探検
ヘリコプター総合スレ 33
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ドコグロ MM7f-+USR)
2018/10/14(日) 17:01:02.60ID:H9uurbqmM■前スレ
ヘリコプター総合スレ 32
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1521380608/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2名無し三等兵 (ワッチョイ 27b3-k+IC)
2018/10/14(日) 19:24:04.86ID:/rJqf73u0 いちおつ
3名無し三等兵 (ワッチョイ bf3a-/hbM)
2018/10/14(日) 20:26:06.36ID:2ptEAiM30 >>1乙
前スレの話題、ちょっとだけ引っ張るけど
9億死んだらそれはもう国のシステム維持できないってば
それにヘリが直で日本にこれるわけでもない、ってことで11SAMもっと欲しいよなにつなげたい
AH-1Z採用が規定路線ともきくけど、どうなるかなあ
前スレの話題、ちょっとだけ引っ張るけど
9億死んだらそれはもう国のシステム維持できないってば
それにヘリが直で日本にこれるわけでもない、ってことで11SAMもっと欲しいよなにつなげたい
AH-1Z採用が規定路線ともきくけど、どうなるかなあ
4名無し三等兵 (ワッチョイ 47e1-Zu1O)
2018/10/14(日) 20:28:15.48ID:gVElg6Y00 >>3
とはいえ離島の小規模空港があればそこにヘリ運用基盤作れるところではあるが
とはいえ離島の小規模空港があればそこにヘリ運用基盤作れるところではあるが
5名無し三等兵 (ワッチョイ bf3a-/hbM)
2018/10/14(日) 20:33:47.38ID:2ptEAiM30 >>4
そこを中国が空挺攻撃で占拠して、運用資材大量に陸揚げして・・・
10数機運用するだけでも、スペース的には手一杯ですな・・・
敵の視点で見て、他に輸送機も運用したいだろうしなんとも戦争は場所合戦じゃ・・・
そこを中国が空挺攻撃で占拠して、運用資材大量に陸揚げして・・・
10数機運用するだけでも、スペース的には手一杯ですな・・・
敵の視点で見て、他に輸送機も運用したいだろうしなんとも戦争は場所合戦じゃ・・・
6名無し三等兵 (ワッチョイ c71a-4Hut)
2018/10/14(日) 21:16:49.99ID:BUSi6v/I0 >>4
たしか石垣島か宮古島にラインの航空機の離着陸練習用の空港があったと思う。
たしか石垣島か宮古島にラインの航空機の離着陸練習用の空港があったと思う。
7名無し三等兵 (ササクッテロ Sp9b-6huq)
2018/10/14(日) 21:31:56.31ID:/qv3XAKdp でも短SAMは重要な装備である事に変わりが無いが地上車両である以上無人機とデータリンクされたアパッチガーディアンレベルのAHなら逃げられず狩られるよね
8名無し三等兵 (ワッチョイ bf3a-/hbM)
2018/10/14(日) 21:47:33.60ID:2ptEAiM30 その無人機をまず中SAMで狩らねばならんわけだな
低空のAHに対して、11SAMのほかに中SAMの優位性はいかに、と考えても見たいが・・どんなもんだろ
低空のAHに対して、11SAMのほかに中SAMの優位性はいかに、と考えても見たいが・・どんなもんだろ
9名無し三等兵 (ワッチョイ 0797-6Fz4)
2018/10/14(日) 22:16:59.92ID:r/qBkJxR0 陸自のPSAM調達数って356セットってなってるけど1セット1発なのかな
1セット1発だとして先進国の陸軍がMANPADSの保有数350発って多いのか少ないのかわからんがAHが撃墜される場面がクローズアップされるだけでそもそも撃たれる場面が稀なんじゃね?と思う
1セット1発だとして先進国の陸軍がMANPADSの保有数350発って多いのか少ないのかわからんがAHが撃墜される場面がクローズアップされるだけでそもそも撃たれる場面が稀なんじゃね?と思う
10名無し三等兵 (ワッチョイ 47e1-Zu1O)
2018/10/14(日) 23:14:44.48ID:gVElg6Y00 PSAMと近SAMの問題点は自前の捜索能力がないことよな
高射特科大隊の近SAM中隊が近SAM、ADCCS、対空レーダーを持つ「指揮情報中隊」に改編されてるのはそれが理由のひとつだろうけど
(ただ近SAMの数自体は減らされたって話もあり…)
