戦争に関する映画を語るスレッドです。
前スレ
戦争映画・統合スレ 29
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1519741300/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
戦争映画・統合スレ 30
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵 (ワッチョイ ebb3-oywQ)
2018/09/09(日) 00:33:59.18ID:jEJ9qu7n0902名無し三等兵 (ワッチョイ 82a2-3RYV)
2019/12/02(月) 11:08:38.95ID:fpqbVg1w0 戦火のナージャの日本未公開部分も結構グロえぐい
士官学校教官の大尉が真っ二つのところやドイツ兵捕虜の手術シーンと手術痕とか
未翻訳だからセリフが解らないのだけどドイツ兵捕虜の所はセリフもエグそうだった
士官学校教官の大尉が真っ二つのところやドイツ兵捕虜の手術シーンと手術痕とか
未翻訳だからセリフが解らないのだけどドイツ兵捕虜の所はセリフもエグそうだった
903名無し三等兵 (ワッチョイ ad63-o7DB)
2019/12/02(月) 11:33:26.16ID:HbDks3xW0 ハンバーガー・ヒルってそんなグロかったっけ?
登場人物がバタバタ死ぬけど
首が無いとかトラップで全身串刺しとかか
エロいシーンはあったな
登場人物がバタバタ死ぬけど
首が無いとかトラップで全身串刺しとかか
エロいシーンはあったな
904名無し三等兵 (ワッチョイ 5e9b-TEac)
2019/12/02(月) 11:37:44.29ID:cW3yCxW/0 「戦争のはらわた」ってタイトルがB級グロ映画かと思ったが
ナチスドイツ郡視点の秀作映画でぜんぜんグロくなかったな
ナチスドイツ郡視点の秀作映画でぜんぜんグロくなかったな
906名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-R3ru)
2019/12/02(月) 18:06:59.04ID:uo6SCNhq0 なんたらのはらわたってつけりゃ大ヒットしてた時代の邦題だから仕方がない
907名無し三等兵 (ワッチョイ 55ef-YC6P)
2019/12/02(月) 18:29:02.03ID:W/cXOJFf0 サンマのはらわた・・
908名無し三等兵 (ササクッテロル Sp79-3OFi)
2019/12/02(月) 18:44:58.81ID:dnH49+k9p >>905
地上最大の脱出作戦でこの人を知ったから、どうもギャップがあっていかんw
地上最大の脱出作戦でこの人を知ったから、どうもギャップがあっていかんw
909名無し三等兵 (ワッチョイ 5e9b-TEac)
2019/12/02(月) 18:56:59.85ID:cW3yCxW/0911名無し三等兵 (ワッチョイ a963-ywWo)
2019/12/02(月) 20:14:31.17ID:eyvcml4U0 「悪魔のはらわた」が話題になった後だからな。
あと「天使のはらわた」という日活ロマンポルノもあったような記憶が。
当時は今よりはらわたという言葉がよく使われてたのかもしれない。特に映画人や演劇人の間で。
今は使わないよな。
あと「天使のはらわた」という日活ロマンポルノもあったような記憶が。
当時は今よりはらわたという言葉がよく使われてたのかもしれない。特に映画人や演劇人の間で。
今は使わないよな。
912名無し三等兵 (ワッチョイ b101-KH0H)
2019/12/02(月) 20:29:10.29ID:Db3FNMLu0 47歳にしてやっとこ地獄の黙示録を観ているんだが、なにがなんやら全然わからない・・・
頭悪くて俺にはムリだわ・・・
頭悪くて俺にはムリだわ・・・
913名無し三等兵 (スプッッ Sd12-ORLp)
2019/12/02(月) 20:37:22.21ID:97S6XdTEd そらコッポラ自身も撮ってる内に訳わかんなくなったんだから、凡人には理解するのは無理よ
914名無し三等兵 (ワッチョイ 6134-o7DB)
2019/12/02(月) 20:44:01.77ID:nIOn8UsX0 最後の空爆シーンが味噌ってつまらん映画やったな〜
ロッキーとかのほうが余程面白い
ロッキーとかのほうが余程面白い
915名無し三等兵 (ワッチョイ b101-KH0H)
2019/12/02(月) 21:16:30.17ID:Db3FNMLu0 長げぇ・・・
昨日は途中で力尽きて、今日続きを見てるんだが、飽きてきた・・・
昨日は途中で力尽きて、今日続きを見てるんだが、飽きてきた・・・
917名無し三等兵 (ワッチョイ 82c6-ge2K)
2019/12/02(月) 23:29:21.16ID:Ww1Qu7Eq0 アマプラに「ハイドリヒを撃て!」があった次のお休みに見るわ
918名無し三等兵 (ワッチョイ 515f-R3ru)
2019/12/03(火) 00:04:01.55ID:7tXOfo7N0 ジュード・ロウもエド・ハリスも出てこない方のスターリングラードだと、
戦車砲を至近距離でどてっ腹に喰らって上半身と下半身が泣き別れになるけどしばらく生きてる人とか出てきたな。
戦車砲を至近距離でどてっ腹に喰らって上半身と下半身が泣き別れになるけどしばらく生きてる人とか出てきたな。
919名無し三等兵 (ワッチョイ f679-3/5G)
2019/12/03(火) 10:57:40.70ID:IZD4FRz50 >>918
それブラックホークダウンにも出てきてたやん。まっぷたつでしばらく生きてた人
それブラックホークダウンにも出てきてたやん。まっぷたつでしばらく生きてた人
920名無し三等兵 (ワッチョイ 515f-YC6P)
2019/12/03(火) 14:55:44.88ID:vMQIWXBW0 SS絶滅部隊出身者がちんこ噛み千切られるのに
>ぜんぜんグロくなかったな
だとう!
