初等中等高等各種練習専用機、戦闘機からの改修機など練習機ならなんでもあり。
前スレ
練習機統合スレ5
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1506719230/
探検
練習機統合スレ6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/10/02(火) 18:43:40.82ID:Vo9MZ5tr
336名無し三等兵
2018/10/15(月) 18:06:57.70ID:cH7ZhKdu そういやテキストロンの
スコーピオンはもうダメなのか?
スコーピオンはもうダメなのか?
337名無し三等兵
2018/10/15(月) 18:10:19.99ID:Erd0Ws1u SBIクリエイティブ社が調査した航空機製造も手掛ける企業の
FY15売上高の表って全部門と系列子会社含めた連結決算ベースだし
ホンダジェットHA420は2015年12月初号機納入のためこうなる。
本田技研工業1307
ボーイング907
エアバス829
FY15売上高の表って全部門と系列子会社含めた連結決算ベースだし
ホンダジェットHA420は2015年12月初号機納入のためこうなる。
本田技研工業1307
ボーイング907
エアバス829
338名無し三等兵
2018/10/15(月) 19:18:21.94ID:1+y26BzH Top 100 Aerospace Companies – 2017
ttp://www.artillerymarketing.com/fs/top-100-aerospace-companies-2017
ttp://www.artillerymarketing.com/fs/top-100-aerospace-companies-2017
339名無し三等兵
2018/10/15(月) 19:54:08.47ID:CRJuAaxG T-50ドノーマルの購入価格帯だし売れるワケが無ぇだろw
いつもにこにこ明朗会計ポッキリ2000万米ドル♪
セスナ526JPATSサイテーションジェット 1993年 2機
テキストロンエアランドE530スコーピオン 2013年 4機
どうせならスバルも巻き込んとセスナツイート縦列複座T-37と
ビーチクラフトボナンザ単座T-34/Model45とキ44とJ9Nとも
ほぼ同寸法機体でありそれをベースにした切替式でこれらの
エンジン2種類3基を搭載すればいいよ。
GE-BGA H130型ターボプロップエンジン×1基 軸出力1300hp/2080rpm
RR-Williams FJ33-4A11型ジェットファンエンジン×2基 推力4.89kN
最大速度域605〜696km/hと斜め捻り急降下や螺旋急降下を
こなしても制限速度域800km/h程度で速度均衡してしまうわけで
軽攻撃機には積載量不足で転用困難のため人畜無害となる
抜群飛行性能な初心者・初級者練習機に仕上がることだろう。
いつもにこにこ明朗会計ポッキリ2000万米ドル♪
セスナ526JPATSサイテーションジェット 1993年 2機
テキストロンエアランドE530スコーピオン 2013年 4機
どうせならスバルも巻き込んとセスナツイート縦列複座T-37と
ビーチクラフトボナンザ単座T-34/Model45とキ44とJ9Nとも
ほぼ同寸法機体でありそれをベースにした切替式でこれらの
エンジン2種類3基を搭載すればいいよ。
GE-BGA H130型ターボプロップエンジン×1基 軸出力1300hp/2080rpm
RR-Williams FJ33-4A11型ジェットファンエンジン×2基 推力4.89kN
最大速度域605〜696km/hと斜め捻り急降下や螺旋急降下を
こなしても制限速度域800km/h程度で速度均衡してしまうわけで
軽攻撃機には積載量不足で転用困難のため人畜無害となる
抜群飛行性能な初心者・初級者練習機に仕上がることだろう。
340名無し三等兵
2018/10/15(月) 23:45:48.53ID:3cHTVSWm T-4改良が大本命 輸入品なんて必要ない
341名無し三等兵
2018/10/15(月) 23:52:22.72ID:aDwukcD4 軍事研究のあの記事のあと特に他の本職から反論みなかったし
BTX-1かそれっぽいものが本命なんじゃないの
BTX-1かそれっぽいものが本命なんじゃないの
343名無し三等兵
2018/10/15(月) 23:56:22.97ID:Hi1cWXYr まあT-4改はないわな
中途半端だし
中途半端だし
344名無し三等兵
2018/10/16(火) 02:00:09.41ID:cmo0Fk7C345名無し三等兵
2018/10/16(火) 02:05:06.05ID:vnlYratG 練習機だし型落ち時代遅れでも十分w
やっぱ自前wがええねんw
所詮は練習機wされど練習機!
