!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
Lockheed Martin公式サイト
http://www.lockheedmartin.com/
F-35 Lightning II
http://www.lockheedmartin.com/us/products/f35.html
荒らしやスレに関係ない書き込みはスルーかNG登録推奨。
※前スレ
F-35 Lightning II 総合スレッド 102機目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1525787660/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
F-35 Lightning II 総合スレッド 103機目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウイー Saf7-TM1a)
2018/10/12(金) 15:53:04.78ID:wXpx8ilYa92名無し三等兵 (ワッチョイ 27b3-Eab7)
2018/10/15(月) 21:37:37.14ID:1+y26BzH0 機内装備なら10%、機外装備なら8%とかか
えっ、贅沢品のミサイルは最初から10%?
えっ、贅沢品のミサイルは最初から10%?
93名無し三等兵 (ワッチョイ df25-tiyD)
2018/10/16(火) 02:55:56.12ID:y3wKDC1t0 クレジットカードとかキャッシュレスで買うと2%のポイントが戻って来るよ
94名無し三等兵 (ワッチョイ e7d2-4Hut)
2018/10/16(火) 06:08:29.91ID:FDBT2RGp0 今現在の極東情勢では生活必需品です
95名無し三等兵 (ワッチョイ a75d-x1gW)
2018/10/16(火) 08:14:16.53ID:fIU1RHc+0 JSM駆け込み需要まったなし
96名無し三等兵 (ワッチョイ 67d1-4Hut)
2018/10/16(火) 11:49:16.23ID:fUFxnC5q0 >>77
最近になって短距離滑走着陸やったってことは垂直着陸より技術的に難しかったってこと?
最近になって短距離滑走着陸やったってことは垂直着陸より技術的に難しかったってこと?
97名無し三等兵 (ワッチョイ 2714-4Hut)
2018/10/16(火) 12:03:29.47ID:/8nIijib098名無し三等兵 (ワッチョイ bf76-hdhd)
2018/10/16(火) 12:23:08.59ID:0op2FHBC0 短距離着陸って空母も風上に向かって全力ダッシュするの?
99名無し三等兵 (スッップ Sdff-aGAx)
2018/10/16(火) 12:28:10.79ID:ThZJlx3sd そだよ
100名無し三等兵 (ワッチョイ a79f-JlWZ)
2018/10/16(火) 12:32:51.68ID:XQLx3MKP0 こんなんで本当に機体を引き渡せるのか?
【朝鮮日報日本語版 】
在日米軍基地、韓国人訪問時の確認手続きを厳格化 。
北朝鮮・中国・ロシアなど50カ国と共に規制対象リストに。
http://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2018101601337
【朝鮮日報日本語版 】
在日米軍基地、韓国人訪問時の確認手続きを厳格化 。
北朝鮮・中国・ロシアなど50カ国と共に規制対象リストに。
http://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2018101601337
101名無し三等兵 (ワッチョイ 27b3-Eab7)
2018/10/16(火) 12:43:21.80ID:6HpUQfgc0 9月末に2ヶ月間の予定で開始されたF-35Bの艦上運用試験
これは英海軍(つかQE)では初の実施なのでSRVLどころか
スキージャンプだって艦上じゃあ初だったんじゃないかと
これは英海軍(つかQE)では初の実施なのでSRVLどころか
スキージャンプだって艦上じゃあ初だったんじゃないかと
102名無し三等兵 (ワッチョイ 67d1-4Hut)
2018/10/16(火) 14:10:40.90ID:fUFxnC5q0 米海兵隊では短距離着陸での運用はしないのかな?
103名無し三等兵 (スフッ Sdff-OAkP)
2018/10/16(火) 15:23:55.21ID:mgUpug2Md やらないでしょ
事故起こしたとき困るし
事故起こしたとき困るし
104名無し三等兵 (ワッチョイ 27b3-Eab7)
2018/10/16(火) 17:14:30.96ID:6HpUQfgc0 Wasp級とQE級じゃ船幅が倍以上違う現実
105名無し三等兵 (ワッチョイ df7c-tiyD)
2018/10/16(火) 17:47:18.90ID:d94UpTpo0 >>102
元々スキージャンプを使わないからフル装備、燃料満タンで飛ぶ事は無いんじゃないの?
元々スキージャンプを使わないからフル装備、燃料満タンで飛ぶ事は無いんじゃないの?
