初等中等高等各種練習専用機、戦闘機からの改修機など練習機ならなんでもあり。
前スレ
練習機統合スレ5
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1506719230/
探検
練習機統合スレ6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/10/02(火) 18:43:40.82ID:Vo9MZ5tr
411名無し三等兵
2018/10/18(木) 05:20:24.08ID:lSnr9EjR >>407
F-15DJやF-2BでF-35やF-3へ繋がる高等訓練やLIFTに対応できるか疑問ではある
F-15DJやF-2BでF-35やF-3へ繋がる高等訓練やLIFTに対応できるか疑問ではある
412名無し三等兵
2018/10/18(木) 08:31:53.69ID:NzyM4X8N 何がどう不足するのか具体的に言わないと
ふわっとした不安感だけ並べられても
誰も答えようがないと思うぞ
ふわっとした不安感だけ並べられても
誰も答えようがないと思うぞ
413名無し三等兵
2018/10/18(木) 08:35:26.18ID:NzyM4X8N414名無し三等兵
2018/10/18(木) 08:39:18.38ID:UaVnhMZ+ そういえば台湾がチンクォベースで高等練習機作ると言ってたのは今どうなってるのか
こっちはF125双発合計推力8tぐらいで
最近の流行りの領域に収まってる感じだが
こっちはF125双発合計推力8tぐらいで
最近の流行りの領域に収まってる感じだが
415名無し三等兵
2018/10/18(木) 08:45:26.89ID:DV+ZZ993 三菱はトップマネジメントに問題がある
プロジェクトの半分は失敗するんじゃないかな
プロジェクトの半分は失敗するんじゃないかな
416名無し三等兵
2018/10/18(木) 08:45:54.89ID:lSnr9EjR >>412
現代の高等練習機に求められてるのは超音速性能ではなく、
空中給油訓練やG環境下での対地攻撃、対艦攻撃、電子戦、偵察等のアビオニクス操作、特にタッチパネル式のF-35以降の第五世代機に繋げられるようにすることが求められる
実際米のBT-Xでは、グラスコクピット化したT-38では話にならんし、シミュレーターでも不足するからと、そこまで求められてる
F-15DJやF-2Bでそれに対応できるのかなと
現代の高等練習機に求められてるのは超音速性能ではなく、
空中給油訓練やG環境下での対地攻撃、対艦攻撃、電子戦、偵察等のアビオニクス操作、特にタッチパネル式のF-35以降の第五世代機に繋げられるようにすることが求められる
実際米のBT-Xでは、グラスコクピット化したT-38では話にならんし、シミュレーターでも不足するからと、そこまで求められてる
F-15DJやF-2Bでそれに対応できるのかなと
418名無し三等兵
2018/10/18(木) 08:49:56.48ID:A0k/oYWA419名無し三等兵
2018/10/18(木) 08:50:41.76ID:JDg6oWoX F5エンジン量産するなら、300台ぐらい作りたい。台湾にでも輸出するかい?
420名無し三等兵
2018/10/18(木) 08:52:33.18ID:A0k/oYWA T-100に載せるのもあるだな>XF-5
421名無し三等兵
2018/10/18(木) 08:59:01.80ID:HiK5N887 M-346にアフターバーナ無しモデルのXF5を載せる妄想はした事がある
たしかXF5のほうが径が細いんだよな
たしかXF5のほうが径が細いんだよな
423名無し三等兵
2018/10/18(木) 08:59:47.15ID:lSnr9EjR >>417
F-15DJは…
まぁ、確かに形態2型改修かつ、LRASMやJASSM-ER運用の追加改修をしたDJをまとめて練習飛行隊に回して仕舞えばDJでも一通りの訓練行けるか…
捜索のために対地捜索能力持つレーダー換装か、スナイパーXRも搭載するだろうし
それを練習飛行隊専従にしてしまえば良いか
F-15DJは…
まぁ、確かに形態2型改修かつ、LRASMやJASSM-ER運用の追加改修をしたDJをまとめて練習飛行隊に回して仕舞えばDJでも一通りの訓練行けるか…
捜索のために対地捜索能力持つレーダー換装か、スナイパーXRも搭載するだろうし
それを練習飛行隊専従にしてしまえば良いか
424名無し三等兵
2018/10/18(木) 09:00:36.45ID:A0k/oYWA >>422
BT-Xとか"既存機"買う場合は?
