初等中等高等各種練習専用機、戦闘機からの改修機など練習機ならなんでもあり。
前スレ
練習機統合スレ5
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1506719230/
練習機統合スレ6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/10/02(火) 18:43:40.82ID:Vo9MZ5tr
382名無し三等兵
2018/10/17(水) 12:31:44.15ID:7Vcg0lLS >>380
そうそう
T-4後継機をT-4改良か単純な中等訓練機で考えてる人にはそこのギャップもどうする考えなのか知りたいのよ
そのF-3複座型完成するまでF-35の訓練どうする?って
F-2BやF-15DJを第5世代以降の高等訓練、リードイン訓練に使用できるように再改修するのか?とか
そうそう
T-4後継機をT-4改良か単純な中等訓練機で考えてる人にはそこのギャップもどうする考えなのか知りたいのよ
そのF-3複座型完成するまでF-35の訓練どうする?って
F-2BやF-15DJを第5世代以降の高等訓練、リードイン訓練に使用できるように再改修するのか?とか
383名無し三等兵
2018/10/17(水) 12:36:01.99ID:hYECCekH リードイン訓練は別途LIFT機入れた場合でも結局シミュレーターやぞ
384名無し三等兵
2018/10/17(水) 12:42:35.96ID:bv/oXmbB ミスリードですね
日本の高等練習機は新人予備パイロットの乗る予備戦力
練習機の範疇であれこれ議論するのは意図的なミスリード
日本の高等練習機は新人予備パイロットの乗る予備戦力
練習機の範疇であれこれ議論するのは意図的なミスリード
385名無し三等兵
2018/10/17(水) 13:56:08.52ID:hhrYLafv 電子機器降ろして単座より弱体化してるので予備戦力と言っても建前的なとこあるけどな
386名無し三等兵
2018/10/17(水) 14:01:56.80ID:lykWh3iq そもそもNASAがT38を使い続ける意味だなw
それが答えやあw
それが答えやあw
387名無し三等兵
2018/10/17(水) 14:06:49.36ID:bv/oXmbB 対日戦でF-16とT-50/FA-50が数的優位にあるのは韓国の航空戦略上の前提にあるだろうから、X-2ベース機の戦闘機派生型が40機もあると痛手になるでしょうね
鉄砲玉の暴発を抑止する効果がかなりあると個人的には思ってる
鉄砲玉の暴発を抑止する効果がかなりあると個人的には思ってる
388名無し三等兵
2018/10/17(水) 14:46:20.78ID:hhrYLafv 戦闘機派生形じゃなくて実証機派生形なんだよなあ
その程度も理解してない奴の思うなんてお前がそう思うならそうなんだろうな、お前の中ではな、の域を出ない
その程度も理解してない奴の思うなんてお前がそう思うならそうなんだろうな、お前の中ではな、の域を出ない
389名無し三等兵
2018/10/17(水) 14:51:50.49ID:7Vcg0lLS ウェポンベイもなく何をするやら
391名無し三等兵
2018/10/17(水) 15:15:31.77ID:7Vcg0lLS392名無し三等兵
2018/10/17(水) 16:12:17.11ID:fhFKFUQm BT-X採用するにしてもT-7からいきなりBT-Xに進むの?