やっぱ自前wがええねんw
所詮は練習機wされど練習機!
346名無し三等兵
2018/10/16(火) 06:50:31.66ID:zvBTv6T+ 中等訓練に専従するならT-4グラス化でも良いだろうが、その場合F-15DJやF-2Bでやってる高等訓練をどうするのかもセットで語ってほしい
F-2B退役後はその都度アメリカ留学するのか
F-3(仮)複座型を開発して練習飛行隊1〜2コ(20〜40機)に充当するのか
F-2B退役後はその都度アメリカ留学するのか
F-3(仮)複座型を開発して練習飛行隊1〜2コ(20〜40機)に充当するのか
349名無し三等兵
2018/10/16(火) 07:28:00.69ID:zvBTv6T+ >>348
F-3開発するとしたら川崎もプライムでは無いにしろ大きく開発に携わるだろうし、その余裕あるのだろうか
F-3開発するとしたら川崎もプライムでは無いにしろ大きく開発に携わるだろうし、その余裕あるのだろうか
350名無し三等兵
2018/10/16(火) 07:38:41.77ID:+Qg8PMXo 余裕があるも何も当の本人たちがやる気なんだしなぁ
351名無し三等兵
2018/10/16(火) 07:42:21.63ID:iozoR7ff353名無し三等兵
2018/10/16(火) 08:25:07.30ID:9VRcbusQ 元々T-4はグラスコックピット案もあったし
完全新規でもMTの開発費なんてせいぜい数百億の世界だからな
携わる人員も相応に少ない
完全新規でもMTの開発費なんてせいぜい数百億の世界だからな
携わる人員も相応に少ない
354名無し三等兵
2018/10/16(火) 08:30:29.64ID:fzfgeAyT T-4練習機はOH-1偵察ヘリコプターの惨状の落とし前として
地上部隊や水陸機動団などに随行する砲兵射弾観測や
自由落下航空爆弾ばら撒きや機銃掃射など各種出前注文を
黙々とこなす任務の直接協同偵察機へと転用してしまえよ。
初心者、初級、中級マルチロール、スクランブル迎撃機の
訓練課程な現状ではあるが初心者・初級を兼ねる機体なら
航空戦力の作戦機枠の定数を弄らずに中級マルチロールを
拡大させるメリットがあるだろ。
おまかせ全自動UAVの国産品の価格がこなれて大量実用化
されるまでのリリーフとして必須なカテゴリーだよ。
地上部隊や水陸機動団などに随行する砲兵射弾観測や
自由落下航空爆弾ばら撒きや機銃掃射など各種出前注文を
黙々とこなす任務の直接協同偵察機へと転用してしまえよ。
初心者、初級、中級マルチロール、スクランブル迎撃機の
訓練課程な現状ではあるが初心者・初級を兼ねる機体なら
航空戦力の作戦機枠の定数を弄らずに中級マルチロールを
拡大させるメリットがあるだろ。
おまかせ全自動UAVの国産品の価格がこなれて大量実用化
されるまでのリリーフとして必須なカテゴリーだよ。
355名無し三等兵
2018/10/16(火) 08:40:22.68ID:WJ8WepYA そう言うのは「全部、無人機だ!!!!」
356名無し三等兵
2018/10/16(火) 09:08:16.29ID:QeFnwTUQ 唐突に息巻き始める朝鮮人
スレチなんで巣に帰ってね
スレチなんで巣に帰ってね
357名無し三等兵
2018/10/16(火) 14:05:44.13ID:+VZa5KVR 高等練習機はF3複座でいいのでは?40機くらい作ればいいんでないの?電子戦機やドローン管制機に改造できるかもだし
358名無し三等兵
2018/10/16(火) 14:15:56.53ID:zvBTv6T+ >>357
そういう選択肢ももちろんアリだな
ドローン管制を後席要員が担当とかできれば良いし
ただその場合は複座型を基本形としてF-3を開発したほうがいいので、F-3開発開始時に合わせて決めないといかんな
そういう選択肢ももちろんアリだな
ドローン管制を後席要員が担当とかできれば良いし
ただその場合は複座型を基本形としてF-3を開発したほうがいいので、F-3開発開始時に合わせて決めないといかんな
359名無し三等兵
2018/10/16(火) 14:32:15.29ID:qm1Vh/X3360名無し三等兵
2018/10/16(火) 17:05:29.13ID:FeG+7obC361名無し三等兵
2018/10/16(火) 17:22:41.99ID:3id7a9LY いや開発をやる気だって話なんだが
362名無し三等兵
2018/10/16(火) 17:32:45.56ID:MfNUmJ3c 単座でも無人機管制はできるんじゃね?
