初等中等高等各種練習専用機、戦闘機からの改修機など練習機ならなんでもあり。
前スレ
練習機統合スレ5
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1506719230/
練習機統合スレ6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/10/02(火) 18:43:40.82ID:Vo9MZ5tr
85名無し三等兵
2018/10/05(金) 19:31:37.78ID:wMv9aGJh 練習機枠を見れば、350機だよ
86名無し三等兵
2018/10/05(金) 19:49:13.09ID:q6eBizip X-2ベースの練習機が代替する現有機
(適当)
F-15教育飛行隊 21機
F-2教育飛行隊 21機
各飛行隊用多用途機 14×4機
アラート任務用 14×4機
予備機 20機
計 174機
ボーイングT-X 21+14×2機=49
差引 125機
(適当)
F-15教育飛行隊 21機
F-2教育飛行隊 21機
各飛行隊用多用途機 14×4機
アラート任務用 14×4機
予備機 20機
計 174機
ボーイングT-X 21+14×2機=49
差引 125機
87名無し三等兵
2018/10/05(金) 20:53:45.13ID:q6eBizip 結局、現有機の280+70=350機体制を
280+X-2ベース練習機125=405機体制に
変えていくことを意味する
280+X-2ベース練習機125=405機体制に
変えていくことを意味する
88名無し三等兵
2018/10/05(金) 21:00:46.41ID:WGJpHSpr BTX-1ってボーイングがサーブと組む意味あったの?
T-50やM-346のように既存機があってそれを流用するなら分かるんだが
T-50やM-346のように既存機があってそれを流用するなら分かるんだが
89名無し三等兵
2018/10/05(金) 21:12:03.35ID:B/qydrZJ ttps://trafficnews.jp/post/81639
米空軍新ジェット練習機は「スマホ」 ボーイング×サーブの最新鋭機、いずれ日本にも
米空軍新ジェット練習機は「スマホ」 ボーイング×サーブの最新鋭機、いずれ日本にも
91名無し三等兵
2018/10/05(金) 21:40:57.72ID:bIqBAITN 3年で新規に機体を開発して初飛行
ってのが単独じゃ無理なだけ
NGのだってスケールドコンポジットに丸投げじゃ
ないだろうし
ってのが単独じゃ無理なだけ
NGのだってスケールドコンポジットに丸投げじゃ
ないだろうし
92名無し三等兵
2018/10/06(土) 05:26:10.89ID:tcfq1uos じゃあマジでグリペン改なのか?
確かにエンジンはF404x1だしT-38からF-5を作った反対のケース?
サイズは近くても外観上じゃ全然異なるが
確かにエンジンはF404x1だしT-38からF-5を作った反対のケース?
サイズは近くても外観上じゃ全然異なるが
93名無し三等兵
2018/10/06(土) 10:02:15.99ID:n+mjs67a ボーイングは航空機商社と個人的に考えていて、F-15とかF-18とか既存戦闘機機体は持ってるけど新機体開発力は乏しいんじゃないかと思う
既存機体をデコレーションしてくるような提案ばかりな感じ
既存機体をデコレーションしてくるような提案ばかりな感じ
94名無し三等兵
2018/10/06(土) 11:38:19.88ID:SVB1LYJ4 >>93
新規開発がLMばかりだから、新規開発した機体の量産の経験を積ませるためにボーイングに受注させたんじゃない?
新規開発がLMばかりだから、新規開発した機体の量産の経験を積ませるためにボーイングに受注させたんじゃない?