106名無し三等兵 (ワッチョイ 7fea-Zu1O)
2018/10/16(火) 17:53:36.24ID:/Ec8Q6s90 アングルドデッキやスキージャンプとか、イギリスはユニークな空母の運用が好きですね。
実際二つともスタンダードになっているからすごい。
実際二つともスタンダードになっているからすごい。
107名無し三等兵 (ワッチョイ df7c-tiyD)
2018/10/16(火) 17:58:30.68ID:d94UpTpo0 因みに垂直着艦の手順は判って居るのかな?念の為書くが、
F-35Bは空母の側方海上に飛来、ホバリングしながら横移動して甲板上に来、
着艦するんだよ。
F-35Bは空母の側方海上に飛来、ホバリングしながら横移動して甲板上に来、
着艦するんだよ。
108名無し三等兵 (ワッチョイ bf76-hdhd)
2018/10/16(火) 18:01:37.73ID:0op2FHBC0 蒸気カタパルトもイギリス発祥だな
109名無し三等兵 (ワッチョイ bf32-aosq)
2018/10/16(火) 18:13:20.84ID:I4ktj7mh0110名無し三等兵 (オッペケ Sr9b-hdhd)
2018/10/16(火) 18:19:56.19ID:7w1DwjIvr 全通飛行甲板空母自体イギリス発祥
日本もほぼ同時期に建造してたが
日本もほぼ同時期に建造してたが
111名無し三等兵 (ワッチョイ a74b-k93Z)
2018/10/16(火) 19:16:21.57ID:g8HJtO2P0 日本の空母はイギリスのノウハウによって誕生したからね
112名無し三等兵 (ワッチョイ 27b3-Eab7)
2018/10/16(火) 19:20:59.50ID:6HpUQfgc0 皆さん
これが艦船ヲタが嫌われる理由です
これが艦船ヲタが嫌われる理由です
113名無し三等兵 (ワッチョイ c7e3-tiyD)
2018/10/16(火) 19:39:34.71ID:FKHVjRdr0 >>111
若宮がか?
若宮がか?
114名無し三等兵 (アウアウイー Sa9b-sFpj)
2018/10/16(火) 19:51:28.74ID:57LaUAjra 空母というか軍艦におけるイギリス海軍の先進性や発明の偉大さは論を待たないが、
それらを運用して航空攻撃の有用性を実証した旧日本海軍や強大な打撃軍としてまとめ上げた今の米海軍もまた偉大であることは前述の記述と矛盾しない
それらを運用して航空攻撃の有用性を実証した旧日本海軍や強大な打撃軍としてまとめ上げた今の米海軍もまた偉大であることは前述の記述と矛盾しない
115名無し三等兵 (ワッチョイ e7dc-48VE)
2018/10/16(火) 20:28:12.05ID:2lOy2Bdu0 五十六たんが空母集中運用を構想し実戦したからな。
それによって戦艦なんて要らんねんっていう時代が来ちゃった。
それによって戦艦なんて要らんねんっていう時代が来ちゃった。
116名無し三等兵 (ワッチョイ a726-GGYa)
2018/10/16(火) 21:01:05.24ID:8d9u5Fy+0 ところでwiki受け売りを踏まえてレスしているよね?