自分自身も無人機のうちの一つにしてしまえば
自分自身も無人機のうちの一つにしてしまえば
364名無し三等兵
2018/10/16(火) 17:40:00.07ID:JZlKJTKq F-3複座が理想だな
ブルーやアグレスでも使えそうだし
ブルーやアグレスでも使えそうだし
366名無し三等兵
2018/10/16(火) 17:51:33.74ID:6HpUQfgc 航空機の調達価格がドンドン上がってる現状じゃあ
単座型の数を揃えるのが精一杯で、高等練習機の予算で
複座型を予備に…なんて事は今後は難しい気がする
単座型の数を揃えるのが精一杯で、高等練習機の予算で
複座型を予備に…なんて事は今後は難しい気がする
367名無し三等兵
2018/10/16(火) 19:44:22.28ID:6weWi7lC368名無し三等兵
2018/10/16(火) 19:46:52.07ID:+VZa5KVR 川崎はp1とc2があるから三菱かスバルに頑張ってもらいたいなぁ
369名無し三等兵
2018/10/16(火) 21:58:57.61ID:QkILM69B プライムできるのは国内2社で十分。プライムの3社目はいらない。部分の担当は問題ない
欧州なら国をまたいで1-2社に統合した
欧州なら国をまたいで1-2社に統合した
370名無し三等兵
2018/10/16(火) 22:44:54.36ID:hBq6QH5S 駄目駄目欧州と一緒にせんといてやw
日本は自前の独自路線でええねんw
どうせ米が噛み付くんだしw
それだけ脅威なのw宇宙分野然り!
日本は自前の独自路線でええねんw
どうせ米が噛み付くんだしw
それだけ脅威なのw宇宙分野然り!
371名無し三等兵
2018/10/17(水) 02:01:11.23ID:JryktOkD >>342
わかってないね 練習機連絡機で骨董品は褒め言葉
米国が最近までT-38を使っている理由のひとつ それだけ高い信頼性を担保しているって事だ
もちろん良い訓練が行えるように計器や操作系は近代化必須だがそれで十分
わかってないね 練習機連絡機で骨董品は褒め言葉
米国が最近までT-38を使っている理由のひとつ それだけ高い信頼性を担保しているって事だ
もちろん良い訓練が行えるように計器や操作系は近代化必須だがそれで十分
372名無し三等兵
2018/10/17(水) 03:14:20.16ID:87e6Vh6Y NASAは現役で
この前はシアトルで新造機のテストしてた
T38が一番美しいw
この前はシアトルで新造機のテストしてた
T38が一番美しいw
373名無し三等兵
2018/10/17(水) 05:00:29.11ID:4JMgECus T-38の信頼性ェ…
アメリカ空軍で毎年のように墜落死亡事故がおきてたやんけ…
アメリカ空軍で毎年のように墜落死亡事故がおきてたやんけ…
374名無し三等兵
2018/10/17(水) 06:15:59.43ID:7Vcg0lLS そもそもT-38じゃ圧倒的に性能不足でF-16Dかき集めて高等訓練やってるからなアメリカ
信頼性というよりはなから期待されてないのが現状
信頼性というよりはなから期待されてないのが現状
375名無し三等兵
2018/10/17(水) 07:05:04.78ID:BGsjZbLV アメが電子戦機売ってくれりゃあ良いんだがな
376名無し三等兵
2018/10/17(水) 11:39:09.67ID:l1gBUF5/377名無し三等兵
2018/10/17(水) 11:46:14.66ID:7qR/iO0x >>370
国産機は要らない
F-35に複座は無い
ジェット機を初めて操縦する学生さんから高等練習機として使えるのはBT-Xしか無い
何度言ったら分かるんだココのバカ共は
MRJも開発中止してE190E2採用すべき。税金投入するのは止めろ
国産機は要らない
F-35に複座は無い
ジェット機を初めて操縦する学生さんから高等練習機として使えるのはBT-Xしか無い
何度言ったら分かるんだココのバカ共は
MRJも開発中止してE190E2採用すべき。税金投入するのは止めろ
379名無し三等兵
