スペックと言えばその通りのような違うような・・・
ここで言うスペックは機体じゃなくてパイロットの方です
要は損耗率が馬鹿に出来なさそうな任務に、高価な教育費を投入したパイロットを遣いたくないわけです
例えばT-4の軽攻撃機化は実際に検討されていますが、この程度の軽攻撃機でパイロットを損耗するのはワリに合わんってことで、おじゃんになりました
これはこれでひとつの見識だし、現代日本のぬるい意識にも合致しているので、わりと現実的な解じゃないかなぁと自分も思うわけです
練習機統合スレ6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
812名無し三等兵
2018/10/26(金) 06:53:48.36ID:0jo7rpxd■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