>ぜんぜんグロくなかったな
だとう!
921名無し三等兵 (ワッチョイ a963-ywWo)
2019/12/03(火) 15:37:22.29ID:zzdAQuJ10 まあ噛み切られたちんこが映るわけじゃないからなw
でも戦争のはらわたはペキンパーらしいスローモーションで撃たれた兵士から血がピュルルーって吹き出たりするから、当時としてはグロ表現だったのかもしれない。
でも戦争のはらわたはペキンパーらしいスローモーションで撃たれた兵士から血がピュルルーって吹き出たりするから、当時としてはグロ表現だったのかもしれない。
922名無し三等兵 (ワッチョイ 5e9b-TEac)
2019/12/03(火) 16:00:28.86ID:JTNsMn6G0 戦争のはらわたはラストのサブマシンガンの撃ち方すら分からない無能と狂気の笑いエンドが怖かった
大人になってクソ組織と無能上司を見た今見たら味わい深いモノがあるわ
大人になってクソ組織と無能上司を見た今見たら味わい深いモノがあるわ
923名無し三等兵 (ワッチョイ 515f-YC6P)
2019/12/03(火) 16:36:28.11ID:vMQIWXBW0 サブマシンガンの弾倉交換な。
シュトランスキー大尉はあの近接戦でソ連兵2名撃ち殺してるんだから
非常に優秀だろ。
コピー用紙の給紙どころかコピーの取り方さえわからんお前の上司と一緒にするな。
シュトランスキー大尉はあの近接戦でソ連兵2名撃ち殺してるんだから
非常に優秀だろ。
コピー用紙の給紙どころかコピーの取り方さえわからんお前の上司と一緒にするな。
924名無し三等兵 (アウアウカー Sab1-TEac)
2019/12/03(火) 22:00:51.10ID:SlBAFYNqa シュトランスキー大尉って仮にも尉官でしかも中隊長格だったからな
指揮官として果たして有能と言える末路なのか
ナチスドイツ軍では潜水艦乗りだけは上から下まで有能描写が多い気がする
ナチスドイツ視点の潜水艦映画を撮ってくれ
指揮官として果たして有能と言える末路なのか
ナチスドイツ軍では潜水艦乗りだけは上から下まで有能描写が多い気がする
ナチスドイツ視点の潜水艦映画を撮ってくれ
925名無し三等兵 (ササクッテロ Sp79-ywWo)
2019/12/03(火) 22:52:57.81ID:KGWvXMhyp あの「Uボート」がすべてではないのかな?
あれを超えるナチスドイツ期の潜水艦映画が撮れるとは思わないのだが。
あれを超えるナチスドイツ期の潜水艦映画が撮れるとは思わないのだが。
926名無し三等兵 (ワッチョイ 315e-8b9h)
2019/12/03(火) 23:47:34.34ID:TFOP3Cr70 スターリングラード(1993)戦場のピアニスト、キング・コング (2005)は良かったの
U-571のトーマス・クレッチマンの扱いは酷かった
ロシア版スターリングラードにも出てたけど金儲けでドイツ将校役はもう止めた方がいい
U-571のトーマス・クレッチマンの扱いは酷かった
ロシア版スターリングラードにも出てたけど金儲けでドイツ将校役はもう止めた方がいい
927名無し三等兵 (ワッチョイ 515f-R3ru)
2019/12/04(水) 00:37:36.39ID:WBeuZipd0 敵役としてUボートが出る映画は山ほどあるだろうけど、
Uボート側が主役となると「Uボート」の印象が突出してるな。
「眼下の敵」はいちおう
Uボート側が主役となると「Uボート」の印象が突出してるな。
「眼下の敵」はいちおう
928名無し三等兵 (ワッチョイ 515f-R3ru)
2019/12/04(水) 00:38:49.37ID:WBeuZipd0 >927
あれ?途中送信失礼。以下続き。
「眼下の敵」は一応ダブル主役扱いでいいんだろうか。
あれ?途中送信失礼。以下続き。
「眼下の敵」は一応ダブル主役扱いでいいんだろうか。
929名無し三等兵 (ワッチョイ d952-Nb2s)
2019/12/04(水) 09:10:24.44ID:rLI7aGxm0 >>928
眼科の敵はロバート・ミッチャム主演、クルト・ユルゲンス助演だろう。
眼科の敵はロバート・ミッチャム主演、クルト・ユルゲンス助演だろう。
930名無し三等兵 (スップ Sd12-ORLp)
2019/12/04(水) 09:45:17.10ID:up6p6Jrud CGの発達で映像として超えることは余裕だけど、人間ドラマとしてUボートを超えるのは難しいだろうなあ
潜水艦物のテンプレ展開の数々を作った映画でもあるし、
よっぽど上手く作らないとどこかしら見たことある展開になっちゃうし
潜水艦物のテンプレ展開の数々を作った映画でもあるし、
よっぽど上手く作らないとどこかしら見たことある展開になっちゃうし
931名無し三等兵 (ワッチョイ 5e9b-TEac)
2019/12/04(水) 14:36:34.32ID:KzRB5lO70 お金も技術の蓄積もされ、CGが実写レベルまで向上したのに
モノクロ映画とは言わないがUボートを越えられないってのは何故なんだろう
戦争経験とかそう言う話なのか
でもモノクロの黒澤明の武士の戦闘映画を超えられないカラーとか役者や監督の問題か