ただ指揮情報中隊にしちゃった場合、戦闘団とかどうするんじゃろ
本土の戦車がなくなるし、変わってくるんかねぇ
あと即応機動連隊の高射小隊って上級部隊から独立して動きそうだけど
その場合の対空索敵どうするんじゃろ
高射特科大隊の近SAM中隊が近SAM、ADCCS、対空レーダーを持つ「指揮情報中隊」に改編されてるのはそれが理由のひとつだろうけど
(ただ近SAMの数自体は減らされたって話もあり…)
ただ指揮情報中隊にしちゃった場合、戦闘団とかどうするんじゃろ
本土の戦車がなくなるし、変わってくるんかねぇ
あと即応機動連隊の高射小隊って上級部隊から独立して動きそうだけど
その場合の対空索敵どうするんじゃろ
11名無し三等兵 (ワッチョイ df91-EHN7)
2018/10/15(月) 03:27:08.18ID:1u9WKvY40 イスラエルのアパッチがヘルファイアでUAV落としてたらしい
12名無し三等兵 (スプッッ Sd7f-ZyoG)
2018/10/15(月) 06:02:02.91ID:lylCZpXid 即応機動連隊は師団や方面が現地に防空網構築する前に先遣される可能性もあるんだろうけど、その場合対空捜索どうすんのかな?
P18レーダーとかあれば良いのだろうけど
P18レーダーとかあれば良いのだろうけど
13名無し三等兵 (スッップ Sdff-QU6O)
2018/10/15(月) 09:01:46.49ID:KGPshN+fd UAVは研究中のマイクロミサイルで対応かな?
中SAMは見通し線外攻撃能力あるからヘリが稜線下に逃げても無駄というね。
中SAMは見通し線外攻撃能力あるからヘリが稜線下に逃げても無駄というね。
14名無し三等兵 (オッペケ Sr9b-1BdR)
2018/10/15(月) 09:08:23.49ID:ZYI0n0WNr アメリカは30mm(ブッシュマスターのと、アパッチに積んでるあれ)に
エアバースト弾積んでUAVに対処する予定ですよ
エアバースト弾積んでUAVに対処する予定ですよ
15名無し三等兵 (ササクッテロ Sp9b-6huq)
2018/10/15(月) 10:22:57.67ID:yOP9JzaZp 中SAMはガチンコステルス戦闘機とCMが相手でしょ
AHが出てくるまで黙ってるのはどうなの?
AHが出てくるまで黙ってるのはどうなの?
16名無し三等兵 (アウアウカー Sa7b-Y5Br)
2018/10/15(月) 20:42:08.16ID:7dNDHau0a17名無し三等兵 (ワッチョイ bf3a-/hbM)
2018/10/16(火) 00:35:24.83ID:tOqQ8uAj018名無し三等兵 (ワッチョイ c71a-4Hut)
2018/10/16(火) 00:50:59.28ID:anRPKxgR0 本当に戦闘になったらどのようになるかわからないな。
運もあるしね。
この板であ〜だ、こ〜だといっていてもその通りにはならないね。
もし実際の戦闘が脳内の通りに終わったら確実に勝てるだろうな。
運もあるしね。
この板であ〜だ、こ〜だといっていてもその通りにはならないね。
もし実際の戦闘が脳内の通りに終わったら確実に勝てるだろうな。
19名無し三等兵 (ワッチョイ bf3a-/hbM)
2018/10/16(火) 01:11:01.69ID:tOqQ8uAj0 だからこそ、単独での能力でとりあえずの仮定をするわけであってな
それが実物の調達にどの程度影響を与えるか・・・どんなもんだろうね
それが実物の調達にどの程度影響を与えるか・・・どんなもんだろうね
20名無し三等兵 (ワッチョイ 27b3-nY7e)
2018/10/16(火) 05:26:17.57ID:NwLcf6gL0 冷戦終了で89IFVとともに低調調達で終わったガンタンクだけど今思えば対ヘリだけでなく対ドローンの観点でもミサイルよりコスパ良かったのかもな
21名無し三等兵 (ワッチョイ 27b3-k+IC)
2018/10/16(火) 05:38:37.66ID:Khi02Yz40 ミサイルで撃墜するよりはよほどマシだが低空低速の対ドローンで専用車両とかいらんでしょ
22名無し三等兵 (JP 0H0b-4Hut)
2018/10/16(火) 09:22:31.56ID:Ttg/TD6kH ドローンが何機飛んでくるのかはわからないけど少数ならレーダーに映らないような素材でできた
霞網のようなものを専用ドローンから放出して相手のドローンを撃墜すればどうかな。
霞網ドローンは自動で相手でローンを追いかけるようにしておけば手間が省けるな。
霞網のようなものを専用ドローンから放出して相手のドローンを撃墜すればどうかな。
霞網ドローンは自動で相手でローンを追いかけるようにしておけば手間が省けるな。