BT-Xとか"既存機"買う場合は?
425名無し三等兵
2018/10/18(木) 09:04:37.04ID:UaVnhMZ+ え、高等練習機でLRASMまで撃つのか?
426名無し三等兵
2018/10/18(木) 09:05:10.97ID:lSnr9EjR DEWS装備改修したF-15DJを練習飛行隊に優先配備すれば先進型の自己防衛用の電子戦装備の訓練も問題ないかな
428名無し三等兵
2018/10/18(木) 09:06:52.99ID:UaVnhMZ+ そのレベルの訓練って普通部隊教育でやるものだが
ひょっとして教育体系を根本から作り直す話をしてるのけ?
ひょっとして教育体系を根本から作り直す話をしてるのけ?
431名無し三等兵
2018/10/18(木) 09:11:01.72ID:lSnr9EjR432名無し三等兵
2018/10/18(木) 09:11:03.96ID:DV+ZZ993434名無し三等兵
2018/10/18(木) 09:16:20.39ID:DV+ZZ993 実践部隊はpreMSIPで教育部隊はフル装備なわけ?
435名無し三等兵
2018/10/18(木) 09:21:07.63ID:lSnr9EjR436名無し三等兵
2018/10/18(木) 09:21:51.06ID:7OoRg2II (BTXにLRASM運用能力ってあったっけ)
437名無し三等兵
2018/10/18(木) 09:23:04.08ID:lSnr9EjR >>434
アナログのPreでやったって第五世代に繋がらないし、そもそもDJのほとんどはMSIPだからなぁ
アナログのPreでやったって第五世代に繋がらないし、そもそもDJのほとんどはMSIPだからなぁ
438名無し三等兵
2018/10/18(木) 09:24:29.34ID:lSnr9EjR439名無し三等兵
2018/10/18(木) 09:29:36.01ID:UWTJ0Ptc F-35のパイロットを育成するという観点では、BT-Xを買うかライセンス生産すれば良いと思う。
F-3のインターフェースはこれから作るんだから、どうとでもなる。
F-15やF-2については…。
アメリカは第4世代機のパイロットの訓練はどうするんだろう?
BT-XのインターフェースにF-16モードとか用意してあるんだろうか?
F-3のインターフェースはこれから作るんだから、どうとでもなる。
F-15やF-2については…。
アメリカは第4世代機のパイロットの訓練はどうするんだろう?
BT-XのインターフェースにF-16モードとか用意してあるんだろうか?
440名無し三等兵
2018/10/18(木) 09:32:02.96ID:7OoRg2II そのタッチパネル模擬操作にLRASMやJASSM-ERが含まれるのかは明確じゃなかったと思うが
仮に含まれるとしても模擬するだけならぶっちゃけそのへんで買ったタブレットに
形だけインターフェイス作ってコックピットに貼っておくだけ(機体との接続は無し)でも模擬できるのでF-15DJでも問題ないと思うぞ
両ミサイルについて言えば運用母機として想定されてるのがそもそもF-15やF-2であって第5世代機じゃないし
仮に含まれるとしても模擬するだけならぶっちゃけそのへんで買ったタブレットに
形だけインターフェイス作ってコックピットに貼っておくだけ(機体との接続は無し)でも模擬できるのでF-15DJでも問題ないと思うぞ
両ミサイルについて言えば運用母機として想定されてるのがそもそもF-15やF-2であって第5世代機じゃないし
442名無し三等兵
2018/10/18(木) 09:45:00.70ID:lSnr9EjR443名無し三等兵
2018/10/18(木) 09:47:20.88ID:UaVnhMZ+ そもそもF-3に複座型があるのかも明確じゃないしな
無人機搭載を当初から盛り込んでるあたりありそうではあるが
無人機搭載を当初から盛り込んでるあたりありそうではあるが
444名無し三等兵
2018/10/18(木) 09:51:27.59ID:UaVnhMZ+ 仮に複座があった場合は次期練習機は純粋に近代化されたMTとして
設計していくことになるんかね
あるいは定数大幅増になった場合は複座アリでも専用ATも必要となるかもだが
日本の教育体系ってアメリカと違ってT-7のあとすぐT-4に乗るからT-4後継に
ATまで統合しにくいねん
設計していくことになるんかね
あるいは定数大幅増になった場合は複座アリでも専用ATも必要となるかもだが
日本の教育体系ってアメリカと違ってT-7のあとすぐT-4に乗るからT-4後継に
ATまで統合しにくいねん
445名無し三等兵
2018/10/18(木) 09:53:36.73ID:7OoRg2II ありえるとしたらMT後継はT-4近代化再生産にして
それとは別個にATも開発するとか…?