95名無し三等兵
2018/10/06(土) 12:38:48.60ID:n69FYmDX F-3は既存外国機改造は選考漏れになりそうだから
まず自主開発案に外国企業も加わる形態に落ち着く可能性大
いまのところF-35は単座のみだしF-3も単座のみとなれば
いずれBTX-1導入の話は出てくるだろう
もっともT-4を全て置き換えるわけではなく昔のT-2ポジションになる可能性大
となるとT-1&T-33相当の純粋な中等練習機は必要になる
T-4みたいな高級な練習機ではなく簡素で安価な中等練習機をどうするかという問題は出てきそう
まず自主開発案に外国企業も加わる形態に落ち着く可能性大
いまのところF-35は単座のみだしF-3も単座のみとなれば
いずれBTX-1導入の話は出てくるだろう
もっともT-4を全て置き換えるわけではなく昔のT-2ポジションになる可能性大
となるとT-1&T-33相当の純粋な中等練習機は必要になる
T-4みたいな高級な練習機ではなく簡素で安価な中等練習機をどうするかという問題は出てきそう
96名無し三等兵
2018/10/06(土) 12:49:04.74ID:a3OmrIOE よしホークXF-5単発で
97名無し三等兵
2018/10/06(土) 12:49:44.32ID:n+mjs67a98名無し三等兵
2018/10/06(土) 12:51:15.77ID:YFlbux6+ >>95
アメさん方式なら大馬力ターボプロップが中間練習機だな
T-4使う課程の後ろ半分にBTX入れて、寿命が比較的残ってる機体を前半の課程用に残すなら新中間練習機は急ぐ必要はない
ところでF-35が増えてF-2の退役が近づく頃には21SQにもBTXが入ったりするんだろうか
アメさん方式なら大馬力ターボプロップが中間練習機だな
T-4使う課程の後ろ半分にBTX入れて、寿命が比較的残ってる機体を前半の課程用に残すなら新中間練習機は急ぐ必要はない
ところでF-35が増えてF-2の退役が近づく頃には21SQにもBTXが入ったりするんだろうか
99名無し三等兵
2018/10/06(土) 12:51:20.38ID:n+mjs67a T-4代替がBT-X
F-2/F-15複座の代替が国産練習機
F-2/F-15複座の代替が国産練習機
100名無し三等兵
2018/10/06(土) 12:53:51.90ID:cRixzmZn >BT-Xは中等練習機なんだから
>>BT-Xは中等練習機なんだから
>>>BT-Xは中等練習機なんだから
>>BT-Xは中等練習機なんだから
>>>BT-Xは中等練習機なんだから
101名無し三等兵
2018/10/06(土) 13:08:44.15ID:n+mjs67a BT-Xはデジタル制御で知能化されたT-4
レシプロ機から乗り換えても違和感ないスピード感で、操作系や状況シミュレーション出来る練習機でしょ
その後に、いきなり戦闘機に載せるの?
現在の複座戦闘機の課程はどうなるの?
レシプロ機から乗り換えても違和感ないスピード感で、操作系や状況シミュレーション出来る練習機でしょ
その後に、いきなり戦闘機に載せるの?
現在の複座戦闘機の課程はどうなるの?
103名無し三等兵
2018/10/06(土) 13:16:41.76ID:cRixzmZn105名無し三等兵
2018/10/06(土) 13:23:00.67ID:cRixzmZn106名無し三等兵
2018/10/06(土) 13:23:26.13ID:SuiWcZWp そもそも高等と中等の違いって超音速以外の何よ
軽戦闘機とか戦闘爆撃機に転用できるからとか?
軽戦闘機とか戦闘爆撃機に転用できるからとか?