https://en.wikipedia.org/wiki/Lockheed_Martin_F-35_Lightning_II
韓国空軍向けF-35A×40機と韓国海軍向けF-35B×20機の導入のはなしだが
F-35Aは2018年3月28日にフォートワース工場でロールアウトしており
アリゾナ州ルーク基地での習熟訓練は年末まで掛かるそうだ。
LM社が韓国のために大枚を叩いてロビー活動を展開して米国議会上院下院から
輸出許可を得たわけであまりにも老朽化し過ぎたF-4E×71機とF-5E×194機は
F35AB×60機とT-50×205機でリプレースしろとかかなり惨い奴隷契約なんだな
もしかしておまかせ保守パック付きポッキリ価格120億円/機ありきのはずが
日本向けが250億円以上に異常高騰したのはキックバック先は日米の政治屋
ではなく韓国空軍が購入するための補助金相当の捻出だったりするわけだが
防衛省も財務省のシブチンの目を欺くため予算獲得出来レースを煽るような
マッチポンプが相当酷かったりするのね。
https://en.wikipedia.org/wiki/Lockheed_Martin_F-35_Lightning_II
韓国空軍向けF-35A×40機と韓国海軍向けF-35B×20機の導入のはなしだが
F-35Aは2018年3月28日にフォートワース工場でロールアウトしており
アリゾナ州ルーク基地での習熟訓練は年末まで掛かるそうだ。
LM社が韓国のために大枚を叩いてロビー活動を展開して米国議会上院下院から
輸出許可を得たわけであまりにも老朽化し過ぎたF-4E×71機とF-5E×194機は
F35AB×60機とT-50×205機でリプレースしろとかかなり惨い奴隷契約なんだな
もしかしておまかせ保守パック付きポッキリ価格120億円/機ありきのはずが
日本向けが250億円以上に異常高騰したのはキックバック先は日米の政治屋
ではなく韓国空軍が購入するための補助金相当の捻出だったりするわけだが
防衛省も財務省のシブチンの目を欺くため予算獲得出来レースを煽るような
マッチポンプが相当酷かったりするのね。
117名無し三等兵 (ワッチョイ c7e3-tiyD)
2018/10/16(火) 21:29:55.64ID:FKHVjRdr0118名無し三等兵 (ワッチョイ df9f-oXXA)
2018/10/16(火) 21:38:51.05ID:65TiJ8gY0 この書き方だと、よりにもよって作戦稼動機(母数120)の内の17機大破させたってことか?
https://nationalinterest.org/blog/buzz/why-air-forces-mighty-f-22-raptor-fleet-serious-trouble-33571
https://nationalinterest.org/blog/buzz/why-air-forces-mighty-f-22-raptor-fleet-serious-trouble-33571
119名無し三等兵 (ドコグロ MM9f-JMi6)
2018/10/17(水) 00:48:08.95ID:lrx9SA1mM >>118
F22は日本が安く(1機50億円)位で買って50億円かけて魔改造
F22は日本が安く(1機50億円)位で買って50億円かけて魔改造
120名無し三等兵 (ワッチョイ 27b3-Zu1O)
2018/10/17(水) 01:00:38.28ID:qdSGkd5d0 教導隊かブルーインパルスで使ってあげ
122名無し三等兵 (ワッチョイ dfe9-SmB1)
2018/10/17(水) 09:09:06.24ID:qsim176K0123名無し三等兵 (ワッチョイ 27b3-Eab7)
2018/10/17(水) 11:55:00.32ID:l1gBUF5/0124名無し三等兵 (エムゾネ FF8a-XV6R)
2018/10/18(木) 10:35:07.53ID:Uph+TP4SF >>107
これ、新規開発の自動着艦も出来るシステム( ゚д゚)ポカーン
これ、新規開発の自動着艦も出来るシステム( ゚д゚)ポカーン
125名無し三等兵 (ワッチョイ eaa2-tdG1)
2018/10/18(木) 20:45:21.01ID:GkPSLTUT0 >>116
?それはつまりこういうことでいいのか?
「チョンがバカだから練習機を軽攻撃機の代替にしようとおもったわではなく
LM社がF35を売るために、F5などの保守をやめてT50をあてがったがチョンは馬鹿だから抱き込まれた」
こういうことか、これが答えか。あとt50利権か。アホらしい。F35納入後はどうなることやら
?それはつまりこういうことでいいのか?
