戦争に関する映画を語るスレッドです。
前スレ
戦争映画・統合スレ 29
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1519741300/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
戦争映画・統合スレ 30
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ ebb3-oywQ)
2018/09/09(日) 00:33:59.18ID:jEJ9qu7n0662名無し三等兵 (JP 0H3f-7kXb)
2019/09/26(木) 23:31:59.64ID:vtqvyJZuH 所詮映画の描写なんだから多少好意的にみるくらいがちょうどいい
制作者達は「適当にやっただけだろう」「俺より無知なんだろう」「間違ってるに決まってる」と言った見方をするよりよほど健全
まあ世間を見るとどうも他人の作った作品にツッコミを入れて"恥をかかせる"事が生きがいらしいつまらない人間は多いようだが
制作者達は「適当にやっただけだろう」「俺より無知なんだろう」「間違ってるに決まってる」と言った見方をするよりよほど健全
まあ世間を見るとどうも他人の作った作品にツッコミを入れて"恥をかかせる"事が生きがいらしいつまらない人間は多いようだが
664名無し三等兵 (スップ Sd7f-zabu)
2019/09/26(木) 23:52:19.44ID:sB6Igjc+d じゃあ逆に…
誰が観ても納得する、超リアルな戦車戦(対戦車戦含む)を描いた映画ってあるかな?
誰が観ても納得する、超リアルな戦車戦(対戦車戦含む)を描いた映画ってあるかな?
666Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0C7f-S/NQ)
2019/09/27(金) 11:01:47.48ID:ryEwOVNQC >659
>それ、自分で書いてる「前進することに妥当性がある」ってのと完全に矛盾してるぞ
ティーガーとその直前に煙幕、そこから離れて後退限界の森前縁に下がったM4
それぞれの位置関係と距離、数分単位の移動距離を砂盤とまではいわないから
なんか使って動かしながら確認してみ。
ティーガーは後退する場合、速度は前進するM4の1/4
M4前進速度 不整地約20Km/h
ティーガー不整地後退速度 5〜6Km/h(前進の30%前後といわれる&加速は悪い)
推測される両者の距離は1000m以上と思われる
M4はHVAPを使えば1000mでティーガーの前面を打ち抜けるが時期を考えると通常APCBCと思われる。
なのでM4はティーガーの全面装甲を基本打ち抜けない(計算上)
>それ、自分で書いてる「前進することに妥当性がある」ってのと完全に矛盾してるぞ
ティーガーとその直前に煙幕、そこから離れて後退限界の森前縁に下がったM4
それぞれの位置関係と距離、数分単位の移動距離を砂盤とまではいわないから
なんか使って動かしながら確認してみ。
ティーガーは後退する場合、速度は前進するM4の1/4
M4前進速度 不整地約20Km/h
ティーガー不整地後退速度 5〜6Km/h(前進の30%前後といわれる&加速は悪い)
推測される両者の距離は1000m以上と思われる
M4はHVAPを使えば1000mでティーガーの前面を打ち抜けるが時期を考えると通常APCBCと思われる。
なのでM4はティーガーの全面装甲を基本打ち抜けない(計算上)
667Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0C7f-S/NQ)
2019/09/27(金) 11:13:01.52ID:ryEwOVNQC 相対距離としては
ティーガーが後退した場合M4と射撃になるのは
煙幕との距離=M4との射撃距離(M4が煙幕を抜けてきた所で会敵)
※M4はバカではない限りティーガーが斜めに後退しても、煙幕を縦にするように回り込みつつ接近すると予測可能
5〜6Km/h(人間の速足程度の速度)でM4が接近する数分間でどれだけ離れられものか…
会敵した瞬間(煙幕を抜けてくる)に数十mの位置に複数のM4が位置することになる。
後方と言わず、どちらかに側面とられたらOUT
ティーガーが前進した場合
煙幕を抜けてきた時点でのM4との相対距離
煙幕の範囲はそう広くはない。抜けた瞬間から映画のように射撃可能。距離もまだ数百mは残ってる。
しかも正面は無敵、接近前にM4を食えるチャンスはある。
ティーガーが後退した場合M4と射撃になるのは
煙幕との距離=M4との射撃距離(M4が煙幕を抜けてきた所で会敵)
※M4はバカではない限りティーガーが斜めに後退しても、煙幕を縦にするように回り込みつつ接近すると予測可能
5〜6Km/h(人間の速足程度の速度)でM4が接近する数分間でどれだけ離れられものか…
会敵した瞬間(煙幕を抜けてくる)に数十mの位置に複数のM4が位置することになる。
後方と言わず、どちらかに側面とられたらOUT
ティーガーが前進した場合
煙幕を抜けてきた時点でのM4との相対距離
煙幕の範囲はそう広くはない。抜けた瞬間から映画のように射撃可能。距離もまだ数百mは残ってる。
しかも正面は無敵、接近前にM4を食えるチャンスはある。
668名無し三等兵 (ワッチョイ c701-wNqs)
2019/09/28(土) 05:38:31.09ID:9eE4OlyF0 >>666,667
> それぞれの位置関係と距離、数分単位の移動距離を砂盤とまではいわないから
> なんか使って動かしながら確認してみ。
職業柄、脳内シミュレーションたっぷりやってるから心配すんな
月末でちょっと忙しいからまた後日反論するが、とりあえず具体的な数値を論ずるならその根拠のソースは示しといてくれる?