米軍はT-6からだよね
米軍はT-6からだよね
393名無し三等兵
2018/10/17(水) 17:29:06.66ID:bv/oXmbB 韓国は日本の後追いで少し上のスペック買ってくるから、FFMみたいな日本の国産システム艦やX-2ベース機みたいなのを持ってこられると装備計画が破綻をきたすんだよね
それで、ひたすら日本の国産兵器を貶しまくる
K-2戦車や独島艦や3000t潜水艦やKFXが破綻の例
X-2ベース機実現したら、制海空権奪取がほぼ不可能になって沈黙すると思う
それで、ひたすら日本の国産兵器を貶しまくる
K-2戦車や独島艦や3000t潜水艦やKFXが破綻の例
X-2ベース機実現したら、制海空権奪取がほぼ不可能になって沈黙すると思う
394名無し三等兵
2018/10/17(水) 17:35:10.92ID:GneS+EUZ X-2ベースとかはっきり言ってKFXより筋悪だと思うぞ
別にそんな物作って金ドブしなくてもF-3に注力してで複座型も作ればいい
別にそんな物作って金ドブしなくてもF-3に注力してで複座型も作ればいい
395名無し三等兵
2018/10/17(水) 17:44:02.69ID:q4idxMOz 双発で垂直尾翼2枚ということ以外何も共通点がないATXを指してX-2ベースと強弁するつもりなんだろう
396名無し三等兵
2018/10/17(水) 18:20:23.94ID:7Vcg0lLS F5双発の中等/高等練習機なら見てみたいのぅ
397名無し三等兵
2018/10/17(水) 19:01:30.59ID:iDgAancf T4をグラスコクピットにしてF5双発にすれば良い これで高等練習機になるはず
398名無し三等兵
2018/10/17(水) 19:41:51.05ID:czVQOvXz ホークが高等練習機名乗ってんだからF5単発でも充分な位だろ
F-35はLift機要らないのが売りなんだろ
F-3も当然F-35レベルの仕様にするだろうな
F-15F-2ある間は複座型使ってれば間に合う
F-35はLift機要らないのが売りなんだろ
F-3も当然F-35レベルの仕様にするだろうな
F-15F-2ある間は複座型使ってれば間に合う
399名無し三等兵
2018/10/17(水) 19:59:18.88ID:9DhiHyWl ・・・。
400名無し三等兵
2018/10/17(水) 19:59:38.16ID:9DhiHyWl wniの鈴木里奈最高!
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
403名無し三等兵
2018/10/17(水) 20:11:25.41ID:WRH5gHOJ 無人機化できるように備えて、川崎に一から作ってもらった方が結局一番良さそうだな。
404名無し三等兵
2018/10/17(水) 21:54:20.67ID:SY9kVMPn >>397
F5単発で十分な機体を双発になんてしたら
それこそ機体構造を根本的に見直さないといけないし
それよりも燃料タンク容量が根本的に足りないから
タンク、ひいては主翼も根本的に再設計が必要なってくる
そんなもん作るくらいなら、それこそX-2ベースにした方が
遙かに素性が良いわ(´・ω・`)
F5単発で十分な機体を双発になんてしたら
それこそ機体構造を根本的に見直さないといけないし
それよりも燃料タンク容量が根本的に足りないから
タンク、ひいては主翼も根本的に再設計が必要なってくる
そんなもん作るくらいなら、それこそX-2ベースにした方が
遙かに素性が良いわ(´・ω・`)
405名無し三等兵
2018/10/17(水) 22:10:15.62ID:iImIAKVq 萱場タンw 偽装でも他国のレベルより高いんだろうなあw
萱場タンw
萱場タンw
406名無し三等兵
2018/10/17(水) 22:48:36.44ID:7R31gdRc407名無し三等兵
2018/10/18(木) 00:00:42.28ID:vrokvJUu 「F-2B F-15DJ退役後はどうするんだ」って人いるけど
それはT-4後継機の時期よりも10年以上もあとの話なんでそれはその時に別なものを導入すればいいってだけ
なにもT-4後継機に今後の空自の練習機のすべてを押し付ける必要なんて無い
それはT-4後継機の時期よりも10年以上もあとの話なんでそれはその時に別なものを導入すればいいってだけ
なにもT-4後継機に今後の空自の練習機のすべてを押し付ける必要なんて無い
408名無し三等兵
2018/10/18(木) 01:33:06.11ID:8VvrT54S T-4後継機だけで完結してる訓練シラバスじゃないんだから、
将来こういう風にやっていく予定があって調達していくという計画があるわけで後の事はその時考えればいいの場当たり的考えじゃいかんのだよ
将来こういう風にやっていく予定があって調達していくという計画があるわけで後の事はその時考えればいいの場当たり的考えじゃいかんのだよ
