制空戦闘機F-15やその系列機、そして戦闘爆撃機であり複合任務戦闘機(DRF)であるF-15Eやその系列の機体について語るスレです。
☆政治・民族思想は基本的に軍事と深く関係がある場合を除いてNG。
☆煽り・釣り・感情に流された誹謗中傷、罵倒行為はたとえ相手が誰であっても自粛すること。
☆他板の争いを持ち込まないこと。
☆そのような書き込みは完全にスルー推奨。
☆脱線は程々に。
☆このスレッドはシム板、軍事板Wikipediaスレやグリペンスレとは関係ありません。
☆過去スレは>>2-4
☆次スレは>>980を踏んだ人が立てましょう。
☆ワッチョイはスレが寂れて死ぬため導入禁止。
前スレ
F-15系列戦闘機総合スレ 55機目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1535971947/
F-15系列戦闘機総合スレ 56機目
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2018/09/25(火) 03:10:21.78ID:oWmvwnPc
817名無し三等兵
2018/11/04(日) 13:31:30.05ID:u7C6EqzF アパッチ13機で、68x13=884億、+裁判で治具350億
90式戦車100両、陸自他部門は激オコだろうね。
90式戦車100両、陸自他部門は激オコだろうね。
818名無し三等兵
2018/11/04(日) 13:35:00.37ID:u7C6EqzF >>800
>誤差と言えば誤差だがな
運動性よりも、レーダー 双方v1で互角、FCSたぶん誤差、ですよね。ミサイルだけは、AAM-4の方が性能と数量で圧勝。
地上レーダー・AWACS・地対空陣地の援護・艦対空の援護も日本の圧倒的有利かな
>誤差と言えば誤差だがな
運動性よりも、レーダー 双方v1で互角、FCSたぶん誤差、ですよね。ミサイルだけは、AAM-4の方が性能と数量で圧勝。
地上レーダー・AWACS・地対空陣地の援護・艦対空の援護も日本の圧倒的有利かな
819名無し三等兵
2018/11/04(日) 13:54:24.50ID:vgjGwz/J エンジン推力や最新のTEWSなどの面でボロ負けしてるから、今度のMSIP機再改修を実施した機体でようやく互角って感じかな?
そもそもF-15Kは対地攻撃の片手間で対空もこなすわけだからネ
そもそもF-15Kは対地攻撃の片手間で対空もこなすわけだからネ
820名無し三等兵
2018/11/04(日) 14:03:52.33ID:u7C6EqzF821名無し三等兵
2018/11/04(日) 14:06:42.04ID:ElZ0rsYC 今のF-15E系で最有力はF-15SAじゃないかな?
電子戦装置は正直本国仕様から輸出仕様への変更で
どれだけデグレードされてるか解かんないけども…
電子戦装置は正直本国仕様から輸出仕様への変更で
どれだけデグレードされてるか解かんないけども…
822名無し三等兵
2018/11/04(日) 14:51:40.01ID:/eySrD3p 米国製兵器を購入してオプションを競ったって韓国には勝てないよ
対日優位は国策で予算は最優先されるし、日本の出方見てから購入決めるから
韓国に優位に立つのは国産兵器だけ
海軍力ならFCS-3系搭載艦や潜水艦
陸軍力なら戦車やミリ波レーダー付き中多ミサイル
辺りで突き放した
自衛隊内部では国産兵器は米国製兵器に比較されて低評価だけど、抑止力は相当にある
対日優位は国策で予算は最優先されるし、日本の出方見てから購入決めるから
韓国に優位に立つのは国産兵器だけ
海軍力ならFCS-3系搭載艦や潜水艦
陸軍力なら戦車やミリ波レーダー付き中多ミサイル
辺りで突き放した
自衛隊内部では国産兵器は米国製兵器に比較されて低評価だけど、抑止力は相当にある
823名無し三等兵
2018/11/04(日) 15:21:14.06ID:iutPCX6i 機器単体の優劣だけで語っても意味ないだろ?