だって黒澤は侍の経験なんてない訳だし
モノクロ映画とは言わないがUボートを越えられないってのは何故なんだろう
戦争経験とかそう言う話なのか
でもモノクロの黒澤明の武士の戦闘映画を超えられないカラーとか役者や監督の問題か
だって黒澤は侍の経験なんてない訳だし
932名無し三等兵 (スププ Sdb2-ryJV)
2019/12/04(水) 15:13:51.68ID:+VYKwMqqd 越えられないから名作であって別に戦争映画に限った話じゃない
933名無し三等兵 (ワッチョイ 9260-8b9h)
2019/12/04(水) 15:37:15.47ID:xLkHXS470934名無し三等兵 (ワッチョイ 6134-o7DB)
2019/12/04(水) 19:44:51.64ID:X4RqX6kg0 ブラザーフッドとかいうのよりゾンビの列車の奴観たいが
なかなか無料に墜ちてこんな
なかなか無料に墜ちてこんな
935名無し三等兵 (アウアウウー Sacd-3WG/)
2019/12/04(水) 19:50:24.70ID:lUOd0x/+a 普通にネットフリックスで見たが
936名無し三等兵 (ワッチョイ 92ba-zAiV)
2019/12/04(水) 20:44:17.00ID:ddx8REZc0 プラトーンのウィリアム・デフォー(役名忘れた)のマガジンの交換はうまかったな。
937名無し三等兵 (ワッチョイ b101-KH0H)
2019/12/04(水) 21:02:08.73ID:6By43hdD0 俺は眼下の敵のほうが好きだけど、Uボートも好きだな。2作とも佳作良作。
個人的な感想書こうと思ったら長すぎちゃったので止めるわ。
戦闘の迫力というエンターテイメント性を持たせつつ、
”戦争はやってはいけない”というテーマがちゃんと描けてるな・・・と思う。
とだけ。
個人的な感想書こうと思ったら長すぎちゃったので止めるわ。
戦闘の迫力というエンターテイメント性を持たせつつ、
”戦争はやってはいけない”というテーマがちゃんと描けてるな・・・と思う。
とだけ。
938名無し三等兵 (オッペケ Sr79-crZI)
2019/12/04(水) 21:07:40.21ID:MXqyiEPir マガジンって言うと「突撃隊」でのスティーブ・マックイーンかな
M3グリースガンのマガジン3本をテープで束ねてた
M3グリースガンのマガジン3本をテープで束ねてた
940名無し三等兵 (ワッチョイ a963-ywWo)
2019/12/04(水) 22:08:39.53ID:DkUvRmBW0 ストーリーとか演技とか演出とは別に、映像の空気感というかテンションのようなものがあって、黒澤とかペキンパーはその部分が凄いのよ。
戦争のはらわたは傑作で、戦争のはらわた2は不思議なくらい駄作なんだけど、後者はなぜか60年代の戦争映画みたいな空気感なんだよな。70年代後半の作品なのに。
戦争のはらわたは傑作で、戦争のはらわた2は不思議なくらい駄作なんだけど、後者はなぜか60年代の戦争映画みたいな空気感なんだよな。70年代後半の作品なのに。
941名無し三等兵 (ワッチョイ a963-ywWo)
2019/12/04(水) 22:10:34.23ID:DkUvRmBW0 さらに不思議なのは、戦争のはらわた2と監督・主演が同じで、同じ時期に作られたワイルドギースは傑作だということ。
942名無し三等兵 (ワッチョイ 155e-MVf8)
2019/12/05(木) 00:45:38.33ID:F5ksYqWb0 戦争のはらわたは砲弾が直撃したとき「アッー」だの「ンギャー」の断末魔が特徴
あとソ連軍の襲撃でパニクって「うわうぁー」と司令部に駆けこむ兵士が臨場感を高める
新しいドイツには民間人が必要だ建築家に思想家、詩人・・と言う背景で機銃になぎ倒されるドイツ兵がシュール
あとソ連軍の襲撃でパニクって「うわうぁー」と司令部に駆けこむ兵士が臨場感を高める
新しいドイツには民間人が必要だ建築家に思想家、詩人・・と言う背景で機銃になぎ倒されるドイツ兵がシュール
943名無し三等兵 (ワッチョイ b534-WBaP)
2019/12/05(木) 04:11:58.42ID:gi+jxXQj0 ヒットラーの忘れ物て面白いのかな
944名無し三等兵 (ワキゲー MMab-nyCo)
2019/12/05(木) 07:15:46.53ID:z0mZDyF8M 戦争のはらわたで歌ってるシーンがあったと思うんだが
ナチスの戦車の何かしらの映画でクッソ胸熱な歌を歌うシーンも印象的だった
ナチスの戦車の何かしらの映画でクッソ胸熱な歌を歌うシーンも印象的だった
945名無し三等兵 (ワッチョイ dd63-WBaP)
2019/12/05(木) 08:17:13.45ID:sC9C+HJk0 バルジ大作戦のパンツァーリートか
946名無し三等兵 (ワッチョイ e52f-e23S)
2019/12/05(木) 09:40:07.87ID:IH2/n/f+0 パンツァーリートはバルジ大作戦で有名になりましたね
948名無し三等兵 (ワッチョイ 9b33-y81f)