107名無し三等兵
2018/10/06(土) 13:25:01.51ID:cRixzmZn 複座戦闘機やLIFT機を高等練習機と定義するなら兵装を用いた訓練ができること
108名無し三等兵
2018/10/06(土) 13:25:03.27ID:n69FYmDX 実際問題として戦闘機開発に予算も人手も取られている国は
練習機開発がかなりぞんざいになってのは否めない事実だ
F-3が自主開発方向だと日本も同じ道を辿ることになる
練習機開発がかなりぞんざいになってのは否めない事実だ
F-3が自主開発方向だと日本も同じ道を辿ることになる
109名無し三等兵
2018/10/06(土) 13:25:53.56ID:uJZA54OX 超音速関係ない
ACMその他の高等課程の訓練ができるのが高等練習機
ACMその他の高等課程の訓練ができるのが高等練習機
111名無し三等兵
2018/10/06(土) 13:27:54.00ID:YFlbux6+ 推力重量比の違いもあるよね
初等練習機しか乗ったことない訓練生がBTX-1乗るのって、軽自動車からフェラーリ行くみたいなことになりそう
初等練習機しか乗ったことない訓練生がBTX-1乗るのって、軽自動車からフェラーリ行くみたいなことになりそう
112名無し三等兵
2018/10/06(土) 13:31:01.38ID:7NBNfNxB 102=104=110馬鹿すぎ
113名無し三等兵
2018/10/06(土) 13:34:40.78ID:r6NffPxW114名無し三等兵
2018/10/06(土) 13:35:33.79ID:n+mjs67a 高等練習機ってのは、予備戦力ですよ
戦闘機定数280以外の予備機と高等練習機の70機が予備戦闘機として実戦力350機を構成する
戦闘機定数280以外の予備機と高等練習機の70機が予備戦闘機として実戦力350機を構成する
115名無し三等兵
2018/10/06(土) 13:36:33.37ID:n69FYmDX そういうことだろうね
日本もライセンス生産さえできればよしとなりそう
日本もライセンス生産さえできればよしとなりそう
116名無し三等兵
2018/10/06(土) 13:56:28.90ID:r6NffPxW 日本の場合はF-3のお値段が150億以下なら複座型をLIFT機で、
F-3がお高いならBT-X買ってきて、MT-Xを川崎で開発が無難かな。
F-3がお高いならBT-X買ってきて、MT-Xを川崎で開発が無難かな。
117名無し三等兵
2018/10/06(土) 13:59:04.23ID:SDcz1mbw 小型のAESAでも積ませるんで?
どうせだったら着艦フックも着けよう
どうせだったら着艦フックも着けよう
118名無し三等兵
2018/10/06(土) 14:11:16.95ID:KEAZPrMk 高等練習機なら付けるやろ
119名無し三等兵
2018/10/06(土) 14:12:48.80ID:YFlbux6+ LIFT機に付いてるのはFCSのシミュレータであって本物のFCSはないだろ
120名無し三等兵
2018/10/06(土) 14:12:52.70ID:SDcz1mbw イエス、着艦フック
121名無し三等兵
2018/10/06(土) 14:47:43.04ID:n+mjs67a 高等練習機代替はX-2ベースの練習機が最善
ある意味F-3より革命的なことになると思う
ある意味F-3より革命的なことになると思う
122名無し三等兵
2018/10/06(土) 15:01:09.49ID:fiUmFbje ノー、鼻フック
123名無し三等兵
2018/10/06(土) 15:34:59.96ID:MM3rtFw2 軽トラを普通免許自動車学校の教習車にするみたいなもんで、まあ革命的ではあるかもな…
124名無し三等兵
2018/10/06(土) 15:49:39.89ID:n+mjs67a スポーツカーを普通免許自動車学校の教習車にするみたいなもんで、まあ革命的ではあるかもな…
の間違いね
の間違いね
125名無し三等兵
2018/10/06(土) 15:51:16.89ID:n+mjs67a このぐらい言って欲しい
プラモデルカーを普通免許自動車学校の教習車にするみたいなもんで、まあ革命的ではあるかもな…
プラモデルカーを普通免許自動車学校の教習車にするみたいなもんで、まあ革命的ではあるかもな…
126名無し三等兵
2018/10/06(土) 16:10:15.67ID:n+mjs67a 全翼機の試作したり、露T-50の模倣試作機作ったり、ダイバータレスの試作機作ったり、
そういうことは日本では予算コスト的に出来なかったが、この機体が量産体制に入ったら実現可能な夢になるだろう
そういうことは日本では予算コスト的に出来なかったが、この機体が量産体制に入ったら実現可能な夢になるだろう
127名無し三等兵
2018/10/06(土) 16:26:27.00ID:R0YtI+Ua X-2厨のレベルに引きずられて話のレベルが下がっている