質だけでなく量も関係するんだから
米軍も前任者より性能は劣ってもコストを優先しバージニア級やF-35を導入してるんだし
質だけでなく量も関係するんだから
米軍も前任者より性能は劣ってもコストを優先しバージニア級やF-35を導入してるんだし
824名無し三等兵
2018/11/04(日) 15:22:10.61ID:iutPCX6i 韓に負けるなんて思ってるわけじゃないが…
825名無し三等兵
2018/11/04(日) 15:22:54.73ID:U/HLs7zv 連日の流れをまとめると・・・
・F-2は失敗でF-16を輸入すべきだった
・AH-64D調達は日本側の自爆
・F-15JはF-15Kとほぼ互角
・F-2は失敗でF-16を輸入すべきだった
・AH-64D調達は日本側の自爆
・F-15JはF-15Kとほぼ互角
826名無し三等兵
2018/11/04(日) 15:35:49.62ID:/dZcDygG >>825
・F-16では空自の要求性能を満たせないから論外。
・AH-64Dについてはその通り。ただ選択肢を考えると……
・単品のF-15JとF-15Kが互角かは不明。ミサイルやAWACS,AEWの差で空自優位。
要約すると半年ROMれ(古い……)
・F-16では空自の要求性能を満たせないから論外。
・AH-64Dについてはその通り。ただ選択肢を考えると……
・単品のF-15JとF-15Kが互角かは不明。ミサイルやAWACS,AEWの差で空自優位。
要約すると半年ROMれ(古い……)
827名無し三等兵
2018/11/04(日) 15:37:13.06ID:Ewe7+QMJ >>825
・F-2は失敗でF-16を輸入すべきだった
レガシーとスーパーホーネット並に性能に違いがあるので失敗じゃない。
後F-16じゃ対艦ミサイル4発+AAM-5 2発搭載は不可能。
・AH-64D調達は日本側の自爆
微妙、もう少し計画練ってればガーディアン選定できた可能性あったため
所詮はifでしかないのであれだが
・F-15JはF-15Kとほぼ互角
お互いステルスが皆無に近い状況じゃ、ミサイルとレーダーの性能次第だから
互角かどうかはわからん
・F-2は失敗でF-16を輸入すべきだった
レガシーとスーパーホーネット並に性能に違いがあるので失敗じゃない。
後F-16じゃ対艦ミサイル4発+AAM-5 2発搭載は不可能。
・AH-64D調達は日本側の自爆
微妙、もう少し計画練ってればガーディアン選定できた可能性あったため
所詮はifでしかないのであれだが
・F-15JはF-15Kとほぼ互角
お互いステルスが皆無に近い状況じゃ、ミサイルとレーダーの性能次第だから
互角かどうかはわからん
830名無し三等兵
2018/11/04(日) 15:52:15.06ID:WQQNLHIp >>819
なんも知らないね 今度のAPG-82搭載機まで行かなくても現行のF-15近代化改修機で十分にF-15Kよりも上だよ
レーダーは同等のV1でもC型とE型では機動性に大きな差がつく 当然に軽量なC型のほうが良好な機動性を発揮できる
そして近代化改修機は統合電子戦システム搭載機も存在する 米国のTEWS AN/ALQ-135Mよりも開発は数段新しい
韓国版はそのモンキーモデルであることが推測できるし統合電子戦システムを超えられるのはEPAWSSぐらいだね
空対空ミサイルも100Km超の射程を持つAAM-4Bと70Km弱のAIM-120C
さらに韓国はAIM-120Cを400発程度しか持ってないが日本はAAM-4系列だけでも1000発以上所有しているし国産品で量産も可能
韓国は米国議会に承認をもらいAIM-120Cを購入させてもらうのみ
F-15Kの優れてる部分は対地ミサイルの運用程度 それも今度のAPG-82搭載に伴う改良で大幅に差をつけるが
なんも知らないね 今度のAPG-82搭載機まで行かなくても現行のF-15近代化改修機で十分にF-15Kよりも上だよ
レーダーは同等のV1でもC型とE型では機動性に大きな差がつく 当然に軽量なC型のほうが良好な機動性を発揮できる
そして近代化改修機は統合電子戦システム搭載機も存在する 米国のTEWS AN/ALQ-135Mよりも開発は数段新しい
