徴兵制が欧州で復活の動き、元陸将補に聞く日本での議論の是非
ほかにもよく言われるのは「軍事技術が高度で専門的になっているため、素人が扱えるわけがないので、徴兵制をやっても足手まといになる」という批判だ。
しかし、むしろハイテクになったからこそ、徴兵制の隊員でも戦力になると、柿谷氏は指摘する。
「一人前の戦闘機のパイロットになるには短期間では無理です。しかし、従来よりも使いやすくなった装備、民間と共通する仕事、短期間の訓練で実施できる仕事も少なくありません。
徴兵された兵士では使い物にならないというなら、なぜ日本の近隣国の韓国、北朝鮮、中国、ロシアが徴兵制を今でも実施しているのか、フランスやスウェーデンが徴兵制を復活させようとしているのか、説明できません」
https://diamond.jp/articles/-/173282?page=2
探検
バカ「現代戦は高度化してるから徴兵制は時代遅れ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2018/09/26(水) 23:39:23.61ID:76diaJsH671名無し三等兵
2019/05/11(土) 20:50:12.92ID:akIs8zFF >>670
ゲーム脳かよw米軍視点でものを考えろよ
サイパンまで楽勝だと思ってたオリンピック、コロネット作戦が
ペリリュー、硫黄島、沖縄以降甘くいくものじゃないと判明
(悪天候を見計らい50万投入したドイツのバルジ作戦での米軍被害<2万の守備隊に艦砲射撃、空襲まで仕掛けた硫黄島作戦での米軍被害)
つーかね?兵糧攻めじゃ埒あかないって判断し満を持して攻め入って、結果兵糧攻めしたのと変わらない期間を必要としたとかプライドがね?
特攻も隼V型筆頭に大いに手を焼かされて沖縄でも大損害、これが本土付近ともなるともう考えたくもない
で、報道の自由の下相次ぐ戦死報告、ソ連も調子づいてて対日戦後考えたら愉快じゃない
バターだのガソリンだのが配給制になり、国民感情は硫黄島以降「もうええやろ…」状態(ああみえて日本より徴兵率上だしあの国w)
そんな状況でアメリカも止めたいのは山々だけど「こっちも苦しいから停戦しようぜ」なんて格好悪い
と思ってるところに核ドーン、プライドが保ててなんとかなったよ、が真実に近い
ゲーム脳かよw米軍視点でものを考えろよ
サイパンまで楽勝だと思ってたオリンピック、コロネット作戦が
ペリリュー、硫黄島、沖縄以降甘くいくものじゃないと判明
(悪天候を見計らい50万投入したドイツのバルジ作戦での米軍被害<2万の守備隊に艦砲射撃、空襲まで仕掛けた硫黄島作戦での米軍被害)
つーかね?兵糧攻めじゃ埒あかないって判断し満を持して攻め入って、結果兵糧攻めしたのと変わらない期間を必要としたとかプライドがね?
特攻も隼V型筆頭に大いに手を焼かされて沖縄でも大損害、これが本土付近ともなるともう考えたくもない
で、報道の自由の下相次ぐ戦死報告、ソ連も調子づいてて対日戦後考えたら愉快じゃない
バターだのガソリンだのが配給制になり、国民感情は硫黄島以降「もうええやろ…」状態(ああみえて日本より徴兵率上だしあの国w)
そんな状況でアメリカも止めたいのは山々だけど「こっちも苦しいから停戦しようぜ」なんて格好悪い
と思ってるところに核ドーン、プライドが保ててなんとかなったよ、が真実に近い
672名無し三等兵
2019/05/11(土) 20:54:24.06ID:akIs8zFF674名無し三等兵
2019/05/11(土) 23:25:31.41ID:akIs8zFF 人格攻撃しか出来なくなった時点でこれ以上語るまでも無い(^^♪
675名無し三等兵
2019/05/12(日) 00:08:16.92ID:q6NCco4r 如何にも頭の悪そうなレスだなぁ……
677名無し三等兵
2019/05/12(日) 13:50:41.55ID:PO7RZPyn 待遇改善しても増えないよ
ブラックな環境は既に知られており
任務で死んでも国に隠蔽されるし
ブラックな環境は既に知られており
任務で死んでも国に隠蔽されるし
678名無し三等兵
2019/05/12(日) 13:51:07.12ID:PO7RZPyn 待遇てのが、金、に関する話だとするならね
680名無し三等兵
2019/05/13(月) 07:48:01.42ID:3bp/ZX2t >>677
それを改善しないで民間から徴兵で使い潰すって言うなら、
それこそ生産力に影響が出るね。
(使える上澄みから引っ張ってきて潰すんだからなー)
どーせ穴掘って埋めるだけの弾除けだからニート限定にするってんなら考えても良いけどさ。
わざわざ隣の間抜けがやってる事をマネする必要はないわ。
それを改善しないで民間から徴兵で使い潰すって言うなら、
それこそ生産力に影響が出るね。
(使える上澄みから引っ張ってきて潰すんだからなー)
どーせ穴掘って埋めるだけの弾除けだからニート限定にするってんなら考えても良いけどさ。
わざわざ隣の間抜けがやってる事をマネする必要はないわ。
681名無し三等兵
2019/05/13(月) 10:47:10.18ID:j5jCU+r0682名無し三等兵
2019/05/13(月) 12:06:40.83ID:U7qlNO2T683名無し三等兵
2019/05/13(月) 16:33:23.91ID:HA8dR742684名無し三等兵
2019/05/13(月) 20:39:46.21ID:j5jCU+r0 >>683
大本営が松代に疎開を計画するほど追い込まれてたのを知らないのか?
海戦では主力艦艇壊滅、空戦では高空性能や最高速度で圧倒された機体を駆りながら奮戦するベテランを使い潰す、陸戦ではM4相手に大苦戦の状況でアメリカにはM26が控えてる状況で日本にどれだけのことが出来たと思ってるのか
寝言は寝て言え
大本営が松代に疎開を計画するほど追い込まれてたのを知らないのか?
