!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
Lockheed Martin公式サイト
http://www.lockheedmartin.com/
F-35 Lightning II
http://www.lockheedmartin.com/us/products/f35.html
荒らしやスレに関係ない書き込みはスルーかNG登録推奨。
※前スレ
F-35 Lightning II 総合スレッド 102機目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1525787660/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
F-35 Lightning II 総合スレッド 103機目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵 (アウアウイー Saf7-TM1a)
2018/10/12(金) 15:53:04.78ID:wXpx8ilYa952名無し三等兵 (ワッチョイ 4109-HiLI)
2018/11/18(日) 00:17:33.43ID:1UYZSOUI0 >>941
ボーイングとあたり組んでAIM-120の後継のサブブランとして名目上共同開発してAAM-6(仮)を搭載出来るようにした方が良いんじゃあないですかね?
ボーイングとあたり組んでAIM-120の後継のサブブランとして名目上共同開発してAAM-6(仮)を搭載出来るようにした方が良いんじゃあないですかね?
953名無し三等兵 (スプッッ Sd72-V/79)
2018/11/18(日) 02:15:35.57ID:AT/DhYsId >>917
逆逆
アメリカはアメリカ軍並みに自衛隊機も改造させたい あわよくば米軍の装備と共通化して改良の母数を増やして改造単価下げたい
それなのにF-15JもF-2も周回遅れの改良でアメリカはいらいらが止まらない
逆逆
アメリカはアメリカ軍並みに自衛隊機も改造させたい あわよくば米軍の装備と共通化して改良の母数を増やして改造単価下げたい
それなのにF-15JもF-2も周回遅れの改良でアメリカはいらいらが止まらない
954名無し三等兵 (オッペケ Sr6d-WQ3p)
2018/11/18(日) 03:28:54.21ID:nQylZvBJr 米軍は改修作業が可能な整備デポを機体毎に1箇所づつ持ってて
そこは軍人と民間人、両方の技術者が居るんだけど、彼らの給料や
デポの維持費は改修費用とは別立てで予算計上されてる
だから、米国以外の国だと民間企業に作業を発注して、デポの
建設維持費や人件費に儲けまで乗ってる額を払ってるのと比べたら
部品代を払うだけの米軍は見かけ上は恐ろしく安く機体の改修が
出来る
そこは軍人と民間人、両方の技術者が居るんだけど、彼らの給料や
デポの維持費は改修費用とは別立てで予算計上されてる
だから、米国以外の国だと民間企業に作業を発注して、デポの
建設維持費や人件費に儲けまで乗ってる額を払ってるのと比べたら
部品代を払うだけの米軍は見かけ上は恐ろしく安く機体の改修が
出来る
955名無し三等兵 (ワッチョイ 4178-m7DC)
2018/11/18(日) 08:15:28.59ID:2Zbdf3P00 >>943
日本単体でも最終的には数千発調達するから開発費入れてもたいした額じゃないよ
日本単体でも最終的には数千発調達するから開発費入れてもたいした額じゃないよ
956名無し三等兵 (ドコグロ MM72-vYDo)
2018/11/18(日) 11:35:48.42ID:E8Pa9br9M >>955
国産だとコスト交渉やコストを安くする工夫が可能だけど、アメリカのミサイルはFMSなんで大量購入しても安くならない
国産だとコスト交渉やコストを安くする工夫が可能だけど、アメリカのミサイルはFMSなんで大量購入しても安くならない
957名無し三等兵 (ワッチョイ 2981-4fLB)
2018/11/18(日) 12:38:36.93ID:iE7Ry1YI0 結局AAM-4とAAM-5はF-35Aに搭載不可能で確定しちゃったの?
959名無し三等兵 (ワッチョイ 2981-4fLB)
2018/11/18(日) 13:01:23.80ID:iE7Ry1YI0 >>958
ありゃ、結構な数を空自は揃えるけど対空ミサイル問題そうそうに解決しないとな・・。
それかAAM-6と7でF-35向けに最適化して将来のF-3も見据えた新型でも開発するしかないか?
それだとJNAAMが陳腐化してしまうか・・
ありゃ、結構な数を空自は揃えるけど対空ミサイル問題そうそうに解決しないとな・・。
それかAAM-6と7でF-35向けに最適化して将来のF-3も見据えた新型でも開発するしかないか?