韓国版はそのモンキーモデルであることが推測できるし統合電子戦システムを超えられるのはEPAWSSぐらいだね
空対空ミサイルも100Km超の射程を持つAAM-4Bと70Km弱のAIM-120C
さらに韓国はAIM-120Cを400発程度しか持ってないが日本はAAM-4系列だけでも1000発以上所有しているし国産品で量産も可能
韓国は米国議会に承認をもらいAIM-120Cを購入させてもらうのみ
F-15Kの優れてる部分は対地ミサイルの運用程度 それも今度のAPG-82搭載に伴う改良で大幅に差をつけるが
831名無し三等兵
2018/11/04(日) 15:56:49.81ID:NdlZhhF1 >>830
C型軽量で機動性が良好とか本気で言ってるのか
F-15Jの統合電子戦システム搭載機がまだ極端に少ないのをまさか知らないのか
AAM-4とAIM-120Cはそうだが…APG-82のF-15J搭載改修は相当スローペースになりそうだって話、知らないのか…
分断だなあ
C型軽量で機動性が良好とか本気で言ってるのか
F-15Jの統合電子戦システム搭載機がまだ極端に少ないのをまさか知らないのか
AAM-4とAIM-120Cはそうだが…APG-82のF-15J搭載改修は相当スローペースになりそうだって話、知らないのか…
分断だなあ
832名無し三等兵
2018/11/04(日) 15:57:14.67ID:kaaaO7Hd とにかくF-15Jは塗装をなんとかしよう
もうかっこ悪すぎてしょうがない
もうかっこ悪すぎてしょうがない
833名無し三等兵
2018/11/04(日) 16:02:11.11ID:2cdLfRR0 アパッチに関しては誰も弁護できないんだなー
834名無し三等兵
2018/11/04(日) 16:03:48.85ID:NdlZhhF1 ありゃ一切が擁護できないから…
836名無し三等兵
2018/11/04(日) 16:33:07.58ID:My1go2Zj アメリカ以外採用国のAH-64A,D,E、それにブリテンのも
みんな大きな問題なく使えてるからね・・・
みんな大きな問題なく使えてるからね・・・
837836
2018/11/04(日) 16:34:42.21ID:My1go2Zj 「アメリカ以外採用国」じゃなくて「アメリカ含め」だった
838名無し三等兵
2018/11/04(日) 16:51:39.33ID:NdlZhhF1 ローターすっとんで大事故になった本場はアメリカですがな…
840名無し三等兵
2018/11/04(日) 17:19:21.35ID:TzimRUF0 最初から陸自はAH−1Zヴァイパー、
空自はF−15SEサイレントイーグルないしF/A−18Eスーパーホーネットを採用していればこうならなかったな。
アメリカ陸空軍の機体はもう信用ならない
空自はF−15SEサイレントイーグルないしF/A−18Eスーパーホーネットを採用していればこうならなかったな。
アメリカ陸空軍の機体はもう信用ならない
841名無し三等兵
2018/11/04(日) 17:23:59.96ID:3yLgIQ89 F-X当時にブロック50入れて、今頃F-16V改修してた方がコスパは圧倒的に上だった
F-16はペンギンミサイルやポップアイUみたいな大型兵器も後からインテグレートできているし、そもそもASM-2の4本槍自体、最近めっきり見なくなったし
F-16はペンギンミサイルやポップアイUみたいな大型兵器も後からインテグレートできているし、そもそもASM-2の4本槍自体、最近めっきり見なくなったし
843名無し三等兵
2018/11/04(日) 17:31:44.32ID:nWSpikFB AAM-4はデータパスに過大な負荷をかける悪癖のせいでミサイリヤー的な運用に向かないんだよな
今度のイーグル改修とは方向性が合わなくてAMRAAMにスイッチ、いずれAAM-4を凌駕するAIM-120Dに収斂するんじゃない?
今度のイーグル改修とは方向性が合わなくてAMRAAMにスイッチ、いずれAAM-4を凌駕するAIM-120Dに収斂するんじゃない?