409名無し三等兵
2018/10/18(木) 01:39:06.81ID:8VvrT54S 途中で送信してしまった
T-4後継機の時期より1世代くらいずれるならそう先の事気にしてもしょうがないってのももっともだが、
そこまででもないんだから全部込みで考えないと
T-4後継機の時期より1世代くらいずれるならそう先の事気にしてもしょうがないってのももっともだが、
そこまででもないんだから全部込みで考えないと
410名無し三等兵
2018/10/18(木) 05:16:08.19ID:dRW6QEoi 組織というのは時代の要請に従って常に変化していく
F-35とF-3に復座機が必要ないなら訓練過程もそれに従って変化していく
単純にF-15DJやF-2Bの後継機が必要だからとF-3復座型が開発されたりしないし
訓練過程も新型機にふさわしいものに改変されていく
空自の次期練習機も新戦闘機運用に合わせて改変されていくだろう
今までの訓練過程を墨守することはないので次期練習機もそれに合った機体が選ばれる
F-3は主契約者が三菱重だったとしても三菱単独で開発・生産できるわけではない
川崎やスバル、IHI、三菱電などと合同チームを組んで設計や生産されていくことになる
次期練習機にしたって川崎単独で開発するわけじゃないので他社に次期練習機開発に
振り向ける人的余力が無ければ川崎の意向だけで開発実行ができるわけでもない
F-35とF-3に復座機が必要ないなら訓練過程もそれに従って変化していく
単純にF-15DJやF-2Bの後継機が必要だからとF-3復座型が開発されたりしないし
訓練過程も新型機にふさわしいものに改変されていく
空自の次期練習機も新戦闘機運用に合わせて改変されていくだろう
今までの訓練過程を墨守することはないので次期練習機もそれに合った機体が選ばれる
F-3は主契約者が三菱重だったとしても三菱単独で開発・生産できるわけではない
川崎やスバル、IHI、三菱電などと合同チームを組んで設計や生産されていくことになる
次期練習機にしたって川崎単独で開発するわけじゃないので他社に次期練習機開発に
振り向ける人的余力が無ければ川崎の意向だけで開発実行ができるわけでもない
411名無し三等兵
2018/10/18(木) 05:20:24.08ID:lSnr9EjR >>407
F-15DJやF-2BでF-35やF-3へ繋がる高等訓練やLIFTに対応できるか疑問ではある
F-15DJやF-2BでF-35やF-3へ繋がる高等訓練やLIFTに対応できるか疑問ではある
412名無し三等兵
2018/10/18(木) 08:31:53.69ID:NzyM4X8N 何がどう不足するのか具体的に言わないと
ふわっとした不安感だけ並べられても
誰も答えようがないと思うぞ
ふわっとした不安感だけ並べられても
誰も答えようがないと思うぞ
413名無し三等兵
2018/10/18(木) 08:35:26.18ID:NzyM4X8N414名無し三等兵
2018/10/18(木) 08:39:18.38ID:UaVnhMZ+ そういえば台湾がチンクォベースで高等練習機作ると言ってたのは今どうなってるのか
こっちはF125双発合計推力8tぐらいで
最近の流行りの領域に収まってる感じだが
こっちはF125双発合計推力8tぐらいで
最近の流行りの領域に収まってる感じだが
415名無し三等兵
2018/10/18(木) 08:45:26.89ID:DV+ZZ993 三菱はトップマネジメントに問題がある
プロジェクトの半分は失敗するんじゃないかな
プロジェクトの半分は失敗するんじゃないかな
416名無し三等兵
2018/10/18(木) 08:45:54.89ID:lSnr9EjR >>412
現代の高等練習機に求められてるのは超音速性能ではなく、
空中給油訓練やG環境下での対地攻撃、対艦攻撃、電子戦、偵察等のアビオニクス操作、特にタッチパネル式のF-35以降の第五世代機に繋げられるようにすることが求められる
実際米のBT-Xでは、グラスコクピット化したT-38では話にならんし、シミュレーターでも不足するからと、そこまで求められてる
F-15DJやF-2Bでそれに対応できるのかなと
現代の高等練習機に求められてるのは超音速性能ではなく、
空中給油訓練やG環境下での対地攻撃、対艦攻撃、電子戦、偵察等のアビオニクス操作、特にタッチパネル式のF-35以降の第五世代機に繋げられるようにすることが求められる
実際米のBT-Xでは、グラスコクピット化したT-38では話にならんし、シミュレーターでも不足するからと、そこまで求められてる
F-15DJやF-2Bでそれに対応できるのかなと
418名無し三等兵
2018/10/18(木) 08:49:56.48ID:A0k/oYWA419名無し三等兵
2018/10/18(木) 08:50:41.76ID:JDg6oWoX F5エンジン量産するなら、300台ぐらい作りたい。台湾にでも輸出するかい?