2019/12/05(木) 11:14:56.51ID:dXJI5te/0 映画『地獄の黙示録 ファイナル・カット』特報
巨匠フランシス・フォード・コッポラ監督が、自身の代表作を再編集し、新たにデジタル修復した。
2020年2月28日(金)より全国IMAX®にて期間限定上映
配給:KADOKAWA
https://youtu.be/srsdsOfgTPw
巨匠フランシス・フォード・コッポラ監督が、自身の代表作を再編集し、新たにデジタル修復した。
2020年2月28日(金)より全国IMAX®にて期間限定上映
配給:KADOKAWA
https://youtu.be/srsdsOfgTPw
949名無し三等兵 (ワキゲー MMab-nyCo)
2019/12/05(木) 12:18:11.93ID:Lr9bq10+M950名無し三等兵 (ワッチョイ 7501-ATgE)
2019/12/05(木) 13:13:17.91ID:rXKgthbQ0 >>949
パンツァーリートは最近までは普通にドイツでも歌われていたけど SSも愛唱歌としていたので
今は自粛気味。
ここでガールズ&パンツァーというアニメを出すのは筋違いかもしれないが(戦車戦は下手な戦争映画よりは胸熱だからオススメ)
オリジナル版はマウスという重戦車登場シーンにパンツァーリートがBGMに使われているけど
ドイツ語版だと「エーリカ」という曲に差し替えられていた。まぁ版権の問題かもしれないけど。
パンツァーリートは最近までは普通にドイツでも歌われていたけど SSも愛唱歌としていたので
今は自粛気味。
ここでガールズ&パンツァーというアニメを出すのは筋違いかもしれないが(戦車戦は下手な戦争映画よりは胸熱だからオススメ)
オリジナル版はマウスという重戦車登場シーンにパンツァーリートがBGMに使われているけど
ドイツ語版だと「エーリカ」という曲に差し替えられていた。まぁ版権の問題かもしれないけど。
951名無し三等兵 (ワッチョイ 23b6-Fgt1)
2019/12/05(木) 13:25:30.23ID:Wxuzs9HJ0 >>949
最後に自車に向かって転がって来るドラム缶を見て、目を見開いて「ウギャー」って奴ね
初見は昔、テレビで前編・後編に分かれて放送された時で、あれは子供心に「かっこ悪い」って思った
どうせなら、味方の撤退を掩護する為に残り燃料僅かになった戦車に乗り込んで
「連合軍め、もう勝った気でいやがる」「では、戦争を教えてやるか」
で、押し寄せるM4の大群めがけて単騎突撃する最後な方が格好よかったのに
最後に自車に向かって転がって来るドラム缶を見て、目を見開いて「ウギャー」って奴ね
初見は昔、テレビで前編・後編に分かれて放送された時で、あれは子供心に「かっこ悪い」って思った
どうせなら、味方の撤退を掩護する為に残り燃料僅かになった戦車に乗り込んで
「連合軍め、もう勝った気でいやがる」「では、戦争を教えてやるか」
で、押し寄せるM4の大群めがけて単騎突撃する最後な方が格好よかったのに
952名無し三等兵 (オッペケ Src1-CeZd)
2019/12/05(木) 14:38:10.43ID:atfWehQ2r >>950
ドイツではエリカの方がヤバそうだけど違うのかぁ
元々は党歌だったからSSで人気だったのに
外国人SSの替え歌が有る位
逆にパンツァーリートは勇ましい歌詞とは裏腹に訓練部隊を中心に歌われた
前線部隊では「死」を唄う歌は嫌われたと
ドイツではエリカの方がヤバそうだけど違うのかぁ
元々は党歌だったからSSで人気だったのに
外国人SSの替え歌が有る位
逆にパンツァーリートは勇ましい歌詞とは裏腹に訓練部隊を中心に歌われた
前線部隊では「死」を唄う歌は嫌われたと
953名無し三等兵 (ワッチョイ a563-LXAx)
2019/12/05(木) 14:45:33.13ID:38OPi4i10 WW2ものの映画でM47とかM48とかのパットンシリーズの戦車が出てくるのって興醒めなんだよな、個人的に。
それはミリヲタだからと言われればまあそうなんだけど、でもさ、巨大なオーパーツを画面いっぱいに見せられるわけだろ。
たとえるなら、戦時中の日本の暮らしを描いた映画にトヨタカローラが出てくるようなものだよね。自動車なら何でもいいだろうって感じで。
まあ当時のハリウッド映画は数の迫力で勝負って考え方だろうから仕方ないけど。
それはミリヲタだからと言われればまあそうなんだけど、でもさ、巨大なオーパーツを画面いっぱいに見せられるわけだろ。
たとえるなら、戦時中の日本の暮らしを描いた映画にトヨタカローラが出てくるようなものだよね。自動車なら何でもいいだろうって感じで。
まあ当時のハリウッド映画は数の迫力で勝負って考え方だろうから仕方ないけど。
954名無し三等兵 (ワキゲー MMab-nyCo)
2019/12/05(木) 15:16:51.68ID:RWW7YdvzM955名無し三等兵 (ワッチョイ d55f-V35x)
2019/12/05(木) 17:03:24.62ID:FUpKnTkq0 >>954
本編開始前の「3分ちょっとでわかる!!ガールズ&パンツァー」は見逃したのか?
本編開始前の「3分ちょっとでわかる!!ガールズ&パンツァー」は見逃したのか?