高等練習機や中等練習機やLIFTに関して俺定義同士で殴り合ってどうするw
高等練習機や中等練習機やLIFTに関して俺定義同士で殴り合ってどうするw
128名無し三等兵
2018/10/06(土) 19:51:39.92ID:n69FYmDX F-35に続きF-3も単座型のみなら
おそらくT-4の一部をBTX-1を導入して練習機と実機の間を埋め
まだしばらく使えそうなT-4を中等練習機として使い続けるのが妥当なとこかな
F-3の開発期間が重なるようなら研究開発費と人手をあれもこれもと手をだせない
おそらくT-4の一部をBTX-1を導入して練習機と実機の間を埋め
まだしばらく使えそうなT-4を中等練習機として使い続けるのが妥当なとこかな
F-3の開発期間が重なるようなら研究開発費と人手をあれもこれもと手をだせない
129名無し三等兵
2018/10/06(土) 20:10:55.14ID:n+mjs67a130名無し三等兵
2018/10/06(土) 20:11:51.44ID:Uo9jm3aX >>128
BTX-1を元にいざという時はASM積めるように改造して欲しい
BTX-1を元にいざという時はASM積めるように改造して欲しい
131名無し三等兵
2018/10/06(土) 20:21:28.35ID:n+mjs67a 4~5年で200億
年40~50億掛けるだけでかなり広範囲をカバーする保険になる
年40~50億掛けるだけでかなり広範囲をカバーする保険になる
132名無し三等兵
2018/10/06(土) 21:16:08.77ID:n+mjs67a ボーイングT-Xも3年で試作機作って100回飛ばして、それだけで受注してる
X-2ベースの練習機も、若手技術者に任せてやらせたらいい
やり直しのきくプロジェクトだから、リスクは少ない
上手くいけばF-3が本格化した時に人的戦力になる
X-2ベースの練習機も、若手技術者に任せてやらせたらいい
やり直しのきくプロジェクトだから、リスクは少ない
上手くいけばF-3が本格化した時に人的戦力になる
133名無し三等兵
2018/10/06(土) 23:16:12.89ID:MM3rtFw2 連日NG放り込むのめんどいんでX-2太郎とかコテつけてくれ
134みしびつ
2018/10/07(日) 00:13:25.10ID:7wDw/sbB X-2練習機化って、重くて着陸速度めっちゃ速くてアンダーパワーな練習機…
それT-2じゃんか
それT-2じゃんか
135名無し三等兵
2018/10/07(日) 00:53:47.57ID:ps1RwWtu T-4後継で外国機導入の可能性があるとしたらT-100(M346改)しか無いだろう
136名無し三等兵
2018/10/07(日) 03:12:40.30ID:c4Pu+SsI T-4後継ならM345の方じゃ…
139名無し三等兵
2018/10/07(日) 05:11:15.07ID:BPzQtGGH 単発のほうがイニシャルコストもランニングコストも安くていいじゃん
140名無し三等兵
2018/10/07(日) 05:21:26.72ID:8t+gPcij もともと空自は普通に単発を使っていた
練習機でもT-33&T-1は単発機だったし
戦闘機の方もF-2とF-35は単発機になった
F-3は双発機になるけどT-4みたいな贅沢な仕様は今後はないかも
中等練習機専業ならF3エンジン単発程度で十分
練習機でもT-33&T-1は単発機だったし
戦闘機の方もF-2とF-35は単発機になった
F-3は双発機になるけどT-4みたいな贅沢な仕様は今後はないかも
中等練習機専業ならF3エンジン単発程度で十分
141名無し三等兵
2018/10/07(日) 06:50:20.28ID:cOimR0Vm F3エンジンて15tじゃん
練習機に15t単発エンジン使うなんて凄いね
練習機に15t単発エンジン使うなんて凄いね
142名無し三等兵
2018/10/07(日) 07:15:20.29ID:cOimR0Vm >>134
アンダーパワーはテスト機器沢山積んでるからで、X-2設計段階から重いんじゃないと思う
自衛隊に納入される前の飛行 6:50~
https://youtu.be/zqmtw87GJbc
黒煙も出さずに上昇し続けてる
高機動実験の目的もあるから推力重量比が1以下の設計はありえない
アンダーパワーはテスト機器沢山積んでるからで、X-2設計段階から重いんじゃないと思う
自衛隊に納入される前の飛行 6:50~
https://youtu.be/zqmtw87GJbc
黒煙も出さずに上昇し続けてる
高機動実験の目的もあるから推力重量比が1以下の設計はありえない
143名無し三等兵
2018/10/07(日) 07:44:58.74ID:pQ4Xu4Eu >>130
AMRAAMでしょうよ欲しいのは
AMRAAMでしょうよ欲しいのは
144名無し三等兵
2018/10/07(日) 07:51:53.23ID:BPzQtGGH F3が15t???
