>>147
つまり梃子の原理でより大きな力が加わるという主張に根拠は示せないということだね。

艦砲射撃の歴史は君の大好きな専門家の著作だよ?
なぜありがたがって受け入れないの?
松本氏の記述は改変してまで盲信してるのに?

あと長門型の斉発の記述は大正13年戦闘射撃等の主要事項一覧表内の主要研究項目だね。
つまり、海軍の研究項目でそこに命中率3倍説が介在する余地はない。

そして、斉発がしっかり項目としてある以上、仮に大和型の斉発が設計段階で不可となったら
当然砲術屋連中が騒ぐはずだが、そんな記録があるのかい?