844名無し三等兵
2018/11/04(日) 17:32:56.90ID:1QOrVUl9 AMRAAMも大量保有でしょ?
F-15再改修とF-35用に必要になる
F-15再改修とF-35用に必要になる
845名無し三等兵
2018/11/04(日) 17:33:41.51ID:OUMEa8/F F-3がこのまま先送りを繰り返すと国産ミサイルは一旦断絶、ASM-3すらF-2退役と心中しかねない
846名無し三等兵
2018/11/04(日) 17:34:44.00ID:GJoScQR/849名無し三等兵
2018/11/04(日) 17:39:38.53ID:t3sQLcII 空自の要求を満たさないっていうか、そもそも空自の要求がおかしかったんだよな
850名無し三等兵
2018/11/04(日) 17:40:55.48ID:yT75WIrv まぁアパッチといい、調達事故の背景には必ずズレた要求ってのがある
852名無し三等兵
2018/11/04(日) 17:43:29.32ID:oPLYhyxq JNAAMで復権するとして、それまで国産ミサイルは小休止か(´・ω・`)
853名無し三等兵
2018/11/04(日) 17:44:55.27ID:6sDjvw8Q 現状を肯定したいあまり、あり得た現実的選択肢を認めないのはいつもの国士様って感じ
854名無し三等兵
2018/11/04(日) 17:47:01.31ID:gXpuveoW 陸自ってさあw災害派遣専用要員なんでしょ!?
855名無し三等兵
2018/11/04(日) 17:47:18.01ID:GJoScQR/ >>849
三沢から出撃し4本のASMでソ連の上陸船団を攻撃し、
千歳や三沢がソ連の攻撃で無力化された後は松島に残存機を集め
ASM2本で再度出撃するのがおかしいとは思わないが……
アパッチはAHの価値が揺らいでどう有るべきか確立しないまま
遅れていた陸自のRMAの起爆剤として導入しようとしたから配備後に
こんな筈じゃ無かった、の大合唱だ。
F-2の要求仕様とは全く違う。
三沢から出撃し4本のASMでソ連の上陸船団を攻撃し、
千歳や三沢がソ連の攻撃で無力化された後は松島に残存機を集め
ASM2本で再度出撃するのがおかしいとは思わないが……
アパッチはAHの価値が揺らいでどう有るべきか確立しないまま
遅れていた陸自のRMAの起爆剤として導入しようとしたから配備後に
こんな筈じゃ無かった、の大合唱だ。
F-2の要求仕様とは全く違う。
856名無し三等兵
2018/11/04(日) 17:48:24.34ID:HCX9Eofy858名無し三等兵
2018/11/04(日) 17:53:51.90ID:/eySrD3p F-15preMSIPの使い途
F-35やX-2ベース機に順次置き換え退役
退役F-15の火器管制レーダーシステムとAAM-3を車載化
それを有事には北九州〜山陰に展開して巡航ミサイル監視撃破ラインを構築
さらに簡易MIMOレーダー機能を付与してステルス機も監視
F-35やX-2ベース機に順次置き換え退役
退役F-15の火器管制レーダーシステムとAAM-3を車載化
それを有事には北九州〜山陰に展開して巡航ミサイル監視撃破ラインを構築
さらに簡易MIMOレーダー機能を付与してステルス機も監視
859名無し三等兵
2018/11/04(日) 18:07:04.13ID:3nHGWHz4 戦線離脱と墜落じゃ違うぞ
860名無し三等兵
2018/11/04(日) 18:09:54.03ID:Ewe7+QMJ いっそのことpreは高等練習機に転用するって手ありか?