420名無し三等兵
2018/10/18(木) 08:52:33.18ID:A0k/oYWA T-100に載せるのもあるだな>XF-5
421名無し三等兵
2018/10/18(木) 08:59:01.80ID:HiK5N887 M-346にアフターバーナ無しモデルのXF5を載せる妄想はした事がある
たしかXF5のほうが径が細いんだよな
たしかXF5のほうが径が細いんだよな
423名無し三等兵
2018/10/18(木) 08:59:47.15ID:lSnr9EjR >>417
F-15DJは…
まぁ、確かに形態2型改修かつ、LRASMやJASSM-ER運用の追加改修をしたDJをまとめて練習飛行隊に回して仕舞えばDJでも一通りの訓練行けるか…
捜索のために対地捜索能力持つレーダー換装か、スナイパーXRも搭載するだろうし
それを練習飛行隊専従にしてしまえば良いか
F-15DJは…
まぁ、確かに形態2型改修かつ、LRASMやJASSM-ER運用の追加改修をしたDJをまとめて練習飛行隊に回して仕舞えばDJでも一通りの訓練行けるか…
捜索のために対地捜索能力持つレーダー換装か、スナイパーXRも搭載するだろうし
それを練習飛行隊専従にしてしまえば良いか
424名無し三等兵
2018/10/18(木) 09:00:36.45ID:A0k/oYWA >>422
BT-Xとか"既存機"買う場合は?
BT-Xとか"既存機"買う場合は?
425名無し三等兵
2018/10/18(木) 09:04:37.04ID:UaVnhMZ+ え、高等練習機でLRASMまで撃つのか?
426名無し三等兵
2018/10/18(木) 09:05:10.97ID:lSnr9EjR DEWS装備改修したF-15DJを練習飛行隊に優先配備すれば先進型の自己防衛用の電子戦装備の訓練も問題ないかな
428名無し三等兵
2018/10/18(木) 09:06:52.99ID:UaVnhMZ+ そのレベルの訓練って普通部隊教育でやるものだが
ひょっとして教育体系を根本から作り直す話をしてるのけ?
ひょっとして教育体系を根本から作り直す話をしてるのけ?
431名無し三等兵
2018/10/18(木) 09:11:01.72ID:lSnr9EjR432名無し三等兵
2018/10/18(木) 09:11:03.96ID:DV+ZZ993434名無し三等兵
2018/10/18(木) 09:16:20.39ID:DV+ZZ993 実践部隊はpreMSIPで教育部隊はフル装備なわけ?