「チョンがバカだから練習機を軽攻撃機の代替にしようとおもったわではなく
LM社がF35を売るために、F5などの保守をやめてT50をあてがったがチョンは馬鹿だから抱き込まれた」
こういうことか、これが答えか。あとt50利権か。アホらしい。F35納入後はどうなることやら
126名無し三等兵 (スププ Sd8a-n2ia)
2018/10/18(木) 21:32:42.63ID:nO7r55Qjd うっわーえげつねー
127名無し三等兵 (スプッッ Sd22-PzIJ)
2018/10/19(金) 00:28:05.34ID:CoS9voEZd タイフーンよりも強いF-22よりも強いハリケーン
128名無し三等兵 (ワッチョイ 263a-Zte+)
2018/10/19(金) 02:15:04.09ID:UQN/pYdg0 テンペストなんて名前をBAEがつけちゃうから…
130名無し三等兵 (ワッチョイ f37a-7Cbr)
2018/10/19(金) 10:03:47.20ID:jnWiQR/h0 もったいない! 遠くの基地に逃がせばいいのに
131名無し三等兵 (オッペケ Srb3-QKYe)
2018/10/19(金) 12:30:14.15ID:TwOdXKUBr 整備中で飛べない機体は逃げられない
133名無し三等兵 (ワッチョイ 6a7c-aXrr)
2018/10/19(金) 20:00:52.99ID:rhPRRUZM0134名無し三等兵 (ワッチョイ bfdf-0gnm)
2018/10/19(金) 22:43:43.98ID:VDeTQ5DW0 SRVLなんて着陸もあるんな
もーちょい滑空してもいいと思うがテストだしな
風強い日は安定考えると使えんかもな
もーちょい滑空してもいいと思うがテストだしな
風強い日は安定考えると使えんかもな
135名無し三等兵 (ワッチョイ 3bb3-T3eN)
2018/10/19(金) 23:42:35.96ID:jGYrHAXK0 SRVLなんて艦上じゃ初ってだけで条件決めからパイの訓練まで
地上の模擬甲板で何百回も死ぬ程やってると思うよ
それと速度がある方が慣性力とか揚力、舵の効きの良さで
速度がほぼ0のVLより機体は安定すると思うが
地上の模擬甲板で何百回も死ぬ程やってると思うよ
それと速度がある方が慣性力とか揚力、舵の効きの良さで
速度がほぼ0のVLより機体は安定すると思うが
136名無し三等兵 (ワッチョイ 3bb3-T3eN)
2018/10/20(土) 00:26:49.05ID:ZEscAUVF0 F-35B SRVL Warton Shipborne Rolling Vertical Landing Sim
ttp://www.youtube.com/watch?v=02krA7oRK9Y
ttp://www.youtube.com/watch?v=02krA7oRK9Y
137名無し三等兵 (ワッチョイ 0fce-usPd)
2018/10/20(土) 03:22:08.95ID:/6ylE6s30 ビル・ハガディ米国大使のFACO視察 ツイッター
ttps://twi tter.com/USAmbJapan/status/1052832176314576896
twi tter > twitter
AX-11だそうだ。
ttps://twi tter.com/USAmbJapan/status/1052832176314576896
twi tter > twitter
AX-11だそうだ。
138名無し三等兵 (ワッチョイ afed-nBLa)
2018/10/20(土) 03:23:27.92ID:OI5hNGJF0 4月に配備される分かな
139名無し三等兵 (ワッチョイ 6a06-7PZ0)
2018/10/20(土) 04:06:14.02ID:nzzbPE3v0140名無し三等兵 (ワッチョイ f37a-nBLa)
2018/10/20(土) 15:29:59.00ID:TToDWq4T0 これからどんどんF35に交換されていくのかな
141名無し三等兵 (ワッチョイ 2ab3-2Qpo)
2018/10/20(土) 17:10:54.28ID:QUdWDJbt0 https://getnews.jp/archives/2088401
F-35の可動率は約5割!
F-35の可動率は約5割!
142名無し三等兵 (ワッチョイ 4a51-XdKj)
2018/10/20(土) 17:53:28.92ID:+pv5d1Nj0 >>141
>初期のロット2からロット4で製造したF-35の稼働率が最も悪く40〜50%で、もっとも最近のロットで現在も製造が続いているロット9と10の稼働率は70〜75%だと述べた
空自に関しては問題ないな
>初期のロット2からロット4で製造したF-35の稼働率が最も悪く40〜50%で、もっとも最近のロットで現在も製造が続いているロット9と10の稼働率は70〜75%だと述べた
空自に関しては問題ないな
143名無し三等兵 (ワッチョイ 3bb3-T3eN)
2018/10/20(土) 18:05:29.62ID:ZEscAUVF0 > 最近のロットで現在も製造が続いているロット9と10の稼働率は
> 70〜75%だと述べた
新型機にしては十分だろ
ttp://i.imgur.com/1HdFCTm.jpg
出典: Fewer planes are ready to fly:
Air Force mission-capable rates decline amid pilot crisis
March 5 2018 - Air Force Times
ttp://www.airforcetimes.com/news/your-air-force/2018/03/05/fewer-planes-are-ready-to-fly-air-force-mission-capable-rates-decline-amid-pilot-crisis/
> 70〜75%だと述べた
新型機にしては十分だろ
ttp://i.imgur.com/1HdFCTm.jpg
出典: Fewer planes are ready to fly:
Air Force mission-capable rates decline amid pilot crisis
March 5 2018 - Air Force Times
ttp://www.airforcetimes.com/news/your-air-force/2018/03/05/fewer-planes-are-ready-to-fly-air-force-mission-capable-rates-decline-amid-pilot-crisis/
144名無し三等兵 (ワッチョイ 1aed-j6wj)
2018/10/20(土) 18:06:30.38ID:8BsJKIVx0 むしろ、ロット2〜4に改善されないままの何があるのか気になる。
145名無し三等兵 (ワッチョイ 6a9f-0lcq)
2018/10/20(土) 18:08:59.91ID:1o4DwIAY0 可動率最下位のF-22に触れてあげない優しさ
146名無し三等兵 (ワッチョイ 1aed-j6wj)
2018/10/20(土) 18:12:40.26ID:8BsJKIVx0 若干スレチだが、日本政府ってロッキード案をいつものF-Xにおける欧州機のような使い方してない?