23名無し三等兵 (スッップ Sdff-ZyoG)
2018/10/16(火) 09:26:06.84ID:zvBTv6T+d 自走高射機関砲は瞬間交戦能力の観点からも有効だとは思うのよ
自前のレーダーも有れば自ら索敵しつつの独立運用も容易だし、攻勢転移や防勢時における逆襲部隊随伴も容易だし
つまり和製パーンツィリをだな
と言うか陸自で近SAM後継に研究中のヤツ、87AWと11式短SAMの成果も活用とか書いてるからパーンツィリっぽいのよな
自前のレーダーも有れば自ら索敵しつつの独立運用も容易だし、攻勢転移や防勢時における逆襲部隊随伴も容易だし
つまり和製パーンツィリをだな
と言うか陸自で近SAM後継に研究中のヤツ、87AWと11式短SAMの成果も活用とか書いてるからパーンツィリっぽいのよな
24名無し三等兵 (ワッチョイ df91-EHN7)
2018/10/16(火) 11:59:18.53ID:QqPDHF8R0 93式はレーダー無いから単独で索敵出来ないのがな
25名無し三等兵 (スッップ Sdff-ZyoG)
2018/10/16(火) 12:29:01.83ID:zvBTv6T+d26名無し三等兵 (ササクッテロ Sp9b-9ozk)
2018/10/16(火) 12:42:17.13ID:u8QCbmIvp 中身は91式軽SAMだけど、実際には師団対空情報処理システムとデータリンク出来るから、トータルの性能はかなり高いよ?
27名無し三等兵 (スッップ Sdff-ZyoG)
2018/10/16(火) 13:00:54.40ID:zvBTv6T+d >>26
師団基準で動くならソレで良いんだが、即応機動連隊なんかだと師団から独立して動くこともあるだろうしその場合どうすんの
実際即応機動連隊の火力支援中隊には、重迫撃砲中隊と違って対迫レーダーがあるみたいだけど
師団基準で動くならソレで良いんだが、即応機動連隊なんかだと師団から独立して動くこともあるだろうしその場合どうすんの
実際即応機動連隊の火力支援中隊には、重迫撃砲中隊と違って対迫レーダーがあるみたいだけど
28名無し三等兵 (アウアウカー Sa7b-Y5Br)
2018/10/17(水) 18:16:08.40ID:aSrq4Dpja 中隊本部に低空レーダ装置JTPS-P18があるんじゃない?
30名無し三等兵 (ワッチョイ e7f7-ScHU)
2018/10/17(水) 19:42:07.68ID:46UAHzyJ0 UAVならともかく、ドローン程度に自走高射砲は費用対効果が悪すぎる。
31名無し三等兵 (ワッチョイ 27b3-k+IC)
2018/10/17(水) 20:31:38.94ID:+Od0CepN0 英国ではドイツのV1をレシプロ機の翼で叩いて撃墜したっていうから
低速のドローンだったらもっと簡単に軽飛行機でも落とせるんじゃないか
低速のドローンだったらもっと簡単に軽飛行機でも落とせるんじゃないか
32名無し三等兵 (ワッチョイ df91-EHN7)
2018/10/17(水) 20:57:42.65ID:7udj7LDp0 ka-27の最新モデルだってhttps://youtu.be/Mul4YivuMVQ
33名無し三等兵 (ワッチョイ df1e-teDt)
2018/10/17(水) 21:22:29.48ID:U4kCi1sM0 >>30
アショア1基の防衛には、一応、C-RAMを複数配備する方向や防空部隊の検討はされてる
だから、アショア周辺ではそのC-RAMを対ドローンで使用もあるかも
無論、ドローン対策用ドローンも配備が検討されてる
そのドローン対策用ドローンを普及させることもあるろうね
まぁ、パトリオットでドローンを撃墜した事もある時代に突入してるからな。ドローンは厄介だよ
アショア1基の防衛には、一応、C-RAMを複数配備する方向や防空部隊の検討はされてる
だから、アショア周辺ではそのC-RAMを対ドローンで使用もあるかも
無論、ドローン対策用ドローンも配備が検討されてる
そのドローン対策用ドローンを普及させることもあるろうね
まぁ、パトリオットでドローンを撃墜した事もある時代に突入してるからな。ドローンは厄介だよ
34名無し三等兵 (ワッチョイ 263a-Zte+)
2018/10/18(木) 00:35:51.67ID:uxwFObES0 >>30
ドローンだけが相手ってワケでもないだろうから、まあそこんとこはな
ドローンだけが相手ってワケでもないだろうから、まあそこんとこはな
35名無し三等兵 (スッップ Sd8a-eoh4)
2018/10/18(木) 05:14:27.35ID:lSnr9EjRd 低コストのC-RAMなら有望なのはレーザーかなぁ