2018/10/17(水) 12:17:15.82ID:7Vcg0lLS T-4後継は何をどこまで持たせる事を考えてるのか次第でしょ
高等訓練は別途F-3複座型か高等訓練機を用意する前提で中等訓練機を調達するのか
T-4後継機にF-15DJ及びF-2B後継機としての高等訓練機能も持たせるのか
高等訓練は別途F-3複座型か高等訓練機を用意する前提で中等訓練機を調達するのか
T-4後継機にF-15DJ及びF-2B後継機としての高等訓練機能も持たせるのか
380名無し三等兵
2018/10/17(水) 12:21:35.03ID:7qR/iO0x F-3とか言ってる人何を目指すのかな
その飛行機
初飛行:
YF-22:1990年9月30日
F-22A:1997年9月7日
その飛行機
初飛行:
YF-22:1990年9月30日
F-22A:1997年9月7日
381名無し三等兵
2018/10/17(水) 12:27:29.63ID:ipNNQuWy 練習機好きは基地に行って一日眺めるといいな
基地内連絡波聞くといいぞ。T-4のトラブルの多さが実感出来るぞ。ポンコツだよ
基地内連絡波聞くといいぞ。T-4のトラブルの多さが実感出来るぞ。ポンコツだよ
382名無し三等兵
2018/10/17(水) 12:31:44.15ID:7Vcg0lLS >>380
そうそう
T-4後継機をT-4改良か単純な中等訓練機で考えてる人にはそこのギャップもどうする考えなのか知りたいのよ
そのF-3複座型完成するまでF-35の訓練どうする?って
F-2BやF-15DJを第5世代以降の高等訓練、リードイン訓練に使用できるように再改修するのか?とか
そうそう
T-4後継機をT-4改良か単純な中等訓練機で考えてる人にはそこのギャップもどうする考えなのか知りたいのよ
そのF-3複座型完成するまでF-35の訓練どうする?って
F-2BやF-15DJを第5世代以降の高等訓練、リードイン訓練に使用できるように再改修するのか?とか
383名無し三等兵
2018/10/17(水) 12:36:01.99ID:hYECCekH リードイン訓練は別途LIFT機入れた場合でも結局シミュレーターやぞ
384名無し三等兵
2018/10/17(水) 12:42:35.96ID:bv/oXmbB ミスリードですね
日本の高等練習機は新人予備パイロットの乗る予備戦力
練習機の範疇であれこれ議論するのは意図的なミスリード
日本の高等練習機は新人予備パイロットの乗る予備戦力
練習機の範疇であれこれ議論するのは意図的なミスリード
385名無し三等兵
2018/10/17(水) 13:56:08.52ID:hhrYLafv 電子機器降ろして単座より弱体化してるので予備戦力と言っても建前的なとこあるけどな
386名無し三等兵
2018/10/17(水) 14:01:56.80ID:lykWh3iq そもそもNASAがT38を使い続ける意味だなw
それが答えやあw
それが答えやあw
387名無し三等兵
2018/10/17(水) 14:06:49.36ID:bv/oXmbB 対日戦でF-16とT-50/FA-50が数的優位にあるのは韓国の航空戦略上の前提にあるだろうから、X-2ベース機の戦闘機派生型が40機もあると痛手になるでしょうね
鉄砲玉の暴発を抑止する効果がかなりあると個人的には思ってる
鉄砲玉の暴発を抑止する効果がかなりあると個人的には思ってる
388名無し三等兵
2018/10/17(水) 14:46:20.78ID:hhrYLafv 戦闘機派生形じゃなくて実証機派生形なんだよなあ
その程度も理解してない奴の思うなんてお前がそう思うならそうなんだろうな、お前の中ではな、の域を出ない
その程度も理解してない奴の思うなんてお前がそう思うならそうなんだろうな、お前の中ではな、の域を出ない
389名無し三等兵
2018/10/17(水) 14:51:50.49ID:7Vcg0lLS ウェポンベイもなく何をするやら
391名無し三等兵
2018/10/17(水) 15:15:31.77ID:7Vcg0lLS392名無し三等兵
2018/10/17(水) 16:12:17.11ID:fhFKFUQm BT-X採用するにしてもT-7からいきなりBT-Xに進むの?