147名無し三等兵 (アウアウイー Saf3-+cVF)
2018/10/20(土) 19:07:02.92ID:c7pWdyOna スターファイター「えっ」
148名無し三等兵 (ワッチョイ f37a-nBLa)
2018/10/20(土) 19:21:16.93ID:TToDWq4T0 なんかステルス性たもつための整備で
目玉が飛び出るぐらいお金がかかるとか言って裁判になってなかった?
目玉が飛び出るぐらいお金がかかるとか言って裁判になってなかった?
149名無し三等兵 (ワッチョイ c340-TwkJ)
2018/10/21(日) 07:45:38.84ID:J0rqou7w0150名無し三等兵 (スッップ Sd8a-nQMY)
2018/10/21(日) 08:00:02.49ID:DRA+5D+Rd151名無し三等兵 (ワッチョイ 1aed-j6wj)
2018/10/21(日) 09:57:46.46ID:OuImRS8+0 シマンテックのノートンみたいだな。
152名無し三等兵 (ドコグロ MMc3-7DO7)
2018/10/21(日) 10:28:36.82ID:LbiTBgfkM >>151
自動診断システムがアラート出さないと故障を検出してないと思われるからな
自動診断システムがアラート出さないと故障を検出してないと思われるからな
153名無し三等兵 (ワッチョイ db81-7PZ0)
2018/10/21(日) 11:33:03.51ID:u67Fl0/X0 いっそのこと
モジュラー式にすればいいのにな。
つどつど
パーツ全部簡単に取り外しで修理済みもしくは新品に交換って感じでモジュラー形になれば問題ない
モジュラー式にすればいいのにな。
つどつど
パーツ全部簡単に取り外しで修理済みもしくは新品に交換って感じでモジュラー形になれば問題ない
154名無し三等兵 (ドコグロ MM4f-7DO7)
2018/10/21(日) 12:10:29.63ID:SAkYLneDM ブラックボックスを交換するだけの簡単なお仕事です
155名無し三等兵 (ワントンキン MMda-2Qpo)
2018/10/21(日) 12:16:55.43ID:C42OIDqEM 故障してない部品の交換を促すって自動車で言うと助手席にガススタの店員が常に座ってる感じか
クソうざいな
クソうざいな
156名無し三等兵 (ワッチョイ 8b9b-VbfB)
2018/10/21(日) 14:07:47.24ID:kVSy3a5g0 777も最初はそんな感じで現場が忙しかったとか
157名無し三等兵 (ワッチョイ db5f-86Kn)
2018/10/21(日) 15:50:05.73ID:kFgWW4Ha0 >>150
それを信用してFMSでも大丈夫!とかやってると悲惨な稼働率になりそうでとりあえずデポを日本に作ってよかった…と言いたいけど、そんな状態なら仮に日本にデポがあっても役に立つかね?
それを信用してFMSでも大丈夫!とかやってると悲惨な稼働率になりそうでとりあえずデポを日本に作ってよかった…と言いたいけど、そんな状態なら仮に日本にデポがあっても役に立つかね?