956名無し三等兵 (ワッチョイ cd12-x2vW)
2019/12/05(木) 17:05:09.75ID:ozyoTco70 戦車道は安全な人気スポーツであって別に殺し合いしてるわけじゃないからね
957名無し三等兵 (ワッチョイ 7501-V35x)
2019/12/05(木) 17:58:57.25ID:LXrHe8aI0 戦争のはらわたはソ連の女性兵と一緒に風呂入るシーンしか覚えてないんだわ
958名無し三等兵 (アウアウカー Sab1-nyCo)
2019/12/05(木) 18:01:50.49ID:mFR1qfyLa >>955
あれであんこうチームくらいは分かっても
黒森峰学園や聖グロリアーナ女学院やアンツィオ高校の話やSFカーボンの安全性など分かるはずがない
そもそも知波単学園の突撃とか本編観ていても唐突だったよ
あれであんこうチームくらいは分かっても
黒森峰学園や聖グロリアーナ女学院やアンツィオ高校の話やSFカーボンの安全性など分かるはずがない
そもそも知波単学園の突撃とか本編観ていても唐突だったよ
959名無し三等兵 (ワッチョイ 155e-MVf8)
2019/12/05(木) 18:34:36.94ID:F5ksYqWb0 >>951
https://youtu.be/JGwr19Sl_7c?t=156
最期のヘスラーの「うぎゃー」って日本の吹き替えだけらしいぞ
ロシアの吹き替えはオッサンの抑揚ない一人喋りだけど
逆に日本の声優は過剰すぎてかえって興ざめする
https://youtu.be/JGwr19Sl_7c?t=156
最期のヘスラーの「うぎゃー」って日本の吹き替えだけらしいぞ
ロシアの吹き替えはオッサンの抑揚ない一人喋りだけど
逆に日本の声優は過剰すぎてかえって興ざめする
960名無し三等兵 (ワッチョイ a501-f6tG)
2019/12/06(金) 00:49:54.11ID:HOKpnOo20 ドキュメンタリータッチじゃ客が入らんと思ってタイトルも流行りのホラーものっぽくするし、
声優の演技も過剰な方がわかりやすいってな方向のアフレコ演出付けてんだろうねえ
声優の演技も過剰な方がわかりやすいってな方向のアフレコ演出付けてんだろうねえ
961名無し三等兵 (ワキゲー MMab-nyCo)
2019/12/06(金) 15:51:35.28ID:pYVUHhFWM 戦争映画でアマプラやネトフリで検索するとホラーやゾンビ映画やB級エイリアンの映画が出るからなあ
配給会社としては戦争映画の客のカテゴリをホラーとかその辺と誤認してそう
配給会社としては戦争映画の客のカテゴリをホラーとかその辺と誤認してそう
963名無し三等兵 (ワッチョイ cd34-ywYq)
2019/12/07(土) 13:00:16.32ID:a8nn1UFU0 >>953
おれも、ww2もので例えば本物の空母や戦車さえ使ってれば「迫力満点のアクション」とかの宣伝文句や寸評が付くのは興ざめ。
もちろん実際に自分で見てもね。
ハーケンクロイツ書いたパットン、遠映でも現用艦堂々使って、大和だ赤城だ、エンタープライズだ、日の丸書いた無改造テキサンをゼロ戦だいうより、特撮仕立てやCG満載の方がまだ好き。
まったく違う実物より気分が大事っつか…
まぁこれもミリオタがゆえなんだろうけどね。
おれも、ww2もので例えば本物の空母や戦車さえ使ってれば「迫力満点のアクション」とかの宣伝文句や寸評が付くのは興ざめ。
もちろん実際に自分で見てもね。
ハーケンクロイツ書いたパットン、遠映でも現用艦堂々使って、大和だ赤城だ、エンタープライズだ、日の丸書いた無改造テキサンをゼロ戦だいうより、特撮仕立てやCG満載の方がまだ好き。
まったく違う実物より気分が大事っつか…
まぁこれもミリオタがゆえなんだろうけどね。
964名無し三等兵 (ワッチョイ 032d-2Baw)
2019/12/07(土) 13:20:24.49ID:9j4WZwtM0 BS朝日13:30〜
フューリー
フューリー
965名無し三等兵 (ワッチョイ d55f-MVf8)
2019/12/07(土) 13:32:18.85ID:ps6AIDEf0 テキサンゼロ戦の悪口を言う奴は敵さ
966名無し三等兵 (ワッチョイ a501-CeZd)
2019/12/07(土) 13:40:11.68ID:4ZniNMPS0 テキサンと謂えば、今日こんなスレが
零戦役も「航空機界の名俳優」と呼ばれたT-6「テキサン」いまなお空飛ぶWW2期の練習機
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1575668094/
>>965
多少?違っても実際に飛んでるってのはデカイよね
イスパノ・メッサーとか
零戦役も「航空機界の名俳優」と呼ばれたT-6「テキサン」いまなお空飛ぶWW2期の練習機
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1575668094/
>>965
多少?違っても実際に飛んでるってのはデカイよね
イスパノ・メッサーとか
967名無し三等兵 (ワッチョイ 4552-uLMX)
2019/12/07(土) 13:51:12.92ID:LEjFYq+Y0 テキサンって、テキサス人という意味だけど、なんでこんな
名前付けたのか?
名前付けたのか?
968名無し三等兵 (スップ Sd43-ziGq)
2019/12/07(土) 13:57:26.57ID:ySJtKdcXd イスパノ・メッサーだ!
みたいに出てる機体を楽しむのが訓練された軍オタ
全部実機使ってたとしても実際の戦場なんて再現不可能&もし正確に再現出来ても絵が壮絶につまらなくなる可能性高いしな
みたいに出てる機体を楽しむのが訓練された軍オタ
全部実機使ってたとしても実際の戦場なんて再現不可能&もし正確に再現出来ても絵が壮絶につまらなくなる可能性高いしな
969名無し三等兵 (ワッチョイ e378-GJme)
2019/12/07(土) 16:41:13.58ID:CRlXF75J0 フューリー見たんだけど最後の十字路を戦車で守る作戦がよくわからない
SSを発見した時点で後方に無線で知らせて指示を仰ぐ事はできないの?