アメリカのHEL TDなら車両1両で完結するし、迫撃砲弾の連続撃墜試験やってるから対ドローンにも良いかもしれんぞ
平時から使っても流れ弾の恐れも少ない
アメリカのHEL TDなら車両1両で完結するし、迫撃砲弾の連続撃墜試験やってるから対ドローンにも良いかもしれんぞ
平時から使っても流れ弾の恐れも少ない
36名無し三等兵 (ワッチョイ 3bb3-t/sI)
2018/10/18(木) 05:48:20.14ID:NVGVjAEh0 へー、迫撃砲弾を迎撃出来るレベルのレーザー兵器って既にあるんだ
37名無し三等兵 (ワッチョイ 8b05-PTxd)
2018/10/18(木) 14:25:55.56ID:1PhEglam038名無し三等兵 (スッップ Sd8a-eoh4)
2018/10/18(木) 15:18:44.95ID:lSnr9EjRd40名無し三等兵 (スプッッ Sd8a-rN2p)
2018/10/18(木) 16:57:27.47ID:uN+vfCx6d ドローンは小型高機動のドローンで体当たりすればいいやろ
42名無し三等兵 (ササクッテロレ Spb3-UXEi)
2018/10/18(木) 17:01:51.71ID:5Y4GYuGYp ドローンはやっぱレーザーガンが最適でしょ
43名無し三等兵 (スッップ Sd8a-pRu0)
2018/10/18(木) 17:07:07.86ID:dqdulktWd AA-12みたいなフルオートショットガンでドローン相手にクレー射撃じゃダメなの?
45名無し三等兵 (ワッチョイ dbb3-7PZ0)
2018/10/18(木) 18:40:38.15ID:GatUvnKK0 ドローンって赤外線ミサイルが当たるほどの熱源なの?
46名無し三等兵 (スッップ Sd8a-eoh4)
2018/10/18(木) 19:05:54.36ID:lSnr9EjRd47名無し三等兵 (ワッチョイ ea1e-cLDc)
2018/10/18(木) 21:03:27.60ID:E3ihRFqa0 >>35
イスラエルのTHELってやつもあるね。カチューシャのロケット弾も撃墜してるし
イスラエルのTHELってやつもあるね。カチューシャのロケット弾も撃墜してるし
48名無し三等兵 (ワッチョイ 263a-Zte+)
2018/10/19(金) 01:48:40.11ID:UQN/pYdg0 もう携SAMでいいよ
49名無し三等兵 (ワッチョイ 0fd5-nBLa)
2018/10/19(金) 16:02:13.09ID:85s2qysu0 エアバス・ヘリ、高速実証機Racerの基本設計審査終了
https://www.aviationwire.jp/archives/158126
エアバス・ヘリコプターズは10月18日、高速実証機「Racer(Rapid And Cost-Efficient Rotorcraft:レーサー)」の基本設計審査が終了したと発表した。
患者の緊急搬送や救難救助、人員輸送など、垂直離着陸と高速巡航の両立が求められる機体の実現に向けた研究の一環で、従来のヘリコプターと比べて50%高速な機体を目指す。
https://www.aviationwire.jp/archives/158126
エアバス・ヘリコプターズは10月18日、高速実証機「Racer(Rapid And Cost-Efficient Rotorcraft:レーサー)」の基本設計審査が終了したと発表した。
患者の緊急搬送や救難救助、人員輸送など、垂直離着陸と高速巡航の両立が求められる機体の実現に向けた研究の一環で、従来のヘリコプターと比べて50%高速な機体を目指す。
50名無し三等兵 (ワッチョイ 263a-Zte+)
2018/10/19(金) 17:06:17.84ID:jk4qQpsA0 エアーウルフみがある
51名無し三等兵 (ワイモマー MMe2-Fc6z)
2018/10/19(金) 23:14:57.62ID:GhbilJzwM ブラックホークまたダウン 航空産業の研究しても国内に少ないのはなんとも
https://jp.reuters.com/article/idJP2018101901001647
https://jp.reuters.com/article/idJP2018101901001647
52名無し三等兵 (ワッチョイ ea1e-cLDc)
2018/10/21(日) 00:50:52.36ID:Qr8MYEnF0 ロングボウレーダーが微妙というかダメらしい
53名無し三等兵 (ドコグロ MM36-K4Mm)