F3ってT-4に2発付けてるやつでしょ?
それともF-3に使うF9の単発ってこと?
ところで戦闘機がF-○でエンジンがF○って型番にハイホンの有無だけって紛らわしいな
F3ってT-4に2発付けてるやつでしょ?
それともF-3に使うF9の単発ってこと?
ところで戦闘機がF-○でエンジンがF○って型番にハイホンの有無だけって紛らわしいな
145名無し三等兵
2018/10/07(日) 10:29:28.06ID:ujUVnSut147みしびつ
2018/10/07(日) 11:20:01.98ID:EWo0VuZS X-2が高翼面荷重で低推力重量比なのは周知の事実と思っていたが。
X-2は低機動性です。
パドルでベクタースラストやれれば良かったので。
X-2は低機動性です。
パドルでベクタースラストやれれば良かったので。
148名無し三等兵
2018/10/07(日) 11:47:16.90ID:cOimR0Vm 低推力重量比が何を指してるか分からないが
高翼面荷重は分かる
ただ、胴体が幅広になってることがどう影響するのだろうかと見ていたりする
高運動性を目的にしながら推力重量比1以上の設計しないのは論理的でない
高翼面荷重は分かる
ただ、胴体が幅広になってることがどう影響するのだろうかと見ていたりする
高運動性を目的にしながら推力重量比1以上の設計しないのは論理的でない
149名無し三等兵
2018/10/07(日) 11:57:34.52ID:cOimR0Vm >>142
が初回飛行で、2回目と4~10回目飛行が以下
https://youtu.be/BGOvtnaQI7A
2回目は黒煙無し、4回目以降は黒煙有り
初回は結構なハイレートで随伴のF-2の方が濃いめの黒煙吐いてる
が初回飛行で、2回目と4~10回目飛行が以下
https://youtu.be/BGOvtnaQI7A
2回目は黒煙無し、4回目以降は黒煙有り
初回は結構なハイレートで随伴のF-2の方が濃いめの黒煙吐いてる
150名無し三等兵
2018/10/07(日) 12:08:37.19ID:cOimR0Vm 初回飛行 2016.4.22 煙無し
2回目飛行 2016.5.18 煙無し
3回目飛行 2016.11.29 黒煙
4回目飛行 2016.12.07 黒煙
たぶん5.18~11.29の間にテスト機材等を積み込むで重くなった
2回目飛行 2016.5.18 煙無し
3回目飛行 2016.11.29 黒煙
4回目飛行 2016.12.07 黒煙
たぶん5.18~11.29の間にテスト機材等を積み込むで重くなった
151名無し三等兵
2018/10/07(日) 12:25:10.75ID:cOimR0Vm X-2の発表された実験時の空虚重量は9.7t
テスト動画では背景に長い海岸線と富士山の宝永火口が見えるから神奈川沖で燃料を3tは積んで離陸してる筈
つまり12.7tで上昇すると黒煙を吐く
翼面積無いから余計大変
テスト動画では背景に長い海岸線と富士山の宝永火口が見えるから神奈川沖で燃料を3tは積んで離陸してる筈
つまり12.7tで上昇すると黒煙を吐く
翼面積無いから余計大変
152名無し三等兵
2018/10/07(日) 12:48:42.34ID:8t+gPcij どのみちX-2を練習機にするなんていっても
ほとんど設計をやり直しするしかないのが実情だろ
ほとんど設計をやり直しするしかないのが実情だろ
153みしびつ
2018/10/07(日) 14:00:41.85ID:o3nkjRWh ということで、X-2練習機化のお話はお仕舞いということで。
因みに、X-2の脚はT-2の屈強な奴であり、ブレーキはF-2の強力な奴。
意味するとこは察するとおりで。
因みに、X-2の脚はT-2の屈強な奴であり、ブレーキはF-2の強力な奴。