用途を絞るならその分安く上がる可能性もある
それとは別個にATも開発するとか…?
用途を絞るならその分安く上がる可能性もある
446名無し三等兵
2018/10/18(木) 11:11:58.52ID:DV+ZZ993 X-2ベースの汎用性がある機体を高等練習機として嵌めて置くのが手堅いよ
447名無し三等兵
2018/10/18(木) 11:21:24.88ID:7OoRg2II それはもう練習機というより
高等練習機にも使える複座型戦闘機を供給するために
別途小型戦闘機を開発するような話になる
教育体系としてはグリペン複座型を高等練習機にするようなもん
(海外LIFT機のようにMTを兼任することはおそらくできないので
別途MTも必要になる)
高等練習機にも使える複座型戦闘機を供給するために
別途小型戦闘機を開発するような話になる
教育体系としてはグリペン複座型を高等練習機にするようなもん
(海外LIFT機のようにMTを兼任することはおそらくできないので
別途MTも必要になる)
448名無し三等兵
2018/10/18(木) 11:27:09.08ID:DV+ZZ993 日本における高等練習機とは、新人予備パイロットの乗る予備戦力
練習機で閉じた議論はナンセンス
練習機で閉じた議論はナンセンス
449名無し三等兵
2018/10/18(木) 11:34:21.02ID:7OoRg2II グリペンサイズの小型戦闘機を開発する
陸自CASがメインになるので複座型で後席に通信、地上監視要員を載せる
複座型なのでついでにATにも使う
X-2ベース、ただし共通してるのは外見とエンジンのみ
なら筋は通る
F-3複座型のがおすすめだが
陸自CASがメインになるので複座型で後席に通信、地上監視要員を載せる
複座型なのでついでにATにも使う
X-2ベース、ただし共通してるのは外見とエンジンのみ
なら筋は通る
F-3複座型のがおすすめだが
450名無し三等兵
2018/10/18(木) 11:37:13.81ID:tMzwIsNr 練習機とかスレッドが有るのさえ可笑しくなる
理論崩壊状態w
理論崩壊状態w
451名無し三等兵
2018/10/18(木) 11:42:48.84ID:DV+ZZ993452名無し三等兵
2018/10/18(木) 12:05:39.01ID:DV+ZZ993 戦闘用航空機として汎用性のある機体とは、
比較的安価な小型機
ステルス
空虚重量10t以下
双発ミリタリ推力8t以上
充分な電力
を満たす機体
安価でないと汎用に繋がらない
第4世代戦闘機は大きいほど有利だから、小型戦闘用航空機にはステルスは必須
経験的にフル装備の戦闘機は空虚重量10t前後になる
空虚重量10tを支えるには最低ミリタリ推力8tは必要
単発エンジンの無人機用途を考えると双発機が望ましい
センサーやアビオニクスを支える充分な電力が必要
比較的安価な小型機
ステルス
空虚重量10t以下
双発ミリタリ推力8t以上
充分な電力
を満たす機体
安価でないと汎用に繋がらない
第4世代戦闘機は大きいほど有利だから、小型戦闘用航空機にはステルスは必須
経験的にフル装備の戦闘機は空虚重量10t前後になる
空虚重量10tを支えるには最低ミリタリ推力8tは必要
単発エンジンの無人機用途を考えると双発機が望ましい
センサーやアビオニクスを支える充分な電力が必要
453名無し三等兵
2018/10/18(木) 12:29:44.18ID:8VvrT54S どの程度を想定してるのか知らんけど、
兵装内層前提のステルス機で小型機目指すと搭載燃料や兵装減るというしわ寄せがきて、
物凄く非効率的な機体になって却って数必要になり高くつく
F-35でさえそン名小さい機体じゃないし
兵装内層前提のステルス機で小型機目指すと搭載燃料や兵装減るというしわ寄せがきて、
物凄く非効率的な機体になって却って数必要になり高くつく
F-35でさえそン名小さい機体じゃないし
454名無し三等兵
2018/10/18(木) 12:44:02.41ID:zrf4mgK4 新型のx2ベースの中途半端な高等練習機を配備するよりT7とT4をグラスコクピットにしてF3複座で高等訓練した方がコスト的にも戦力的にもいい