2018/10/21(日) 02:08:22.78ID:pMivz6k3M 海上モードの無いのを小型船検出に使おうとするのはダメだと思うが
それをレーダーが微妙だのダメだの言うのはどうかと思う
それをレーダーが微妙だのダメだの言うのはどうかと思う
54名無し三等兵 (スプッッ Sd22-lTo5)
2018/10/21(日) 05:08:25.02ID:MnUVXqQVd ぶっちゃけたしか今まではAH-1FとMD500で対船舶任務に当たっていたはずだから、それに比べれば多少不具合があろうがだいぶマシなはず
陸戦で活躍できるならまあ意味はあるんじゃないの
全機にロングボウレーダーが搭載されていないことだってそもそも頭数の足りない陸自よりは頭良い調達方法だと思うし
ただ朝鮮半島もなかなか山がちと聞くから日本でダメ出しくらった(と言われてる)ロングボウがどれだけ活躍できるのかは興味深い
対船舶は色々な理由からうん、どうでもいい
陸戦で活躍できるならまあ意味はあるんじゃないの
全機にロングボウレーダーが搭載されていないことだってそもそも頭数の足りない陸自よりは頭良い調達方法だと思うし
ただ朝鮮半島もなかなか山がちと聞くから日本でダメ出しくらった(と言われてる)ロングボウがどれだけ活躍できるのかは興味深い
対船舶は色々な理由からうん、どうでもいい
55名無し三等兵 (ワッチョイ ea1e-cLDc)
2018/10/21(日) 08:16:01.92ID:Qr8MYEnF057名無し三等兵 (ワッチョイ 66b5-cLDc)
2018/10/21(日) 09:53:42.40ID:QEQfeZLf0 これだな
北朝鮮艇を波と識別
https://s.japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=246041
案の定、この話題でネトウヨは韓国を大笑いしていたが、採用した日本や米軍、他採用国でも同じって事だ
なんだってネトウヨは、脳味噌が足りてなく何も考えずに発言するバカなアホな輩が多いんだ
簡単に纏めると市街地域だと、標的4に対し101の標的と識別。山岳地域だと多数の標的が同一と識別。標的を波と感知。ヤバいなこれ
しかも、3-4kmで18個に対し5個って、その5個は戦車で残りの13個の中に対空車両があればこっちは撃墜されるじゃん
これじゃ、攻撃のための優先順位や脅威の度合いも付けられないような状態だな〜
あ〜、つまり、これらを改修したのがアパッチガーディアンなのか……
>>56
日本で平地って北海道のイメージがあったけど、そうでもないんだ
やっぱり、残りの12機はEに改修した方がいいな。舟艇に向かって発射したら波で、本当の舟艇は上陸してましたじゃシャレにならん
北朝鮮艇を波と識別
https://s.japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=246041
案の定、この話題でネトウヨは韓国を大笑いしていたが、採用した日本や米軍、他採用国でも同じって事だ
なんだってネトウヨは、脳味噌が足りてなく何も考えずに発言するバカなアホな輩が多いんだ
簡単に纏めると市街地域だと、標的4に対し101の標的と識別。山岳地域だと多数の標的が同一と識別。標的を波と感知。ヤバいなこれ
しかも、3-4kmで18個に対し5個って、その5個は戦車で残りの13個の中に対空車両があればこっちは撃墜されるじゃん
これじゃ、攻撃のための優先順位や脅威の度合いも付けられないような状態だな〜
あ〜、つまり、これらを改修したのがアパッチガーディアンなのか……
>>56
日本で平地って北海道のイメージがあったけど、そうでもないんだ
やっぱり、残りの12機はEに改修した方がいいな。舟艇に向かって発射したら波で、本当の舟艇は上陸してましたじゃシャレにならん
58名無し三等兵 (ワッチョイ dbb3-7PZ0)
2018/10/21(日) 09:55:44.80ID:4+Kf18O40 中華のサンゴ船団来た時にヒュウガとアパッチで海上掃討の検証してほしかった
59名無し三等兵 (ワッチョイ 6ad2-cc5e)
2018/10/21(日) 09:59:25.45ID:U3909ItA0 そもそも山地利用で遅滞防禦やる戦略だという…
NATO正面用に開発して、湾岸で破壊的威力を発揮したジョイントスターズもコソボじゃ(´・ω・`)だったそうだしなぁ。高価なもの買う時にどこまで必要性を深く考えられるかはいつの時代も重要ではあるな。
NATO正面用に開発して、湾岸で破壊的威力を発揮したジョイントスターズもコソボじゃ(´・ω・`)だったそうだしなぁ。高価なもの買う時にどこまで必要性を深く考えられるかはいつの時代も重要ではあるな。
60名無し三等兵 (スッップ Sd8a-eoh4)