意味するとこは察するとおりで。
154名無し三等兵
2018/10/07(日) 14:18:58.32ID:GkEra27n T-2よりもX-2は重いから特に屈強でもないやろ
155名無し三等兵
2018/10/07(日) 14:28:18.20ID:cOimR0Vm まあ中韓にしたら、日本の航空戦力の低下は万々歳だからね
F-35モタつき
F-3は10年以上先
練習機を予備戦力にならない機体で埋め尽くせば、後は現有機のF-15とF-2をスクランブルで消耗させとけば良い訳だし
F-35モタつき
F-3は10年以上先
練習機を予備戦力にならない機体で埋め尽くせば、後は現有機のF-15とF-2をスクランブルで消耗させとけば良い訳だし
156名無し三等兵
2018/10/07(日) 14:32:22.07ID:cOimR0Vm 精鋭主義は敗北主義
海自のFFMを見習え
海自のFFMを見習え
157名無し三等兵
2018/10/07(日) 14:54:39.48ID:QABuvF7J 中国も尖閣問題だと航続距離短いMiG-21系には声かからず使う戦闘機は高価なSu-27系になってるように、
数増やしても小型機じゃ日本においては用途は限定されて本当に数上の存在にしかならんぞ
数増やしても小型機じゃ日本においては用途は限定されて本当に数上の存在にしかならんぞ
158名無し三等兵
2018/10/07(日) 15:25:11.84ID:cOimR0Vm 石垣島に置けばいいんじゃない?
X-2アラート任務部隊
オール女性パイロットとかにして
X-2アラート任務部隊
オール女性パイロットとかにして
160名無し三等兵
2018/10/07(日) 15:31:57.35ID:IW3/9W/F >>156
海自のFFMはもともと大砲とヘリ甲板だけの小さな巡視船みたいだったのを
大幅に計画変更して、各種ミサイルとセンサーで武装するようにしたもの
こうなったのは西太平洋における中国の脅威が尋常でなく高まったのが原因で
ハンパな武装しか出来ないものは予算が付かなくなりつつある
海自のFFMはもともと大砲とヘリ甲板だけの小さな巡視船みたいだったのを
大幅に計画変更して、各種ミサイルとセンサーで武装するようにしたもの
こうなったのは西太平洋における中国の脅威が尋常でなく高まったのが原因で
ハンパな武装しか出来ないものは予算が付かなくなりつつある
161名無し三等兵
2018/10/07(日) 15:53:01.33ID:I4VzPjTg ほんとX-2好きだねえ
162みしびつ
2018/10/07(日) 16:22:13.52ID:2sjLXqkz 次号の航空雑誌にT-Xの記事出るかね。
ネット社会になっても、航空雑誌は強みがあるよね。
ネット社会になっても、航空雑誌は強みがあるよね。
163名無し三等兵
2018/10/07(日) 16:50:23.97ID:cOimR0Vm FFMは多機能レーダーあってこその艦種
X-2も高性能エンジンと高い素材技術あってこその機体
ステルス化による重量増抵抗増と推力アップのバランスは限られた国しか達成できない
そういう格の違いは技術を体現したFFMのように量産してこそ相手を圧倒出来る
X-2も高性能エンジンと高い素材技術あってこその機体
ステルス化による重量増抵抗増と推力アップのバランスは限られた国しか達成できない
そういう格の違いは技術を体現したFFMのように量産してこそ相手を圧倒出来る
165名無し三等兵
2018/10/07(日) 17:50:04.99ID:J+EMzpd0 中国から、X-2を練習機なり戦闘機もどきにさせて、日本の国力を浪費させろという指令でも出てるの?
こんなところでそんな珍説を唱えても、防衛政策には何の影響もないよ?