たぶん俺なんかには手の届かないたくさんの文献をお持ちなんだろうけどまあ念の為だ
> それぞれの位置関係と距離、数分単位の移動距離を砂盤とまではいわないから
> なんか使って動かしながら確認してみ。
職業柄、脳内シミュレーションたっぷりやってるから心配すんな
月末でちょっと忙しいからまた後日反論するが、とりあえず具体的な数値を論ずるならその根拠のソースは示しといてくれる?
たぶん俺なんかには手の届かないたくさんの文献をお持ちなんだろうけどまあ念の為だ
669名無し三等兵 (ワッチョイ 5f0b-rP+5)
2019/09/28(土) 05:45:29.54ID:VOjf9DR10 >>664
随伴歩兵なしに住宅街に入り込んで団地みたいなとこの上層階からRPGで戦車潰され、そこへ向けて他の戦車が砲撃てシーンは
「トゥモロー・ワールド」であったな。「Children of men」な
随伴歩兵なしに住宅街に入り込んで団地みたいなとこの上層階からRPGで戦車潰され、そこへ向けて他の戦車が砲撃てシーンは
「トゥモロー・ワールド」であったな。「Children of men」な
670名無し三等兵 (ワッチョイ 5f0b-rP+5)
2019/09/28(土) 05:50:23.41ID:VOjf9DR10 やられたの戦車じゃないな。砲塔付いた装輪装甲車みたい
https://youtu.be/MjFHqohaHYU?t=241
https://youtu.be/MjFHqohaHYU?t=241
671名無し三等兵 (アウアウウー Sa8b-7kXb)
2019/09/28(土) 08:11:35.64ID:7X0DuyKDa 脳内シミュレーションを沢山するって無職のオナニー狂いとか?
672名無し三等兵 (スップ Sd7f-ONC2)
2019/09/28(土) 11:46:25.03ID:kCWU3yfFd 脳内シミュレーションが根拠って言ってる時点で、どっちが信憑性高いか明白な気が
674名無し三等兵 (ワッチョイ 2746-upKm)
2019/09/29(日) 19:16:09.09ID:Cybq0hF90 ノルマンディー前の76mm砲のレクチャーだと
パンターの防盾に対しては400ヤード、ティーガーの前面装甲は200ヤードで
貫徹可能との数値が示されているけど
インファイトで角度を殺したベストの状態を作れるかと言うと難しいだろうな
パンターの防盾に対しては400ヤード、ティーガーの前面装甲は200ヤードで
貫徹可能との数値が示されているけど
インファイトで角度を殺したベストの状態を作れるかと言うと難しいだろうな
675名無し三等兵 (ワッチョイ 47ec-srNF)
2019/09/29(日) 21:24:44.70ID:VrIBc6JB0 『タンク・ソルジャー 重戦車KV-1』
KV-1戦車一両がドイツ軍IV号戦車一個中隊に取り囲まれ、
相手に気づかれないうちに距離900Mからドイツ戦車3両を撃破、
位置がバレると半速力で単騎前進してさらに4台の戦車と対戦車砲も破壊
夜までに更に5両撃破してそのあと遂にやられるも
最期残った敵の戦車を分捕って味方のソ連軍戦線に辿り着くというお話
ロシアによると実話なんだからしゃーない
KV-1戦車一両がドイツ軍IV号戦車一個中隊に取り囲まれ、
相手に気づかれないうちに距離900Mからドイツ戦車3両を撃破、
位置がバレると半速力で単騎前進してさらに4台の戦車と対戦車砲も破壊
夜までに更に5両撃破してそのあと遂にやられるも
最期残った敵の戦車を分捕って味方のソ連軍戦線に辿り着くというお話
ロシアによると実話なんだからしゃーない
676名無し三等兵 (ワッチョイ 5ff1-S/NQ)
2019/09/29(日) 22:27:27.14ID:Y12TKaMU0677名無し三等兵 (ワッチョイ e733-elTD)
2019/09/29(日) 23:57:17.15ID:hZAa7ZAk0 T34 ってソ連のタンクの映画面白そうやね。6発の砲弾でどう生き残るのか?興味深い
https://youtu.be/xhhlZcBrmo0
https://youtu.be/xhhlZcBrmo0
678名無し三等兵 (ワッチョイ 5f19-tecx)
2019/09/30(月) 10:38:00.57ID:RxPeOSqx0679名無し三等兵 (アメ MM4b-JWW0)
2019/09/30(月) 15:22:59.44ID:uMrOi/SDM680名無し三等兵 (ワッチョイ df19-vFU9)
2019/10/02(水) 19:45:49.16ID:12pI+usA0 アマプラにウィンターウォー来てるじゃん!