SSを発見した時点で後方に無線で知らせて指示を仰ぐ事はできないの?
970名無し三等兵 (アメ MM09-1mCh)
2019/12/07(土) 17:15:23.59ID:2LyjcMGQM ?
フューリーに文句を言いたくなるのはわかるけどそれはまともに観てないだけだろ
最低限まともに観てから文句言えよ
フューリーに文句を言いたくなるのはわかるけどそれはまともに観てないだけだろ
最低限まともに観てから文句言えよ
971名無し三等兵 (オッペケ Src1-Oy7U)
2019/12/07(土) 17:32:19.07ID:QYu5f6/yr ダンケルクはカス映画だがスピットだけは良かった
972名無し三等兵 (ワッチョイ e378-GJme)
2019/12/07(土) 17:34:03.98ID:CRlXF75J0974名無し三等兵 (ワッチョイ 23ba-5dAl)
2019/12/07(土) 20:01:38.26ID:F85hLv410 >>969
マジレスしてやるが、無線が故障して孤立してたんだよ。
マジレスしてやるが、無線が故障して孤立してたんだよ。
975名無し三等兵 (ワッチョイ 2378-GJme)
2019/12/07(土) 20:49:25.09ID:v/t/rR4b0976名無し三等兵 (ワッチョイ a370-OkAT)
2019/12/08(日) 00:10:06.29ID:S3P0Mx2Q0 SSを発見した時点で後方に無線で知らせて指示を仰ぐ事は
映画の中で無線がダメってシーン有るけど、なんでこういう疑問湧くんだろう。
無線がダメ(損傷)した事が納得出来ないのかねw
しかしこのラストバトルを夜戦にしたのは本当に惜しいねえ・・・
メイキング系の動画とかも今じゃ見れるけど、ラストバトルのSS部隊は
装備や、車両など結構凝ってる大道具、小道具、アクションシーンが殆ど映像的に
「見えなく」なってるんだよねエ・・・
「遠すぎた橋」のSS装甲部隊の突撃シーンより凝ってるんだけど、公開本編じゃ
ホントに何も見えないw
映画の中で無線がダメってシーン有るけど、なんでこういう疑問湧くんだろう。
無線がダメ(損傷)した事が納得出来ないのかねw
しかしこのラストバトルを夜戦にしたのは本当に惜しいねえ・・・
メイキング系の動画とかも今じゃ見れるけど、ラストバトルのSS部隊は
装備や、車両など結構凝ってる大道具、小道具、アクションシーンが殆ど映像的に
「見えなく」なってるんだよねエ・・・
「遠すぎた橋」のSS装甲部隊の突撃シーンより凝ってるんだけど、公開本編じゃ
ホントに何も見えないw
977名無し三等兵 (オッペケ Src1-Oy7U)
2019/12/08(日) 01:14:17.06ID:1F/IZFC4r978名無し三等兵 (ワッチョイ 45a7-uTfK)
2019/12/08(日) 07:05:08.86ID:dfV0iI4q0 本日は「TRA!TRA!TRA!」をみる日なり
979名無し三等兵 (ワッチョイ 150a-QX1D)
2019/12/08(日) 10:15:56.62ID:Q/zGAE900 十字路が十字架のメタファなら最後ローマンが見過ごされたのは何の暗喩なのか
ルカ伝福音書の追い剥ぎにあい同胞にも見捨てられ孤立してたユダヤの旅人が
敵対関係にあった善きサマリア人に助けられた。
つまりイエスの説く隣人への哀れみの心であり、
善行を積んだドイツ少年兵は天国へ行き、戦車に襲い掛かったSSは地獄に行くというオチ
ルカ伝福音書の追い剥ぎにあい同胞にも見捨てられ孤立してたユダヤの旅人が
敵対関係にあった善きサマリア人に助けられた。
つまりイエスの説く隣人への哀れみの心であり、
善行を積んだドイツ少年兵は天国へ行き、戦車に襲い掛かったSSは地獄に行くというオチ
980名無し三等兵 (ワッチョイ 25f0-69I9)
2019/12/08(日) 15:04:02.81ID:af7QLU5o0 フューリーに疑問を感じたら負けかなと思ってる
981名無し三等兵 (ワッチョイ d55f-MVf8)
2019/12/08(日) 19:48:18.13ID:a6CjOnwr0 怒れるものは幸いである。
なぜなら神は彼等のためにこの映画のタイトルをつけたからである。
なぜなら神は彼等のためにこの映画のタイトルをつけたからである。
982名無し三等兵 (ワッチョイ e546-e4WC)
2019/12/08(日) 21:47:59.23ID:Rf2skukd0 CATVでホース・ソルジャー見た
あんなに馬集めたのってランボー2以来じゃないのか
911直後というのもあってさすがに十数年立つとアクセサリーフル装備のM4カービンが古臭く見える
チヌーク空中給油用のパイプが思った以上に長くてびっくり
あんなに馬集めたのってランボー2以来じゃないのか
911直後というのもあってさすがに十数年立つとアクセサリーフル装備のM4カービンが古臭く見える
チヌーク空中給油用のパイプが思った以上に長くてびっくり
983名無し三等兵 (ワキゲー MMab-BeuO)
2019/12/08(日) 21:51:02.66ID:SlPa8IaCM CH-53が空中給油用のパイプを自機のローターでスカッと切断してしまう動画があって、下半身に痛みを感じた。
984名無し三等兵 (ワッチョイ 4b9b-nyCo)
2019/12/08(日) 21:54:33.46ID:QibaLrWr0986名無し三等兵 (アウアウカー Sab1-nyCo)
2019/12/08(日) 23:58:29.37ID:xPo6UNEka >>985