861名無し三等兵
2018/11/04(日) 18:16:35.74ID:jufLVdSH 春原剛「甦る零戦」によると
FS-Xでは国産戦闘機を実現するため林富士夫ら空自内の国産派は
あらかじめ米国が売り込んでくることが予想されるF-16やF/A-18の
主要技術スペックを押さえた上でこれらの機体では満足できないような
要求水準をFS-Xに盛り込んでいた これによって米側の売り込みを事前に封じ込め
「国産しかない」という結論を導き出そうとしていた
FS-Xでは安全確保の観点から双発エンジンが要求されていたがすでに
三沢基地に米空軍F-16が配備されていたため単発では危険だと言ってしまうと
政治問題に発展しかねないという政治判断が浮上した
米国による「押し売り」を警戒していた林らが技本の航空エンジニアが懸念していたのは
GD社が社内研究していたF-16XLだった F-16XLは単発エンジンであることを除くと
FS-Xの要求基準をすべて満たしてしまうことに林は気付いた
苦肉の策として米側への質問書には「大改造をしてはいけない」と付け加えF-16XL対策としたが
最終的に林の悪い予感は的中しFS-XはF-16をベースに「改造開発」することで決着することとなる
FS-Xでは国産戦闘機を実現するため林富士夫ら空自内の国産派は
あらかじめ米国が売り込んでくることが予想されるF-16やF/A-18の
主要技術スペックを押さえた上でこれらの機体では満足できないような
要求水準をFS-Xに盛り込んでいた これによって米側の売り込みを事前に封じ込め
「国産しかない」という結論を導き出そうとしていた
FS-Xでは安全確保の観点から双発エンジンが要求されていたがすでに
三沢基地に米空軍F-16が配備されていたため単発では危険だと言ってしまうと
政治問題に発展しかねないという政治判断が浮上した
米国による「押し売り」を警戒していた林らが技本の航空エンジニアが懸念していたのは
GD社が社内研究していたF-16XLだった F-16XLは単発エンジンであることを除くと
FS-Xの要求基準をすべて満たしてしまうことに林は気付いた
苦肉の策として米側への質問書には「大改造をしてはいけない」と付け加えF-16XL対策としたが
最終的に林の悪い予感は的中しFS-XはF-16をベースに「改造開発」することで決着することとなる
862名無し三等兵
2018/11/04(日) 18:18:36.92ID:/eySrD3p F-2はF-18ベースの方が楽しかっただろうな
863名無し三等兵
2018/11/04(日) 18:25:24.72ID:2cdLfRR0 要求的にはF-18が一番マッチしてたけど海軍機で機体もエンジンも新規開発を理由に空自が嫌った
F-15は技術的変化が少ないと産業界が嫌った。
なぜこの時トーネードにしなかったのか
F-15は技術的変化が少ないと産業界が嫌った。
なぜこの時トーネードにしなかったのか
864名無し三等兵
2018/11/04(日) 18:27:30.28ID:2cdLfRR0 F-4がミラージュF1、F-15がF-14、F-2はトーネードをベース、F-35はタイフーン
こんな空自が見たかった
こんな空自が見たかった
866名無し三等兵
2018/11/04(日) 18:30:31.31ID:Qmt8AidG グラウラー入れるなら、F-2やPre機の繋ぎでF/A-18EFのブロック3が2個飛行隊ぐらい入るでしょ
日飛の整備拠点もあるしF-35との共通武装も多くてAMRAAMのD型もフルスペックで使いこなせるし、意外と使える機体だよな
日飛の整備拠点もあるしF-35との共通武装も多くてAMRAAMのD型もフルスペックで使いこなせるし、意外と使える機体だよな
867名無し三等兵
2018/11/04(日) 18:32:15.11ID:GPSxm7c1 空自が1000機ぐらい戦闘機保有するならな
868名無し三等兵
2018/11/04(日) 18:32:47.21ID:BsypsVmV 台湾のF-16VなんかはF-2よりよほど高性能(*´ω`*)
869名無し三等兵
2018/11/04(日) 18:35:02.71ID:2cdLfRR0 さすがに今空自がグラウラー買ったらKC-767や46のクルーが唖然とするような…
870名無し三等兵
2018/11/04(日) 18:35:30.93ID:2HLOMJP1 即応できる生産ラインって実はF-35とホーネットしかない
F-22は閉鎖、F-16もF-15も縮小しちゃったからな
F-22は閉鎖、F-16もF-15も縮小しちゃったからな
872名無し三等兵
2018/11/04(日) 18:43:51.14ID:yceAD9KG >>855
こういう抗堪性マシマシな任務を高価かつ繊細な炭素繊維の機体でやろうとするからSAABに笑われるんだよなw
こういう抗堪性マシマシな任務を高価かつ繊細な炭素繊維の機体でやろうとするからSAABに笑われるんだよなw
873名無し三等兵
2018/11/04(日) 18:47:10.88ID:/eySrD3p F-16Vへのアップグレードは1機幾らなんだろう?