2018/10/21(日) 11:05:18.91ID:0Mz11B6Ud >>57
どこぞの峠道が事故や土砂崩れで塞がったら迂回路回るのに2時間かかるとか普通にあるからなぁ北海道
どこぞの峠道が事故や土砂崩れで塞がったら迂回路回るのに2時間かかるとか普通にあるからなぁ北海道
61名無し三等兵 (ワッチョイ a3b3-nBLa)
2018/10/21(日) 11:14:19.61ID:GBnOQEnt0 いや、ヘリ搭載レーダーはOH-1にくっつける形で新造しないと。
AH-1Zもロングボウレーダーは搭載可能だから、部品くらいは使えるけどね、あんなローターが不安な機体(AH-64)はイラネ。
AH-1Zもロングボウレーダーは搭載可能だから、部品くらいは使えるけどね、あんなローターが不安な機体(AH-64)はイラネ。
62名無し三等兵 (ワッチョイ bfe1-7PZ0)
2018/10/21(日) 14:00:50.91ID:iFw7NumO0 OH-1はまず飛んで、どうぞ
63名無し三等兵 (ワッチョイ ea12-Pr2h)
2018/10/21(日) 14:02:30.86ID:OJL0BYxp0 将来型回転翼機システム技術
http://www.aero.jaxa.jp/research/frontier/rotary/
http://www.aero.jaxa.jp/research/frontier/rotary/images/frc01.jpg
http://www.aero.jaxa.jp/research/frontier/rotary/images/frc02.jpg
http://www.aero.jaxa.jp/research/frontier/rotary/images/frc03.jpg
http://www.aero.jaxa.jp/research/frontier/rotary/images/news181017.jpg
http://www.aero.jaxa.jp/research/frontier/rotary/
http://www.aero.jaxa.jp/research/frontier/rotary/images/frc01.jpg
http://www.aero.jaxa.jp/research/frontier/rotary/images/frc02.jpg
http://www.aero.jaxa.jp/research/frontier/rotary/images/frc03.jpg
http://www.aero.jaxa.jp/research/frontier/rotary/images/news181017.jpg
64名無し三等兵 (ワッチョイ ea12-Pr2h)
2018/10/21(日) 14:06:43.89ID:OJL0BYxp0 洋上だとアパッチよりsh-60kからヘルファイア撃ったほうが良さそう
66名無し三等兵 (ワッチョイ a3b3-nBLa)
2018/10/21(日) 15:59:01.05ID:GBnOQEnt0 >63 普通に旭川から礼文を受け持っている道北ドクターヘリがただウケるw
推進ファンを持っているヘリって校庭とかのドクターヘリの着地場所に指定されているような場所にうまい事着陸できるのかな?と思ってしまう。
推進ファンを持っているヘリって校庭とかのドクターヘリの着地場所に指定されているような場所にうまい事着陸できるのかな?と思ってしまう。
67名無し三等兵 (ワッチョイ 0f1a-nBLa)
2018/10/21(日) 17:24:40.47ID:IIXtgiX00 >>55
日本でロングボウが使えないというのは飛行実験隊が検証しているぞ。
日本でロングボウが使えないというのは飛行実験隊が検証しているぞ。
68名無し三等兵 (ワッチョイ a3b3-nBLa)
2018/10/21(日) 18:39:05.65ID:GBnOQEnt0 レーダーのプログラム改善で相当良い所まで落とし込めるんだろうけど、FMSだしそこまで頑張れないも、ロングボウレーダー
時代は進んでGaN使ったAESAがミサイルにまで搭載されるようになったし。
時代は進んでGaN使ったAESAがミサイルにまで搭載されるようになったし。
69名無し三等兵 (ワッチョイ 8a53-U7EK)
2018/10/21(日) 20:09:19.14ID:0K8chVi/0 アパッチはこの前の民家への墜落事故によって陸自でタブー視されてるから改修も追加採用もないよ 攻撃ヘリ自体見直しが入ると思うアメリカでは武装偵察ヘリとしてデファイアントが開発されてるからそれ待ちじゃないかな?