455名無し三等兵
2018/10/18(木) 12:44:14.39ID:m28Ez24x まぁF-3複座が一番シンプルなのよな
456名無し三等兵
2018/10/18(木) 13:06:55.92ID:DTImMYJm やーぱ T38 やなw
458名無し三等兵
2018/10/18(木) 14:58:51.58ID:6C4t8GD+ 最大飛行重量やエンジンの最大出力を見てもF-16の最新型とさほど変わらんからな
460名無し三等兵
2018/10/18(木) 15:31:08.94ID:80cWLfhE 安い中等+T-Xクラスの高等練習機がいいよ
F-3複座とかランニングコストが高すぎるわ
X-2は論外
F-3複座とかランニングコストが高すぎるわ
X-2は論外
461名無し三等兵
2018/10/18(木) 15:38:20.29ID:DV+ZZ993 >>460
だからT-Xクラスの高等練習機は日本の高等練習機たり得ない
他の国の高等練習機の定義を日本の文脈に持ち込んでるだけ
日本の高等練習機の候補はF-3複座かX-2ベース機しかない
川崎が新設計でやれるヒトカネモノのリソースは無いから
だからT-Xクラスの高等練習機は日本の高等練習機たり得ない
他の国の高等練習機の定義を日本の文脈に持ち込んでるだけ
日本の高等練習機の候補はF-3複座かX-2ベース機しかない
川崎が新設計でやれるヒトカネモノのリソースは無いから
462名無し三等兵
2018/10/18(木) 15:50:03.99ID:gAsxmv+f463名無し三等兵
2018/10/18(木) 16:02:09.71ID:8ia9NsKW 近年の戦闘機の開発、調達、運用、各コストのロケットっぷりを鑑みれば
戦闘機の複座型を練習機名目ってのが今後も上策かを先ず議論しないと
戦闘機の複座型を練習機名目ってのが今後も上策かを先ず議論しないと
465名無し三等兵
2018/10/18(木) 16:16:27.18ID:JOONQbq3 どこが同じなんだw
466名無し三等兵
2018/10/18(木) 16:25:53.38ID:DV+ZZ993 推力8tならもう戦闘機の範囲に入ってるよ
簡単な戦闘機用装備を載せられる推力あるんだから
X-2ベース機案はドライ4×2tウェット6×2tでもっと戦闘機寄りだけど
簡単な戦闘機用装備を載せられる推力あるんだから
X-2ベース機案はドライ4×2tウェット6×2tでもっと戦闘機寄りだけど
467名無し三等兵
2018/10/18(木) 16:39:24.65ID:aWwserOL 練習機に実戦させるのはデメリットが多いから、止めた方が良いよ。
・パイロットの尊い生命が無駄に犠牲になる
・パイロットの育成費用と時間が無駄になる
・練習機の開発・生産・維持コストが上昇して防衛予算にしわ寄せが行く
自衛隊はゲリラやテロリストと非対称戦をしてる訳じゃない。ぶつかるとしたら、相手は正規軍なんだよ。
練習機は低コストなものにして、F-3またはF-35に予算を回すべきだ。
・パイロットの尊い生命が無駄に犠牲になる
・パイロットの育成費用と時間が無駄になる
・練習機の開発・生産・維持コストが上昇して防衛予算にしわ寄せが行く
自衛隊はゲリラやテロリストと非対称戦をしてる訳じゃない。ぶつかるとしたら、相手は正規軍なんだよ。
練習機は低コストなものにして、F-3またはF-35に予算を回すべきだ。
468名無し三等兵
2018/10/18(木) 16:54:23.14ID:3u/a0glG F3の複座があればいざって時に戦闘に使える予備機になる
469名無し三等兵
2018/10/18(木) 16:54:49.22ID:6C4t8GD+470名無し三等兵
2018/10/18(木) 16:55:44.17ID:DV+ZZ993 >>467
練習機を実戦に投入するわけではない
戦闘機のドンガラを練習機として使って、実戦に際しては戦闘機用装備を載せるのだから
戦争に正規非正規の区別があるのは本の上だけ
空自パイロットは最低でも5~60億以上の装備に守られているし、今現在F-2に乗ってるのに何故F-2以上の戦闘機に乗るのを恐れるのか?