158名無し三等兵 (ワッチョイ 3bb3-T3eN)
2018/10/21(日) 15:50:38.71ID:zSx2TIL80 半年以上前の海外記事翻訳しただけの褌ブログを、今頃になって
転載する褌の又借りみたいな記事を、更にここに貼り付けた
>>141の意図については兎も角
ALISについての発言は"問題の一端は"ってお偉が前置きした後
なのにALISが全て悪いみたいになってるのはどうかと…
転載する褌の又借りみたいな記事を、更にここに貼り付けた
>>141の意図については兎も角
ALISについての発言は"問題の一端は"ってお偉が前置きした後
なのにALISが全て悪いみたいになってるのはどうかと…
159名無し三等兵 (スッップ Sd8a-nQMY)
2018/10/21(日) 16:48:45.96ID:x8C9iLcOd >>155
勝手に交換部品発注して送りつけてくるんだからもっと悪質だろうw
勝手に交換部品発注して送りつけてくるんだからもっと悪質だろうw
160名無し三等兵 (ワッチョイ 3bb3-T3eN)
2018/10/21(日) 17:08:46.13ID:zSx2TIL80163名無し三等兵 (アウアウカー Safb-f1sG)
2018/10/21(日) 17:39:06.80ID:kNGTWFREa 発注すべきものを発注しないんじゃなくて、発注しなくていいものを発注するだけなら、稼働率は下がらないのでは…?
倉庫と予算が圧迫されるけど。
倉庫と予算が圧迫されるけど。
164名無し三等兵 (ワッチョイ 1fc3-Z7SZ)
2018/10/21(日) 17:44:14.99ID:GQALNz9G0 >>163
発注すべきものを予算不足で発注できなくなると、ドイツ空軍のタイフーン稼働機がたった4機という現実と同じ結果が待っているから、まだマシだな。
発注すべきものを予算不足で発注できなくなると、ドイツ空軍のタイフーン稼働機がたった4機という現実と同じ結果が待っているから、まだマシだな。
165名無し三等兵 (ワッチョイ 2ab3-2Qpo)
2018/10/21(日) 17:47:25.93ID:YGw35vbL0 そりゃ、余分に発注した分予算が増えれば誰も文句は言わんよ
166名無し三等兵 (アウアウカー Safb-f1sG)
2018/10/21(日) 17:53:32.05ID:kNGTWFREa167名無し三等兵 (ワッチョイ 1aed-j6wj)
2018/10/21(日) 17:57:27.37ID:OuImRS8+0 というか、誤発注した分は返品出来ないのか?
F-35の世界中でパーツを融通し合う仕組みなら何とでもツブシが利くだろう?
F-35の世界中でパーツを融通し合う仕組みなら何とでもツブシが利くだろう?
168名無し三等兵 (ワッチョイ bfdf-0gnm)
2018/10/21(日) 20:30:18.82ID:GVc8+WUB0 戦時中には本格的にポンコツな整備ツールになりそうだな
169名無し三等兵 (ワッチョイ afed-nBLa)
2018/10/21(日) 23:12:52.70ID:Rgz1iGw60 F-22 戦時でも悠長に塗装塗り直し
F-35 戦時には世界中で不必要な部品の取り合い(米軍優先)
やっぱ消耗品を取り換えるだけで何度も出撃できる4.5世代機が使えるな
F-35 戦時には世界中で不必要な部品の取り合い(米軍優先)
やっぱ消耗品を取り換えるだけで何度も出撃できる4.5世代機が使えるな
170名無し三等兵 (ワッチョイ 3bb3-T3eN)
2018/10/22(月) 00:29:15.42ID:k2hFpd6C0 "They take it off and it's not bad but they don't know that,
[so they] put it into the supply chain, [Then they] find out
it's not bad and s e n d i t b a c k . "
[so they] put it into the supply chain, [Then they] find out
it's not bad and s e n d i t b a c k . "
171名無し三等兵 (ワッチョイ 4f61-nBLa)
2018/10/22(月) 00:44:17.09ID:AfHIAGPT0 誤発注システムは同盟国向け機体を利用し壊れてない部品を新品交換して
自社利益と取り外した部品を米軍向け中古予備部品として確保するもの
米軍以外納品が進んでいない現在では自虐状態なのだ
三菱の自衛隊向け交換部品生産を頑なに拒んでる理由がこれなんだろうな
ライセンス生産した部品が故障した際どこが壊れたのか改善の為に調べられると
自動診断システムの悪意ある作為性がバレるから
自社利益と取り外した部品を米軍向け中古予備部品として確保するもの
米軍以外納品が進んでいない現在では自虐状態なのだ
三菱の自衛隊向け交換部品生産を頑なに拒んでる理由がこれなんだろうな
ライセンス生産した部品が故障した際どこが壊れたのか改善の為に調べられると
