制空戦闘機F-15やその系列機、そして戦闘爆撃機であり複合任務戦闘機(DRF)であるF-15Eやその系列の機体について語るスレです。
☆政治・民族思想は基本的に軍事と深く関係がある場合を除いてNG。
☆煽り・釣り・感情に流された誹謗中傷、罵倒行為はたとえ相手が誰であっても自粛すること。
☆他板の争いを持ち込まないこと。
☆そのような書き込みは完全にスルー推奨。
☆脱線は程々に。
☆このスレッドはシム板、軍事板Wikipediaスレやグリペンスレとは関係ありません。
☆過去スレは>>2-4
☆次スレは>>980を踏んだ人が立てましょう。
☆ワッチョイはスレが寂れて死ぬため導入禁止。
前スレ
F-15系列戦闘機総合スレ 55機目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1535971947/
探検
F-15系列戦闘機総合スレ 56機目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/09/25(火) 03:10:21.78ID:oWmvwnPc
182名無し三等兵
2018/10/07(日) 14:15:18.86ID:YAYpMy9o 通常爆弾は出番が少なそう
巡航ミサイル積むようになっても基本的な15の任務はそれ以外には変わらないかと思われる
巡航ミサイル積むようになっても基本的な15の任務はそれ以外には変わらないかと思われる
183名無し三等兵
2018/10/07(日) 14:22:14.66ID:f9Bu/DaC 一応以前から爆撃訓練もやってはいるんだけどな>F-15J
184名無し三等兵
2018/10/07(日) 14:25:45.04ID:YAYpMy9o 爆撃訓練もあるにはあるが年次射撃みたいなもので本格的に何か本格的に想定してやってるわけではない
185名無し三等兵
2018/10/07(日) 14:33:45.77ID:YFyqphDj もう時代はJDAMに滑空爆弾だよね。
186名無し三等兵
2018/10/07(日) 14:35:51.04ID:f9Bu/DaC 年次射撃ってかなり真剣なんじゃ
187名無し三等兵
2018/10/07(日) 14:39:16.32ID:YFyqphDj 無誘導500ポンドを100発98中させても、戦争には負けそう
188名無し三等兵
2018/10/07(日) 15:02:55.77ID:f9Bu/DaC 中(清)露には勝ってるから普通に勝てるんじゃまいか
189名無し三等兵
2018/10/07(日) 15:16:44.69ID:YAYpMy9o >>186
つまり64式小銃を必要性もないのに撃ってる空自隊員みたいなもん
つまり64式小銃を必要性もないのに撃ってる空自隊員みたいなもん
190名無し三等兵
2018/10/07(日) 15:17:54.88ID:YAYpMy9o 機関砲や爆弾はパイロットの腕に命中が左右されるので競技会の種目にはもってこいというだけの理由
192名無し三等兵
2018/10/07(日) 16:45:43.00ID:IWjUTGtK 誘導爆弾を特別に思ってる人は多そうだけど実戦ではめちゃくちゃ使いまくるものだからね
特別でもなんでもないし使えない機体はゴミだし
言うなればスマホやパソコンのようなもので、それを使えない人を雇わないでしょ?
特別でもなんでもないし使えない機体はゴミだし
言うなればスマホやパソコンのようなもので、それを使えない人を雇わないでしょ?
194名無し三等兵
2018/10/07(日) 18:43:46.92ID:48GiKPb0 湾岸戦争の頃は90%が無誘導爆弾だったが今は誘導爆弾ばかりでほとんど使わないのかな?