米軍はT-6からだよね
米軍はT-6からだよね
393名無し三等兵
2018/10/17(水) 17:29:06.66ID:bv/oXmbB 韓国は日本の後追いで少し上のスペック買ってくるから、FFMみたいな日本の国産システム艦やX-2ベース機みたいなのを持ってこられると装備計画が破綻をきたすんだよね
それで、ひたすら日本の国産兵器を貶しまくる
K-2戦車や独島艦や3000t潜水艦やKFXが破綻の例
X-2ベース機実現したら、制海空権奪取がほぼ不可能になって沈黙すると思う
それで、ひたすら日本の国産兵器を貶しまくる
K-2戦車や独島艦や3000t潜水艦やKFXが破綻の例
X-2ベース機実現したら、制海空権奪取がほぼ不可能になって沈黙すると思う
394名無し三等兵
2018/10/17(水) 17:35:10.92ID:GneS+EUZ X-2ベースとかはっきり言ってKFXより筋悪だと思うぞ
別にそんな物作って金ドブしなくてもF-3に注力してで複座型も作ればいい
別にそんな物作って金ドブしなくてもF-3に注力してで複座型も作ればいい
395名無し三等兵
2018/10/17(水) 17:44:02.69ID:q4idxMOz 双発で垂直尾翼2枚ということ以外何も共通点がないATXを指してX-2ベースと強弁するつもりなんだろう
396名無し三等兵
2018/10/17(水) 18:20:23.94ID:7Vcg0lLS F5双発の中等/高等練習機なら見てみたいのぅ
397名無し三等兵
2018/10/17(水) 19:01:30.59ID:iDgAancf T4をグラスコクピットにしてF5双発にすれば良い これで高等練習機になるはず
398名無し三等兵
2018/10/17(水) 19:41:51.05ID:czVQOvXz ホークが高等練習機名乗ってんだからF5単発でも充分な位だろ
F-35はLift機要らないのが売りなんだろ
F-3も当然F-35レベルの仕様にするだろうな
F-15F-2ある間は複座型使ってれば間に合う
F-35はLift機要らないのが売りなんだろ
F-3も当然F-35レベルの仕様にするだろうな
F-15F-2ある間は複座型使ってれば間に合う
399名無し三等兵
2018/10/17(水) 19:59:18.88ID:9DhiHyWl ・・・。
400名無し三等兵
2018/10/17(水) 19:59:38.16ID:9DhiHyWl wniの鈴木里奈最高!
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
403名無し三等兵
2018/10/17(水) 20:11:25.41ID:WRH5gHOJ 無人機化できるように備えて、川崎に一から作ってもらった方が結局一番良さそうだな。
404名無し三等兵
2018/10/17(水) 21:54:20.67ID:SY9kVMPn >>397
F5単発で十分な機体を双発になんてしたら
それこそ機体構造を根本的に見直さないといけないし
それよりも燃料タンク容量が根本的に足りないから
タンク、ひいては主翼も根本的に再設計が必要なってくる
そんなもん作るくらいなら、それこそX-2ベースにした方が
遙かに素性が良いわ(´・ω・`)
F5単発で十分な機体を双発になんてしたら
それこそ機体構造を根本的に見直さないといけないし
それよりも燃料タンク容量が根本的に足りないから
タンク、ひいては主翼も根本的に再設計が必要なってくる
そんなもん作るくらいなら、それこそX-2ベースにした方が
遙かに素性が良いわ(´・ω・`)
405名無し三等兵
2018/10/17(水) 22:10:15.62ID:iImIAKVq 萱場タンw 偽装でも他国のレベルより高いんだろうなあw
萱場タンw
萱場タンw
406名無し三等兵
2018/10/17(水) 22:48:36.44ID:7R31gdRc407名無し三等兵
2018/10/18(木) 00:00:42.28ID:vrokvJUu 「F-2B F-15DJ退役後はどうするんだ」って人いるけど
それはT-4後継機の時期よりも10年以上もあとの話なんでそれはその時に別なものを導入すればいいってだけ
なにもT-4後継機に今後の空自の練習機のすべてを押し付ける必要なんて無い
それはT-4後継機の時期よりも10年以上もあとの話なんでそれはその時に別なものを導入すればいいってだけ
なにもT-4後継機に今後の空自の練習機のすべてを押し付ける必要なんて無い
408名無し三等兵
2018/10/18(木) 01:33:06.11ID:8VvrT54S T-4後継機だけで完結してる訓練シラバスじゃないんだから、
将来こういう風にやっていく予定があって調達していくという計画があるわけで後の事はその時考えればいいの場当たり的考えじゃいかんのだよ
将来こういう風にやっていく予定があって調達していくという計画があるわけで後の事はその時考えればいいの場当たり的考えじゃいかんのだよ