681名無し三等兵 (アウアウクー MMbb-TIRo)
2019/10/02(水) 20:11:31.82ID:fHHjnEohM 完全版はプライム対象じゃないのか
682名無し三等兵 (アウアウクー MMbb-TIRo)
2019/10/02(水) 20:13:01.21ID:fHHjnEohM あぁ下の方にあった完全版もプライム対象だった
683名無し三等兵 (ササクッテロラ Spbb-hLG/)
2019/10/02(水) 20:33:49.31ID:EVCCWZcKp フューリーはブラピがドイツをやたら憎んでるのとドイツ語に堪能な理由って説明あったっけ
684名無し三等兵 (ワッチョイ adec-o6K/)
2019/10/03(木) 12:02:29.85ID:VFSwq0wD0 セブン・イヤーズ・イン・チベットで主役のハラーがナチだったことを批判されて
それを払拭するためにもことさらアンチドイツを印象付けたかったんじゃないの
それを払拭するためにもことさらアンチドイツを印象付けたかったんじゃないの
685名無し三等兵 (ワッチョイ ea19-zdjO)
2019/10/03(木) 19:09:43.43ID:gJMPy3/A0 ?
686名無し三等兵 (ワッチョイ 6d14-jw9j)
2019/10/06(日) 10:12:14.15ID:cGpLBIjC0 DREAM WORKSの最新映画 「1917」 ベネディクト・カンバーバッジも出てるし面白そう。
https://youtu.be/YqNYrYUiMfg
日本でいつ公開だろ? WW2のネタ使い切って
WW1にネタを求めるフェーズになったか。
https://youtu.be/YqNYrYUiMfg
日本でいつ公開だろ? WW2のネタ使い切って
WW1にネタを求めるフェーズになったか。
687名無し三等兵 (ワッチョイ 7d01-UxgV)
2019/10/06(日) 11:33:12.55ID:5waUcmR60 Furyの無能虎、あれ単にトランスミッションの調子悪くてバックギアに入れたくなかった、とかそんなんじゃね?SS部隊との合流を考えつつ修理してたらブラピ小隊とかち合ったんでやむを得ず戦闘。
回り込まれる時、一応ノロノロ後退してたけど、OG401216半自動変速機は後進4速まであって11キロだせるそうなので、明らかにフル後退出来てないし、落伍車両なら孤立してた理由にもなる。
どんなにグダグダ言ってもFuryがガッカリ映画なのは変わらんけど
回り込まれる時、一応ノロノロ後退してたけど、OG401216半自動変速機は後進4速まであって11キロだせるそうなので、明らかにフル後退出来てないし、落伍車両なら孤立してた理由にもなる。
どんなにグダグダ言ってもFuryがガッカリ映画なのは変わらんけど
688名無し三等兵 (ワッチョイ 2541-0RA9)
2019/10/06(日) 12:51:40.84ID:82GqzS5L0 プライベートライアンのティーガーもよーわからん
汚い靴下を丸めたような爆弾をくっつけられて簡単にやられてるし
ホルバートがバイザー撃って中の乗員をやっつけてるけど
装甲シャッターも防弾ガラスもせずその間車体前方機銃が反応してないって都合良すぎ
汚い靴下を丸めたような爆弾をくっつけられて簡単にやられてるし
ホルバートがバイザー撃って中の乗員をやっつけてるけど
装甲シャッターも防弾ガラスもせずその間車体前方機銃が反応してないって都合良すぎ
689名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-G1PU)
2019/10/06(日) 13:26:43.39ID:+ozSdoS5a 戦略大作戦のポルシェ(風)虎が一番マシな扱いだった
691名無し三等兵 (ワッチョイ 7d01-e0Fk)
2019/10/06(日) 16:15:56.24ID:Q89xeORX0692名無し三等兵 (オッペケ Srbd-UxgV)
2019/10/06(日) 17:19:15.11ID:u51y4yspr SPRの話で思い出したけど、ラメルに突入してくる独軍部隊、小説版だとティーガーTがティーガーUに、マルダーがパンターになってるらしいね
693名無し三等兵 (オッペケ Srbd-UxgV)
2019/10/06(日) 17:19:15.26ID:u51y4yspr SPRの話で思い出したけど、ラメルに突入してくる独軍部隊、小説版だとティーガーTがティーガーUに、マルダーがパンターになってるらしいね
694名無し三等兵 (ワッチョイ 2a66-o6K/)
2019/10/08(火) 07:19:10.49ID:eUHne/mm0 小説版って劇場公開時に出たヤツの事かな。
あれって「ノベライゼーション」だから、劇場公開の映画を小説化した物なんで
確かにオカシイとは思ったな。
原作小説なら、映画化でアレンジって流れは有るんだけどね。
あれって「ノベライゼーション」だから、劇場公開の映画を小説化した物なんで
確かにオカシイとは思ったな。
原作小説なら、映画化でアレンジって流れは有るんだけどね。
695名無し三等兵 (JP 0H7a-Yw6R)
2019/10/08(火) 07:58:38.35ID:vU5qGJnNH ノベライズとして普通に出来は良かったと思ったな
別にタイガー2とパンターになった途端にあり得ないツッコミどころになるとかでもないし
だが15年前の中学生の時に読んだからまあまあに思えたんであって今読もうとはあまり思わないね
別にタイガー2とパンターになった途端にあり得ないツッコミどころになるとかでもないし