湾岸戦争って最近のことのような気がするが既に30年近く前のことだし
湾岸戦争って最近のことのような気がするが既に30年近く前のことだし
197名無し三等兵
2018/10/07(日) 20:55:26.02ID:kbNGgIJZ 今発売中のJwingで紹介された女性初F15パイロット好みやわ
あんな女性にAAMケツの穴に発射して欲しいわ
あんな女性にAAMケツの穴に発射して欲しいわ
198名無し三等兵
2018/10/07(日) 21:02:38.30ID:wlrC6T+D JDAMなどの誘導爆弾の時代も終わりつつあると思うがね
小直径爆弾SDBが基本 誘導なんてできて当たり前 遠方からの投射とウェポンベイを圧迫しないサイズ
小直径爆弾SDBが基本 誘導なんてできて当たり前 遠方からの投射とウェポンベイを圧迫しないサイズ
199名無し三等兵
2018/10/07(日) 21:34:20.70ID:PXOlm5p/ 誘導弾にしたって調整可能な範囲以外には飛ばん
無誘導弾を上手く使えてこそ、誘導弾を使えるわけでなあ
無誘導弾を上手く使えてこそ、誘導弾を使えるわけでなあ
200名無し三等兵
2018/10/07(日) 21:56:16.09ID:IWjUTGtK 調整不可の時点でパイロットとして落第だろ
無誘導がウンコなのは変わらん
無誘導がウンコなのは変わらん
201名無し三等兵
2018/10/07(日) 22:10:27.36ID:PXOlm5p/ 書き方が悪かったか
爆弾自体の誘導可能範囲の外には飛ばん
その範囲におさめて投下するのは大事な技能だ、まずは無誘導弾をきちんとな、大事な訓練だよ
爆弾自体の誘導可能範囲の外には飛ばん
その範囲におさめて投下するのは大事な技能だ、まずは無誘導弾をきちんとな、大事な訓練だよ
202名無し三等兵
2018/10/07(日) 22:53:29.21ID:6XqwWc36203名無し三等兵
2018/10/07(日) 23:00:12.88ID:m9Ymr9T3 無誘導弾を精密運用しろって話じゃなくてさ
精密誘導弾でも、その爆弾自体の、誘導可能範囲の そとには飛ばん
無誘導弾の訓練の時点で、それを高精度に運用できれば、誘導弾を使用する際にも良い方向へ働く、ってね
言いたいだけなんだが・・・
精密誘導弾でも、その爆弾自体の、誘導可能範囲の そとには飛ばん
無誘導弾の訓練の時点で、それを高精度に運用できれば、誘導弾を使用する際にも良い方向へ働く、ってね
言いたいだけなんだが・・・
204名無し三等兵
2018/10/07(日) 23:04:53.82ID:IWjUTGtK >>203
だからある程度まともに無誘導爆弾を落とせない時点でパイロットとして落第だろ、と
訓練はかまわないができて当然のことを言われてもだから何なんです?って話だし、現代戦で無誘導爆弾の価値が低いことも変わらん
だからF-15Jの爆撃能力は大したものではない(カスでも無いだろうけど現代では通用しにくい)
それ以上でもそれ以下でもない
だからある程度まともに無誘導爆弾を落とせない時点でパイロットとして落第だろ、と
訓練はかまわないができて当然のことを言われてもだから何なんです?って話だし、現代戦で無誘導爆弾の価値が低いことも変わらん
だからF-15Jの爆撃能力は大したものではない(カスでも無いだろうけど現代では通用しにくい)
それ以上でもそれ以下でもない
205名無し三等兵
2018/10/07(日) 23:10:47.97ID:m9Ymr9T3 >>204
できて当然と思うことでも、それを出来るようにするにはたゆまぬ投資と訓練が要る
それを言うのは別に変なことでもないし、軽視する話ではないってだけのことだよ
充分、それ以上の話だ
まあ爆撃能力きちんとつけたいなら、レーダーに対地合成開口マッピング機能やらなんやら
対地光学ポッドも要るし、そのへんの改修どうなるかだな・・・
できて当然と思うことでも、それを出来るようにするにはたゆまぬ投資と訓練が要る
それを言うのは別に変なことでもないし、軽視する話ではないってだけのことだよ
充分、それ以上の話だ
まあ爆撃能力きちんとつけたいなら、レーダーに対地合成開口マッピング機能やらなんやら
対地光学ポッドも要るし、そのへんの改修どうなるかだな・・・
207名無し三等兵
2018/10/07(日) 23:49:17.31ID:8waFLScm 精密誘導の精密の定義はどの位なんだ?
