合いに聞いても知らないって言ってたから大分マイナーなものかも…
もう5年くらい探し続けてるのだけど全然わからない
275名無し三等兵 (アウアウクー MM05-g1Gx)
2019/04/11(木) 07:44:27.46ID:51V+A+J3M ドイツ版スターリングラードじゃないかな?
たくさんの負傷兵の場面や戦車を撃破した後に最後の一本の葉巻を回しのみするところは当てはまるからね
たくさんの負傷兵の場面や戦車を撃破した後に最後の一本の葉巻を回しのみするところは当てはまるからね
276名無し三等兵 (ワッチョイ 8b63-yqpC)
2019/04/11(木) 08:42:36.89ID:Zh3/ojf20 >>274は葉巻の回しのみがラストと言ってるから、独スターリングラードでもないのでは?
277名無し三等兵 (ワッチョイ 5163-hh84)
2019/04/11(木) 12:22:56.89ID:etJaeJni0 独版スターリングラードを観たのだとして>>274の書き込みになるっていうのもなかなかな記憶力・表現力だな
せめて「戦車を撃破」の前に「雪原で」とか入れてくれたら判断しやすいのに
せめて「戦車を撃破」の前に「雪原で」とか入れてくれたら判断しやすいのに
278名無し三等兵 (オッペケ Sr85-1KJa)
2019/04/12(金) 08:21:47.92ID:hcP1grfwr >>277
映画スレで質問していた502です。
調べてみたらスターリングラードであってました!
ありがとうございます!
最後のタバコの回し吸いが印象的で雪原で戦っていたってのはすっかり忘れてました…
小学生のときに見てずっと気になってた映画だったので今度また見てみます!
映画スレで質問していた502です。
調べてみたらスターリングラードであってました!
ありがとうございます!
最後のタバコの回し吸いが印象的で雪原で戦っていたってのはすっかり忘れてました…
小学生のときに見てずっと気になってた映画だったので今度また見てみます!
279名無し三等兵 (オッペケ Sr85-1KJa)
2019/04/12(金) 08:58:20.56ID:hcP1grfwr >>278
レンタルショップで探してみてどこも置いてないと思ったけど、dvd化されてないんですね…
レンタルショップで探してみてどこも置いてないと思ったけど、dvd化されてないんですね…
280名無し三等兵 (ワッチョイ 6902-UPK7)
2019/04/12(金) 09:17:03.94ID:/WUnUCNz0281名無し三等兵 (ワッチョイ 6902-UPK7)
2019/04/12(金) 09:28:27.85ID:/WUnUCNz0 >>279
275だけど、すまんなAmazonプライム・ビデオでは見られなくなってたわ
275だけど、すまんなAmazonプライム・ビデオでは見られなくなってたわ
282名無し三等兵 (オッペケ Sr85-1KJa)
2019/04/12(金) 15:13:29.67ID:hcP1grfwr >>281Amazonで見てみたら普通にdvdでてますね。有難う御座います。
283名無し三等兵 (ワッチョイ 4901-1KJa)
2019/04/12(金) 15:48:27.13ID:RfrH+rz+0 みなさんありがとうございます!