あれ、後半の少年兵助けてます正義の味方マンの描写が露骨だったが
衛星アンテナや双眼鏡と無線と騎馬兵はなかなか良い絵だったな
終盤戦は一応、向こうの将軍のメンツを立てることも意識して作ってますよ感もあり
とりあえずロシアの他連装ロケット砲戦車は強いラスボス感で良かった
実物が撃ってたのかは知らんが
あれ、後半の少年兵助けてます正義の味方マンの描写が露骨だったが
衛星アンテナや双眼鏡と無線と騎馬兵はなかなか良い絵だったな
終盤戦は一応、向こうの将軍のメンツを立てることも意識して作ってますよ感もあり
とりあえずロシアの他連装ロケット砲戦車は強いラスボス感で良かった
実物が撃ってたのかは知らんが
987名無し三等兵 (ワッチョイ 8319-j+yC)
2019/12/09(月) 00:25:55.07ID:rTXP61YJ0 キャラ立ってるのは主人公と味方の将軍だけ
敵の弾はほとんど当たらずこちらの弾は百発百中
よくもまあ今時こんな戦争映画を出せたものだ
主人公が拳銃を構えると同時に立ち上がる馬のシーンとBM21の描写だけは良かった
原作のノンフィクションの方が遥かに面白い
敵の弾はほとんど当たらずこちらの弾は百発百中
よくもまあ今時こんな戦争映画を出せたものだ
主人公が拳銃を構えると同時に立ち上がる馬のシーンとBM21の描写だけは良かった
原作のノンフィクションの方が遥かに面白い
988名無し三等兵 (ワッチョイ 8333-zIaJ)
2019/12/09(月) 01:18:56.56ID:+GSNRpiM0 BM21の ロケット全弾発射を待って装填中を突入だっ!ってなってたけどアレ別に待つ必要なかったんじゃない?
一方向しかロケット出てないし。
遠距離攻撃用でしょ?あれって
一方向しかロケット出てないし。
遠距離攻撃用でしょ?あれって
989名無し三等兵 (ワッチョイ 2360-QX1D)
2019/12/09(月) 04:17:26.07ID:4SvoJuoU0 >>987
原作良いよな。シールズ物よりずっと・・・って、よく考えたら最近のシールズ物は物書きの補助あるにしてもほとんど自伝の体裁だった
原作良いよな。シールズ物よりずっと・・・って、よく考えたら最近のシールズ物は物書きの補助あるにしてもほとんど自伝の体裁だった
990名無し三等兵 (ワッチョイ 23b6-Fgt1)
2019/12/09(月) 10:32:02.04ID:6ZWIqcvc0 >>969
あそこが交通の要点で避けて通れない場所なら、後方からロングトムみたいな長距離重砲で狙いさだめておくだけで
味方が進出するまでの間、火制出来るんではないかって思ったは
てか、十字路とか交通要点ってそこ自体がヤーボのいい狩り場になる気もする、普通は近付かないで林の中を進む
とか、あの時期のドイツ軍が昼間に路上を隊列組んで行軍って死にたいの?って思うし
あそこが交通の要点で避けて通れない場所なら、後方からロングトムみたいな長距離重砲で狙いさだめておくだけで
味方が進出するまでの間、火制出来るんではないかって思ったは
てか、十字路とか交通要点ってそこ自体がヤーボのいい狩り場になる気もする、普通は近付かないで林の中を進む
とか、あの時期のドイツ軍が昼間に路上を隊列組んで行軍って死にたいの?って思うし
991名無し三等兵 (ワッチョイ 4552-uLMX)
2019/12/09(月) 10:33:56.16ID:0ar0p2TU0 「ドイツ軍、嘘つかない」
992名無し三等兵 (スププ Sd43-j+yC)
2019/12/09(月) 10:36:53.72ID:UFLjE4Mwd フューリーなんて後半から寓話に変わっていくから整合性求めてもしょうがない
994Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0C43-V35x)
2019/12/09(月) 12:08:39.17ID:zup2/PwMC >990
>後方からロングトムみたいな長距離重砲で
いくら米軍でも砲兵には限りがある
全ての要点に事前評定をしておくことは不可能
>ヤーボのいい狩り場になる気もする
つ天候
(現場の天候と飛行場の天候は違う)
(遠すぎた橋みれw)
(なぜバルジは悪天候を待って開始したのかというのも知っておいて損はない)
つ時間
(夕方ちかいと離陸時明るくとも帰投時に夜間になったりするので航空隊の活動は減っていく)
(&完全に森の中でなくとも森に沿った道路などは森の影に入ったりして航空機からは見難くなる)
つヤーボもそんなヒマじゃない
(ノルマンディー直後のように英本土からひっきりなしに飛んでこれる訳でもない)
(8月〜9月の追撃戦時は地上部隊の燃料さえも不足(遠すぎた橋の冒頭みれ)
(その他に英本土→仏への飛行場前進にも時間はかかる(燃料も)
米軍が体制を整えなおせるのは10月後半以降
(で12月の悪天候に合わせて独軍はラインの守り(バルジ戦)発起)
>後方からロングトムみたいな長距離重砲で
いくら米軍でも砲兵には限りがある
全ての要点に事前評定をしておくことは不可能
>ヤーボのいい狩り場になる気もする
つ天候
(現場の天候と飛行場の天候は違う)
(遠すぎた橋みれw)
(なぜバルジは悪天候を待って開始したのかというのも知っておいて損はない)
つ時間
(夕方ちかいと離陸時明るくとも帰投時に夜間になったりするので航空隊の活動は減っていく)
(&完全に森の中でなくとも森に沿った道路などは森の影に入ったりして航空機からは見難くなる)
つヤーボもそんなヒマじゃない
(ノルマンディー直後のように英本土からひっきりなしに飛んでこれる訳でもない)