だが15年前の中学生の時に読んだからまあまあに思えたんであって今読もうとはあまり思わないね
696名無し三等兵 (ワッチョイ c55f-G1PU)
2019/10/08(火) 12:20:49.06ID:vpCu67WE0697名無し三等兵 (スップ Sdea-Bf5I)
2019/10/08(火) 13:06:53.78ID:yEs3cu6hd 映像と文章で表現できることも違うし、
そもそも史実でもないのに同じ内容でやる必要もない
そもそも史実でもないのに同じ内容でやる必要もない
698名無し三等兵 (ササクッテロ Spbd-HAqG)
2019/10/08(火) 15:37:35.13ID:wbwLIJm3p ノベライズ作者が勝手に設定を書き加えたら続編と矛盾が生じることもある。
699名無し三等兵 (ワッチョイ 2502-o6K/)
2019/10/08(火) 17:36:53.52ID:Reg9yEMD0 フューリーのノベライズが待たれる
700名無し三等兵 (ワッチョイ eaad-zH+R)
2019/10/08(火) 19:22:08.78ID:q5nVWuv30701名無し三等兵 (ワッチョイ ea0b-M8t1)
2019/10/08(火) 21:05:22.12ID:wuw3B93V0 あの監督が書いてんのか。やだなw
702名無し三等兵 (ワッチョイ 9aa2-G1PU)
2019/10/09(水) 00:02:48.70ID:/LoDNaGi0 ホワイトタイガーも原作があるみたいだけど日本語で読める事はまず無いだろうな
703名無し三等兵 (ワッチョイ 3a7a-o6K/)
2019/10/09(水) 00:40:45.51ID:Vtfaa8HV0 ライアンのノベライズは読んだけど、確かにタイガー2が出てたのは覚えてるし
SSの車長が少佐か何か・・で走行不能でハッチから出て来るトコで射殺も同じ感じ記憶。
だけど、随伴してるパンサー2台の強敵をどう始末したか思い出せないw
これ映像化したら、ムリゲー過ぎて話にならんと思うけど、どうだったか・・・
SSの車長が少佐か何か・・で走行不能でハッチから出て来るトコで射殺も同じ感じ記憶。
だけど、随伴してるパンサー2台の強敵をどう始末したか思い出せないw
これ映像化したら、ムリゲー過ぎて話にならんと思うけど、どうだったか・・・
705名無し三等兵 (ワッチョイ 9ac6-383P)
2019/10/09(水) 02:01:49.20ID:2opYxrSn0 博物館の虎に無理な機動させられなかったのは分かるけどあの戦い方はなあ
1両だけしか出せなかったのがそもそもの元凶か
1両だけしか出せなかったのがそもそもの元凶か
706名無し三等兵 (ワッチョイ 2502-0RA9)
2019/10/09(水) 09:36:54.59ID:nvreXM570 ノベライズではタイガーが何で一両で前進したのか真相が明らかになってんのかな
707名無し三等兵 (スップ Sdbf-Viji)
2019/10/10(木) 17:09:16.09ID:9HzJZNSzd708名無し三等兵 (ワッチョイ 5788-8cCB)
2019/10/12(土) 00:03:56.23ID:FkMDw+Kp0 鬼戦車T-34のリメイクに期待
まあ前作が芸術映画すぎたので純粋なリメイクじゃないだろうけど
稼働車両山ほどあるからかなり贅沢な作りっぽい
まあ前作が芸術映画すぎたので純粋なリメイクじゃないだろうけど
稼働車両山ほどあるからかなり贅沢な作りっぽい
709名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-NJTS)
2019/10/14(月) 07:34:23.61ID:pt8NjlJGa そんなことよりレッドアフガン見ようぜ!(AK磨きながら
710名無し三等兵 (ワッチョイ ff54-o74w)
2019/10/14(月) 13:32:42.72ID:w7FZbDHm0 『遠すぎた橋』リメイク版
アーカート少将:ケネス・ブラナー
フロスト中佐:ジェイソン・ステイサム
ホロックス中将:ダニエル・クレイグ
ヴァンデリュア中佐:ジュード・ロウ
ソサボウスキー少将:ベネディクト・カンバーバッチ
クック少佐:ユアン・マクレガー
ビットリッヒSS中将:コリン・ファース
アーカート少将:ケネス・ブラナー
フロスト中佐:ジェイソン・ステイサム
ホロックス中将:ダニエル・クレイグ
ヴァンデリュア中佐:ジュード・ロウ
ソサボウスキー少将:ベネディクト・カンバーバッチ
クック少佐:ユアン・マクレガー
ビットリッヒSS中将:コリン・ファース
711名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-i1P6)
2019/10/15(火) 22:21:54.67ID:rA211iuC0 ようつべでタダで見れる戦争映画
https://www.youtube.com/watch?v=dsnw8vtCzws&t=156s
https://www.youtube.com/watch?v=dsnw8vtCzws&t=156s
712名無し三等兵 (ワッチョイ 732c-OZMs)
2019/10/26(土) 08:15:42.03ID:VVo9vgD30713名無し三等兵 (ワッチョイ 23a7-Ep0y)
2019/10/26(土) 09:09:49.39ID:AUk+Nk7J0 すいません、教えて下さい
「トラトラトラ」で米水兵が射ちまくっている水冷式の機関銃は何ですか?