海戦では主力艦艇壊滅、空戦では高空性能や最高速度で圧倒された機体を駆りながら奮戦するベテランを使い潰す、陸戦ではM4相手に大苦戦の状況でアメリカにはM26が控えてる状況で日本にどれだけのことが出来たと思ってるのか
寝言は寝て言え
685名無し三等兵
2019/05/13(月) 20:50:13.50ID:AX7LR7so↑戦争に一度も勝ったことがないエベンキが偉そうに、後知恵でわめきます↓
686名無し三等兵
2019/05/14(火) 02:14:50.33ID:+Z4QNwjt >>684
んなもんどうでもいいからお前の妄想ゲーム教えろよwwwww
米軍が嫌になったってわざわざ簡潔にまとめてるのにこの辺で勘弁しといたるなんて超絶大曲解しかける池沼な
お前の頭に対しそれ以外聞きたい事なんてないから
んなもんどうでもいいからお前の妄想ゲーム教えろよwwwww
米軍が嫌になったってわざわざ簡潔にまとめてるのにこの辺で勘弁しといたるなんて超絶大曲解しかける池沼な
お前の頭に対しそれ以外聞きたい事なんてないから
687名無し三等兵
2019/05/14(火) 06:16:44.89ID:Fu2BKcdm 以上、スレに寄生した誇大妄想家による意味不明の戯言をお送りしました
688名無し三等兵
2019/05/14(火) 08:41:53.61ID:+Z4QNwjt いやーゲーム脳なんて生易しいものじゃなかったね
相手の意見に何一つ答えないとかもう壁に向かって話してろよとしか言えないけれど
敢えて反論を受けるこういう書き込みサイトに来る辺り自分を馬鹿に見せるために全力投球とかマゾの極みだよねwwww
相手の意見に何一つ答えないとかもう壁に向かって話してろよとしか言えないけれど
敢えて反論を受けるこういう書き込みサイトに来る辺り自分を馬鹿に見せるために全力投球とかマゾの極みだよねwwww
689名無し三等兵
2019/05/15(水) 10:01:45.10ID:8NWPQOx7 徴兵制を導入するにも志願制を維持するにも自衛官の待遇改善は必修だ、
どちらにしてもコストがかかるのであれば確実に人員を確保できる
前者の方が望ましい。
兵役を満了したものに対してはあらゆる方面での優遇措置を行うことも
必要だと考える。
どちらにしてもコストがかかるのであれば確実に人員を確保できる
前者の方が望ましい。
兵役を満了したものに対してはあらゆる方面での優遇措置を行うことも
必要だと考える。
691名無し三等兵
2019/05/15(水) 12:47:29.07ID:IFGr47IN 待遇改善は必要だとは思うし今いる人間にとっても有難いとは思うけど、新規入隊希望者の増加には繋がらないと思うんだよなあ。
幹部目指すような子なら兎も角、陸士で入ろうとする子が福利厚生とかそこまで気にするとは思わんのよね。それにいくら待遇良くしたところで軍隊=体力的にキツくて自由が制限される場所ってイメージは変えようがないし。金が貰えても嫌なもんは嫌だよw
個人的には自候は試験なくしちゃえばいいと思う。現状の試験も既にあってないようなもんだけど、試験って聞くだけで尻込みしちゃう子がいるのも事実だからね。
高卒で身体検査基準満たしてて思想信条に問題なければ入れちまえばいいよ。勿論曹候とは給与面含めキッチリ差つけてな。
マジで自候とかこの2〜3年だけでもひと昔前では考えられないくらい程度の悪いのが沢山入ってきてるし、試験なくしても変わんないってw
でもそれだと辞めるのも簡単に辞めちゃうのが増えるかなあ…
幹部目指すような子なら兎も角、陸士で入ろうとする子が福利厚生とかそこまで気にするとは思わんのよね。それにいくら待遇良くしたところで軍隊=体力的にキツくて自由が制限される場所ってイメージは変えようがないし。金が貰えても嫌なもんは嫌だよw
個人的には自候は試験なくしちゃえばいいと思う。現状の試験も既にあってないようなもんだけど、試験って聞くだけで尻込みしちゃう子がいるのも事実だからね。
高卒で身体検査基準満たしてて思想信条に問題なければ入れちまえばいいよ。勿論曹候とは給与面含めキッチリ差つけてな。
マジで自候とかこの2〜3年だけでもひと昔前では考えられないくらい程度の悪いのが沢山入ってきてるし、試験なくしても変わんないってw
でもそれだと辞めるのも簡単に辞めちゃうのが増えるかなあ…
692名無し三等兵
2019/05/15(水) 23:47:24.47ID:5BiDHijT なんかね、
論理的に物事考えられない人がこういう話に参加するとね、グッとレベルが下がっちゃうんだよね
誰とは言わんがさw
結論から語るのは結構なんだが、その理由付けが憶測ばっかで全然説得力ない
主観でしか言ってないってことに全然気づいてなくて、自分のせまーい経験だけを絶対視しちゃうんだよね
誰とは言わんがさw
論理的に物事考えられない人がこういう話に参加するとね、グッとレベルが下がっちゃうんだよね
誰とは言わんがさw
結論から語るのは結構なんだが、その理由付けが憶測ばっかで全然説得力ない
主観でしか言ってないってことに全然気づいてなくて、自分のせまーい経験だけを絶対視しちゃうんだよね
誰とは言わんがさw
693名無し三等兵
2019/05/16(木) 03:06:52.53ID:i33HxwoP えっ、もしかして俺>>691に言ってる?