誤差5b位なんだろうか?(よくわからん)
誤差5b位なんだろうか?(よくわからん)
208名無し三等兵
2018/10/07(日) 23:50:32.76ID:uWiz3br7209名無し三等兵
2018/10/07(日) 23:53:04.49ID:uWiz3br7 自己解決
去年の9-10月に、AAQ-33実用試験の役務が契約されていた
その結果を受けて調達と改修か
去年の9-10月に、AAQ-33実用試験の役務が契約されていた
その結果を受けて調達と改修か
210名無し三等兵
2018/10/07(日) 23:54:56.10ID:cL2FKXTL 米空軍新ジェット練習機は「スマホ」 ボーイング×サーブの最新鋭機、いずれ日本にも
ttps://trafficnews.jp/post/81639
ttps://trafficnews.jp/post/81639
211名無し三等兵
2018/10/07(日) 23:58:48.68ID:q0Y3cPOK MSIP機は2040年代まで飛ぶとして、いづれタロンヘイトポッドも輸入するんだろうね
そういやPre-MSIP機は2025年くらいから順次退役になるんか
そういやPre-MSIP機は2025年くらいから順次退役になるんか
212名無し三等兵
2018/10/08(月) 00:01:18.81ID:UpxS1d+R F-22とのデータリンクポットが必要かなぁ…
213名無し三等兵
2018/10/08(月) 00:04:52.47ID:t9L5eYAG 空自っていつの間にか対地攻撃にステータス全振りしはじめたよな
MJがスタンドオフミサイル担当、F-3がASM-3担いでいくとなると制空にはF-35しか残らない
MJがスタンドオフミサイル担当、F-3がASM-3担いでいくとなると制空にはF-35しか残らない
214名無し三等兵
2018/10/08(月) 00:08:45.87ID:7FEymJcQ >>205
何を言いたいのかよくわからないんだよね
こっちはできて当たり前って言ってるしさ、仮に通常爆弾の爆撃訓練をやめろと俺が言っているならお前さんの返しも理解できるんだが…
トレーニングとしては必要だしやるのも結構
だけど精密爆撃できなきゃ今は話にならないですよ、だからJで爆撃しても大して意味ないですよ、そういう事実がありますよって話をしているわけで
何を言いたいのかよくわからないんだよね
こっちはできて当たり前って言ってるしさ、仮に通常爆弾の爆撃訓練をやめろと俺が言っているならお前さんの返しも理解できるんだが…
トレーニングとしては必要だしやるのも結構
だけど精密爆撃できなきゃ今は話にならないですよ、だからJで爆撃しても大して意味ないですよ、そういう事実がありますよって話をしているわけで
216名無し三等兵
2018/10/08(月) 00:23:25.40ID:hicbj4Ml217名無し三等兵
2018/10/08(月) 00:26:42.71ID:Jyw8ixap220名無し三等兵
2018/10/08(月) 01:15:21.49ID:hicbj4Ml F-3は制空・迎撃重視で 対艦の優先順位が低いのも周知だろ
221名無し三等兵
2018/10/08(月) 01:33:23.49ID:fQScUZGz このままだとASM-3がF-2とともに退役する命運になるけどどうすんだろ
222名無し三等兵
2018/10/08(月) 02:04:14.47ID:aXEUO2GB そこでF-3Eストライク心神(笑)ですよ
でもまともにASM-3運用させるとしたらステルス版F-111みたいなの欲しくなるなぁ
でもまともにASM-3運用させるとしたらステルス版F-111みたいなの欲しくなるなぁ
223名無し三等兵
2018/10/08(月) 05:59:43.87ID:2I9Q0Ma3 F-15にASM-3積まないの?
F-2にLRASMとJASSM-ER積まないの?
F-2にLRASMとJASSM-ER積まないの?
224名無し三等兵
2018/10/08(月) 06:44:40.71ID:6oYdJLUE ASM-3はF-3に外装で残るんだろう
F-15で使うなら今回の改修に入っただろうからなさそう
F-15で使うなら今回の改修に入っただろうからなさそう
225名無し三等兵
2018/10/08(月) 09:31:51.91ID:QvGVHohf ASM-3はASM-2と違って2本槍が基本だから母機は減らせないよなぁ
F-2と同数が対艦攻撃にもっていかれる事を考えると、純粋なFIとして稼働できるF-3は40機以下になりそう
F-2と同数が対艦攻撃にもっていかれる事を考えると、純粋なFIとして稼働できるF-3は40機以下になりそう
226名無し三等兵
2018/10/08(月) 09:37:51.59ID:v/7RoQ6w F-3なら機体規模的にASM-3でも4本積めるんじゃね
227名無し三等兵
2018/10/08(月) 09:52:27.18ID:AWsFPVcX ケロロの人によればF-2でもASM-3×4発モードあるそうだな
228名無し三等兵
2018/10/08(月) 10:20:13.50ID:6WFp9qNI 現実的に4発抱えてブリングバックできるの?