M2の水冷カバー付き?
「トラトラトラ」で米水兵が射ちまくっている水冷式の機関銃は何ですか?
M2の水冷カバー付き?
716名無し三等兵 (ワッチョイ ff3d-mjLV)
2019/10/27(日) 16:40:30.50ID:y919GTHn0 シネマ「遠すぎた橋」<字幕スーパー><レターボックスサイズ>
チャンネル
[BSプレミアム]
2019年10月28日(月) 午後1:00〜午後3:57(177分)
チャンネル
[BSプレミアム]
2019年10月28日(月) 午後1:00〜午後3:57(177分)
717名無し三等兵 (ワッチョイ 43e6-ZlWH)
2019/10/27(日) 16:41:49.85ID:izdpe/ao0720名無し三等兵 (ワッチョイ c38e-MdJ4)
2019/10/28(月) 10:31:17.89ID:YmYEgq3s0 空挺降下で好きなのはBOB
Flakで火達磨になるC-47ほんと好き
あ、映画じゃないか
Flakで火達磨になるC-47ほんと好き
あ、映画じゃないか
721名無し三等兵 (スププ Sd1f-YGBU)
2019/10/28(月) 16:48:06.65ID:m0BzCxc7d >>720
おれもあれ好きだ!あとあれに近いのが不屈の男の最初の爆撃シークエンスだな
おれもあれ好きだ!あとあれに近いのが不屈の男の最初の爆撃シークエンスだな
722名無し三等兵 (ワッチョイ cf9b-B9Q6)
2019/10/29(火) 23:28:26.27ID:tcyPljkJ0 大東亜戦争を皇国側からまともに描いた映画はありませんか?
鬼畜英米に対する東亞の新秩序の優良種神の民族神の国の聖戦を正しく映像化するには
敗戦国のジャップ倭猿のクソにはムリなのでしょうか?
イーストウッドの佳作では話になりませんし日本の一番長い日や沖縄決戦、キスカ島、トラトラトラ、聯合艦隊、隼などしかありませんか?黒澤明のトラトラトラは幻ですし
高い塔の男は戦艦大和が敗戦国アメリカのLAに入港するシーン以外はゴミでした
鬼畜英米に対する東亞の新秩序の優良種神の民族神の国の聖戦を正しく映像化するには
敗戦国のジャップ倭猿のクソにはムリなのでしょうか?
イーストウッドの佳作では話になりませんし日本の一番長い日や沖縄決戦、キスカ島、トラトラトラ、聯合艦隊、隼などしかありませんか?黒澤明のトラトラトラは幻ですし
高い塔の男は戦艦大和が敗戦国アメリカのLAに入港するシーン以外はゴミでした
723名無し三等兵 (ワッチョイ 8301-mjLV)
2019/10/30(水) 03:16:32.26ID:fStB4tNH0724名無し三等兵 (ワッチョイ ff7d-T/2j)
2019/10/30(水) 15:37:22.42ID:dJkkbPLc0 フユーリーはドイツ軍にブラプが大やけど負わされてそれで恨むようになった設定だった気がする。
後ドイツ系アメリカ人はドイツ語話せるのが多い。
後ドイツ系アメリカ人はドイツ語話せるのが多い。
725名無し三等兵 (ワッチョイ ff0b-MdJ4)
2019/10/30(水) 20:27:18.71ID:TKcryXtZ0 つーか、アメリカは清教徒の作った国ってことになってるけど実際はドイツ系が最大多数だからな。
クルト・ボネガルト君ちとかWWUを機会にドイツ風な呼び名を改めた家とか多い
クルト・ボネガルト君ちとかWWUを機会にドイツ風な呼び名を改めた家とか多い
726名無し三等兵 (アウアウウー Sa27-748+)
2019/10/30(水) 23:05:03.85ID:Gp91LUioa ドイツ系が増えたのは建国後しばらく後の話だから作ったで言えばドイツ系が入り込む余地は少ないし
"清教徒の作った国ってことになってる"をドイツ系が多い事をもって否定するのは難しいと思うけど
"清教徒の作った国ってことになってる"をドイツ系が多い事をもって否定するのは難しいと思うけど
727名無し三等兵 (ワッチョイ cb01-yN4y)
2019/11/02(土) 01:31:21.57ID:iHI6fhNq0728名無し三等兵 (ワッチョイ 4aa5-dU5D)
2019/11/05(火) 00:14:06.20ID:ZldRz9Vy0 T34観てきた よかったよ とても明るいエンタメ作品
729名無し三等兵 (ワッチョイ 8b63-ia/O)
2019/11/07(木) 14:43:22.98ID:C2ZcA1gJ0 T34、劇場で観てきた。
ようつべでロシア語版を全編観てたからセリフの確認て感じだったけど。
まあ単純なストーリーのアクションものなので、 独ソ戦の最低限の知識があればセリフはわからなくても問題ないかも。
で、日本の劇場版はけっこうカットされてる部分があったのよ。別にヤバいシーンとかではないから、短くして上映回数を増やしたかったのか?