だとしたら仰る通り、個人として実際に体験、観測出来る範囲での事象から導き出した極めて主観的な意見でしかないよ。
この方法が正しいから絶対にこうするべき!とは思ってない。
若者集めの為の待遇改善で一番の理想はやはり給与改定だけど、陸士の初任給の手取りを現状より3〜5万以上引き上げるというのは予算的にやはり現実的ではない。在職中の隊員の給与も上から下まで同様に上げなきゃならないし。
だとしたら仰る通り、個人として実際に体験、観測出来る範囲での事象から導き出した極めて主観的な意見でしかないよ。
この方法が正しいから絶対にこうするべき!とは思ってない。
若者集めの為の待遇改善で一番の理想はやはり給与改定だけど、陸士の初任給の手取りを現状より3〜5万以上引き上げるというのは予算的にやはり現実的ではない。在職中の隊員の給与も上から下まで同様に上げなきゃならないし。
694名無し三等兵
2019/05/16(木) 03:15:24.23ID:i33HxwoP そもそもお上は現時点ではこれ以上の人件費増加を良しとしていない。
ので、逆に入隊にかかるハードルを低くして人を集めようと年齢上限の引き上げ更には身体検査基準の引き下げという手段に打って出たわけですよ(ふざけた話だよな)
となると次に低くするハードルはもう採用試験くらいしか残っていないわけで…。
もちろん試験なくすのも現実的な話じゃないのはわかってるけど、最近、試験という篩にかけらてなおこのレベルのが残るんですか?ってのが増えすぎててな。じゃあもう試験なんていらねぇだろうと。
不良とかじゃないよ。不良は日本語通じるから。
古い人の中にはバブル期並みかヘタしたらそれ以上にヤバいと言ってる人もいるしで…。
割とお先真っ暗ですよハハハ。
ので、逆に入隊にかかるハードルを低くして人を集めようと年齢上限の引き上げ更には身体検査基準の引き下げという手段に打って出たわけですよ(ふざけた話だよな)
となると次に低くするハードルはもう採用試験くらいしか残っていないわけで…。
もちろん試験なくすのも現実的な話じゃないのはわかってるけど、最近、試験という篩にかけらてなおこのレベルのが残るんですか?ってのが増えすぎててな。じゃあもう試験なんていらねぇだろうと。
不良とかじゃないよ。不良は日本語通じるから。
古い人の中にはバブル期並みかヘタしたらそれ以上にヤバいと言ってる人もいるしで…。
割とお先真っ暗ですよハハハ。
695名無し三等兵
2019/05/16(木) 16:51:53.75ID:PFBhNpoo >>694
じゃから予算増やして人件費に困窮しなくてもいいようにしたら?と
遅々として進まない兵器の生産、稼働率90%という無茶振りで抑えてるけど…
同じ軍事予算のドイツが今どんな有様か考えたら…ねぇ?
じゃから予算増やして人件費に困窮しなくてもいいようにしたら?と
遅々として進まない兵器の生産、稼働率90%という無茶振りで抑えてるけど…
同じ軍事予算のドイツが今どんな有様か考えたら…ねぇ?
696名無し三等兵
2019/05/16(木) 19:34:51.20ID:Da7443fm だから、自衛隊員を集めるのに、少しでもコスト削減するとなると、最早、徴兵制採用しかない、と言っているのだが。
何だか、徴兵制採用にも、人件費増加にもケチをつけ、代案を何も言わない人が大勢いる気がする。
それこそ、最近のいわゆるバヨクと同じだ。
自分は違う、マジメに考えている、というのなら、代案を示しながら、コメントすべきだ。
それとも、中国や北朝鮮等は、日本の防衛上の脅威なんてことはない、と次は喚くのだろうか?
自衛隊員確保問題について、質量共に多大な問題が出ていて、改善が必要なのを踏まえたコメントをしてほしい
何だか、徴兵制採用にも、人件費増加にもケチをつけ、代案を何も言わない人が大勢いる気がする。
それこそ、最近のいわゆるバヨクと同じだ。
自分は違う、マジメに考えている、というのなら、代案を示しながら、コメントすべきだ。
それとも、中国や北朝鮮等は、日本の防衛上の脅威なんてことはない、と次は喚くのだろうか?
自衛隊員確保問題について、質量共に多大な問題が出ていて、改善が必要なのを踏まえたコメントをしてほしい
697名無し三等兵
2019/05/16(木) 20:53:58.19ID:eN5Y2ru7 ・徴兵制を採用して毎年大量の新兵を受け入れる
・志願兵制のまま待遇を改善して充足率向上
・人員減を許容して機械化・火力増強により戦力を維持する
どの方針をとるにしても結局予算増は必要なんだな
・志願兵制のまま待遇を改善して充足率向上
・人員減を許容して機械化・火力増強により戦力を維持する
どの方針をとるにしても結局予算増は必要なんだな
698名無し三等兵
2019/05/16(木) 21:54:32.19ID:dRX4un6R699名無し三等兵
2019/05/16(木) 21:57:22.74ID:dRX4un6R 別に予算分の人員がいればいいわけで
大量の新兵など求めていない
勝手に韓国並みの大軍を組織する前提て徴兵を否定してくるから困る
自衛官が足りないといってる
だから足りない分だけ徴兵する
合理的だし金も節約できる
大量の新兵など求めていない
勝手に韓国並みの大軍を組織する前提て徴兵を否定してくるから困る
自衛官が足りないといってる
だから足りない分だけ徴兵する
合理的だし金も節約できる
700名無し三等兵
2019/05/16(木) 21:59:01.64ID:dRX4un6R 自衛隊を求めてるのは国ではない
国民だ
なのに国民は自衛隊に非協力的で義務を果たそうとしない
ならば政府が強制するのもやむなしだね
みんなのためだからね
国民だ
なのに国民は自衛隊に非協力的で義務を果たそうとしない
ならば政府が強制するのもやむなしだね
みんなのためだからね
701名無し三等兵
2019/05/16(木) 22:33:18.46ID:eneQmMA5 >>699
多分お前の言いたかった「定員割れ不足分は徴兵で補充」を理解できたヤツ徴兵肯定派でも居ないぞ…
そもそもお前そんな事言ってないもん
定員10に対して8しか集まらなかったから、残りの2は徴兵するって事だろ?
多分お前の言いたかった「定員割れ不足分は徴兵で補充」を理解できたヤツ徴兵肯定派でも居ないぞ…
そもそもお前そんな事言ってないもん
定員10に対して8しか集まらなかったから、残りの2は徴兵するって事だろ?