435名無し三等兵
2018/10/18(木) 09:21:07.63ID:lSnr9EjR436名無し三等兵
2018/10/18(木) 09:21:51.06ID:7OoRg2II (BTXにLRASM運用能力ってあったっけ)
437名無し三等兵
2018/10/18(木) 09:23:04.08ID:lSnr9EjR >>434
アナログのPreでやったって第五世代に繋がらないし、そもそもDJのほとんどはMSIPだからなぁ
アナログのPreでやったって第五世代に繋がらないし、そもそもDJのほとんどはMSIPだからなぁ
438名無し三等兵
2018/10/18(木) 09:24:29.34ID:lSnr9EjR439名無し三等兵
2018/10/18(木) 09:29:36.01ID:UWTJ0Ptc F-35のパイロットを育成するという観点では、BT-Xを買うかライセンス生産すれば良いと思う。
F-3のインターフェースはこれから作るんだから、どうとでもなる。
F-15やF-2については…。
アメリカは第4世代機のパイロットの訓練はどうするんだろう?
BT-XのインターフェースにF-16モードとか用意してあるんだろうか?
F-3のインターフェースはこれから作るんだから、どうとでもなる。
F-15やF-2については…。
アメリカは第4世代機のパイロットの訓練はどうするんだろう?
BT-XのインターフェースにF-16モードとか用意してあるんだろうか?
440名無し三等兵
2018/10/18(木) 09:32:02.96ID:7OoRg2II そのタッチパネル模擬操作にLRASMやJASSM-ERが含まれるのかは明確じゃなかったと思うが
仮に含まれるとしても模擬するだけならぶっちゃけそのへんで買ったタブレットに
形だけインターフェイス作ってコックピットに貼っておくだけ(機体との接続は無し)でも模擬できるのでF-15DJでも問題ないと思うぞ
両ミサイルについて言えば運用母機として想定されてるのがそもそもF-15やF-2であって第5世代機じゃないし
仮に含まれるとしても模擬するだけならぶっちゃけそのへんで買ったタブレットに
形だけインターフェイス作ってコックピットに貼っておくだけ(機体との接続は無し)でも模擬できるのでF-15DJでも問題ないと思うぞ
両ミサイルについて言えば運用母機として想定されてるのがそもそもF-15やF-2であって第5世代機じゃないし
442名無し三等兵
2018/10/18(木) 09:45:00.70ID:lSnr9EjR443名無し三等兵
2018/10/18(木) 09:47:20.88ID:UaVnhMZ+ そもそもF-3に複座型があるのかも明確じゃないしな
無人機搭載を当初から盛り込んでるあたりありそうではあるが
無人機搭載を当初から盛り込んでるあたりありそうではあるが
444名無し三等兵
2018/10/18(木) 09:51:27.59ID:UaVnhMZ+ 仮に複座があった場合は次期練習機は純粋に近代化されたMTとして
設計していくことになるんかね
あるいは定数大幅増になった場合は複座アリでも専用ATも必要となるかもだが
日本の教育体系ってアメリカと違ってT-7のあとすぐT-4に乗るからT-4後継に
ATまで統合しにくいねん
設計していくことになるんかね
あるいは定数大幅増になった場合は複座アリでも専用ATも必要となるかもだが
日本の教育体系ってアメリカと違ってT-7のあとすぐT-4に乗るからT-4後継に
ATまで統合しにくいねん
445名無し三等兵
2018/10/18(木) 09:53:36.73ID:7OoRg2II ありえるとしたらMT後継はT-4近代化再生産にして
それとは別個にATも開発するとか…?
用途を絞るならその分安く上がる可能性もある
それとは別個にATも開発するとか…?