でもヒロインが機転を利かせてピンチを乗り切る場面や、CGが一番わざとらしくケレン味たっぷりに使われているシーンがカットされてたのにはちょっとガッカリ。
ようつべでロシア語版を全編観てたからセリフの確認て感じだったけど。
まあ単純なストーリーのアクションものなので、 独ソ戦の最低限の知識があればセリフはわからなくても問題ないかも。
で、日本の劇場版はけっこうカットされてる部分があったのよ。別にヤバいシーンとかではないから、短くして上映回数を増やしたかったのか?
でもヒロインが機転を利かせてピンチを乗り切る場面や、CGが一番わざとらしくケレン味たっぷりに使われているシーンがカットされてたのにはちょっとガッカリ。
730名無し三等兵 (スププ Sdbf-/lP3)
2019/11/07(木) 16:10:00.18ID:GE/ikWoMd731名無し三等兵 (ササクッテロル Sp0f-ia/O)
2019/11/07(木) 19:55:12.48ID:GCQHKA1rp732名無し三等兵 (ワッチョイ 8b01-meK0)
2019/11/08(金) 02:25:36.98ID:faSM8cyG0 >>730
> 「ダイナミック完全版IMAX」は、ドイツ語のセリフにロシア語の通訳が入る「ロシア語ボイスオーバー版」。
んん?意味わからんのだがどういうことなの…そもそも日本語字幕は無い訳?
あと応援上映とかやるようなジャンルなのかコレ
> 「ダイナミック完全版IMAX」は、ドイツ語のセリフにロシア語の通訳が入る「ロシア語ボイスオーバー版」。
んん?意味わからんのだがどういうことなの…そもそも日本語字幕は無い訳?
あと応援上映とかやるようなジャンルなのかコレ
733名無し三等兵 (ワッチョイ 8b63-ia/O)
2019/11/08(金) 03:06:54.66ID:G/9hqJa80 >>732
ようつべでロシアの映画とかドラマを観てみ。
吹き替え的なものではなくて、役者のドイツ語セリフの上に棒読みっぽい通訳の声(基本的に男の声)を無理やり乗せてる。
どうやらそれが普通らしいのよ。
日本で公開する場合はそれに日本語字幕も付けるだろうけど。
ようつべでロシアの映画とかドラマを観てみ。
吹き替え的なものではなくて、役者のドイツ語セリフの上に棒読みっぽい通訳の声(基本的に男の声)を無理やり乗せてる。
どうやらそれが普通らしいのよ。
日本で公開する場合はそれに日本語字幕も付けるだろうけど。
734名無し三等兵 (ワッチョイ 8b01-meK0)
2019/11/08(金) 03:55:16.18ID:faSM8cyG0735名無し三等兵 (ワッチョイ 8b63-ia/O)
2019/11/08(金) 10:21:49.41ID:G/9hqJa80 >>734
いま公開中の短縮版だとドイツ語部分にはオーバーボイスはないから、カットされてる部分だけオーバーボイス入りしかないということはありないと思うけどね。
それとも短縮版はロシア側が用意した世界公開バージョンで、完全版はロシア向けオーバーボイス入りのしかないのかな。
それにしてはおいしいシーンがカットされてるのだが。
いま公開中の短縮版だとドイツ語部分にはオーバーボイスはないから、カットされてる部分だけオーバーボイス入りしかないということはありないと思うけどね。
それとも短縮版はロシア側が用意した世界公開バージョンで、完全版はロシア向けオーバーボイス入りのしかないのかな。
それにしてはおいしいシーンがカットされてるのだが。
736名無し三等兵 (ワッチョイ 5fa2-DaD1)
2019/11/08(金) 11:29:55.01ID:MnR2JbUT0 劇場公開版とは別に完全国内向けのTV放映版があってこちらがノーカットでボイスオーバー仕様になっている模様
同様の仕様の映画として「ブレスト要塞大攻防戦」「戦火のナージャ」「遥かなる勝利へ」等があげられる
今だとユーチューブの自動翻訳機能が対応しているものも多いから不十分ながらもTV放映版の視聴を楽しめるよ
同様の仕様の映画として「ブレスト要塞大攻防戦」「戦火のナージャ」「遥かなる勝利へ」等があげられる
今だとユーチューブの自動翻訳機能が対応しているものも多いから不十分ながらもTV放映版の視聴を楽しめるよ
737名無し三等兵 (ワッチョイ 8b63-ia/O)
2019/11/08(金) 13:45:26.68ID:G/9hqJa80 そっか。俺がようつべで観たのはTV版なのか。
ロシア人の考えることはわからんな。
ロシア人の考えることはわからんな。
738名無し三等兵 (ワッチョイ 5fa2-DaD1)
2019/11/08(金) 17:57:30.03ID:MnR2JbUT0 ちょい昔の日本の戦争映画でも劇場公開版とTVドラマ版があったりしたから言うほど珍しいことではないのかも