それだとJNAAMが陳腐化してしまうか・・
960名無し三等兵 (ワッチョイ cd19-4fLB)
2018/11/18(日) 13:09:29.86ID:mqQHP3ZB0 >>959
というか、共同開発国でもない日本の装備をF-35に搭載しようとか考えない方がよい。
というか、共同開発国でもない日本の装備をF-35に搭載しようとか考えない方がよい。
961名無し三等兵 (JP 0H9d-N3Jx)
2018/11/18(日) 13:11:42.72ID:HzMRQ5oHH 外装でも無理かなあ。
外装だとほぼ無意味だといわれるとなにもいえないが…
外装だとほぼ無意味だといわれるとなにもいえないが…
962名無し三等兵 (ワッチョイ edb3-WQ3p)
2018/11/18(日) 13:35:30.59ID:3EKbeL6K0 イスラエルはF-35Iに国産兵器から燃タン、CFTまで開発して載せるよ
って言ってるから日本もやり方次第っしょ
って言ってるから日本もやり方次第っしょ
963名無し三等兵 (ワッチョイ ade4-maOp)
2018/11/18(日) 13:43:28.69ID:b0DCqjgy0 独自兵装搭載するにはF-35のシステム情報にアクセスする権利買わないといけないからな
そして実装はLMにデーター渡してシステム・インテグレーション丸投げだし
大金払ってそこまでやる意味があるかだな
そして実装はLMにデーター渡してシステム・インテグレーション丸投げだし
大金払ってそこまでやる意味があるかだな
964名無し三等兵 (ワッチョイ 0971-ire0)
2018/11/18(日) 13:53:30.67ID:ZNQXriRt0 向こうがええよと言ってくれるだけの関係持ってるのも必要だけど、
その為の予算は当然自分持ちでLMが全部自腹切って出してくれるわけじゃない
イスラエルは今のところ調達数は日本と大差ないけど最終的には100-200機と米軍以外ではトップクラスのF-35カスタマーになる可能性ありと、
日本もこのまま買い増しして100機以上保有する予定なら向こうがうんと言ってくれるのならそういうことやるのも選択肢に入るけど、
F-3模索してるからそこまでは調達しないでしょ
そうなってくるとそこまでF-35に金出す必要あるのかとなってくる
その為の予算は当然自分持ちでLMが全部自腹切って出してくれるわけじゃない
イスラエルは今のところ調達数は日本と大差ないけど最終的には100-200機と米軍以外ではトップクラスのF-35カスタマーになる可能性ありと、
日本もこのまま買い増しして100機以上保有する予定なら向こうがうんと言ってくれるのならそういうことやるのも選択肢に入るけど、
F-3模索してるからそこまでは調達しないでしょ
そうなってくるとそこまでF-35に金出す必要あるのかとなってくる
965名無し三等兵 (ドコグロ MM72-vYDo)
2018/11/18(日) 13:53:35.17ID:WIXx7tH9M >>962
イスラエルはアメリカ国内にユダヤ人がいて政財界に大きな発言力があるからなあ。ロックフェラーとかユダヤ景じゃなかったっけ
イスラエルはアメリカ国内にユダヤ人がいて政財界に大きな発言力があるからなあ。ロックフェラーとかユダヤ景じゃなかったっけ
966名無し三等兵 (オッペケ Sr6d-/Atw)
2018/11/18(日) 14:59:37.43ID:bwuxS7lUr ロックフェラーがそこまで世話焼きなら、そうするだろう。
とりあえず、ロックフェラーはケチと親日で有名だからな。
とりあえず、ロックフェラーはケチと親日で有名だからな。
967名無し三等兵 (ワッチョイ 152a-OyuC)
2018/11/18(日) 15:38:05.26ID:UdG5WJqi0 正直、国内産業保護って点を無視していいなら、日本が保有する全機種で使えるAIM-9Xと、
スパローしか使えない機体以外なら使えるAMRAAMのほうが、使える機体が限定される
AAM-4・AAM-5より兵站上の観点では望ましいんだよなぁ。
ソフト面はともかく、ハードの部分ではAIM-9・AIM-120シリーズが使える機体ならそのまま
改造無しで装着できる仕様で設計できないもんなのかな?
スパローしか使えない機体以外なら使えるAMRAAMのほうが、使える機体が限定される
AAM-4・AAM-5より兵站上の観点では望ましいんだよなぁ。
ソフト面はともかく、ハードの部分ではAIM-9・AIM-120シリーズが使える機体ならそのまま
改造無しで装着できる仕様で設計できないもんなのかな?