練習機を実戦に投入するわけではない
戦闘機のドンガラを練習機として使って、実戦に際しては戦闘機用装備を載せるのだから
戦争に正規非正規の区別があるのは本の上だけ
空自パイロットは最低でも5~60億以上の装備に守られているし、今現在F-2に乗ってるのに何故F-2以上の戦闘機に乗るのを恐れるのか?
471名無し三等兵
2018/10/18(木) 17:00:51.40ID:JDg6oWoX まぁF-3複座レベルでないと実戦投入は無い。
無人機をイロイロ開発しよう
無人機をイロイロ開発しよう
472名無し三等兵
2018/10/18(木) 17:06:19.56ID:DV+ZZ993 どう見たってF-2やF-15preMSIP以上なのに何なのだろう?
473名無し三等兵
2018/10/18(木) 17:15:21.73ID:WWwz22/Q X-2にそんなに武器やアビオ積めるの?
474名無し三等兵
2018/10/18(木) 17:21:16.61ID:2WyWaWMw ずっと粘着している強迫性X-2症患者のID:DV+ZZ993なんて、いい加減無視しろよ
ただの荒らしじゃん
ただの荒らしじゃん
475名無し三等兵
2018/10/18(木) 17:38:30.32ID:DV+ZZ993 生存率の推定
F-35>=F-3>X-2ベース機>F-15JMSIP>F-2>F-15JpreMSIP
F-35>=F-3>X-2ベース機>F-15JMSIP>F-2>F-15JpreMSIP
476名無し三等兵
2018/10/18(木) 17:41:14.42ID:JDg6oWoX F-35より生存性低いのは退役だよ
477名無し三等兵
2018/10/18(木) 17:48:44.60ID:DV+ZZ993 周辺国の戦闘機更新考えたって十二分に戦えるのに、そんなことあるわけない
478名無し三等兵
2018/10/18(木) 17:55:33.36ID:WWwz22/Q 既存機改装と新しく作るのでは話が全く違うな
F-35より明らかに劣る戦闘機を作る意味は全くない
練習機は練習機として作ればいいし日本に軽戦闘機は不要
F-35より明らかに劣る戦闘機を作る意味は全くない
練習機は練習機として作ればいいし日本に軽戦闘機は不要
479名無し三等兵
2018/10/18(木) 18:08:44.34ID:DV+ZZ993 韓国がFA/T-50やF-16大量に保有して爆弾投下訓練バンバンやってるのに
日本は先制攻撃出来なくて航空基地への大量のミサイル攻撃は甘受しなくちゃならない上に、F-15JMSIPやF-35の数は均衡取られてるから制空権弱まったら、韓国の軽戦闘機がバンバン爆弾ばら撒くよ
日本は先制攻撃出来なくて航空基地への大量のミサイル攻撃は甘受しなくちゃならない上に、F-15JMSIPやF-35の数は均衡取られてるから制空権弱まったら、韓国の軽戦闘機がバンバン爆弾ばら撒くよ
480名無し三等兵
2018/10/18(木) 18:19:44.85ID:cyPzxfIF >>479
サイドワインダー2000とか積めると40キロの射程だったはずだけど自由落下爆弾を落としに来る韓国軍に対抗したいわけ?
それこそアメリカ式の最新鋭のネットワークを装備した練習機に叩き落されるだけだと思うけど?
サイドワインダー2000とか積めると40キロの射程だったはずだけど自由落下爆弾を落としに来る韓国軍に対抗したいわけ?
それこそアメリカ式の最新鋭のネットワークを装備した練習機に叩き落されるだけだと思うけど?