こんなところでそんな珍説を唱えても、防衛政策には何の影響もないよ?
166名無し三等兵
2018/10/07(日) 18:10:25.25ID:cOimR0Vm >>165
黒煙吐きまくりのJ-31みればステルス化の難しさが分かる
空虚重量かエンジン推力のどちらか嘘をついてる
パキスタンのパイロットが酷評してるのも、パイロットの思った通りに動かない機体を示唆している
黒煙吐きまくりのJ-31みればステルス化の難しさが分かる
空虚重量かエンジン推力のどちらか嘘をついてる
パキスタンのパイロットが酷評してるのも、パイロットの思った通りに動かない機体を示唆している
167名無し三等兵
2018/10/07(日) 18:12:19.40ID:fAmZd/ep 中国様お願いですBTX-1を戦闘機もどきにさせて
日本の国力を浪費させろと指令を出して下さいニダ
いやまじSAABテクノでランニンニングコスト安い
設定になるからスクランブルの負担も軽減出来ると
思う墨田。
誰か賛同してくれるイルボンsはおらぬ仁賀?
日本の国力を浪費させろと指令を出して下さいニダ
いやまじSAABテクノでランニンニングコスト安い
設定になるからスクランブルの負担も軽減出来ると
思う墨田。
誰か賛同してくれるイルボンsはおらぬ仁賀?
168名無し三等兵
2018/10/07(日) 18:13:09.73ID:cOimR0Vm たかだか30億の機体を数機で日本の国力が左右されるわけない
比べてるスケールの違いがバカバカしくて
比べてるスケールの違いがバカバカしくて
170名無し三等兵
2018/10/07(日) 18:19:04.84ID:fAmZd/ep171名無し三等兵
2018/10/07(日) 19:12:58.29ID:OFpU4UET フィリピンぐらいなら大真面目でBTX戦闘バージョンを買うだろうね
172名無し三等兵
2018/10/07(日) 19:51:11.76ID:Y7DITVhn173名無し三等兵
2018/10/07(日) 20:21:24.61ID:RY8DhcBp174名無し三等兵
2018/10/07(日) 22:18:58.38ID:rjUszNry フィリピンならBTXは高級すぎるな。
まずはスーパーツカノか、PC−9ぐらいからだろう。
まずはスーパーツカノか、PC−9ぐらいからだろう。
175名無し三等兵
2018/10/07(日) 22:30:53.80ID:fAmZd/ep キングエアのISR版に統制管理させますかい?
176名無し三等兵
2018/10/07(日) 23:12:29.61ID:rjUszNry 練習機は・・・
初等 中等 高等&LIFT
T-7−MT-X−F-3B(複座形)
がベストだろうな。
F404単発機じゃ帯に短くたすきに長いで呼び戦力にならんし。
初等 中等 高等&LIFT
T-7−MT-X−F-3B(複座形)
がベストだろうな。
F404単発機じゃ帯に短くたすきに長いで呼び戦力にならんし。
177みしびつ
2018/10/08(月) 02:28:21.41ID:O9ULfWPS178名無し三等兵
2018/10/08(月) 07:00:00.00ID:6oYdJLUE T-7 - T-4(数量減少) - BTX-1
のほうが安いしそういう予定になっていそう
のほうが安いしそういう予定になっていそう
179名無し三等兵
2018/10/08(月) 08:03:17.49ID:TtSHnN9R180名無し三等兵
2018/10/08(月) 09:33:33.18ID:AWsFPVcX >>171
数日前の報道ではフィリピン空軍はマルチロールファイター×12機の導入、
加えてFA-50PH追加購入を要望と出てる
まぁそれにかぶせる形でドゥテルテ大統領が
「フィリピンに戦闘機は不要、中国と戦争する気ねーし
対ゲリラ用プロペラ軽攻撃機があれば良い
だから米のF-16輸出提案拒否ってやったぜガッハッハ」
って演説かましてるわけだが
数日前の報道ではフィリピン空軍はマルチロールファイター×12機の導入、
加えてFA-50PH追加購入を要望と出てる
まぁそれにかぶせる形でドゥテルテ大統領が
「フィリピンに戦闘機は不要、中国と戦争する気ねーし
対ゲリラ用プロペラ軽攻撃機があれば良い
だから米のF-16輸出提案拒否ってやったぜガッハッハ」
って演説かましてるわけだが
181名無し三等兵
2018/10/08(月) 10:24:24.14ID:Xqz/qUk+ ドゥテルテが正しい
フィリピン空軍が戦闘機を揃えたところで格納庫の肥やしになるのが目に見えてる
フィリピン空軍が戦闘機を揃えたところで格納庫の肥やしになるのが目に見えてる
182名無し三等兵
2018/10/08(月) 10:32:08.31ID:WlBXORbP ドゥテルテってカソリック教会の聖職者に
レイプされた事があったんだっけ
色々と体制なり権威なりに悪意を持つわけだ
https://www.google.co.jp/amp/s/www.independent.co.uk/news/world/asia/philippines-duterte-war-on-drugs-sexual-abuse-crackdown-human-rights-a7366941.html%3famp
Rodrigo Duterte, the president of the Philippines, says the motivation for his brutal clampdown on drugs comes in part from being sexually abused by a Catholic priest as a child.