703名無し三等兵
2019/05/17(金) 01:32:53.58ID:42HWpgnh それはタイ軍と同じ方法だね。よくタイの徴兵は適齢の全国民もれなくくじ引きで抽選って勘違いされてるけど実状は不足分補う為にやってるだけ。
しかしタイの場合、くじ引きに参加しなければならない対象者は学生の内に軍事教練を修了していない者と決まっているから、ある意味該当者達の意思確認も済んでいると考えていいだろうけど、仮に日本で不足分のみ徴兵するとしたらどう対象者を選ぶのかが課題になってくるね
しかしタイの場合、くじ引きに参加しなければならない対象者は学生の内に軍事教練を修了していない者と決まっているから、ある意味該当者達の意思確認も済んでいると考えていいだろうけど、仮に日本で不足分のみ徴兵するとしたらどう対象者を選ぶのかが課題になってくるね
704名無し三等兵
2019/05/17(金) 01:42:53.15ID:hnewdM3i もうドローンで襲撃の時代だべw
705名無し三等兵
2019/05/17(金) 01:50:45.14ID:42HWpgnh >>695
そんな予算増やせばいいじゃんなんて小遣いの増額頼むみたいに簡単に言われてもねぇ…。
というか仮に人件費のさらなる増額含む要求通りの予算貰えたとしても公務員につき給与の額も法律で定められてるから、防衛省だけ人手不足解消の為に賃金爆上げ!みたいな真似は勝手に出来ないんだな。
となるとあとは福利厚生の充実を図るしかないわけですが、トップオブトップの人たちと現場の人間での認識にあまりにも乖離がありすぎる。
陸に限定した話ばかりになって申し訳ないけど、去年散々関係者からも叩かれた新制服による士気(笑)の向上とか、あれ冗談じゃなくてマジで言ってるからな。
https://www.mod.go.jp/j/yosan/2019/yosan.pdf
21ページね。52億円もかけたんだってさ。
あんまり話題になってないけど従来の制服と比べたら質もだいぶわるい。
そんな予算増やせばいいじゃんなんて小遣いの増額頼むみたいに簡単に言われてもねぇ…。
というか仮に人件費のさらなる増額含む要求通りの予算貰えたとしても公務員につき給与の額も法律で定められてるから、防衛省だけ人手不足解消の為に賃金爆上げ!みたいな真似は勝手に出来ないんだな。
となるとあとは福利厚生の充実を図るしかないわけですが、トップオブトップの人たちと現場の人間での認識にあまりにも乖離がありすぎる。
陸に限定した話ばかりになって申し訳ないけど、去年散々関係者からも叩かれた新制服による士気(笑)の向上とか、あれ冗談じゃなくてマジで言ってるからな。
https://www.mod.go.jp/j/yosan/2019/yosan.pdf
21ページね。52億円もかけたんだってさ。
あんまり話題になってないけど従来の制服と比べたら質もだいぶわるい。
706名無し三等兵
2019/05/17(金) 01:56:16.46ID:42HWpgnh 定員を満たせない、待遇の改善も望めないじゃ、もう残念だけど規模を縮小するしかないよね。
陸を減らしてそのぶんの予算を空海に回してミサイルで頑張ってもらうしかない。上陸されるような時がきたらはいそれまでよってことで…
陸を減らしてそのぶんの予算を空海に回してミサイルで頑張ってもらうしかない。上陸されるような時がきたらはいそれまでよってことで…
707名無し三等兵
2019/05/17(金) 07:45:19.56ID:cP5379Lz708名無し三等兵
2019/05/17(金) 08:27:59.44ID:KdFcTQoj 軍事教練は自由意志による選択制だから、学生の内にそれを選択しなかったという事は将来的に徴兵対象者となるのもやむを得ないという覚悟はしてるはず、という話。
わかりづらかったねごめん。
殆どのタイ人はこの軍事教練を選択することによって徴兵を回避するので、くじ引きに参加するその殆どが貧乏な地方出身者、不良、ハナから兵役につく意思がないレディボーイ等になる。
わかりづらかったねごめん。
殆どのタイ人はこの軍事教練を選択することによって徴兵を回避するので、くじ引きに参加するその殆どが貧乏な地方出身者、不良、ハナから兵役につく意思がないレディボーイ等になる。
709名無し三等兵
2019/05/18(土) 08:14:20.94ID:hn49h9MT 人件費足りねーから徴兵って愚の骨頂w
そっちの方が金必要だっつのw
本末転倒もいいところw
部分的徴兵が現実的なのかどうか、
「公平な負担」なのか、頭が悪いなりに考えろっつのw
なんかね、数字で考えてもの言えよw
そっちの方が金必要だっつのw
本末転倒もいいところw
部分的徴兵が現実的なのかどうか、
「公平な負担」なのか、頭が悪いなりに考えろっつのw
なんかね、数字で考えてもの言えよw
710名無し三等兵
2019/05/18(土) 14:55:28.48ID:quzL6kq6 >>705
お前さんの言いたい事は解った、しかし代案が徴兵はねぇわ
日本において防衛の基軸となってる兵器が下手糞死ねってくらい我儘になって
弾薬も満足にないようじゃ対艦ミサイル何本積める性能あっても意味がないんだよ
揚陸艦一隻の敵戦力撃滅するのに徴兵だけで何万人必要だ?
それを海岸線一帯に敷き詰める?馬鹿じゃね?www移動?大渋滞だ
ならば常備軍による少数精鋭のが理に適ってるし
対艦ミサイルなら一発当てればそれで済むんだけどな〜w
なんなら艦艇の速射砲でも良いんだぞ?
少なくともF4なんかを大事に大事に使ってるようじゃダメだわ
お前さんの言いたい事は解った、しかし代案が徴兵はねぇわ
日本において防衛の基軸となってる兵器が下手糞死ねってくらい我儘になって
弾薬も満足にないようじゃ対艦ミサイル何本積める性能あっても意味がないんだよ
揚陸艦一隻の敵戦力撃滅するのに徴兵だけで何万人必要だ?
それを海岸線一帯に敷き詰める?馬鹿じゃね?www移動?大渋滞だ
ならば常備軍による少数精鋭のが理に適ってるし
対艦ミサイルなら一発当てればそれで済むんだけどな〜w
なんなら艦艇の速射砲でも良いんだぞ?
少なくともF4なんかを大事に大事に使ってるようじゃダメだわ
711名無し三等兵
2019/05/18(土) 16:04:03.13ID:YgVBKpVx むしろ米軍の方が、古い兵器を大事に大事に使っているのだが。
最先任上級曹長より先任な、ヘリコプターとか輸送機とか、ザラにあるぞ。
最先任上級曹長より先任な、ヘリコプターとか輸送機とか、ザラにあるぞ。
713名無し三等兵
2019/05/18(土) 18:18:00.68ID:/SVIe0RL 親子3代に渡って操縦しているパイロットがいるらしい
714名無し三等兵
2019/05/18(土) 18:59:58.67ID:4VqQBQ34 他にもCH-46が、ほんのちょっと前まで海兵隊で使われていた。
イギリスなんか、チャーチルクロコダイルをベースにした支援車両を20世紀末まで。
イギリスなんか、チャーチルクロコダイルをベースにした支援車両を20世紀末まで。
715名無し三等兵
2019/05/18(土) 19:40:27.71ID:02pgYgS4 >>710
俺は代案として徴兵すればいいだなんてこのスレでは一言も言ってないけど?
