>152 翼の先についているエンジン+プロペラをずっと小さいモーター+プロペラに変更可能、
重量が大きく変わらなくても、複雑な構成のエンジンを更に90度傾けるとかの無茶をしなくて良くなる。
>148 今のF-1のエンジンはターボ付きだけど、そのターボ(コンプレッサーとタービンに更に発電電動兼用のモーターが付いている)
にくっついているモーターが減速時等で発電、加速時にターボラグを発生させずに回転させている。

余談ですが、回生機構が2つ付いている複雑怪奇なエンジンの癖に、新参者だろうと極めてテスト回数が少なく、ちょっと弄ると
グリッド降下ペナルティを化す今のF-1が結構客に見限られていて、MGU-Hは2020年に無くなりますw