481名無し三等兵
2018/10/18(木) 18:24:14.53ID:O20jxFSx 朝鮮半島だけ80年代で止まってるからね
482名無し三等兵
2018/10/18(木) 18:30:33.13ID:WWwz22/Q F-15Kすら竹島でろくに活動できない空軍がという問題を忘れてもSAMどころか87式の的にしかならない気が
韓国軍よりバカだろこいつ
韓国軍よりバカだろこいつ
483名無し三等兵
2018/10/18(木) 18:31:50.29ID:3u/a0glG 韓国からくる戦闘機は飛んだ途端にイージスアショアで撃墜されると思うんだが
484名無し三等兵
2018/10/18(木) 18:52:58.70ID:7bEvs2/+ X-2ベースならF-2やF-15以下確定だぞ
T/W酷すぎる
T/W酷すぎる
487名無し三等兵(玉音放送)
2018/10/18(木) 20:22:50.34ID:elEpOt2G そろそろ前テストを終えたX-2がまともな話題になるわけじゃないし、スルーしそこねて反応する
なら当分の間「X-2」をNGワードに入れたほうが良いと思う
なら当分の間「X-2」をNGワードに入れたほうが良いと思う
488名無し三等兵
2018/10/18(木) 20:37:44.18ID:DV+ZZ993 推力偏向パドルとそのアクチュエータ6組
重さはどれ位だと思いますか?
重さはどれ位だと思いますか?
489名無し三等兵
2018/10/18(木) 21:03:19.73ID:Tj8m4MAp 800kgくらいやな
490名無し三等兵
2018/10/18(木) 21:04:08.91ID:1LaIoJiJ >>467
空対空は無理でも空対艦能力は持たせた方が良いと思う。
潜在的にせよ、戦時には対艦攻撃機が200機以上補充されることを考えると、日本に上陸侵攻しようとする敵国はより多くの空母や護衛艦を投入しなければならない。
それが抑止力として働く。
空対空は無理でも空対艦能力は持たせた方が良いと思う。
潜在的にせよ、戦時には対艦攻撃機が200機以上補充されることを考えると、日本に上陸侵攻しようとする敵国はより多くの空母や護衛艦を投入しなければならない。
それが抑止力として働く。
491名無し三等兵
2018/10/18(木) 21:21:20.25ID:DV+ZZ993 インコネル材だって
比重8.8g/cm3
XF5の直径62cm
1枚100kg弱かな
アクチュエータ入れて800kgはありそう
2007年にATD-Xの空虚重量9t
推力偏向パドル装置引いて8.2t
練習機サイズの平均的な空虚重量5~6tに
ステルス化の重量増加2.5~3tを足して7.5~9t
2016年X-2初飛行時の発表空虚重量9.7t
離陸重量13t
2007年空虚重量は設計値
2016年空虚重量は材料の無駄を含んだ値
偏向パドル無しなら空虚重量8.5t位かな
比重8.8g/cm3
XF5の直径62cm
1枚100kg弱かな
アクチュエータ入れて800kgはありそう
2007年にATD-Xの空虚重量9t
推力偏向パドル装置引いて8.2t
練習機サイズの平均的な空虚重量5~6tに
ステルス化の重量増加2.5~3tを足して7.5~9t
2016年X-2初飛行時の発表空虚重量9.7t
離陸重量13t
2007年空虚重量は設計値
2016年空虚重量は材料の無駄を含んだ値
偏向パドル無しなら空虚重量8.5t位かな
492名無し三等兵
2018/10/18(木) 21:36:59.63ID:uozgs/55 対艦ミサイルで攻撃するにはそれなりに優秀なレーダーが必要だが、練習機にそんなもの積むのか
まあそれだけあっても生きて帰ってこられない
現代に蘇ってきた桜花だw
まあそれだけあっても生きて帰ってこられない
現代に蘇ってきた桜花だw
493名無し三等兵
2018/10/18(木) 21:46:55.99ID:GLfKjg2y >>490
対艦攻撃能力搭載の高級棺桶になるだけでは?
貴重なパイロットを使い捨てにするのはどうかと思う。
戦闘機定数を潜脱するのが目的なら、高速滑空弾に投資するなり、有人機に随伴する無人対艦攻撃機の枠でも作るなりした方がマシなように思う。
対艦攻撃能力搭載の高級棺桶になるだけでは?