不足分徴兵すればいいとか言ってる人がいるから、仮に日本でするとしたらどうやってその対象を選ぶのかね〜って言っただけで。ちゃんと読んでね。
まあこのまま少子化進んで好景気も続いたら政府にも真面目に徴兵という手段を考える人が出てくるかもね。
アメリカが沖縄という要所を手放すとは考えにくいけど、もし万が一にも在日米軍が引き上げるようなことがあったらそのぶんも人手が必要になってくるだろうし。
俺は代案として徴兵すればいいだなんてこのスレでは一言も言ってないけど?
不足分徴兵すればいいとか言ってる人がいるから、仮に日本でするとしたらどうやってその対象を選ぶのかね〜って言っただけで。ちゃんと読んでね。
まあこのまま少子化進んで好景気も続いたら政府にも真面目に徴兵という手段を考える人が出てくるかもね。
アメリカが沖縄という要所を手放すとは考えにくいけど、もし万が一にも在日米軍が引き上げるようなことがあったらそのぶんも人手が必要になってくるだろうし。
716名無し三等兵
2019/05/18(土) 22:41:59.64ID:Lb8/I7wd なんかね
洞察力が小学校高学年レベルw
こういう話に参加するのやめなよ
バカを晒さずに済むぞ
割とマジで
お前自身リアルライフでインテリ扱いされてないだろ?
わかんだよ、そんなの
洞察力が小学校高学年レベルw
こういう話に参加するのやめなよ
バカを晒さずに済むぞ
割とマジで
お前自身リアルライフでインテリ扱いされてないだろ?
わかんだよ、そんなの
718名無し三等兵
2019/05/19(日) 23:40:35.80ID:3vy/Hi8q 徴兵制が真面目に日本で議論されるようになったら、アメリカから「我が国には優秀な人材を抱えたPMCが多数あるから、日本の防衛力維持の人材が不足してるなら即戦力となる彼等と是非契約したまえ(防衛不均衡を是正するのに役立つんだ、忖度しろよ)」とか言ってきそうだ
719名無し三等兵
2019/05/20(月) 03:38:07.87ID:FSgR0DGJ >>718
実際悪くない話よな
GHQによる徹底によりたった一度の敗戦で負け癖ついてるから
まずはそっから対策しないと朝鮮戦争の二の舞になりかねん
え?「兵士は沢山いるから武器だけ送れ」ってアメリカに申請し
いざ届いたら中国兵が距離詰めただけで全員装備捨てて逃走
敵に師団単位の装備が渡ったばかりか、朝鮮軍のあっという間の撤退で
側面衝かれた米軍が各地で敗北、米海軍が上陸し補給線切らなかったらそのまま朝鮮半島から追い出されてた
実際悪くない話よな
GHQによる徹底によりたった一度の敗戦で負け癖ついてるから
まずはそっから対策しないと朝鮮戦争の二の舞になりかねん
え?「兵士は沢山いるから武器だけ送れ」ってアメリカに申請し
いざ届いたら中国兵が距離詰めただけで全員装備捨てて逃走
敵に師団単位の装備が渡ったばかりか、朝鮮軍のあっという間の撤退で
側面衝かれた米軍が各地で敗北、米海軍が上陸し補給線切らなかったらそのまま朝鮮半島から追い出されてた
720名無し三等兵
2019/05/20(月) 03:48:10.15ID:FSgR0DGJ 1950年9月5日の朝鮮半島みたいなことになったら笑えないし
その後半世紀以上京都から西が別の国に…なんてもっと笑えん
しかし現状そうなる可能性はないと言い切れない
その後半世紀以上京都から西が別の国に…なんてもっと笑えん
しかし現状そうなる可能性はないと言い切れない
721名無し三等兵
2019/05/22(水) 12:33:54.09ID:EYZM8CRH722名無し三等兵
2019/06/16(日) 05:34:58.92ID:ZRA340CB 今は60才くらいまで何か約に立つだろう 徴兵経験して良いことから悪いことまで勉強しろよ 学校教師
723名無し三等兵
2019/06/16(日) 10:46:57.57ID:KWhbCQJe●馬鹿 「人件費足りねーから徴兵って愚の骨頂w そっちの方が金必要だっつのw
本末転倒もいいところwなんかね、数字で考えてもの言えよw」
−−−−−−−
韓国は、陸軍52万人(22個師団)と、海兵隊2・7万人(2個師団)、合わせて54・7万人の
陸上兵力を抱えている。陸上自衛官は現員約13・6万人で、韓国軍の兵力は約4倍である。
現在、韓国ではこの大兵力を支える徴兵制を廃止して志願兵制に移行する議論もあるが、これには否定的な見方が多い。
朝鮮日報(2010年7月5日)によると、兵力を維持して志願兵制に移行すると、年間6兆ウォン
(約5400億円)以上の追加人件費が必要になり、国防費を25%増額しなければならない。
徴兵期間中の給与は小遣い程度というから、安上がりなのである。
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20131009/frn1310090727000-n1.htm
724名無し三等兵
2019/06/16(日) 11:14:03.42ID:ITCSfdVT 日本で徴兵を実施するとして、当然男女同数が前提だよね?
725名無し三等兵
2019/06/16(日) 13:20:17.64ID:ZRA340CB ヘタレやな 体力のある強いヤツから行かんかい
727名無し三等兵
2019/06/16(日) 22:35:04.30ID:xDLcuunH しかし有事になれば警察も兵士も不足してどうにもならない
そういう事態は充分に考えられる
民間防衛隊みたいな組織を作る事は考えても良いと思うが
そうした組織に治安維持や警備などに充てる事は考えても良いだろう
あとさ、原発の防衛などの事も、もう少し考えて欲しいね
警官隊や自衛隊員が警備にあたっているわけではないだろ
丸腰の警備員では、武装したテロ集団相手にはどうにもならない
民間にも幾つかの条件をつけて、原発警備などに自動小銃くらいは与えても良いのではないの?