(8月〜9月の追撃戦時は地上部隊の燃料さえも不足(遠すぎた橋の冒頭みれ)
(その他に英本土→仏への飛行場前進にも時間はかかる(燃料も)
米軍が体制を整えなおせるのは10月後半以降
(で12月の悪天候に合わせて独軍はラインの守り(バルジ戦)発起)
995名無し三等兵 (ワッチョイ a563-LXAx)
2019/12/09(月) 13:58:30.04ID:Y0NI13q40 フューリーのブラピの脳筋軍人っぽい喋り方はその前のイングロリアスバスターズの演技のシリアス版って感じだけど、でもあれってWW2の米軍っていうよりベトナム戦争の頃の海兵隊員みたいだよな
996名無し三等兵 (ワッチョイ 23b6-Fgt1)
2019/12/09(月) 14:51:44.64ID:6ZWIqcvc0997名無し三等兵 (ワッチョイ 4b9b-nyCo)
2019/12/09(月) 15:25:04.82ID:lzeVOKAo0 ブラッドピットが主役で金がかかりまくっているのに惜しいなフューリーは
タランティーノのイングロリアルはコメディ空想だけど試射会では拍手喝采でスタンディングオベーションだった
ナチス側の人物描写皆無なのが映画的にちょっとね
タランティーノのイングロリアルはコメディ空想だけど試射会では拍手喝采でスタンディングオベーションだった
ナチス側の人物描写皆無なのが映画的にちょっとね
998Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0C43-V35x)
2019/12/09(月) 16:10:11.28ID:zup2/PwMC >996
45/4だと、さらに友軍誤爆の問題が浮上
そもそも米軍のヤーボはCAS(近接航空支援)には熱心でなく、航空阻止に注力。
これは空中からでは地上部隊の識別が難しく誤爆の危険性があったののも大きいです。
特に末期の最前線付近は潰走する敵と進撃する味方、死守する敵と攻撃する味方が入り乱れています。
さらに作中は、部隊の隙間に独軍が浸透してきてる状態となっているので。その状態で航空阻止はむ難しいのではないか?
45/4だと、さらに友軍誤爆の問題が浮上
そもそも米軍のヤーボはCAS(近接航空支援)には熱心でなく、航空阻止に注力。
これは空中からでは地上部隊の識別が難しく誤爆の危険性があったののも大きいです。
特に末期の最前線付近は潰走する敵と進撃する味方、死守する敵と攻撃する味方が入り乱れています。
さらに作中は、部隊の隙間に独軍が浸透してきてる状態となっているので。その状態で航空阻止はむ難しいのではないか?
999名無し三等兵 (ワッチョイ d55f-MVf8)
2019/12/09(月) 16:25:01.50ID:4luKhQbA0 この時期に連合軍戦闘爆撃機が英本土から飛んでくると思ってるやつは
知識が足りない。映画ばっかり見てないで勉強しろ。
知識が足りない。映画ばっかり見てないで勉強しろ。
1000名無し三等兵 (JP 0Ha3-bLPM)
2019/12/09(月) 16:40:33.31ID:H4MBIRM4H まあヤーボ達のお陰でタイガーが1両で孤立しbトいたと見る事b烽ナきるし
航空攻撃微弱だったらドイツ軍もそれこそ結集できる
航空攻撃だけで敵地上軍を壊滅できると思ってるなら夢見すぎってやつ
航空攻撃微弱だったらドイツ軍もそれこそ結集できる
航空攻撃だけで敵地上軍を壊滅できると思ってるなら夢見すぎってやつ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 456日 16時間 6分 34秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 456日 16時間 6分 34秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 浜崎あゆみ、上海公演中止を発表「急遽中止の要請を受け…まだ信じられず、言葉になりません」 [征夷大将軍★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★3 [ぐれ★]
- 【滋賀】不良グループのメンバーの「タイマン」で17歳が重体 殺人未遂容疑で岐阜市の19歳を逮捕 頭蓋骨骨折や脳挫傷、急性硬膜下血腫… [ぐれ★]
- 【プロ野球】巨人 オコエ瑠偉外野手が自由契約 [あずささん★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★2 [ぐれ★]
- 立憲・原口議員がキレキレ「日本にレアアース来なければ中国は精製できない」「“旧敵国条項”明らかなやりすぎ」 [少考さん★]
- 11月の東京物価2.8%上昇、値動きの大きい生鮮食品を除く、コメ類の上昇率は37.9%、体感物価は、実際の上昇率より大幅値上がり、高騰か [943688309]
- 【高市悲報】経団連会長、政府が話にならないので中国大使と直接会談🥺経済交流の重要性訴える [359965264]
- 【悲報】浜崎あゆみさんの上海コンサートが前日に急きょ中止 [452836546]
- トー横女子、殴り合いの乱闘勃発wwwwwwwwwwwwwwwwwwww [329329848]
- 立憲原口「レアアースを精製する技術は日本が持ってる。中国は日本に頼らないと精製できない」高市「そうなの?!」 [931948549]
- 【画像】夫に買い物を頼む妻、有能すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwww [242521385]