409名無し三等兵
2018/10/18(木) 01:39:06.81ID:8VvrT54S 途中で送信してしまった
T-4後継機の時期より1世代くらいずれるならそう先の事気にしてもしょうがないってのももっともだが、
そこまででもないんだから全部込みで考えないと
T-4後継機の時期より1世代くらいずれるならそう先の事気にしてもしょうがないってのももっともだが、
そこまででもないんだから全部込みで考えないと
410名無し三等兵
2018/10/18(木) 05:16:08.19ID:dRW6QEoi 組織というのは時代の要請に従って常に変化していく
F-35とF-3に復座機が必要ないなら訓練過程もそれに従って変化していく
単純にF-15DJやF-2Bの後継機が必要だからとF-3復座型が開発されたりしないし
訓練過程も新型機にふさわしいものに改変されていく
空自の次期練習機も新戦闘機運用に合わせて改変されていくだろう
今までの訓練過程を墨守することはないので次期練習機もそれに合った機体が選ばれる
F-3は主契約者が三菱重だったとしても三菱単独で開発・生産できるわけではない
川崎やスバル、IHI、三菱電などと合同チームを組んで設計や生産されていくことになる
次期練習機にしたって川崎単独で開発するわけじゃないので他社に次期練習機開発に
振り向ける人的余力が無ければ川崎の意向だけで開発実行ができるわけでもない
F-35とF-3に復座機が必要ないなら訓練過程もそれに従って変化していく
単純にF-15DJやF-2Bの後継機が必要だからとF-3復座型が開発されたりしないし
訓練過程も新型機にふさわしいものに改変されていく
空自の次期練習機も新戦闘機運用に合わせて改変されていくだろう
今までの訓練過程を墨守することはないので次期練習機もそれに合った機体が選ばれる
F-3は主契約者が三菱重だったとしても三菱単独で開発・生産できるわけではない
川崎やスバル、IHI、三菱電などと合同チームを組んで設計や生産されていくことになる
次期練習機にしたって川崎単独で開発するわけじゃないので他社に次期練習機開発に
振り向ける人的余力が無ければ川崎の意向だけで開発実行ができるわけでもない
411名無し三等兵
2018/10/18(木) 05:20:24.08ID:lSnr9EjR >>407
F-15DJやF-2BでF-35やF-3へ繋がる高等訓練やLIFTに対応できるか疑問ではある
F-15DJやF-2BでF-35やF-3へ繋がる高等訓練やLIFTに対応できるか疑問ではある
412名無し三等兵
2018/10/18(木) 08:31:53.69ID:NzyM4X8N 何がどう不足するのか具体的に言わないと
ふわっとした不安感だけ並べられても
誰も答えようがないと思うぞ
ふわっとした不安感だけ並べられても
誰も答えようがないと思うぞ
413名無し三等兵
2018/10/18(木) 08:35:26.18ID:NzyM4X8N414名無し三等兵
2018/10/18(木) 08:39:18.38ID:UaVnhMZ+ そういえば台湾がチンクォベースで高等練習機作ると言ってたのは今どうなってるのか
こっちはF125双発合計推力8tぐらいで
最近の流行りの領域に収まってる感じだが
こっちはF125双発合計推力8tぐらいで
最近の流行りの領域に収まってる感じだが
415名無し三等兵
2018/10/18(木) 08:45:26.89ID:DV+ZZ993 三菱はトップマネジメントに問題がある
プロジェクトの半分は失敗するんじゃないかな
プロジェクトの半分は失敗するんじゃないかな
416名無し三等兵
2018/10/18(木) 08:45:54.89ID:lSnr9EjR >>412
現代の高等練習機に求められてるのは超音速性能ではなく、
空中給油訓練やG環境下での対地攻撃、対艦攻撃、電子戦、偵察等のアビオニクス操作、特にタッチパネル式のF-35以降の第五世代機に繋げられるようにすることが求められる
実際米のBT-Xでは、グラスコクピット化したT-38では話にならんし、シミュレーターでも不足するからと、そこまで求められてる
F-15DJやF-2Bでそれに対応できるのかなと
現代の高等練習機に求められてるのは超音速性能ではなく、
空中給油訓練やG環境下での対地攻撃、対艦攻撃、電子戦、偵察等のアビオニクス操作、特にタッチパネル式のF-35以降の第五世代機に繋げられるようにすることが求められる
実際米のBT-Xでは、グラスコクピット化したT-38では話にならんし、シミュレーターでも不足するからと、そこまで求められてる
F-15DJやF-2Bでそれに対応できるのかなと
418名無し三等兵
2018/10/18(木) 08:49:56.48ID:A0k/oYWA419名無し三等兵
2018/10/18(木) 08:50:41.76ID:JDg6oWoX F5エンジン量産するなら、300台ぐらい作りたい。台湾にでも輸出するかい?