用途を絞るならその分安く上がる可能性もある
446名無し三等兵
2018/10/18(木) 11:11:58.52ID:DV+ZZ993 X-2ベースの汎用性がある機体を高等練習機として嵌めて置くのが手堅いよ
447名無し三等兵
2018/10/18(木) 11:21:24.88ID:7OoRg2II それはもう練習機というより
高等練習機にも使える複座型戦闘機を供給するために
別途小型戦闘機を開発するような話になる
教育体系としてはグリペン複座型を高等練習機にするようなもん
(海外LIFT機のようにMTを兼任することはおそらくできないので
別途MTも必要になる)
高等練習機にも使える複座型戦闘機を供給するために
別途小型戦闘機を開発するような話になる
教育体系としてはグリペン複座型を高等練習機にするようなもん
(海外LIFT機のようにMTを兼任することはおそらくできないので
別途MTも必要になる)
448名無し三等兵
2018/10/18(木) 11:27:09.08ID:DV+ZZ993 日本における高等練習機とは、新人予備パイロットの乗る予備戦力
練習機で閉じた議論はナンセンス
練習機で閉じた議論はナンセンス
449名無し三等兵
2018/10/18(木) 11:34:21.02ID:7OoRg2II グリペンサイズの小型戦闘機を開発する
陸自CASがメインになるので複座型で後席に通信、地上監視要員を載せる
複座型なのでついでにATにも使う
X-2ベース、ただし共通してるのは外見とエンジンのみ
なら筋は通る
F-3複座型のがおすすめだが
陸自CASがメインになるので複座型で後席に通信、地上監視要員を載せる
複座型なのでついでにATにも使う
X-2ベース、ただし共通してるのは外見とエンジンのみ
なら筋は通る
F-3複座型のがおすすめだが
450名無し三等兵
2018/10/18(木) 11:37:13.81ID:tMzwIsNr 練習機とかスレッドが有るのさえ可笑しくなる
理論崩壊状態w
理論崩壊状態w
451名無し三等兵
2018/10/18(木) 11:42:48.84ID:DV+ZZ993452名無し三等兵
2018/10/18(木) 12:05:39.01ID:DV+ZZ993 戦闘用航空機として汎用性のある機体とは、
比較的安価な小型機
ステルス
空虚重量10t以下
双発ミリタリ推力8t以上
充分な電力
を満たす機体
安価でないと汎用に繋がらない
第4世代戦闘機は大きいほど有利だから、小型戦闘用航空機にはステルスは必須
経験的にフル装備の戦闘機は空虚重量10t前後になる
空虚重量10tを支えるには最低ミリタリ推力8tは必要
単発エンジンの無人機用途を考えると双発機が望ましい
センサーやアビオニクスを支える充分な電力が必要
比較的安価な小型機
ステルス
空虚重量10t以下
双発ミリタリ推力8t以上
充分な電力
を満たす機体
安価でないと汎用に繋がらない
第4世代戦闘機は大きいほど有利だから、小型戦闘用航空機にはステルスは必須
経験的にフル装備の戦闘機は空虚重量10t前後になる
空虚重量10tを支えるには最低ミリタリ推力8tは必要
単発エンジンの無人機用途を考えると双発機が望ましい
センサーやアビオニクスを支える充分な電力が必要
453名無し三等兵
2018/10/18(木) 12:29:44.18ID:8VvrT54S どの程度を想定してるのか知らんけど、
兵装内層前提のステルス機で小型機目指すと搭載燃料や兵装減るというしわ寄せがきて、
物凄く非効率的な機体になって却って数必要になり高くつく
F-35でさえそン名小さい機体じゃないし
兵装内層前提のステルス機で小型機目指すと搭載燃料や兵装減るというしわ寄せがきて、
物凄く非効率的な機体になって却って数必要になり高くつく
F-35でさえそン名小さい機体じゃないし
454名無し三等兵
2018/10/18(木) 12:44:02.41ID:zrf4mgK4 新型のx2ベースの中途半端な高等練習機を配備するよりT7とT4をグラスコクピットにしてF3複座で高等訓練した方がコスト的にも戦力的にもいい
455名無し三等兵
2018/10/18(木) 12:44:14.39ID:m28Ez24x まぁF-3複座が一番シンプルなのよな
456名無し三等兵
