2005年の戦勝式典の時、ロシアは中国を歓迎していなかったのに、2015年の戦勝式典では同席している。
和気あいあいですね。ww
この場には胡錦濤(こきんとう)もいたのですが、小泉パフォーマンスに圧倒されて存在感をなくしていました。
https://s.webry.info/sp/mogiseka.at.webry.info/201505/article_2.html
つまり現在の中ロ関係は「政略結婚」に過ぎない!
中露蜜月をいくらアピールしても、2005年の戦勝式典で何が映っているかを見ればその正体は自明w
探検
中国とロシアの関係がよくわかる「対独戦勝式典」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2018/09/22(土) 06:11:53.10ID:JE7bWa5O2018/09/22(土) 13:35:00.47ID:SqtJXrEH
2018/09/22(土) 13:40:33.69ID:SqtJXrEH
政治的に当時のスターリンらは
@全く非協力的で日本と戦わず寝てるだけで危機のソ連にたいし義勇兵をださないのは信じられない
Aこの状況は「ソ連が倒れるかもとおもって助けず中立で日本にすりよる汚い行為だ」とみなして中国を信用しなくなった
Bだから実は国境紛争初期段階でソ連は立場を明確にせず、共産党が鉄道、穀倉、武器を掌握して初戦の圧倒をするまで支持を明確にしなかった
C当然その後アメリカとの戦争は意向返しで「(ソ連とアメリカの共倒れを狙う中国を信用するか)日本軍だとかソ連だとか人に頼らず自分でやれ」といった。
結果これで共産軍は国土の支配では勝利したが軍が壊滅状態になった。
D戦力再建と中ソ対立が起こる。けど究極的にソ連は中国を「人に頼り日本やソ連の消耗、共倒れを狙う卑しいやつ」と懐疑しか持たず
あの言論闘争も「難癖と卑しい行為」と蔑視して相手にしてなかった
で文革国家壊滅までいく
@全く非協力的で日本と戦わず寝てるだけで危機のソ連にたいし義勇兵をださないのは信じられない
Aこの状況は「ソ連が倒れるかもとおもって助けず中立で日本にすりよる汚い行為だ」とみなして中国を信用しなくなった
Bだから実は国境紛争初期段階でソ連は立場を明確にせず、共産党が鉄道、穀倉、武器を掌握して初戦の圧倒をするまで支持を明確にしなかった
C当然その後アメリカとの戦争は意向返しで「(ソ連とアメリカの共倒れを狙う中国を信用するか)日本軍だとかソ連だとか人に頼らず自分でやれ」といった。
結果これで共産軍は国土の支配では勝利したが軍が壊滅状態になった。
D戦力再建と中ソ対立が起こる。けど究極的にソ連は中国を「人に頼り日本やソ連の消耗、共倒れを狙う卑しいやつ」と懐疑しか持たず
あの言論闘争も「難癖と卑しい行為」と蔑視して相手にしてなかった
で文革国家壊滅までいく
2018/09/22(土) 13:56:24.73ID:SqtJXrEH
そもそも共産党と国民とうの抗日神話が嘘だし
事実は全く違って、中国は日本に頼りまくった雑魚の糞
文革の遠因は間接的に頼った日本軍、日本経済を喪失したらそりゃ倒れるわな
史実
@日本軍は虐殺報復、日本人と中国人を虐殺から保護する目的で国民とうの処刑を行ったが
実は共産党はにほんぐんの保護対象だった。1927-1930年代日本人と共産党が大虐殺された
Aこれで共産党と中国人が虐殺から助けられ、経済崩壊から助けられた
B戦後直後=共産党は日本軍、日本国の満州資産と鉄道を掌握してイニシアチブをえた。
つまり日本国と日本軍に用意されたカードを掴んだだけで人に頼った
Bすでに日本軍が将校の95-99%処刑した国民とうは軍ですらなく、日本軍の装備と組織を吸収してそれに頼る共産党が勝利するのは簡単な行為であった
C戦後経済が容易にうまくいったのは、日本が戦前農業インフラの再建、拡大、鉄道輸送の全国化を行ったからだ
これと国民とう排除で戦後中国経済は放置するだけで復興できた
D大躍進の飢饉は人口爆発と失策がかさなったから。つまり日本が農業再建したはいいが、その以後工業と都市化ができなかったから
中国は農業人口爆発→大躍進飢饉→狂乱末期の文革に至る
E文革終焉×一人っ子政策×日本の支援でやっと社会は安定した
つまり中区に国家の自立と日本軍神話が大嘘で、日本軍に助けられて、日本社会の主導的支援以外で国家を経営できなかったありさまが答え
バカバカしい自主独立神話があるが、その結果が国民とう虐殺と文化だいかくめい