いくら探しても中々見つからなかったので、諦めかけてたのですが、まさかこれだけの情報でタイトルが分かるとは…
ずっとタイトルがわからずモヤモヤしてたのですがやっとわかってスッキリしました。
いくら探しても中々見つからなかったので、諦めかけてたのですが、まさかこれだけの情報でタイトルが分かるとは…
ずっとタイトルがわからずモヤモヤしてたのですがやっとわかってスッキリしました。
285名無し三等兵 (アウアウクー MM05-g1Gx)
2019/04/12(金) 15:59:08.19ID:pPbzNRYbM286名無し三等兵 (ワッチョイ 5163-hh84)
2019/04/12(金) 17:40:26.28ID:Oy+3YXMk0 >>283
間違えてジュード・ロウ主演のスターリングラードを買わないように。
それから同じトーマス・クレッチマン出演の「スターリングラード 史上最大の市街戦」という映画もあるが、これは別の作品だ。
君が観たいのは、パッケージに防寒装備のドイツ兵と対戦車戦の写真が出てるやつだぞ。
間違えてジュード・ロウ主演のスターリングラードを買わないように。
それから同じトーマス・クレッチマン出演の「スターリングラード 史上最大の市街戦」という映画もあるが、これは別の作品だ。
君が観たいのは、パッケージに防寒装備のドイツ兵と対戦車戦の写真が出てるやつだぞ。
287名無し三等兵 (ワッチョイ 29b3-U5P5)
2019/04/13(土) 00:48:15.76ID:2kQ63fRk0 ロシア版スターリングラードはドイツ軍将校が味方兵士を射殺してたけど、
あれはジュードロウ版の非情なソ連督戦隊イメージを打ち消す演出意図が見え隠れしてる
あれはジュードロウ版の非情なソ連督戦隊イメージを打ち消す演出意図が見え隠れしてる
289名無し三等兵 (スププ Sdb2-emY3)
2019/04/18(木) 18:02:22.99ID:yG/0ubRXd サンドウィッチマンの冨澤に見える
290名無し三等兵 (ワッチョイ 31af-61/s)
2019/04/22(月) 11:11:34.92ID:4UQnSY9k0 ノルウェー映画「イントゥ・ザ・ホワイト」ってDVD化されないんかな
291名無し三等兵 (ワッチョイ 25bc-BP9Y)
2019/04/30(火) 20:58:47.95ID:kDnM3f/o0 https://www.youtube.com/watch?v=ta5MqZKOAXo
レクター博士のシリーズ ハンニバル・ライジング
序盤に戦中の様子が描写されるが、ストーリーと直接関係する訳じゃ無い戦闘シーン
に結構こだわってる。
撤退中のSS部隊、ちょこっとタイガーが居たり。
T34にスツーカが墜落激突するシーンも有るが、メイキングでCG+激突爆破に実物大
模型使ったとか、チェコロケでT34が眠ってたのを購入したとか。
レクター博士のシリーズ ハンニバル・ライジング
序盤に戦中の様子が描写されるが、ストーリーと直接関係する訳じゃ無い戦闘シーン
に結構こだわってる。
撤退中のSS部隊、ちょこっとタイガーが居たり。
T34にスツーカが墜落激突するシーンも有るが、メイキングでCG+激突爆破に実物大
模型使ったとか、チェコロケでT34が眠ってたのを購入したとか。
294名無し三等兵 (ワッチョイ 77a7-S0q0)
2019/05/11(土) 13:21:42.54ID:P8wSN4cI0 スナイパー映画「山猫は眠らない」シリーズって人気なの?
7作まであるみたいだけど。
いまNetflixで7を見てるとこ。今のところリアルで面白い。
7作まであるみたいだけど。
いまNetflixで7を見てるとこ。今のところリアルで面白い。
295名無し三等兵 (ワッチョイ ff63-vVMj)
2019/05/11(土) 14:22:02.04ID:OpB/f3Dv0 人気と言うか定番と言うか名作
296名無し三等兵 (スフッ Sdbf-lzjm)
2019/05/11(土) 17:21:38.12ID:7eezKujFd プラトーンのスカーフェースの人主演だよね?
297名無し三等兵 (ワッチョイ 9fba-ejx+)
2019/05/11(土) 20:04:21.84ID:ukEJ6bVZ0298名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-/JuY)
2019/05/11(土) 23:45:12.26ID:+S0PAwet0 オーヴァーロードの冒頭、空挺版プライベート・ライアンが始まったかと思って結構ゾクゾクした
全体的に絵作りが上手くセンス良く手堅くまとめられたホラーアクションで、_映画って訳じゃないが
全体的に絵作りが上手くセンス良く手堅くまとめられたホラーアクションで、_映画って訳じゃないが
299名無し三等兵 (ワッチョイ 1f33-lzjm)
2019/05/11(土) 23:52:23.01ID:7rpHhcU10300名無し三等兵 (ワッチョイ 1fc6-Ku8V)
2019/05/12(日) 08:15:56.63ID:VzNpNzxR0 そういやひさびさにプラトーン見たらエリアス役がウィレムデフォーで萎えたな
記憶ではもっとイケメンの人だと思ってた
記憶ではもっとイケメンの人だと思ってた
301名無し三等兵 (ワッチョイ 978f-OLIC)
2019/05/12(日) 15:24:39.65ID:Sn10hOmI0 >>298
ネタバレしない範囲で教えて欲しいのだが、ジョジョ第2部サンタナ編のパクリっぽい感じある?