420名無し三等兵
2018/10/18(木) 08:52:33.18ID:A0k/oYWA T-100に載せるのもあるだな>XF-5
421名無し三等兵
2018/10/18(木) 08:59:01.80ID:HiK5N887 M-346にアフターバーナ無しモデルのXF5を載せる妄想はした事がある
たしかXF5のほうが径が細いんだよな
たしかXF5のほうが径が細いんだよな
423名無し三等兵
2018/10/18(木) 08:59:47.15ID:lSnr9EjR >>417
F-15DJは…
まぁ、確かに形態2型改修かつ、LRASMやJASSM-ER運用の追加改修をしたDJをまとめて練習飛行隊に回して仕舞えばDJでも一通りの訓練行けるか…
捜索のために対地捜索能力持つレーダー換装か、スナイパーXRも搭載するだろうし
それを練習飛行隊専従にしてしまえば良いか
F-15DJは…
まぁ、確かに形態2型改修かつ、LRASMやJASSM-ER運用の追加改修をしたDJをまとめて練習飛行隊に回して仕舞えばDJでも一通りの訓練行けるか…
捜索のために対地捜索能力持つレーダー換装か、スナイパーXRも搭載するだろうし
それを練習飛行隊専従にしてしまえば良いか
424名無し三等兵
2018/10/18(木) 09:00:36.45ID:A0k/oYWA >>422
BT-Xとか"既存機"買う場合は?
BT-Xとか"既存機"買う場合は?
425名無し三等兵
2018/10/18(木) 09:04:37.04ID:UaVnhMZ+ え、高等練習機でLRASMまで撃つのか?
426名無し三等兵
2018/10/18(木) 09:05:10.97ID:lSnr9EjR DEWS装備改修したF-15DJを練習飛行隊に優先配備すれば先進型の自己防衛用の電子戦装備の訓練も問題ないかな
428名無し三等兵
2018/10/18(木) 09:06:52.99ID:UaVnhMZ+ そのレベルの訓練って普通部隊教育でやるものだが
ひょっとして教育体系を根本から作り直す話をしてるのけ?
ひょっとして教育体系を根本から作り直す話をしてるのけ?
431名無し三等兵
2018/10/18(木) 09:11:01.72ID:lSnr9EjR432名無し三等兵
2018/10/18(木) 09:11:03.96ID:DV+ZZ993434名無し三等兵
2018/10/18(木) 09:16:20.39ID:DV+ZZ993 実践部隊はpreMSIPで教育部隊はフル装備なわけ?
435名無し三等兵
2018/10/18(木) 09:21:07.63ID:lSnr9EjR436名無し三等兵
2018/10/18(木) 09:21:51.06ID:7OoRg2II (BTXにLRASM運用能力ってあったっけ)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★3 [夜のけいちゃん★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★4 [夜のけいちゃん★]
- 被爆者は「怒りが腹の底から湧いてくる」高市首相“非核三原則見直し報道”に被爆地で懸念や憤りの声《長崎》 [1ゲットロボ★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 ★2 [蚤の市★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★7 [BFU★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★6 [ぐれ★]
- 【悲報】中国から輸入した物を食べ、輸入した服を着て、輸入したスマホ弄ってる日本人「中国と戦争するぞ!」 [616817505]
- リアルで下ネタ言える人すごい 恥ずかしさが勝って言えない
- 中国「台湾統一という偉業を成し遂げる」⇦これに反発してるやつ全員アメリカの手先です [271912485]
- Vtuber「初見さんだ〜!囲え囲え〜!」
- 【悲報】高市さん、消える [535650357]
- 喉と頭が痛くて高熱が出て関節痛もひどいんだけど