中国は中そ対立など「自主路線」に絶賛失敗して、日本依存国から脱却できず、自立した今日は迷走繰り返して
日本は救助も依存しないから放置が今
いまの日本はTPP+アメリカで成立して台湾すら潜在的な必須性が減って
トランプ制作はつどうすれば、中国がコリア、台湾、ベトナム掌握して連邦作っても問題ないの
それくらい脱中して「20世紀日本軍の救出と日本経済の農業支援と文革復興がなければ滅んでた」中国は自主路線でおしまいなの
お笑いぐさだよ
事実は全く違って、中国は日本に頼りまくった雑魚の糞
文革の遠因は間接的に頼った日本軍、日本経済を喪失したらそりゃ倒れるわな
史実
@日本軍は虐殺報復、日本人と中国人を虐殺から保護する目的で国民とうの処刑を行ったが
実は共産党はにほんぐんの保護対象だった。1927-1930年代日本人と共産党が大虐殺された
Aこれで共産党と中国人が虐殺から助けられ、経済崩壊から助けられた
B戦後直後=共産党は日本軍、日本国の満州資産と鉄道を掌握してイニシアチブをえた。
つまり日本国と日本軍に用意されたカードを掴んだだけで人に頼った
Bすでに日本軍が将校の95-99%処刑した国民とうは軍ですらなく、日本軍の装備と組織を吸収してそれに頼る共産党が勝利するのは簡単な行為であった
C戦後経済が容易にうまくいったのは、日本が戦前農業インフラの再建、拡大、鉄道輸送の全国化を行ったからだ
これと国民とう排除で戦後中国経済は放置するだけで復興できた
D大躍進の飢饉は人口爆発と失策がかさなったから。つまり日本が農業再建したはいいが、その以後工業と都市化ができなかったから
中国は農業人口爆発→大躍進飢饉→狂乱末期の文革に至る
E文革終焉×一人っ子政策×日本の支援でやっと社会は安定した
つまり中区に国家の自立と日本軍神話が大嘘で、日本軍に助けられて、日本社会の主導的支援以外で国家を経営できなかったありさまが答え
バカバカしい自主独立神話があるが、その結果が国民とう虐殺と文化だいかくめい
中国は中そ対立など「自主路線」に絶賛失敗して、日本依存国から脱却できず、自立した今日は迷走繰り返して
日本は救助も依存しないから放置が今
いまの日本はTPP+アメリカで成立して台湾すら潜在的な必須性が減って
トランプ制作はつどうすれば、中国がコリア、台湾、ベトナム掌握して連邦作っても問題ないの
それくらい脱中して「20世紀日本軍の救出と日本経済の農業支援と文革復興がなければ滅んでた」中国は自主路線でおしまいなの
お笑いぐさだよ
5名無し三等兵
2018/09/23(日) 02:46:05.06ID:zYsXYncy 提案は、非対称のものである。西側の軍事的歴史的行動の領域において、中国の支持は、
ロシアに多くのものを与えない。この問題に関する中国の立場は、欧州にとってどうでもよいのだから。
一方、アジアの「戦線」においては、歴史的なルーツをもつ紛争へロシアを引き入れることは、
具体的困難を孕んでいる。というのも、ロシアは、今後、世界のその部分においてはるかにより活発に行動し、
そこでさまざまなプレーヤーとの均衡のとれた関係を構築するつもりであるから。
https://jp.rbth.com/opinion/2015/09/02/394013
朝鮮戦争の中共軍が日本陸軍より上とか、ロシアだって中国人の妄想には付き合えない。
中ソ国境紛争なんてロシアからすれば目糞みたいなもので、ノモンハンの日本軍とは比較にならない。
ノモンハンの日本軍に脅威を感じたロシアは、あの不倶戴天の宿敵ナチスドイツと不可侵条約を結んだ。
「中国はロシアの同盟国。もしこの情報が正確であればだが、中国軍の発展における何らかの活動また中国に
おける軍事的構築を、ロシアの脅威とは受け止めない」と、ドミトリー・ペスコフ大統領報道官は話した。
とはいえ、ロシアと中国の政治関係をわざわざ考慮に入れなくとも、両国の核紛争の開始を仮定すること
さえ中国にとっては厳しいはずだ。両国の核能力には大きな差がある。ロシアは核弾頭を多数保有しているし、
ロシアの核兵器もより完成されたものであると、アレクサンドロフ氏は話す。
https://jp.rbth.com/politics/2017/01/25/688458
ロシアに多くのものを与えない。この問題に関する中国の立場は、欧州にとってどうでもよいのだから。
一方、アジアの「戦線」においては、歴史的なルーツをもつ紛争へロシアを引き入れることは、