自動診断システムの悪意ある作為性がバレるから
173名無し三等兵 (ワッチョイ 1aed-j6wj)
2018/10/22(月) 03:44:36.07ID:PcWXVtOd0 >>171は陰謀論だと思うが、「そう言われても文句を言えない」部分はあると思う。
あまりにもお粗末だからね。
あまりにもお粗末だからね。
174名無し三等兵 (ワッチョイ 3bb3-T3eN)
2018/10/22(月) 20:40:27.33ID:k2hFpd6C0 Belgium chooses Lockheed's F-35 to replace F-16 jets: Belga
October 22, 2018 Reuters World News
ttp://www.reuters.com/article/us-aerospace-belgium/belgium-chooses-lockheeds-f-35-to-replace-f-16-jets-belga-idUSKCN1MW1J7
October 22, 2018 Reuters World News
ttp://www.reuters.com/article/us-aerospace-belgium/belgium-chooses-lockheeds-f-35-to-replace-f-16-jets-belga-idUSKCN1MW1J7
175名無し三等兵 (ワッチョイ 6a06-7PZ0)
2018/10/22(月) 22:11:16.11ID:nZ6dE2Ip0 MRJ、新たな難題 ライバル「企業秘密を盗用」と提訴
http://www.asahi.com/articles/ASLBQ4HRPLBQOIPE017.html
http://www.asahi.com/articles/ASLBQ4HRPLBQOIPE017.html
176名無し三等兵 (スプッッ Sd22-PzIJ)
2018/10/23(火) 07:50:42.05ID:rZlC80k+d >>143
ロット9と10のF-35なんて出来立てほやほやなのに稼働率5割以下とかはありえないでしょ
逆に初期ロットのF-35が40〜50%なら数年後のF-35 ロット9や10が稼働率40〜50%程度に低下するのは十分に想像できる
ロット9と10のF-35なんて出来立てほやほやなのに稼働率5割以下とかはありえないでしょ
逆に初期ロットのF-35が40〜50%なら数年後のF-35 ロット9や10が稼働率40〜50%程度に低下するのは十分に想像できる
177名無し三等兵 (ワッチョイ f37a-nBLa)
2018/10/23(火) 10:39:08.00ID:iH/8ME3N0 サウジには売られてないのか
なんのかんのいってイスラエルが第一なんだなアメリカ
なんのかんのいってイスラエルが第一なんだなアメリカ
178名無し三等兵 (スップ Sd8a-nQMY)
2018/10/23(火) 10:40:50.41ID:Xpb1FU4Wd 新造機は飛べる状態で引き渡されるんで初年度は少なくとも稼働率70%越えてなきゃおかしい
ステルスコーティングに手間のかかるF-22でさえ2014年まではずっと稼働率70%越えてた
F-22より稼働率高いとかホルホルしてる奴はとんだ勘違いだぞ
ステルスコーティングに手間のかかるF-22でさえ2014年まではずっと稼働率70%越えてた
F-22より稼働率高いとかホルホルしてる奴はとんだ勘違いだぞ
179名無し三等兵 (ワッチョイ b3d2-nBLa)
2018/10/23(火) 11:00:05.26ID:kvS3NkCl0 川崎「新造機は飛べる状態で引き渡されるんで初年度は少なくとも稼働率70%越えてなきゃおかしい」
182名無し三等兵 (アウアウウー Sa9f-W+Tc)
2018/10/23(火) 14:02:37.01ID:lh2ROShRa F-22の1割が損耗してF-22厨のバカが発狂しております
183名無し三等兵 (ワッチョイ 73d2-j6wj)
2018/10/23(火) 14:13:02.28ID:cVJVT6se0 >>179
ホントに「オイル漏れはオイルが入ってる証」みたいに言いそうだな。KHIは。
ホントに「オイル漏れはオイルが入ってる証」みたいに言いそうだな。KHIは。
184名無し三等兵 (ワッチョイ 3bb3-T3eN)
2018/10/23(火) 15:13:47.34ID:Nj+9vQpZ0 流石、人の褌ブログw
意図的か知らんが>141の引用元は原文だと
「初期のロット2からロット4で製造したF-35の稼働率が最も悪く40〜50%で、」
の前に
「後のロットでは解決済みのソフトとハード両面の数々の問題に、初期の
調達ロットの機体は悩まされている為、これら機体の可動率が最も低い」
とあるのが省かれているな。
あそこはチョイチョイF-35に有利な内容を無かった事にするんでイチイチ
原文チェックしないといけないんで却って面倒くさいんだよな
つかLRIPを低率初期生産とせずわワザワザ初期と言い換えてるのは
無知でLRIP知らんから?それともアホな信者にレベルを合わせた?