ネタバレしない範囲で教えて欲しいのだが、ジョジョ第2部サンタナ編のパクリっぽい感じある?
302名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-/JuY)
2019/05/12(日) 15:43:05.21ID:L6Jbf4Gr0 >>301
えーーその発想はまったく無かった
第二部めっちゃ好きだけどジョセフみたいな能天気ノリの主人公じゃないし
ジョジョのパクりとか似てるとかはぜんぜん思いつきもしなかったな
凄いオリジナリティあふれるというよりは、他のいろいろなものの集大成ぽい感じがあるといえばある
えーーその発想はまったく無かった
第二部めっちゃ好きだけどジョセフみたいな能天気ノリの主人公じゃないし
ジョジョのパクりとか似てるとかはぜんぜん思いつきもしなかったな
凄いオリジナリティあふれるというよりは、他のいろいろなものの集大成ぽい感じがあるといえばある
303名無し三等兵 (ワッチョイ ff57-kNB2)
2019/05/12(日) 20:54:25.62ID:4d9JN7+P0304名無し三等兵 (ワッチョイ 1f2d-u72b)
2019/05/12(日) 21:06:57.42ID:qjnwxmb30305名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-/JuY)
2019/05/13(月) 03:47:32.59ID:cwBYGYr70306名無し三等兵 (ワッチョイ 9fad-WkEZ)
2019/05/13(月) 12:58:35.19ID:2yL6BH2b0 生物兵器関連の枢軸秘密兵器では、小説だと最近地味に731部隊ネタが増えてるんだよね(´・ω・`) ナチじゃ陳腐になって来てるんだろうなあ…
308名無し三等兵 (ワッチョイ 9fad-WkEZ)
2019/05/13(月) 14:14:59.06ID:2yL6BH2b0 ビル・シャット「地獄の門」、日本軍の非人道的生物兵器研究が世界設定の骨幹になってる、ピーター・トライアス「ユナイテッド・ステイツ・オブ・ジャパン」
小説仕立てじゃないが、マックス・ブルックス「ゾンビサバイバルガイド」 他にもあったと思う。
小説仕立てじゃないが、マックス・ブルックス「ゾンビサバイバルガイド」 他にもあったと思う。
309名無し三等兵 (スフッ Sdbf-lzjm)
2019/05/13(月) 14:15:19.91ID:ktHl7JaTd ちょっとBOB のフランス降下のシークエンスに似てるよね
あれも凄かったなぁ
あれも凄かったなぁ
311Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0Cbf-y0Vo)
2019/05/13(月) 15:21:12.93ID:e4im9EVgC312Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0Cbf-y0Vo)
2019/05/13(月) 15:26:19.00ID:e4im9EVgC >ナチスの秘密研究関連
つ【ナチス・イン・センター・オブ・ジ・アース】
https://www.amazon.co.jp/ナチス・イン・センター・オブ・ジ・アース-DVD-ドミニク・スウェイン/dp/B008YLINEC
サイボーグヒトラー大活躍!
焼き払え!ヒトラービィィーーーーーーム!
つ【ナチス・イン・センター・オブ・ジ・アース】
https://www.amazon.co.jp/ナチス・イン・センター・オブ・ジ・アース-DVD-ドミニク・スウェイン/dp/B008YLINEC
サイボーグヒトラー大活躍!
焼き払え!ヒトラービィィーーーーーーム!
313Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0Cbf-y0Vo)
2019/05/13(月) 15:36:09.56ID:e4im9EVgC >ナチスの秘密研究関連
つ【ガーゴイル・トゥルーパーズ】
https://www.amazon.co.jp/ガーゴイル・トゥルーパーズ-DVD-ジョー・ペニー/dp/B00186Y9LG
ナチスがガーゴイルを蘇生さえたら制御不能にw
つ【ガーゴイル・トゥルーパーズ】
https://www.amazon.co.jp/ガーゴイル・トゥルーパーズ-DVD-ジョー・ペニー/dp/B00186Y9LG
ナチスがガーゴイルを蘇生さえたら制御不能にw
314Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0Cbf-y0Vo)
2019/05/13(月) 15:49:54.81ID:e4im9EVgC >ナチスの秘密研究関連
つ【デッドマン・ソルジャーズ】
https://www.amazon.co.jp/デッドマン・ソルジャーズ-DVD-ジョン・オスベック/dp/B000FGG3GO
まあ、この手のはいくらでもあるわな・・・
つ【デッドマン・ソルジャーズ】
https://www.amazon.co.jp/デッドマン・ソルジャーズ-DVD-ジョン・オスベック/dp/B000FGG3GO
まあ、この手のはいくらでもあるわな・・・
315名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-AAPA)
2019/05/13(月) 19:47:02.67ID:dwGVexMKa どれもつまらなかったのばっか
316Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0Cbf-y0Vo)
2019/05/14(火) 10:54:30.02ID:vIgsOUEUC この手の、B級、C級、Z級になにを期待しているのだね?