968名無し三等兵 (ワッチョイ a5b3-cmgZ)
2018/11/18(日) 16:03:06.11ID:kt0YimI30970名無し三等兵 (ドコグロ MM72-vYDo)
2018/11/18(日) 16:24:06.65ID:p9eB58I1M >>968
なんにせよユダヤのような影響力は日本には無い。ロビー活動で金をバラまいている中国以下
なんにせよユダヤのような影響力は日本には無い。ロビー活動で金をバラまいている中国以下
972名無し三等兵 (ワッチョイ a5b3-7W5L)
2018/11/18(日) 16:26:13.10ID:kt0YimI30 ロックフェラーユダヤ説はあるけどトンデモ説っぽいね
世界はフリーメイソンが牛耳ってる系のガセネタだろう
フランス出自のドイツからの移民のようだ
世界はフリーメイソンが牛耳ってる系のガセネタだろう
フランス出自のドイツからの移民のようだ
973名無し三等兵 (ワッチョイ cd19-4fLB)
2018/11/18(日) 16:35:07.81ID:mqQHP3ZB0 >>967
そもそもAAM-4を開発に至った経緯は、当初、最新鋭のAAMだったAIM-120を
米国が日本に売ってくれるかどうかわからない、ってところから始まってる。
万一の時を考えて、国産でAAMを供給できる体制が必要である、と。
結果的にはAIM-120の売却は認められたが、AAM-4があることによって、
米側と価格交渉ができるようになった。
もっとも、F-35用の中距離AAMとなるとAMRAAMしか選択肢がないので、
交渉する余地はまったくないわけだが。
そもそもAAM-4を開発に至った経緯は、当初、最新鋭のAAMだったAIM-120を
米国が日本に売ってくれるかどうかわからない、ってところから始まってる。
万一の時を考えて、国産でAAMを供給できる体制が必要である、と。
結果的にはAIM-120の売却は認められたが、AAM-4があることによって、
米側と価格交渉ができるようになった。
もっとも、F-35用の中距離AAMとなるとAMRAAMしか選択肢がないので、
交渉する余地はまったくないわけだが。
975名無し三等兵 (ワッチョイ 8a1f-kOdI)
2018/11/18(日) 16:51:11.35ID:30a6hmfX0 >>972
>ロックフェラーユダヤ説はあるけど
バプテスト派のキリスト教徒(ドイツ時代はカルバン派、元ユグノー、ユグノー戦争時にフランスから亡命)。
日本関係だと1970年代に当主のご長男が国際基督教大学に留学に来ていて、夏休みに冒険遊びに行ったニューギニア奥地で首狩り族に首狩られている。
>ロックフェラーユダヤ説はあるけど
バプテスト派のキリスト教徒(ドイツ時代はカルバン派、元ユグノー、ユグノー戦争時にフランスから亡命)。
日本関係だと1970年代に当主のご長男が国際基督教大学に留学に来ていて、夏休みに冒険遊びに行ったニューギニア奥地で首狩り族に首狩られている。
976名無し三等兵 (ワッチョイ d5d2-maOp)
2018/11/18(日) 17:21:17.84ID:TJW8aReC0 ユダヤがキリスト教の教徒って根本の否定だな
しかも質素倹約を掲げたプロテスタントって
しかも質素倹約を掲げたプロテスタントって
977名無し三等兵 (ワッチョイ 21d2-4fLB)
2018/11/18(日) 17:28:43.92ID:Cxov0VGM0 まあ黒幕はイエズス会なんだけどな
978名無し三等兵 (ワッチョイ 0ab3-jhcM)
2018/11/18(日) 17:31:33.34ID:3FSyIg930 初見さん
979名無し三等兵 (アウアウクー MM2d-XqRA)
2018/11/18(日) 17:53:47.63ID:LsT5uozUM F-35 Lightning II 総合スレッド 104機目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1542531208/
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1542531208/
981名無し三等兵 (ドコグロ MMea-vYDo)
2018/11/18(日) 18:32:00.54ID:ryAp9L14M >>972
普通にアメリカの有権者や高額納税者にユダヤ人がたくさん居るので政治力があるってだけの話なんだが
普通にアメリカの有権者や高額納税者にユダヤ人がたくさん居るので政治力があるってだけの話なんだが
982名無し三等兵 (ドコグロ MM72-vYDo)
2018/11/18(日) 18:34:38.15ID:YhtUJr4DM983名無し三等兵 (ワッチョイ 152a-OyuC)
2018/11/18(日) 19:30:51.13ID:UdG5WJqi0 >>973
その話は、輸入できないかもは言い訳で最初から国産ミサイルありきだった気がするけどね。
AAM-4開発開始の1994年ごろには、既にAIM-120のインテグレートが決まってるタイフーンが
初飛行していたくらいのタイミングで、輸出禁止にするつもりはないのは分かってたわけだし。
その話は、輸入できないかもは言い訳で最初から国産ミサイルありきだった気がするけどね。
AAM-4開発開始の1994年ごろには、既にAIM-120のインテグレートが決まってるタイフーンが
初飛行していたくらいのタイミングで、輸出禁止にするつもりはないのは分かってたわけだし。
984名無し三等兵 (ワッチョイ ddc7-IXVS)
2018/11/18(日) 19:33:34.64ID:eUhXIWeA0 日本はNATO加盟国じゃないからねぇ
985名無し三等兵 (ワッチョイ 09e3-8XEG)
2018/11/18(日) 20:01:50.27ID:KsZSqrer0986名無し三等兵 (ワッチョイ 09e3-8XEG)
2018/11/18(日) 20:09:58.05ID:KsZSqrer0 >>964
日本も最低でも100機は越えるぞ、F-15pre機どころかF-2の代替まで可能性有るからなー。
俺は2040年代にはF-35 200機、F-3 200機、F-15 100機となると妄想しているけどな。
日本も最低でも100機は越えるぞ、F-15pre機どころかF-2の代替まで可能性有るからなー。
俺は2040年代にはF-35 200機、F-3 200機、F-15 100機となると妄想しているけどな。
987名無し三等兵 (ワッチョイ edb3-WQ3p)
2018/11/18(日) 20:11:27.41ID:3EKbeL6K0 1994年頃ってFMRAAMも始まってないかい?