意図的か知らんが>141の引用元は原文だと
「初期のロット2からロット4で製造したF-35の稼働率が最も悪く40〜50%で、」
の前に
「後のロットでは解決済みのソフトとハード両面の数々の問題に、初期の
調達ロットの機体は悩まされている為、これら機体の可動率が最も低い」
とあるのが省かれているな。
あそこはチョイチョイF-35に有利な内容を無かった事にするんでイチイチ
原文チェックしないといけないんで却って面倒くさいんだよな
つかLRIPを低率初期生産とせずわワザワザ初期と言い換えてるのは
無知でLRIP知らんから?それともアホな信者にレベルを合わせた?
185名無し三等兵 (ワッチョイ 263a-Zte+)
2018/10/23(火) 15:49:00.29ID:yTXXWegI0 単に文字数多いの面倒なだけだと思う
186名無し三等兵 (スフッ Sd8a-b/Lm)
2018/10/23(火) 16:21:33.37ID:GKfMzBRud 普通の人はLRIPとか初期低率生産とか言われてもわからんやろ
軍事でしか使われないし
軍事でしか使われないし
187名無し三等兵 (ワッチョイ 263a-Zte+)
2018/10/23(火) 16:35:44.90ID:yTXXWegI0 まあそういう細かいところにこだわってこそ軍オタだが、あんまりそうでも会話しんどくなるな
188名無し三等兵 (アウアウカー Safb-rbnu)
2018/10/23(火) 17:28:49.13ID:Tmh7DJsLa 稼働率の計算方法知りたいね
定義とか
定義とか
189名無し三等兵 (ワッチョイ 0f7c-aXrr)
2018/10/23(火) 18:51:01.53ID:vaSWXVGm0 >>153
F-22でも多くはモジュラー式になっているよ。飛行中に事故診断システムで不良箇所を特定し
帰還したF-22の整備では担当者が不良箇所パーツを取り除いて代替パーツを組みこむんだよ。
不良箇所は工場に送って詳細に検査される訳だ。
F-22でも多くはモジュラー式になっているよ。飛行中に事故診断システムで不良箇所を特定し
帰還したF-22の整備では担当者が不良箇所パーツを取り除いて代替パーツを組みこむんだよ。
不良箇所は工場に送って詳細に検査される訳だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 立憲・野田代表が主張 台湾有事答弁で「質問者批判は筋違い」「答弁がおかしい」「高市総理迎合のネット世論は危険」★2 [♪♪♪★]
- 戦略的互恵関係望むなら答弁撤回せよと中国 [どどん★]
- 【速報】 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★2 [お断り★]
- 「ふざけんな!」 国会議員給与、『月5万円増』報道にネット騒然 「国民が物価高で困っているのに」「定数削減とか言いながら…」 [♪♪♪★]
- 【野球】大谷翔平が来春のWBC出場に意欲 ドジャースは「打者専念」の条件付きで容認か [征夷大将軍★]
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★11 [BFU★]
- 自衛隊地本「はい、新宿徴兵センターです!」⇐高市政権が続けばガチでこうなるんだぞ? [731544683]
- 戦略的互恵関係望むなら答弁撤回せよと中国。高市、もう後がなくなる [805596214]
- 麻生容疑者、逮捕される [769050516]
- 【鈴木早苗】お米券おひとり様3000円に閣議決定 [993451824]
- 架空を滑空ビューーーン👊😅👊三三☁😶‍🌫🏡
- 【悲報】日本、中国に対して切れるカードが1枚もないことが発覚… 中国にボロクソ言われても高市さんは黙り込むしかなかった [271912485]