739名無し三等兵 (ワッチョイ dbaf-dWDm)
2019/11/08(金) 18:55:14.39ID:NidyeuHb0 映画論的にも見てみたいと思った
ttps://www.youtube.com/watch?v=zYXZIlfIGXg
ttps://www.youtube.com/watch?v=zYXZIlfIGXg
740名無し三等兵 (ワッチョイ ab5f-DaD1)
2019/11/08(金) 20:41:21.60ID:mEDvTYIN0 「ラストサムライ」の日本語吹替版が、原語版で英語台詞と日本語台詞がチャンポンになってる雰囲気を反映すべく、
ボイスオーバー方式を採用してるらしいな。
ボイスオーバー方式を採用してるらしいな。
741名無し三等兵 (ワッチョイ 9f59-vPHs)
2019/11/09(土) 08:28:32.15ID:txFIroxX0742名無し三等兵 (ワッチョイ 0fe6-5lLr)
2019/11/09(土) 09:33:39.30ID:+ne3Gioa0 ウィンターウォーの完全版をアマプラで見たけど冗長すぎていまいちだな
俺は短縮版のほうが良かった完全版は戦争叙事詩で短縮版は戦争アクションて感じだな
俺は短縮版のほうが良かった完全版は戦争叙事詩で短縮版は戦争アクションて感じだな
743名無し三等兵 (ワッチョイ 0f9b-V7Qi)
2019/11/10(日) 12:32:09.00ID:c0Arg5uz0 ホースソルジャーがアメリカマンセー過ぎてあかん
アメリカンスナイパーもハートロッカーもローンサバイバーもアメリカマンセー過ぎてな
ウォールはサイコホラーで戦争映画やないし
反米かつハリウッド戦争賛歌映画で成功例はランボー1だけや
アメリカンスナイパーもハートロッカーもローンサバイバーもアメリカマンセー過ぎてな
ウォールはサイコホラーで戦争映画やないし
反米かつハリウッド戦争賛歌映画で成功例はランボー1だけや
744名無し三等兵 (アメ MMcf-h9FO)
2019/11/10(日) 13:29:37.07ID:mdyMc5mDM ウォールがホラーって言ってるやつはまともに映画ジャンルについて調べたことがない
普通にサスペンスでなんら問題がないのにインパクト重視でホラーとかサイコホラーとか失笑ものの呼称を使いたがってる
普通にサスペンスでなんら問題がないのにインパクト重視でホラーとかサイコホラーとか失笑ものの呼称を使いたがってる
745名無し三等兵 (ワッチョイ 2b76-vPHs)
2019/11/10(日) 14:42:38.75ID:0HlngtnN0 ホースソルジャーって馬に乗ってアルカイダと戦うだけでしかも実話ベースなのにマンセーなのか
アメリカンスナイパーはエンディングで車椅子の退役軍人が星条旗の小旗ふっててそれもアメリカマンセーなのか
アカデミー獲ったハートロッカーも期待したほどでなかった
むしろTVドラマだけど同時期みた『ジェネレーション・キル』の方が断然面白かった
アメリカンスナイパーはエンディングで車椅子の退役軍人が星条旗の小旗ふっててそれもアメリカマンセーなのか
アカデミー獲ったハートロッカーも期待したほどでなかった
むしろTVドラマだけど同時期みた『ジェネレーション・キル』の方が断然面白かった
746名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-DaD1)
2019/11/10(日) 14:50:26.02ID:tD/Tm07L0 今時アメリカマンセーとか言ってるの久しぶりに見た
こういう人がロシア戦争映画とか中国の映画を見たら嬉ションとかしちゃうのかな
こういう人がロシア戦争映画とか中国の映画を見たら嬉ションとかしちゃうのかな
747名無し三等兵 (ワッチョイ 9fad-7ehw)
2019/11/10(日) 15:52:58.32ID:dbRdjiGy0 中国の戦狼2見たが、主人公が徒手で戦車の前に立ちふさがって、その後罠に引っかかった戦車が高転びにずっこける件で、おいおい、と…どう見てもアレだろありゃ。
表的にはなんとも白々しく愛国メッセージ出しちゃいたが、中央宣伝部が海瑞罷官的な意味で目をつけるのも当たり前だわ。何がどうまずいのかを正確に言うとブーメランになるから言えないだけでねえ。
表的にはなんとも白々しく愛国メッセージ出しちゃいたが、中央宣伝部が海瑞罷官的な意味で目をつけるのも当たり前だわ。何がどうまずいのかを正確に言うとブーメランになるから言えないだけでねえ。
748名無し三等兵 (アウアウウー Sacf-yk6C)