そういう事態は充分に考えられる
民間防衛隊みたいな組織を作る事は考えても良いと思うが
そうした組織に治安維持や警備などに充てる事は考えても良いだろう
あとさ、原発の防衛などの事も、もう少し考えて欲しいね
警官隊や自衛隊員が警備にあたっているわけではないだろ
丸腰の警備員では、武装したテロ集団相手にはどうにもならない
民間にも幾つかの条件をつけて、原発警備などに自動小銃くらいは与えても良いのではないの?
728名無し三等兵
2019/06/16(日) 22:39:55.88ID:u5LOUpxq 武器の携行ってのは、奪われるリスクを計算に入れとかないとね。
730名無し三等兵
2019/06/16(日) 23:07:54.53ID:X6IOftNX このスレの話題そのものズバリな「人口減少と自衛隊」なんて本があったから立ち読みしてみたけど、そもそも徴兵って憲法に違反してるんだな
結局は憲法改正しないといけないのか…
結局は憲法改正しないといけないのか…
731名無し三等兵
2019/06/16(日) 23:50:32.11ID:6dGA6eV5 アメリカも常備軍は憲法違反じゃなかったっけ
732名無し三等兵
2019/06/17(月) 00:22:17.14ID:cMlwRaGu >>723
ぶっちゃけ、何故、兵力を維持する事が前提になっているか
それが理解できないが
徴兵で二年三年訓練するくらいの兵士など、大半は歩兵くらいにしか使い道はない
歩兵を大幅に減らしても、装甲車などの陸上装備を増強すれば十分に戦力は維持できる
徴兵で二年三年の訓練するだけの兵士など、どちらにしても
ぶっちゃけ、何故、兵力を維持する事が前提になっているか
それが理解できないが
徴兵で二年三年訓練するくらいの兵士など、大半は歩兵くらいにしか使い道はない
歩兵を大幅に減らしても、装甲車などの陸上装備を増強すれば十分に戦力は維持できる
徴兵で二年三年の訓練するだけの兵士など、どちらにしても
733名無し三等兵
2019/06/17(月) 10:46:52.42ID:Q6XAhZ9F 日本では徴兵制導入に司法当局が反対するんじゃなかろうか?
武器の扱い方を知った市民が溢れかえる状況を看過するかな?
スイスみたいに市民に武器を預けるみたいなことになったら銃刀法をどうするかという議論にもなる
武器の扱い方を知った市民が溢れかえる状況を看過するかな?
スイスみたいに市民に武器を預けるみたいなことになったら銃刀法をどうするかという議論にもなる
735名無し三等兵
2019/06/17(月) 21:02:23.45ID:jowB5kuT >>732
そういう「底上げする装備」を運用するとこでも人数足りてなかったりするんよ
だけどだから徴兵しかない!とかは数の勘定ができないバカのする発想w
教育するための予算、設備、装備、人件費、人員をすり潰すだけ
結果として、日本の国防力を下げさせたい中共の手先!って言われても反論できないんよw
本人たちは顔真っ赤にして反論しようとするだろうけどねw
数字が結論付けちゃってるからどうしようもない
そういう「底上げする装備」を運用するとこでも人数足りてなかったりするんよ
だけどだから徴兵しかない!とかは数の勘定ができないバカのする発想w
教育するための予算、設備、装備、人件費、人員をすり潰すだけ
結果として、日本の国防力を下げさせたい中共の手先!って言われても反論できないんよw
本人たちは顔真っ赤にして反論しようとするだろうけどねw
数字が結論付けちゃってるからどうしようもない
736名無し三等兵
2019/06/18(火) 05:48:42.04ID:wPceL7/p737名無し三等兵
2019/06/18(火) 19:21:59.85ID:dqRaGA/g 愛国者ほど
移民に自国を守らせろなどと
愛国心の欠片もないことを言う
移民に自国を守らせろなどと
愛国心の欠片もないことを言う
738名無し三等兵
2019/06/22(土) 22:31:45.44ID:UKLwVuK2 ハイテク兵器のおかげで訓練がそれほど必要ないといってもだなハイテク兵器は高価
だから徴兵した兵士全員にハイテク兵器を支給することは出来ないだろう。ハイテク兵
器を装備した兵士が装備してない敵兵を圧倒できるなら兵員数よりもハイテク兵器を買
う金をどうやって集めるかの方が大事だろう。国民を徴兵して兵隊として使うよりも労働
させて会社や国民から税金を集めてそれでハイテク兵器を買ったほうがいいだろう。
だから徴兵した兵士全員にハイテク兵器を支給することは出来ないだろう。ハイテク兵
器を装備した兵士が装備してない敵兵を圧倒できるなら兵員数よりもハイテク兵器を買
う金をどうやって集めるかの方が大事だろう。国民を徴兵して兵隊として使うよりも労働
させて会社や国民から税金を集めてそれでハイテク兵器を買ったほうがいいだろう。
739名無し三等兵
2019/06/23(日) 22:58:47.49ID:TtwRjWed ただの弾曩すら投げ捨てたくなる体験積んだら、ハイテク兵器とかイイ!ことずくめの講釈が呪わしくなるよね。
付加価値の高い兵器には、それなりの熟練が必要だよ。
そうそう簡単に辞めさせられないし、交替も簡単ではない。
付加価値の高い兵器には、それなりの熟練が必要だよ。
そうそう簡単に辞めさせられないし、交替も簡単ではない。
740名無し三等兵
2019/06/23(日) 23:18:35.83ID:TtwRjWed ただの水がどれほど有難いか、身体で憶える体験しないとね。
ttps://youtu.be/fxpqiTqj_jA
ttps://youtu.be/fxpqiTqj_jA
741名無し三等兵
2019/06/24(月) 23:59:13.77ID:/zPAJxQ7 人が生涯のうちに労働できる期間が45年だとするだろう。3年間徴兵したとするだろう。
そうしたら労働できる期間は93パーセント42年間になるだろう。つまり会社や労働者
から集める税金は7パーセント減少するわけだよ。国の所得税と法人税の年収入合
計は131兆円ぐらいだから9兆円ぐらい損するわけだよ。9兆円あったらどんだけハ
イテク兵器とか買えるのよ。徴兵なんかせずに働かせたほうが絶対にいい。
そうしたら労働できる期間は93パーセント42年間になるだろう。つまり会社や労働者
から集める税金は7パーセント減少するわけだよ。国の所得税と法人税の年収入合
計は131兆円ぐらいだから9兆円ぐらい損するわけだよ。9兆円あったらどんだけハ
イテク兵器とか買えるのよ。徴兵なんかせずに働かせたほうが絶対にいい。
742名無し三等兵
2019/06/25(火) 00:13:09.20ID:6Rj5F5e2 徴兵されたせいで税金が払えないだけじゃなくて徴兵した人に給料、衣食住、武器、
演習代とかも渡さないといけない。その費用が一人当たり一年で200万円かかると
して200万人徴兵して4兆円かかることになる。徴兵による税収の落ち込みプラス
徴兵兵士の維持に4兆円で13兆円かかることになる。
演習代とかも渡さないといけない。その費用が一人当たり一年で200万円かかると
して200万人徴兵して4兆円かかることになる。徴兵による税収の落ち込みプラス
徴兵兵士の維持に4兆円で13兆円かかることになる。
743名無し三等兵
2019/06/25(火) 00:13:19.59ID:lmXBm0KH 俺も国益を考えるなら徴兵はしない方がいいと思う
けど結局、陸自土方が定員の七割しか集まらないという問題は解決しないんだよねぇ…
士官なら九割超えてるけど…やっぱり給料か?