20億はすると思うのだが
台湾と韓国のF-16がアップグレードされたら、日本の空自のランクは下から2番目になるだろうな
20億はすると思うのだが
台湾と韓国のF-16がアップグレードされたら、日本の空自のランクは下から2番目になるだろうな
874名無し三等兵
2018/11/04(日) 18:54:13.56ID:GPSxm7c1 空自はF-35増やしちゃいけない縛りでもあるのかw
875名無し三等兵
2018/11/04(日) 18:56:37.71ID:u7C6EqzF 特に無いけど、来年の新型が凄いと聞いたら、あなたも新車購入は待つでしょ?
876名無し三等兵
2018/11/04(日) 19:02:02.06ID:tLrx6iBK ジリ貧になるまでメジャーアップデート待ちして新機能に飛びつけたらいいけど、待ってるのは米軍と仲良く一緒にデバッグだからね
iPhoneでいうS付きを掴んでる現状はけっこう妥当だぞ
iPhoneでいうS付きを掴んでる現状はけっこう妥当だぞ
877名無し三等兵
2018/11/04(日) 19:04:39.32ID:tEiZCQ2Y F-3が量産開始するまではpreの代替も含めF-35を増備していくのが常道だと思う。
878名無し三等兵
2018/11/04(日) 19:08:04.08ID:/eySrD3p 空自は、最新鋭機購入しながら国産機にフィードバックするサイクルが崩れてるから、中露はもとより韓国や台湾以下になってしまった
F-16V以上の国産機つくれるのにサイクルを1回パスしたから、10年くらいは韓国や台湾と肩を並べざるを得ない
F-35入れても韓国の方がF-35とF-16Vの連携性が高く、空自を上回るだろう
F-16V以上の国産機つくれるのにサイクルを1回パスしたから、10年くらいは韓国や台湾と肩を並べざるを得ない
F-35入れても韓国の方がF-35とF-16Vの連携性が高く、空自を上回るだろう
879名無し三等兵
2018/11/04(日) 19:10:11.15ID:GPSxm7c1 J改も数に入れられないんだな
882名無し三等兵
2018/11/04(日) 19:14:34.38ID:2cdLfRR0 韓国のF-16はV総統になったの?
884名無し三等兵
2018/11/04(日) 19:15:33.97ID:sJf4Nv57 F-15J用に開発してたジャミングポッドは、グラウラーに比べたら出力・機能・ライブラリー全てにおいて玩具みたいなもんだから、どうしても電子戦専用機は欲しいところ
885名無し三等兵
2018/11/04(日) 19:17:25.96ID:VcjROzf6 入れるとしたらオーストラリアみたいに最低12機ぐらいか
886名無し三等兵
2018/11/04(日) 19:21:06.36ID:uEaPrU8u887名無し三等兵
2018/11/04(日) 19:26:55.00ID:/eySrD3p890名無し三等兵
2018/11/04(日) 19:51:23.38ID:8UIi3PB8 空自完全に死亡。
891名無し三等兵
2018/11/04(日) 20:02:13.28ID:/eySrD3p F-35&F-16Vにかろうじて対抗できるのは、
F-35&X-2ベース機派生型戦闘機だけだろうな
前者は5世代機+4.5世代機
後者はオール5世代機
だから、なんとか互角だろう
F-35&X-2ベース機派生型戦闘機だけだろうな
前者は5世代機+4.5世代機
後者はオール5世代機
だから、なんとか互角だろう
892名無し三等兵
2018/11/04(日) 20:03:03.51ID:uEaPrU8u 頭がおかしいのはよくわかったから病院行け
893名無し三等兵
2018/11/04(日) 20:16:48.19ID:u7C6EqzF MSIP再改修は16V同等以上でしょ?