一発4億円近いのに
一発4億円近いのに
230名無し三等兵
2018/10/08(月) 12:46:04.85ID:maKG4gmW LRASMは戦闘機よりか潜水艦でのハープーンの更新で搭載可能になれば、原潜など不要だろうな
232名無し三等兵
2018/10/08(月) 14:01:35.91ID:6WFp9qNI Keeneedgeさん、4発積めるなんて言ってたか?
233名無し三等兵
2018/10/08(月) 14:24:07.40ID:hicbj4Ml 鳩は4発搭載考慮されてると言ってたな
234名無し三等兵
2018/10/08(月) 14:48:26.17ID:nrjKA2aI F-2A
空虚重量 9500kg
最大離陸重量 22000kg
機内燃料 3600kg
ASM-3 900kg ×4
600ガロン増槽(約1900kg) ×2
AAM-5 95kg ×2
本当にギリギリだから、あんまり実用的ではないかもな
何よりこの装備で突っ込むとただでさえ短い航続距離が半分くらいになる
空虚重量 9500kg
最大離陸重量 22000kg
機内燃料 3600kg
ASM-3 900kg ×4
600ガロン増槽(約1900kg) ×2
AAM-5 95kg ×2
本当にギリギリだから、あんまり実用的ではないかもな
何よりこの装備で突っ込むとただでさえ短い航続距離が半分くらいになる
236名無し三等兵
2018/10/08(月) 14:55:05.45ID:hicbj4Ml >>235
http://twitter.com/vvspyvv/status/913825444281016320
>ところが、(その4)の仕様書ではこれに加えて
>・翼端AAM-3×2
>・内中舷XASM-3×2
>・外中舷XASM-3×2
>・翼下タンク×2
>を装備する「XASM-3×4発搭載形態」も母機適合性の検討対象に含まれるようになった。
>おそらく、4発搭載形態は後付けで追加されたのだろう。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
http://twitter.com/vvspyvv/status/913825444281016320
>ところが、(その4)の仕様書ではこれに加えて
>・翼端AAM-3×2
>・内中舷XASM-3×2
>・外中舷XASM-3×2
>・翼下タンク×2
>を装備する「XASM-3×4発搭載形態」も母機適合性の検討対象に含まれるようになった。
>おそらく、4発搭載形態は後付けで追加されたのだろう。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
238名無し三等兵
2018/10/08(月) 15:07:56.11ID:kVwj1W4F F-3には4発載せるんだろうけど、いよいよ対艦機として言い訳出来なくなるなw
もうシースキミングする必要もないしF-15改修型に載せても良さそう
もうシースキミングする必要もないしF-15改修型に載せても良さそう
239名無し三等兵
2018/10/08(月) 19:06:35.19ID:K7Uk7Ho0 >>236
ああ鳩の人だったがsage
ああ鳩の人だったがsage
240名無し三等兵
2018/10/11(木) 18:27:29.92ID:OLPA7ufq 4発 のせようと思えば乗るんだろうけど戦術に組み込めるほどの航続距離が出ないんでしょ
つまり実質的に不可能と同じ
つまり実質的に不可能と同じ
241名無し三等兵
2018/10/12(金) 09:21:24.11ID:wBHq+569 翼下タンク2装備だから航続距離はそう減らんやろ
242名無し三等兵
2018/10/13(土) 17:02:22.81ID:UwJx2mTT >最新鋭F35A、20機追加導入へ
>https://www.yomiuri.co.jp/politics/20181013-OYT1T50041.html?from=ycont_navr_os
501飛行隊を戦闘機部隊に変更するにあたってF-15を掻き集めるという噂が以前からあったけど
そうではなくて上の記事のF-35がこの部隊に配備されるのかね?
>https://www.yomiuri.co.jp/politics/20181013-OYT1T50041.html?from=ycont_navr_os
501飛行隊を戦闘機部隊に変更するにあたってF-15を掻き集めるという噂が以前からあったけど
そうではなくて上の記事のF-35がこの部隊に配備されるのかね?