具体的困難を孕んでいる。というのも、ロシアは、今後、世界のその部分においてはるかにより活発に行動し、
そこでさまざまなプレーヤーとの均衡のとれた関係を構築するつもりであるから。
https://jp.rbth.com/opinion/2015/09/02/394013
朝鮮戦争の中共軍が日本陸軍より上とか、ロシアだって中国人の妄想には付き合えない。
中ソ国境紛争なんてロシアからすれば目糞みたいなもので、ノモンハンの日本軍とは比較にならない。
ノモンハンの日本軍に脅威を感じたロシアは、あの不倶戴天の宿敵ナチスドイツと不可侵条約を結んだ。
「中国はロシアの同盟国。もしこの情報が正確であればだが、中国軍の発展における何らかの活動また中国に
おける軍事的構築を、ロシアの脅威とは受け止めない」と、ドミトリー・ペスコフ大統領報道官は話した。
とはいえ、ロシアと中国の政治関係をわざわざ考慮に入れなくとも、両国の核紛争の開始を仮定すること
さえ中国にとっては厳しいはずだ。両国の核能力には大きな差がある。ロシアは核弾頭を多数保有しているし、
ロシアの核兵器もより完成されたものであると、アレクサンドロフ氏は話す。
https://jp.rbth.com/politics/2017/01/25/688458
2018/09/23(日) 05:20:34.94ID:KnVUvvnS
万歳毛主席
人類の敵ロシアを許すな
人類の敵ロシアを許すな
7名無し三等兵
2018/09/24(月) 23:59:35.50ID:z6FK3lVl >>1
小泉首相は靖国参拝したけど、日中関係は悪くなかったな。尖閣問題は民主党政権だし。
小泉首相は靖国参拝したけど、日中関係は悪くなかったな。尖閣問題は民主党政権だし。
8名無し三等兵
2018/10/26(金) 16:21:18.77ID:s7BJ8yyt <北方領土>択捉の日本人墓石 ロシア人修復「友達
だから」
斜面に倒れていた柏谷幾次郎さんの墓石の復元作業中
のセルゲイ・クワソフさん=択捉島の紗那墓地で20
18年9月、ロシア人島民撮影(毎日新聞) 北方領
土・択捉島の元島民2世らにより7月、同島の紗那墓
地で倒れた日本人の墓石4基を復元する作業が始まっ
たが、一緒に汗を流した同島在住のロシア人、セルゲ
イ・クワソフさん(63)がその後一人で墓石をすべ
て据え直した。本格復旧は来年以降と考えていた関係
者は「まさかここまでやってくれるとは」と感激して
いる。本間浩昭 (毎日新聞) [続きを読む]
だから」
斜面に倒れていた柏谷幾次郎さんの墓石の復元作業中
のセルゲイ・クワソフさん=択捉島の紗那墓地で20
18年9月、ロシア人島民撮影(毎日新聞) 北方領
土・択捉島の元島民2世らにより7月、同島の紗那墓
地で倒れた日本人の墓石4基を復元する作業が始まっ
たが、一緒に汗を流した同島在住のロシア人、セルゲ
イ・クワソフさん(63)がその後一人で墓石をすべ
て据え直した。本格復旧は来年以降と考えていた関係
者は「まさかここまでやってくれるとは」と感激して
いる。本間浩昭 (毎日新聞) [続きを読む]
9名無し三等兵
2018/10/26(金) 17:54:12.29ID:oQTBGcmt 安倍首相 習wと握手 会談へ! fhjkkiuygf
10名無し三等兵
2018/11/14(水) 22:04:00.56ID:JLVQlXPV ロシアも動き出したなw
(・∀・)ニヤニヤw qafjoouplm
(・∀・)ニヤニヤw qafjoouplm
11名無し三等兵
2018/11/25(日) 09:03:40.79ID:3aEBvy0J 別スレから
ロシア軍においてわかってることは
@出生率はどんなに悪くても2060年でも120マンをキープして人的資源はeuよりマシ(ただし寿命上人口は9000まんまで減る)
A2060年までに原潜19以下、主力水上艦19以下、戦車2500、火砲1500、歩兵30旅団未満まで戦力が縮小する
BMDと航空戦力の進化には失敗して核、航空力、戦略兵器力、MD力でまず中国に負ける
CEUと同盟化しないともうEUもロシアも米中競争についていけない
ここまでは確定事項。一方米中戦力比は2050-2070にピークを迎えるとして
・原潜力 中国20/アメリカ40-60
・主力水上艦 中国120(減るが全部3000トン超え)/アメリカ100
・戦闘機、爆撃機力 中国1200-1600/アメリカ1600-2000