317名無し三等兵 (ワッチョイ 2a7c-uu6t)
2019/05/19(日) 23:23:42.11ID:Ur9qVAKj0 空母いぶきはとんでもない駄作だと
318名無し三等兵 (アウアウカー Sa0a-8DYq)
2019/05/20(月) 07:51:24.93ID:mBTeLtvAa ヒトラーの忘れもの。ハラハラしすぎで観てられねぇ
319名無し三等兵 (ワッチョイ 82a7-cqC6)
2019/05/20(月) 12:16:33.48ID:wg/eqWHo0 スナイパーが使う銃のスコープを覗くとメモリがありますが、映画などを見るとそのメモリは色んな種類があるようです。
あのメモリは個人の好みや、標的などによって、自由に変えられるものなのですか?
スコープを回すとメモリが変わるとか、透明なシートをはめ替えるとか。
あのメモリは個人の好みや、標的などによって、自由に変えられるものなのですか?
スコープを回すとメモリが変わるとか、透明なシートをはめ替えるとか。
320名無し三等兵 (スププ Sd94-tBzz)
2019/05/20(月) 14:10:00.83ID:08r6vvK+d メモリはスコープに内蔵されているものなので変更する場合はスコープを交換します
321名無し三等兵 (ワッチョイ 82a7-cqC6)
2019/05/20(月) 14:55:07.81ID:wg/eqWHo0322名無し三等兵 (スププ Sd94-LD+Z)
2019/05/20(月) 16:21:11.56ID:T5kAct5Zd323名無し三等兵 (ワッチョイ 3f12-bCJo)
2019/05/20(月) 16:42:45.53ID:oPOkiLuf0 空母いぶきはラストで日本救出のために出撃する人民解放軍空軍を超かっこよく描いて中国輸出を狙ってるんだってね
324名無し三等兵 (ワッチョイ 2a7c-uu6t)
2019/05/21(火) 06:35:30.13ID:qLDPSdPP0 護衛艦全艦、旭日旗を掲げていないんだって
よくここまで自衛隊を侮辱できるものだ
よくここまで自衛隊を侮辱できるものだ
326名無し三等兵 (ワッチョイ 3f12-bCJo)
2019/05/22(水) 11:59:35.19ID:7gFYGc560 中国韓国にも配給するんだから連中が気に入らない要素はオミットするよ
327名無し三等兵 (ワキゲー MM5e-pOZ2)
2019/05/22(水) 22:15:44.65ID:vmr7IjgQM じゃあ敵は怪獣か宇宙人にでもすりゃいいんだ。ヽ(`Д´)ノプンプン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★2 [樽悶★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「高市さん負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 [樽悶★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★10 [ぐれ★]
- 【為替】対ドルで157円台、対ユ=[ロ181円台に下落 財政悪化を警戒 [蚤の市★]
- 高市首相「台湾有事」発言を引き出した「立憲・岡田克也氏」に聞いた質問の真意「これはマズイ発言だと」少しずらしてみたが焼け石に水 [ぐれ★]
- トランプ氏「台湾侵攻すれば北京爆撃」“過激予告発言”報道がXで再燃「高市氏の1億倍やばい」 [七波羅探題★]
- 【悲報】みんなで大家さんとズブズブだった自民党代議士「僕、バナナはやめろって言ったもん🥺」 [616817505]
- ホタテ6t(トン)、返品されるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [329329848]
- 長期金利、終わる [805596214]
- 【高市速報】中国、日本映画の公開審査を凍結!「名探偵コナン」「8番出口」の公開を凍結 [115996789]
- 日本人、ついに気づいた「あれ、高市早苗ってやばくね?」 [931948549]
- 日経平均株価さん、1000円以上の暴騰ww円安が追い風、ありがとう高市 [903292576]