レイプされた事があったんだっけ
色々と体制なり権威なりに悪意を持つわけだ
https://www.google.co.jp/amp/s/www.independent.co.uk/news/world/asia/philippines-duterte-war-on-drugs-sexual-abuse-crackdown-human-rights-a7366941.html%3famp
Rodrigo Duterte, the president of the Philippines, says the motivation for his brutal clampdown on drugs comes in part from being sexually abused by a Catholic priest as a child.
183名無し三等兵
2018/10/08(月) 10:40:31.38ID:WlBXORbP184名無し三等兵
2018/10/08(月) 12:44:03.81ID:mIiaeLnG 将来、戦闘機定数に組み込まれている戦闘機の退役が始まった時
今はF-35かF-3を充当する選択肢しかないが、もう一つ複座型のF-15やF-2を配置替えする方法もありうる
それが可能になる前提は二つ
F-15preMSIPより複座型F-15/F-2の軍事的価値が高い
複座型F-15/F-2の穴を埋める高等練習機があること
今はF-35かF-3を充当する選択肢しかないが、もう一つ複座型のF-15やF-2を配置替えする方法もありうる
それが可能になる前提は二つ
F-15preMSIPより複座型F-15/F-2の軍事的価値が高い
複座型F-15/F-2の穴を埋める高等練習機があること
185名無し三等兵
2018/10/08(月) 12:55:58.27ID:mIiaeLnG >>184
これがX-2ベースの高等練習機を作ることで得られる保険効果の一つで、複座機を暫定的に戦闘機定数に入れることでF-35を有利なタイミングで購入する自由を得られる
代替案のない購入は高くつくのは経済的真理だ
これがX-2ベースの高等練習機を作ることで得られる保険効果の一つで、複座機を暫定的に戦闘機定数に入れることでF-35を有利なタイミングで購入する自由を得られる
代替案のない購入は高くつくのは経済的真理だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 日本政府に [おっさん友の会★]
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 日本政府に ★2 [おっさん友の会★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★6 [夜のけいちゃん★]
- 「厚かましい挑発的発言だ」中国国連大使が高市首相発言に強く反発 日本の常任理事国入りに明確に反対 [ぐれ★]
- 自民、経済対策で子ども1人に2万円給付へ 児童手当に上乗せ 所要額は約4000億円 [ぐれ★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 ★3 [蚤の市★]
- 【速報】中国、水産物輸入停止 [527893826]
- 【高市訃報】ホタテ業者、死亡😇😇😇 [573041775]
- 【終国悲報】高市早苗、たったの10日で莫大な経済的損失を叩き出す [165981677]
- 【緊急】高市早苗 月内辞任か [695089791]
- 【悲報】安倍晋三と高市早苗、どちらがより日本を破壊したのか🤔 [616817505]
- 【悲報】高市早苗さん、たった一人で日本を崩壊へ導く [714769305]