2018/10/18(木) 13:06:55.92ID:DTImMYJm やーぱ T38 やなw
458名無し三等兵
2018/10/18(木) 14:58:51.58ID:6C4t8GD+ 最大飛行重量やエンジンの最大出力を見てもF-16の最新型とさほど変わらんからな
460名無し三等兵
2018/10/18(木) 15:31:08.94ID:80cWLfhE 安い中等+T-Xクラスの高等練習機がいいよ
F-3複座とかランニングコストが高すぎるわ
X-2は論外
F-3複座とかランニングコストが高すぎるわ
X-2は論外
461名無し三等兵
2018/10/18(木) 15:38:20.29ID:DV+ZZ993 >>460
だからT-Xクラスの高等練習機は日本の高等練習機たり得ない
他の国の高等練習機の定義を日本の文脈に持ち込んでるだけ
日本の高等練習機の候補はF-3複座かX-2ベース機しかない
川崎が新設計でやれるヒトカネモノのリソースは無いから
だからT-Xクラスの高等練習機は日本の高等練習機たり得ない
他の国の高等練習機の定義を日本の文脈に持ち込んでるだけ
日本の高等練習機の候補はF-3複座かX-2ベース機しかない
川崎が新設計でやれるヒトカネモノのリソースは無いから
462名無し三等兵
2018/10/18(木) 15:50:03.99ID:gAsxmv+f463名無し三等兵
2018/10/18(木) 16:02:09.71ID:8ia9NsKW 近年の戦闘機の開発、調達、運用、各コストのロケットっぷりを鑑みれば
戦闘機の複座型を練習機名目ってのが今後も上策かを先ず議論しないと
戦闘機の複座型を練習機名目ってのが今後も上策かを先ず議論しないと
465名無し三等兵
2018/10/18(木) 16:16:27.18ID:JOONQbq3 どこが同じなんだw
466名無し三等兵
2018/10/18(木) 16:25:53.38ID:DV+ZZ993 推力8tならもう戦闘機の範囲に入ってるよ
簡単な戦闘機用装備を載せられる推力あるんだから
X-2ベース機案はドライ4×2tウェット6×2tでもっと戦闘機寄りだけど
簡単な戦闘機用装備を載せられる推力あるんだから
X-2ベース機案はドライ4×2tウェット6×2tでもっと戦闘機寄りだけど
467名無し三等兵
2018/10/18(木) 16:39:24.65ID:aWwserOL 練習機に実戦させるのはデメリットが多いから、止めた方が良いよ。
・パイロットの尊い生命が無駄に犠牲になる
・パイロットの育成費用と時間が無駄になる
・練習機の開発・生産・維持コストが上昇して防衛予算にしわ寄せが行く
自衛隊はゲリラやテロリストと非対称戦をしてる訳じゃない。ぶつかるとしたら、相手は正規軍なんだよ。
練習機は低コストなものにして、F-3またはF-35に予算を回すべきだ。
・パイロットの尊い生命が無駄に犠牲になる
・パイロットの育成費用と時間が無駄になる
・練習機の開発・生産・維持コストが上昇して防衛予算にしわ寄せが行く
自衛隊はゲリラやテロリストと非対称戦をしてる訳じゃない。ぶつかるとしたら、相手は正規軍なんだよ。
練習機は低コストなものにして、F-3またはF-35に予算を回すべきだ。
468名無し三等兵
2018/10/18(木) 16:54:23.14ID:3u/a0glG F3の複座があればいざって時に戦闘に使える予備機になる
469名無し三等兵
2018/10/18(木) 16:54:49.22ID:6C4t8GD+470名無し三等兵
2018/10/18(木) 16:55:44.17ID:DV+ZZ993 >>467
練習機を実戦に投入するわけではない
戦闘機のドンガラを練習機として使って、実戦に際しては戦闘機用装備を載せるのだから
戦争に正規非正規の区別があるのは本の上だけ
空自パイロットは最低でも5~60億以上の装備に守られているし、今現在F-2に乗ってるのに何故F-2以上の戦闘機に乗るのを恐れるのか?
練習機を実戦に投入するわけではない
戦闘機のドンガラを練習機として使って、実戦に際しては戦闘機用装備を載せるのだから
戦争に正規非正規の区別があるのは本の上だけ
空自パイロットは最低でも5~60億以上の装備に守られているし、今現在F-2に乗ってるのに何故F-2以上の戦闘機に乗るのを恐れるのか?