貴重なパイロットを使い捨てにするのはどうかと思う。
戦闘機定数を潜脱するのが目的なら、高速滑空弾に投資するなり、有人機に随伴する無人対艦攻撃機の枠でも作るなりした方がマシなように思う。
494名無し三等兵
2018/10/18(木) 21:55:28.59ID:DV+ZZ993 練習機原型
空虚重量8.5t、燃料3t
ドライ推力3.4×2t、ウェット推力5×2t
J/APG-2付き +150kg +7.8億円
推力重量比0.87
戦闘機派生型
空虚重量8.5+1.5t(戦闘機装備を10種追加150kg×10)、燃料3t
エンジン推力アップ
ドライ推力4×2t、ウェット推力6×2t
推力重量比0.92
空虚重量8.5t、燃料3t
ドライ推力3.4×2t、ウェット推力5×2t
J/APG-2付き +150kg +7.8億円
推力重量比0.87
戦闘機派生型
空虚重量8.5+1.5t(戦闘機装備を10種追加150kg×10)、燃料3t
エンジン推力アップ
ドライ推力4×2t、ウェット推力6×2t
推力重量比0.92
495名無し三等兵(玉音放送)
2018/10/18(木) 23:16:21.96ID:elEpOt2G >>490
我が国の場合実戦能力をもたせると財務省に実戦機の定数に入れられるから実戦能力は持たせないほうが良い
我が国の場合実戦能力をもたせると財務省に実戦機の定数に入れられるから実戦能力は持たせないほうが良い
497名無し三等兵
2018/10/18(木) 23:59:17.21ID:4kuU5dIy 米議会図書館の議会調査局: CRS - Congressional Research Serviceの
Advanced Pilot Training (T-X) Program(先進操縦士訓練及び次期練習機
取得計画)の調査報告書 - 2018年10月 1日更新
ttp://fas.org/sgp/crs/weapons/R44856.pdf
高再現性のシミュレータの活用と高等練習機のシミュレータとの差別化
(=高性能化)で戦闘機(攻撃機)及び爆撃機パイロットの訓練コストの
低減を図り、軍事予算を作戦機とその運用に傾注するのが計画の主目的
とある
Advanced Pilot Training (T-X) Program(先進操縦士訓練及び次期練習機
取得計画)の調査報告書 - 2018年10月 1日更新
ttp://fas.org/sgp/crs/weapons/R44856.pdf
高再現性のシミュレータの活用と高等練習機のシミュレータとの差別化
(=高性能化)で戦闘機(攻撃機)及び爆撃機パイロットの訓練コストの
低減を図り、軍事予算を作戦機とその運用に傾注するのが計画の主目的
とある
498名無し三等兵
2018/10/19(金) 00:42:16.23ID:CoS9voEZ まず前提としてX-2ベースは話にならない むしろ開発の足かせにすらなる
もしLIFT機が本当に必要ならある程度コストをかけても0からの開発が基本 X-2は何の関係もない
そしてそれが間に合わない コスト的に合わない場合にBT-XやM346等の海外の機種を選考すればいい
T-50は実質敵性国家の機体でどんなトロイの木馬が仕掛けられるかわからないし敵国の防衛産業を潤すのは自殺行為
はじめから除外でいいと思う
俺はLIFT機が本当に必要になるまでT-4改良型の新規生産で十分だと思ってるがね
もしLIFT機が本当に必要ならある程度コストをかけても0からの開発が基本 X-2は何の関係もない
そしてそれが間に合わない コスト的に合わない場合にBT-XやM346等の海外の機種を選考すればいい
T-50は実質敵性国家の機体でどんなトロイの木馬が仕掛けられるかわからないし敵国の防衛産業を潤すのは自殺行為
はじめから除外でいいと思う
俺はLIFT機が本当に必要になるまでT-4改良型の新規生産で十分だと思ってるがね
499名無し三等兵(玉音放送)
2018/10/19(金) 01:12:27.37ID:gPxNPr6Z 純粋な練習機なら中高等兼用でXF3-400ベース双発で充分じゃないの?