・UAV各種、1トン級以上で 中国1500/アメリカ2000
・グライダーミサイル及びICBMなど手数数
中国3000/アメリカ6000(EU、ロシアはこの手数を十分構築できない)
・海兵、空挺、機動団数 中国30機動旅団/アメリカ15機動旅団→25機動旅団以上
これくらいの戦力比かね。
そして皮肉にも日本はその間にいるから論理的に相対的に経済とイニシアチブのために独立した巨大な戦力をこさえないと経済、政治イニシアチブをとれない
しかし戦力があれば二重外交、二重経済いけるってことよ。
・原潜はないが巡航20ノット3000海里級次世代燃料電池SS20-30
・主力水上艦60
・戦闘機300維持できるか怪しい
・UAV300-600でUAV依存度あげないとまずい
・グライダー兵器必須。VLSタイプ(ベースSM3)×100、航空発射ミサイルタイプで1000は不可欠
・機動旅団10個ほしいが8個で頑張ったほうだ。
こんなもんかね。けどめいっぱい軍事増強しないと経済諸々事情であやういからそれは不可欠なのよ
ロシア軍においてわかってることは
@出生率はどんなに悪くても2060年でも120マンをキープして人的資源はeuよりマシ(ただし寿命上人口は9000まんまで減る)
A2060年までに原潜19以下、主力水上艦19以下、戦車2500、火砲1500、歩兵30旅団未満まで戦力が縮小する
BMDと航空戦力の進化には失敗して核、航空力、戦略兵器力、MD力でまず中国に負ける
CEUと同盟化しないともうEUもロシアも米中競争についていけない
ここまでは確定事項。一方米中戦力比は2050-2070にピークを迎えるとして
・原潜力 中国20/アメリカ40-60
・主力水上艦 中国120(減るが全部3000トン超え)/アメリカ100
・戦闘機、爆撃機力 中国1200-1600/アメリカ1600-2000
・UAV各種、1トン級以上で 中国1500/アメリカ2000
・グライダーミサイル及びICBMなど手数数
中国3000/アメリカ6000(EU、ロシアはこの手数を十分構築できない)
・海兵、空挺、機動団数 中国30機動旅団/アメリカ15機動旅団→25機動旅団以上
これくらいの戦力比かね。
そして皮肉にも日本はその間にいるから論理的に相対的に経済とイニシアチブのために独立した巨大な戦力をこさえないと経済、政治イニシアチブをとれない
しかし戦力があれば二重外交、二重経済いけるってことよ。
・原潜はないが巡航20ノット3000海里級次世代燃料電池SS20-30
・主力水上艦60
・戦闘機300維持できるか怪しい
・UAV300-600でUAV依存度あげないとまずい
・グライダー兵器必須。VLSタイプ(ベースSM3)×100、航空発射ミサイルタイプで1000は不可欠
・機動旅団10個ほしいが8個で頑張ったほうだ。
こんなもんかね。けどめいっぱい軍事増強しないと経済諸々事情であやういからそれは不可欠なのよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「“なり得る”って言っただけだから…」高市早苗“存立危機”答弁後に漏らした本音 ★2 [Hitzeschleier★]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★4 [お断り★]
- 【テレビ】佐野岳 TBS『最強スポーツ男子頂上決戦』収録で重傷… 右膝半月板損傷と靭帯断裂 全治8カ月~9カ月間 [冬月記者★]
- 高市首相「台湾有事」発言引き出した「立憲・岡田克也氏」に聞いた質問の真意「これはマズイ発言だと」少しずらしてみたが焼け石に水 ★2 [ぐれ★]
- 中国が水産物の輸入停止、首相答弁撤回を要求…中国共産党機関紙「輸入停止は一つのシグナルにすぎない」 [ぐれ★]
- 【日本産水産物の事実上輸入停止】ホタテ業者が嘆き「完全に逆戻り」 中国への依存度を見直す決断「同じように戻そうとは思わない」 [ぐれ★]
- 【悲報】男が40超えると始めることがこれwwwwwwwww [394133584]
- 🏡PUNCHマッチ💥🥊😅🥊💥超重量級決戦🏡
- 田崎史郎「日本側は切るカードがないから我慢するしかない」 [445522505]
- 10年国債 1.8%突破 もう終わりだよこの国 [402859164]
- 武井壮、ブチギレ。💢(クリティカルヒット) [153490809]
- 木村花に対する正直なイメージ [279254606]