471名無し三等兵
2018/10/18(木) 17:00:51.40ID:JDg6oWoX まぁF-3複座レベルでないと実戦投入は無い。
無人機をイロイロ開発しよう
無人機をイロイロ開発しよう
472名無し三等兵
2018/10/18(木) 17:06:19.56ID:DV+ZZ993 どう見たってF-2やF-15preMSIP以上なのに何なのだろう?
473名無し三等兵
2018/10/18(木) 17:15:21.73ID:WWwz22/Q X-2にそんなに武器やアビオ積めるの?
474名無し三等兵
2018/10/18(木) 17:21:16.61ID:2WyWaWMw ずっと粘着している強迫性X-2症患者のID:DV+ZZ993なんて、いい加減無視しろよ
ただの荒らしじゃん
ただの荒らしじゃん
475名無し三等兵
2018/10/18(木) 17:38:30.32ID:DV+ZZ993 生存率の推定
F-35>=F-3>X-2ベース機>F-15JMSIP>F-2>F-15JpreMSIP
F-35>=F-3>X-2ベース機>F-15JMSIP>F-2>F-15JpreMSIP
476名無し三等兵
2018/10/18(木) 17:41:14.42ID:JDg6oWoX F-35より生存性低いのは退役だよ
477名無し三等兵
2018/10/18(木) 17:48:44.60ID:DV+ZZ993 周辺国の戦闘機更新考えたって十二分に戦えるのに、そんなことあるわけない
478名無し三等兵
2018/10/18(木) 17:55:33.36ID:WWwz22/Q 既存機改装と新しく作るのでは話が全く違うな
F-35より明らかに劣る戦闘機を作る意味は全くない
練習機は練習機として作ればいいし日本に軽戦闘機は不要
F-35より明らかに劣る戦闘機を作る意味は全くない
練習機は練習機として作ればいいし日本に軽戦闘機は不要
479名無し三等兵
2018/10/18(木) 18:08:44.34ID:DV+ZZ993 韓国がFA/T-50やF-16大量に保有して爆弾投下訓練バンバンやってるのに
日本は先制攻撃出来なくて航空基地への大量のミサイル攻撃は甘受しなくちゃならない上に、F-15JMSIPやF-35の数は均衡取られてるから制空権弱まったら、韓国の軽戦闘機がバンバン爆弾ばら撒くよ
日本は先制攻撃出来なくて航空基地への大量のミサイル攻撃は甘受しなくちゃならない上に、F-15JMSIPやF-35の数は均衡取られてるから制空権弱まったら、韓国の軽戦闘機がバンバン爆弾ばら撒くよ
480名無し三等兵
2018/10/18(木) 18:19:44.85ID:cyPzxfIF >>479
サイドワインダー2000とか積めると40キロの射程だったはずだけど自由落下爆弾を落としに来る韓国軍に対抗したいわけ?
それこそアメリカ式の最新鋭のネットワークを装備した練習機に叩き落されるだけだと思うけど?
サイドワインダー2000とか積めると40キロの射程だったはずだけど自由落下爆弾を落としに来る韓国軍に対抗したいわけ?
それこそアメリカ式の最新鋭のネットワークを装備した練習機に叩き落されるだけだと思うけど?
481名無し三等兵
2018/10/18(木) 18:24:14.53ID:O20jxFSx 朝鮮半島だけ80年代で止まってるからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★5 [BFU★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 [おっさん友の会★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 中国人「高市早苗が首相になってからの日本での中国人観光客の1日がこれらしいw」中国でバカウケ [165981677]
- 【高市売り】円安、止まらず!凄い勢いで暴落中。157円へ [219241683]
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
- >>3と>>5のワードを使ってai生成する
- 1,000万円のBMWに擦ってしまった札幌のガキ、捕らえられてガチで詰む [329329848]
- ガバガバなんだよ