243名無し三等兵
2018/10/13(土) 17:23:46.09ID:K+QfKsEb244名無し三等兵
2018/10/13(土) 17:27:41.70ID:5TQBnxIm 40機で中国空軍全軍に4か月抗たんだっけか
245名無し三等兵
2018/10/13(土) 17:50:56.44ID:OFZ9cx6B たった20機かよ
F-15preはどうすんだ
F-15preはどうすんだ
246名無し三等兵
2018/10/13(土) 17:52:33.41ID:l19ioqVZ このF-35追加はRF-4の分でしょ
247名無し三等兵
2018/10/13(土) 18:00:06.44ID:AWG/dPU1 preは未改修のまま運用、3年後ぐらいにF-35Aをさらに追加だろうな
F-3がいつごろになるのかそのころになればもう少し見えて
PreのうちどのくらいをF-35Aで代替しなければならないかわかるということなのかも
F-3がいつごろになるのかそのころになればもう少し見えて
PreのうちどのくらいをF-35Aで代替しなければならないかわかるということなのかも
248名無し三等兵
2018/10/13(土) 18:04:03.24ID:n/MW87ut 1飛行隊がせいぜいだと思うぞ>F-15
下手すると増えた分で結局は未改修かもしれんし
下手すると増えた分で結局は未改修かもしれんし
249名無し三等兵
2018/10/13(土) 18:27:37.30ID:l19ioqVZ pre機は放置だろうな 飛行寿命さえ残ってれば平時のスクランブルにもパイロット維持にも使える
252名無し三等兵
2018/10/14(日) 00:33:37.07ID:MMNFTaId >>244
ただし兵站は考えないものとする
ただし兵站は考えないものとする
255名無し三等兵
2018/10/14(日) 06:25:14.41ID:gVElg6Y0 次期中期防で20機
1年で4機+F-15J改修 × 5年
と考えると妥当なのか、とりあえずは…
あるいは途中で変更が入るのか…わからんが
1年で4機+F-15J改修 × 5年
と考えると妥当なのか、とりあえずは…
あるいは途中で変更が入るのか…わからんが
256名無し三等兵
2018/10/14(日) 06:28:27.41ID:zrLhsYfr258名無し三等兵
2018/10/14(日) 08:02:02.81ID:twtqp6JJ まだ42機の内34機しか予算化されてないから 追加は20機でも予算化前が計28機
31中期防は今まで通り約6機ペースの予算化で行けるし 36中期防に合わせてBlock4の追加決めれば問題ない
31中期防は今まで通り約6機ペースの予算化で行けるし 36中期防に合わせてBlock4の追加決めれば問題ない
261名無し三等兵
2018/10/14(日) 11:01:47.05ID:SQRsmwGi 報道は約20機だからなー、追加は18機でも24機でもおかしくない。
って、LRASMは国産化決定したんか?JASSM-ERは?
って、LRASMは国産化決定したんか?JASSM-ERは?
262名無し三等兵
2018/10/14(日) 11:21:39.12ID:JXOKlAFg 島嶼防衛用新対艦誘導弾が実質LRASM国産モデルじゃないの?
263名無し三等兵
2018/10/14(日) 11:33:56.56ID:uaSJVa1a 最近F15のアドバンテージがなくなってきて悲しい
スホーイは暫定的な改修で最前線の能力を維持できてるのに
スホーイは暫定的な改修で最前線の能力を維持できてるのに
264名無し三等兵
2018/10/14(日) 11:35:10.73ID:fHiXhpAr スペックは近いみたいね
自分で作るなら買わなくても良さそうだが国産化への調査用として必要なのかも
対地任務も付与されそう
自分で作るなら買わなくても良さそうだが国産化への調査用として必要なのかも
対地任務も付与されそう
265名無し三等兵
2018/10/14(日) 11:36:25.63ID:apmpRm44 登場したときからスホーイの方が個体では優れてるとか息巻いてなかったか?