895名無し三等兵
2018/11/04(日) 20:46:14.16ID:DlKgXXsw AIM-120Dって射程160km近くあるのね
896名無し三等兵
2018/11/04(日) 20:49:14.32ID:zwEVgy2L まとめ
・F-2の調達コストで2倍以上のF-16が運用できた
・AH-64Dの調達事故は日本側の自爆(満場一致)
・F-15Kと現状のF-15JではややK型に分があるのでは...?
・F-2の調達コストで2倍以上のF-16が運用できた
・AH-64Dの調達事故は日本側の自爆(満場一致)
・F-15Kと現状のF-15JではややK型に分があるのでは...?
898名無し三等兵
2018/11/04(日) 20:54:19.40ID:u7C6EqzF JNAAMに期待します
899名無し三等兵
2018/11/04(日) 20:55:25.66ID:u7C6EqzF >897
JNAAMが機上テスト始まる頃には、Dも買えるでしょうかね。
JNAAMが機上テスト始まる頃には、Dも買えるでしょうかね。
903名無し三等兵
2018/11/04(日) 21:11:23.63ID:/eySrD3p904名無し三等兵
2018/11/04(日) 21:12:52.06ID:YKv1qFOT 当事の状況下だとF16のブロック50が提供できたかは怪しいダウングレード仕様かブロック30が精々だろう
905名無し三等兵
2018/11/04(日) 21:23:18.27ID:8eJdbCPf >>904
F-15が本国並みの待遇で輸入もラ国もできてるのに、格下のF-16になった途端邪魔される理由ってなに?
F-15が本国並みの待遇で輸入もラ国もできてるのに、格下のF-16になった途端邪魔される理由ってなに?
906名無し三等兵
2018/11/04(日) 21:29:24.88ID:wPD7weqH >>901
長寿かつ定数溢れる心配するのと、生産打ち切りかつ短命のコンボかましてくるの、一体どっちが正解だったんだろうな(・∀・)
長寿かつ定数溢れる心配するのと、生産打ち切りかつ短命のコンボかましてくるの、一体どっちが正解だったんだろうな(・∀・)
907名無し三等兵
2018/11/04(日) 21:30:58.33ID:aM30Ha2R F-2を130機導入してF-4EJを一掃できていれば、F-35導入はブロック4が完成するまで粘れたのにね
908名無し三等兵
2018/11/04(日) 21:33:24.92ID:mB32d7VR909名無し三等兵
2018/11/04(日) 21:34:26.69ID:T9rSWhmD911名無し三等兵
2018/11/04(日) 21:38:20.07ID:6Z6t9Hop >>907
F-15preを大量調達した頃もそうだったが、非改修機を抱え込むのを嫌って一時的な戦力低下を受け入れられる情勢じゃないだろう
MiG-23後期型やMiG-29相手にF-104で粘るならpreでもF-15が良かったし、Su-57やJ-20が出てこようという時期にF-2で粘るならAMRAAMしか撃てないブロック3でもF-35の方が良い
F-15preを大量調達した頃もそうだったが、非改修機を抱え込むのを嫌って一時的な戦力低下を受け入れられる情勢じゃないだろう
MiG-23後期型やMiG-29相手にF-104で粘るならpreでもF-15が良かったし、Su-57やJ-20が出てこようという時期にF-2で粘るならAMRAAMしか撃てないブロック3でもF-35の方が良い
912名無し三等兵
2018/11/04(日) 21:40:09.37ID:5ylo8IzO おまけに高等練習機を兼ねるB型は5機喪失してるわけで、延命の話が聞こえてこない原因の一つに運用面での余裕の無さがある
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 「ふざけんな!」 国会議員給与、『月5万円増』報道にネット騒然 「国民が物価高で困っているのに」「定数削減とか言いながら…」★2 [♪♪♪★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 【STARTO ENTERTAINMENT】timelesz、メンバーの不適切言動を謝罪「不用意かつモラルに反した発言であった」 全員の署名入りでコメント [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【硬貨】500円だと思ったら「500ウォンが入っていた」価値は約10分の1 全国で飲食店などで“500ウォントラブル”相次いで報告 [ぐれ★]