高等からA/B使用すればいいだけだし、XF3-400の伸びしろはまだある
高等からA/B使用すればいいだけだし、XF3-400の伸びしろはまだある
500名無し三等兵
2018/10/19(金) 01:15:33.50ID:bLX2cM/1 >>496
国産エンジンだからドライ推力5×2tウェット推力7.5×2tにしようと思えば出来るんだけど、推力に足枷はめて重量ダウンのDNAを機体に持たせたい
思い切りパワーアップはF-3でやれば良いから
国産エンジンだからドライ推力5×2tウェット推力7.5×2tにしようと思えば出来るんだけど、推力に足枷はめて重量ダウンのDNAを機体に持たせたい
思い切りパワーアップはF-3でやれば良いから
501名無し三等兵
2018/10/19(金) 01:32:38.76ID:bLX2cM/1502名無し三等兵
2018/10/19(金) 01:39:35.44ID:bLX2cM/1 >>497
F-3複座機の否定だよね
合理的に考えればそうなる
F-35の運用コストはF-15並みだし、稼働率90%のF-15Jと70%以下のF-35ならもっと酷い差になりそう
国産F-3の稼働率は高く保てそうだけど、燃料費他の運用コストはF-15以上になる
F-3複座の高等練習機は現実的ではない
F-3複座機の否定だよね
合理的に考えればそうなる
F-35の運用コストはF-15並みだし、稼働率90%のF-15Jと70%以下のF-35ならもっと酷い差になりそう
国産F-3の稼働率は高く保てそうだけど、燃料費他の運用コストはF-15以上になる
F-3複座の高等練習機は現実的ではない
503名無し三等兵
2018/10/19(金) 01:43:32.10ID:VzyeslF3 どうせモサさんの書き込みは読んでないだろう
504名無し三等兵
2018/10/19(金) 01:44:49.49ID:bLX2cM/1 >>492
X-2ベース機ならステルスだし電力供給はF-35並みだから、F-2が電力不足で出来なかったJ/APG-2をGaN素子化した高性能レーダーが搭載可能
X-2ベース機ならステルスだし電力供給はF-35並みだから、F-2が電力不足で出来なかったJ/APG-2をGaN素子化した高性能レーダーが搭載可能
505名無し三等兵
2018/10/19(金) 01:53:05.77ID:bLX2cM/1 >>503
F-3は複座練習機でワンクッション置くより単座一本でブロック開発した方が良い
しっかり造れば140機は作れるし、炭素系複合材を焼く設備をX-2ベース機と共用すれば設備等固定費の負担が軽減される
F-3は複座練習機でワンクッション置くより単座一本でブロック開発した方が良い
しっかり造れば140機は作れるし、炭素系複合材を焼く設備をX-2ベース機と共用すれば設備等固定費の負担が軽減される
509名無し三等兵
2018/10/19(金) 02:33:41.73ID:jVprneAn ID:bLX2cM/1
本日の脅迫性X-2症患者
自演も使うのでお触り厳禁
本日の脅迫性X-2症患者
自演も使うのでお触り厳禁
510名無し三等兵(玉音放送)
2018/10/19(金) 03:02:31.16ID:gPxNPr6Z ID:bLX2cM/1
本日のNG推薦ID
本日のNG推薦ID
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★10 [ぐれ★]
- トランプ氏「台湾侵攻すれば北京爆撃」“過激予告発言”報道がXで再燃「高市氏の1億倍やばい」 [七波羅探題★]
- 【維新国会議員が800万円超の公金を使用】藤田文武共同代表が印刷代569万円を維新市議の「身内企業に支出」していた! [ぐれ★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 ★2 [おっさん友の会★]
- 【ペルソナ・ノン・グラータ】中国総領事の早期国外退去を首相に要請へ 自民・保守系グループ「日本の尊厳と国益を護(まも)る会」 [ぐれ★]
- 【Jリーグ】モンテディオ山形 新スタジアム会員、募集停止 資金計画を再調整、年明け再開予定 [鉄チーズ烏★]
- 高市さん「自賠責を勝手に他の財源に充てるな、返せ」財務省さん、しぶしぶ5700億円を返還 [881878332]
- 中国報道、高市首相を「毒苗」と中傷😡 [399259198]
- 【高市悲報】🇨🇳中国「日本への報復措置? 他にいくらでも方法はある。 まだまだやめないよ」 😨😱 [485983549]
- 【高市】まず父さんの首切り発言が元なのにそれはスルーなのレスバのテクって感じだよな、ジャップって卑怯な癖してこの技術はない [213647114]
- 【悲報】日本、パンダ0にwwwwwwwwwwww高市さんありがとう🐼 [271912485]
- 安倍晋三「円が300円になったらトヨタ車が3分の1で売れる。日本への旅費も3分の1になる。そうすればあっという間に経済は回復していく」 [177178129]