988名無し三等兵 (ワッチョイ 0971-ire0)
2018/11/18(日) 20:18:01.96ID:ZNQXriRt0989名無し三等兵 (ワッチョイ e906-4fLB)
2018/11/18(日) 20:22:19.88ID:K72quAtx0 F-3はうまくいくのかネェ・・・
エンジンはアメから供給してもらえる目処が立ったから形にはなるだろうが
エンジンはアメから供給してもらえる目処が立ったから形にはなるだろうが
990名無し三等兵 (ワッチョイ ddc7-IXVS)
2018/11/18(日) 20:24:56.10ID:eUhXIWeA0 別の次元から来たのか・・・
991名無し三等兵 (ワッチョイ 59c3-N3Jx)
2018/11/18(日) 20:27:03.60ID:SFh7PSiD0 今のところ、
確定 42機
ほぼ確定 +20機(ひょっとしたらB型?)
くらいだよねえ。
まあ、計100機くらいまではいきそうな気がするけど、それ以降はそのときの状況次第(F-3の開発状況次第)でしょ。
確定 42機
ほぼ確定 +20機(ひょっとしたらB型?)
くらいだよねえ。
まあ、計100機くらいまではいきそうな気がするけど、それ以降はそのときの状況次第(F-3の開発状況次第)でしょ。
992名無し三等兵 (ワッチョイ c68a-o4km)
2018/11/18(日) 20:30:08.28ID:K9BjJJOJ0 F-3関係なく100機は調達しないと3機種体制維持出来ないんで
空自が維持する気ないなら知らん
空自が維持する気ないなら知らん
994名無し三等兵 (ワッチョイ d5d2-maOp)
2018/11/18(日) 21:09:15.55ID:TJW8aReC0 急遽改装されステルス化するF-4J
995名無し三等兵 (ワッチョイ 152a-OyuC)
2018/11/18(日) 21:33:36.56ID:UdG5WJqi0997名無し三等兵 (ドコグロ MM72-vYDo)
2018/11/18(日) 22:00:49.05ID:U0S/AZvDM >>992
3機種体制は別に防衛上の要件ではないので維持にこだわる意味がない
3機種体制は別に防衛上の要件ではないので維持にこだわる意味がない
998名無し三等兵 (ワッチョイ 86c8-rrJU)
2018/11/18(日) 23:06:42.63ID:7XexFN290999名無し三等兵 (ワッチョイ ca34-5C66)
2018/11/18(日) 23:25:18.64ID:u9XqX8FM0 F-3量産開始まで何年あるかで3個飛行隊でやめるか4個目を改変するか変わってくるはず
1000名無し三等兵 (ワッチョイ cd19-4fLB)
2018/11/18(日) 23:35:33.53ID:mqQHP3ZB0 >>999
F-3が予定通り2030年頃から実戦配備が始まれば、F-35Aの調達数は100機前後で終わるでしょうね。たぶん。
F-3が予定通り2030年頃から実戦配備が始まれば、F-35Aの調達数は100機前後で終わるでしょうね。たぶん。
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 37日 7時間 42分 29秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 37日 7時間 42分 29秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★4 [BFU★]
- 【いちご高騰】ヤマザキのクリスマスケーキ、いちご無し販売 [おっさん友の会★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★10 [樽悶★]
- 【音楽】『日本レコード大賞』各賞発表! 大賞候補にILLIT、M!LK、ふるっぱー、幾田りら、アイナ、ミセスら… 作詩賞は指原莉乃 [冬月記者★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- 中国、レアアース輸出制限wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww🎌 [329329848]
- 女向けなろうって大体認知歪んでるよな
- 【すべてが】𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻ブラックフライデーSALE総合【いいだろ!】 [194819832]
- 【訃報】日経平均先物逝く、円安株安債券安 [943688309]
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
- おい!!!!!おまえ!!!!おまえだよおまえ!!!!!!!