2019/11/10(日) 16:14:52.30ID:FwraDxp7a ミッドウェー大不評で草
749名無し三等兵 (ワッチョイ 8b01-meK0)
2019/11/10(日) 16:16:19.57ID:rKNFjkoq0 > 岡部いさく/@Mossie633 2019/11/10(日) 11:18:16
> Military Timesの「ミッドウェイ」の映画評が、「時間と金をムダにしないように、なんとしてもこの映画を避けろ」と、最低評価。
観なくていいらしいね
> Military Timesの「ミッドウェイ」の映画評が、「時間と金をムダにしないように、なんとしてもこの映画を避けろ」と、最低評価。
観なくていいらしいね
750名無し三等兵 (ワッチョイ 6b01-DaD1)
2019/11/10(日) 17:05:13.05ID:32xSfAzu0 ワイは酷評されてた『パールハーバー』でも大画面で日の丸つけた編隊が
低空飛行して侵入してきてド派手に真珠湾攻撃するさまを劇場見て大興奮したから
たぶん楽しめると思う
低空飛行して侵入してきてド派手に真珠湾攻撃するさまを劇場見て大興奮したから
たぶん楽しめると思う
751名無し三等兵 (オッペケ Sr0f-Txrt)
2019/11/11(月) 14:21:47.88ID:uE6FnBgGr RT @dankanemitsu: @Mossie633 今まで色々な映画評を読みましたが「この映画の上映時間、2時間18分をこの映画に費やすよりも壁に頭を打ちつけ続ける方が有意義」というのは初めてです。
752名無し三等兵 (オッペケ Sr0f-Txrt)
2019/11/11(月) 14:22:22.75ID:uE6FnBgGr ミッドウェイ、逆に観たくなるレベルの酷評でわらう
753名無し三等兵 (ワッチョイ 9f3a-vPHs)
2019/11/11(月) 14:52:12.21ID:b7GE50cy0 戦争映画を退屈に制作してしまう連中はいるだろうが、観て辛いってレベルに仕上げるなんて相当だなw
754名無し三等兵 (スププ Sdbf-/lP3)
2019/11/11(月) 16:11:55.04ID:X/EmMSNbd と言っても観客評価はそこまで悪くないな
トマトメーターをどこまで信じるかだけど
トマトメーターをどこまで信じるかだけど
755名無し三等兵 (オッペケ Sr0f-Arvb)
2019/11/11(月) 18:16:00.14ID:M8lzkxa9r ちゃんと史実知ってる層からは総スカンでトマト辺りでは好評というあたりエンタメ成分強化した版のパールハーバーの匂いがする
756名無し三等兵 (スッップ Sdbf-MK2o)
2019/11/11(月) 20:49:58.27ID:ICUJA5Vtd そもそも大作エンタメ映画御用達みたいな監督だから、そらそうよって感じが
757名無し三等兵 (JP 0Hbf-FcxF)
2019/11/11(月) 21:17:31.78ID:84JXXdDmH どうせアメリカでもにわかミリヲタの無名映画評論家みたいな連中がさあパールハーバーみたいに叩くぞって待ち構えてたんだろうしね
758名無し三等兵 (ワッチョイ df19-/lP3)
2019/11/11(月) 21:54:27.18ID:kVIGkUws0759名無し三等兵 (ワッチョイ 9f19-/lP3)
2019/11/13(水) 11:44:50.04ID:hT0HQC7v0 ミッドウェイ日本公開来年の秋て…
760名無し三等兵 (ワッチョイ 2b09-QzFo)
2019/11/13(水) 13:32:44.71ID:zQs+hI7l0 ドイツ人監督 + 中国マネー + 浅野忠信
最高の組み合わせだな
最高の組み合わせだな
762名無し三等兵 (ワッチョイ 8202-rBgd)
2019/11/14(木) 03:32:16.00ID:Vtjn+EPl0 先週興行成績1位なのに、「インディペンス・デイ」のローランド・エメリッヒなのに
来年秋なのか....我慢できずに違法ダウンロードしちゃいそう
来年秋なのか....我慢できずに違法ダウンロードしちゃいそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- アンケート調査で「高市発言は問題なし」 93.5%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]
- お前らは“スカイマイルタワー”建設計画を知っているか?
- これ誰か分かるか?
- 姉の中学時代の体操服着ている
- 支払い詰まってインターネット止まった
- 万引きJC「すいません許してください!何でもしますから!」←どうする?
