>>810
リシュリューはボイラー6基
2つの缶室に3つずつ横並び配置しているので、缶室の首尾線に縦隔壁があるというところが腑に落ちないんだが

大和とビスマルクだけがそうだけど、全缶全機艦は被害極限の観点から、非対称浸水リスクはあるものの縦隔壁ありを選んだのかと思っていた
ただ、紹介の英文を読んでみると、船体強度も理由になっている

缶室を前後に分けるシフト配置艦と違い、全缶全機はシフト配置艦に比べると全缶を集めたスペースの容積が非常にでかい
たしかに大空間に隔壁なしは強度的に厳しいから、縦隔壁を設けざるを得ないのは納得

だがそうすると、全缶全機のメリットは何だろうと思ってしまう