けど結局、陸自土方が定員の七割しか集まらないという問題は解決しないんだよねぇ…
士官なら九割超えてるけど…やっぱり給料か?
744名無し三等兵
2019/06/25(火) 00:20:27.32ID:6Rj5F5e2 日本の国防予算が5兆円なのに徴兵制をしたら13兆円の負担になるのだから
徴兵制にはまったく意味がない。
徴兵制にはまったく意味がない。
745名無し三等兵
2019/06/25(火) 00:27:41.02ID:6Rj5F5e2 下っ端自衛官のほとんどは若いうちだけ雇う一時雇用だから下っ端の給料は
今の2、3倍にして幹部になったら現行どおりの給料に減額されるでいいんじゃ
ないの。
今の2、3倍にして幹部になったら現行どおりの給料に減額されるでいいんじゃ
ないの。
747名無し三等兵
2019/06/25(火) 05:41:18.25ID:1mhLGmbp 何で自衛隊の規模を200万人も徴兵するとか、
そんな話になっているの?
自衛隊の規模を維持する話だよ?
742,744の発想は、どこから出てくるのか、さっぱり分からない。
そんな話になっているの?
自衛隊の規模を維持する話だよ?
742,744の発想は、どこから出てくるのか、さっぱり分からない。
748名無し三等兵
2019/06/25(火) 07:30:33.35ID:6Rj5F5e2 自衛隊の不足人数は2万人ぐらいだろう。それくらいはコマーシャルとかで何とか
なるんじゃないの。それでも集まらなくて徴兵したいというのなら公務員になった人
から徴兵したらいいじゃないの。それだったら自衛官の任期が終わった後の生活も
容易にたてれるだろう。
なるんじゃないの。それでも集まらなくて徴兵したいというのなら公務員になった人
から徴兵したらいいじゃないの。それだったら自衛官の任期が終わった後の生活も
容易にたてれるだろう。
749名無し三等兵
2019/06/25(火) 07:35:32.14ID:0ex1oI10●馬鹿 「3年も徴兵したら税収に減るからマイナスだニダ!」
●国民 「1ヶ月でいいんだよ。フランスと同じで国防意識をあげるのが目的なんだから」
●馬鹿 「うぐぐ」
−−−−−−−
フランスのマクロン大統領は、軍の幹部らを前に演説を行い、15年以上前に廃止された徴兵制度を
復活させる考えを示し、相次ぐテロの脅威に備えるためなどとして18歳から21歳の男女に対し、
1か月間の兵役という形で導入を目指すと見られます。
フランスのマクロン大統領は19日、海軍の基地がある南部のトゥーロンで、軍の幹部や兵士を
前に年頭の演説を行いました。
この中で、「すべての国民を対象にした徴兵制度に向けて取り組み、実現させる」と述べ、
2002年に廃止となった徴兵制度を復活させる考えを示しました。
マクロン大統領は、去年の大統領選挙で、相次ぐテロの脅威に備えるためや国民の団結を
強めるためだとして18歳から21歳の男女に対し、軍による訓練を中心とした1か月間の
兵役の義務化を公約に掲げていました。
今後、この公約に沿った形で導入を目指すと見られますが、徴兵制度の復活には、
その効果を疑問視する声や多額の費用がかかるという批判もあり、実現に向けて曲折も予想されます。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180120/k10011295281000.html
751名無し三等兵
2019/06/25(火) 07:51:59.39ID:8SkjfppF752名無し三等兵
2019/06/25(火) 07:56:27.17ID:6Rj5F5e2753名無し三等兵
2019/06/25(火) 19:46:19.72ID:kmrvHZJt754名無し三等兵
2019/06/25(火) 19:58:03.11ID:/neQV6M1 自衛隊の志願者が集まらないなら、足りない分は選抜徴兵制でいいのでは、
と提案したら、毎年、全国民を徴兵するのか、金がどれくらいかかる、
と言い出す面々。
どうみても、そう言われる方は、日本人以外で、自衛隊員が充足したら困る方々に思えるのだが。
偏見極まりないのだろうか?
公務員の基準と自衛隊員の基準とを混同して、公務員志願者を自衛隊員に、という人がいるみたいだけど。
公務員は、精神障碍者、身体障碍者を積極的に採用しろ、と安倍首相自ら督励している。
それなのに、そんな自衛隊員を増やした方がいいのだろうか?
国防が成り立たなくなるよ
と提案したら、毎年、全国民を徴兵するのか、金がどれくらいかかる、
と言い出す面々。
どうみても、そう言われる方は、日本人以外で、自衛隊員が充足したら困る方々に思えるのだが。
偏見極まりないのだろうか?