267名無し三等兵
2018/10/14(日) 13:15:22.82ID:gVElg6Y0268名無し三等兵
2018/10/14(日) 13:20:37.41ID:apmpRm44 そもそもまだマスコミ報道のみの段階で確定じゃないし
20機追加調達されるというのもあくまでF-35"A"の話やからな
20機追加調達されるというのもあくまでF-35"A"の話やからな
269名無し三等兵
2018/10/14(日) 14:27:56.23ID:GDeUPOtk pre後継機はまだ決まらんという事か…
270名無し三等兵
2018/10/14(日) 14:47:45.84ID:nx31k7Zv F-15Jpreの2個飛行隊程度はどうのこうの言って早期退役はせずに
将来一番暇な百里に集められてF-4の様に長い余生を過ごす事になる気がする
将来一番暇な百里に集められてF-4の様に長い余生を過ごす事になる気がする
271名無し三等兵
2018/10/14(日) 16:22:49.35ID:f57jsEB1273名無し三等兵
2018/10/14(日) 20:17:27.65ID:IfH5TY+g 脅威度判定の自己判断能力がどこまで本家に迫れるか
274名無し三等兵
2018/10/14(日) 20:41:14.41ID:yBgKVj12275名無し三等兵
2018/10/14(日) 21:35:40.28ID:MMNFTaId >>259
霞を食って雲にでも乗って飛ぶのかw
霞を食って雲にでも乗って飛ぶのかw
278名無し三等兵
2018/10/15(月) 20:44:43.67ID:uV0r06WS279名無し三等兵
2018/10/15(月) 21:11:57.75ID:TZEWSsWZ いや耐久試験に手間が掛かるんで要求以上の寿命(相当の負荷
サイクル)は試験していなかったのよ
つまり実力値は一度も確認していなかったんでより長い試験をやる度
寿命が延びてった訳
機体寿命の場合、米軍の安全係数は2だから寿命8,000時間だと
試験は飛行16,000時間相当の負荷の繰返しって事になる
もし条件が見直されてるとしたら「相当」の内訳の部分で
運用の実状に合わせて負荷の中身が軽くなってる可能性はある
昔は寿命の単位がFH(Flight Hours: 飛行時間)だったのに
今はEFH(Equivalent Flight Hours: 相当飛行時間)になってるし
サイクル)は試験していなかったのよ
つまり実力値は一度も確認していなかったんでより長い試験をやる度
寿命が延びてった訳
機体寿命の場合、米軍の安全係数は2だから寿命8,000時間だと
試験は飛行16,000時間相当の負荷の繰返しって事になる
もし条件が見直されてるとしたら「相当」の内訳の部分で
運用の実状に合わせて負荷の中身が軽くなってる可能性はある
昔は寿命の単位がFH(Flight Hours: 飛行時間)だったのに
今はEFH(Equivalent Flight Hours: 相当飛行時間)になってるし
280名無し三等兵
2018/10/15(月) 21:37:53.27ID:Ciiybahx preの分はF-15Eを入れて欲しい
敵の防空網をF-35で破壊した後ならフル搭載のF-15Eで爆撃したら良い
敵の防空網をF-35で破壊した後ならフル搭載のF-15Eで爆撃したら良い
281名無し三等兵
2018/10/15(月) 21:40:55.25ID:dpcMfc3h >敵の防空網をF-35で破壊した後なら
機外にフル搭載のF-35出すだけ
機外にフル搭載のF-35出すだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★5 [♪♪♪★]
- 【子ども・子育て支援金】来年4月から徴収、月収50万円なら月600円程度…健保連試算 [蚤の市★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★4 [ぐれ★]
- 【芸能】篠田麻里子「水戸黄門」のオフショット公開!「くの一姿が可愛い」「うっひゃー」「スケさんカクさんが羨ましい!」 [湛然★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 ★2 [ぐれ★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- 適当な嘘をついてその場を切り抜けてるけど
- 【速報】高市、今度はロシアに喧嘩を売る [329271814]
- SD Expressカード高すぎねぇ?
- 【📛専】とうふさんすこすこ😊👎スレッド【とうふゲームズ🏡】
- 【高市悲報】fc2の軽度知的障がいっぽい女の子でオナニーするとめっちゃ精子出る理由wwwwwwwwwwww [483447288]
- 【動画】チー牛「なんかやべえ奴に首締められて草w」👈人を殺した直後だったことが判明... [856698234]