公務員の基準と自衛隊員の基準とを混同して、公務員志願者を自衛隊員に、という人がいるみたいだけど。
公務員は、精神障碍者、身体障碍者を積極的に採用しろ、と安倍首相自ら督励している。
それなのに、そんな自衛隊員を増やした方がいいのだろうか?
国防が成り立たなくなるよ
755名無し三等兵
2019/06/25(火) 20:02:33.16ID:kmrvHZJt >>754
俺は政治的には左翼だけど、徴兵スレでは必ずと言っていいほどウヨ同士が内ゲバして「お前チョンだろ」「中共の犬乙」とか国籍透視合戦を始めるのは、面白すぎるからもっとやれ
俺は政治的には左翼だけど、徴兵スレでは必ずと言っていいほどウヨ同士が内ゲバして「お前チョンだろ」「中共の犬乙」とか国籍透視合戦を始めるのは、面白すぎるからもっとやれ
756名無し三等兵
2019/06/25(火) 22:33:06.60ID:6Rj5F5e2757名無し三等兵
2019/06/25(火) 23:59:36.93ID:FqCSHHFz だから外国人部隊設立とかPMCとの契約の可能性が…
759名無し三等兵
2019/06/27(木) 06:13:16.37ID:5EB7dKlx 仮に日米安保破棄された日本の防衛は
徴兵無しで成り立つか?
徴兵無しで成り立つか?
760名無し三等兵
2019/06/27(木) 08:35:34.32ID:s2Kn4Hch 徴兵制メリットは軽佻浮薄な若者の根性を叩き直すとかではなくて国民全員が銃器を扱えるように
なるという事。有事の際にはこれはかなり大きい。
なるという事。有事の際にはこれはかなり大きい。
762名無し三等兵
2019/06/27(木) 09:44:21.75ID:LGc2SvC4 質を問わないと言う所で、有事にはゴーマーパイルの寄せ集めの面倒を見る軍曹殿ご苦労様ってオチになりそう。
平時には日本中で西部警察ばりに警官の殉職事案続出だろうしな。
これなら警備会社の上澄みに銃を許可する方がまだマシであるw
(身元審査から丸投げ&イザとなったら指揮系統ごと借り上げられるからね)
平時には日本中で西部警察ばりに警官の殉職事案続出だろうしな。
これなら警備会社の上澄みに銃を許可する方がまだマシであるw
(身元審査から丸投げ&イザとなったら指揮系統ごと借り上げられるからね)
763名無し三等兵
2019/06/27(木) 18:12:00.87ID:v5C1TLV7764名無し三等兵
2019/06/27(木) 18:49:25.17ID:84/Z1wWz FMJ見るたびに思うけど、米軍でも薬莢回収してればハートマン1曹はデブ2士に射殺されずに済んだのでは?
旧軍でも実包使った殺人や自殺といった事件はほとんど起きてなかったはず
旧軍でも実包使った殺人や自殺といった事件はほとんど起きてなかったはず
765名無し三等兵
2019/06/27(木) 20:31:59.83ID:y/Z0w364 鬼の旧軍は、下ばかりに皺寄せする閉鎖社会だったから、廃人化とか障害者を量産していたよ。
隠しきれずに大元帥まで報告が上がり、一時期体罰シゴキ禁止令まで出たこともある。
隠しきれずに大元帥まで報告が上がり、一時期体罰シゴキ禁止令まで出たこともある。
766名無し三等兵
2019/06/27(木) 21:15:32.28ID:84/Z1wWz まあ実包使った事件が少ないだけで初年兵が首吊ったりとかはよくあったようだが
そういう場合陸軍だと隠蔽できないから幹部が責任取らされるが、海軍だと事故死扱いで水葬して証拠隠滅
そういう場合陸軍だと隠蔽できないから幹部が責任取らされるが、海軍だと事故死扱いで水葬して証拠隠滅
767名無し三等兵
2019/06/28(金) 05:17:34.50ID:i4k1Wbwq 実戦になったら後から撃たれたり負傷しても見殺しにされる上官が続出とかかな?
768名無し三等兵
2019/06/28(金) 06:37:42.60ID:Bi7zBVGj同士討ちは米軍など欧米では結構多い。ロシア軍では体罰が無いのは、
おそらくこれを防ぐため
−−−−−−−
■ベトナム戦争では米軍の戦死者の内、5〜10%は同士討ちによるものだったとされる
(全体5万8千人戦死)。上官など。鍛えるにも限度がある。海軍はそれがないので
しごきが過激になりやすい。
■捕虜には脱走防止のため栄養も最低限しか与えない。病気になっても医者などもちろんない。
『歩兵』(河出書房新社)
770名無し三等兵
2019/06/28(金) 12:11:35.02ID:GrQNS3S7■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ホリエモン、タクシーでイラッ!!「運転手の人たちコミュニケーション弱い人多くて、毎回行き先の誘導で揉める」 [ネギうどん★]
- 【車文化】なぜスポーツカーは"チー牛の車"と嘲笑されるのか? ネットスラングの偏見とは? [おっさん友の会★]
- 【音楽】三浦大知に続き、いきものがかりもチケット売れ残り告白。“アーティストの価値”急落の根本原因とは [ネギうどん★]
- 【福岡】「知らない人がシャワーを浴びている」独居女性(28)の部屋に侵入した自称大工男(43)逮捕「自分の家にいるつもりだった」 [おっさん友の会★]
- 【車文化】なぜスポーツカーは"チー牛の車"と嘲笑されるのか? ネットスラングの偏見とは? ★2 [おっさん友の会★]
- 【速報】ドジャース・大谷翔平がパパに! 第1子となる「女児誕生」を報告 早朝から日米のファンが祝福★2 [冬月記者★]
- 万博協会「紙の地図が売れすぎてレジも増設する事態になっている。どういうことなんだ・・・」 [256556981]
- 【悲報】両津勘吉さん「大阪万博なんか東京じゃまったく盛り上がってなかった」 [616817505]
- ▶宝鐘マリンと俺の愛の巣
- 【悲報】 外国人、旅館の食事をほとんど残す人が続出「明日からは出さないでくれ。ファストフードやコンビニ飯のほうがマシ」 [434776867]
- 【悲報】大阪万博➕89000 [616817505]
- 【悲報】大阪万博に行ってきたが、混みすぎ! [257926174]