70名無し三等兵 (ワッチョイ b3f7-cev1)
2018/10/21(日) 20:38:58.04ID:J99/vxvd0 ロングボウレーダーだけど、そもそも導入前に試験しなかったんかね。アメリカ軍なんか、数機試験運用してから本格採用してるが。
採用してから使えませんでしたとか、最悪やんけ。
採用してから使えませんでしたとか、最悪やんけ。
71名無し三等兵 (ササクッテロレ Spb3-UXEi)
2018/10/21(日) 21:17:21.38ID:IcVDpDvDp でも偵察ヘリや観測機は無人機一択だろうけどAHは有人機で必要じゃね
72名無し三等兵 (ワッチョイ ea1e-cLDc)
2018/10/21(日) 21:27:33.38ID:Qr8MYEnF073名無し三等兵 (ワッチョイ 3bb3-t/sI)
2018/10/21(日) 21:46:40.22ID:Re/g8MED0 無駄金だが、こわくて頭が上がらない米帝様へ納めた年貢で現物のアパッチを下賜してもらえただけでも良しとすべきだろう
74名無し三等兵 (ワッチョイ 4f8a-7PZ0)
2018/10/21(日) 22:01:25.18ID:hmXTZHWs0 たった13機のためだけに改修とか、それはそれで勿体なくね?
75名無し三等兵 (ワッチョイ bec8-fU6M)
2018/10/21(日) 22:07:41.35ID:Lxt6X2Y4076名無し三等兵 (ワッチョイ 8a53-U7EK)
2018/10/21(日) 22:27:52.84ID:0K8chVi/0 アパッチの改修もないよ アパッチの中古ローター事故でアパッチ自体のメンテナンス性や整備継続性に問題があるってんでなるべく飛ばさないでいるし早期退役も視野に入れてると思われる
77名無し三等兵 (ワッチョイ 3bb3-t/sI)
2018/10/21(日) 22:38:07.72ID:Re/g8MED078名無し三等兵 (ワッチョイ 3bb3-t/sI)
2018/10/21(日) 22:38:40.42ID:Re/g8MED0 あ、「損害賠償の請求」ってことね
79名無し三等兵 (ワッチョイ 3bb3-T3eN)
2018/10/21(日) 22:45:21.17ID:zSx2TIL80 書くスレを間違えたw
.....Foreign Military Sale to the United Kingdom of sixteen (16) H-47
Chinook (Extended Range) helicopters for an estimated cost of
$3.5 billion....
Transmittal No: 18-40 News Release United Kingdom
H-47 Chinook (Extended Range) Helicopters and Accessories
October 19, 2018 Defense Security Cooperation Agency
ttp://www.dsca.mil/major-arms-sales/united-kingdom-h-47-chinook-extended-range-helicopters-and-accessories
.....Foreign Military Sale to the United Kingdom of sixteen (16) H-47
Chinook (Extended Range) helicopters for an estimated cost of
$3.5 billion....
Transmittal No: 18-40 News Release United Kingdom
H-47 Chinook (Extended Range) Helicopters and Accessories
October 19, 2018 Defense Security Cooperation Agency
ttp://www.dsca.mil/major-arms-sales/united-kingdom-h-47-chinook-extended-range-helicopters-and-accessories
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★2 [ぐれ★]
- 人生初黒星の神童、那須川天心がリング上で土下座 [牛丼★]
- 【速報】盗難車ひき逃げで歩行者ら12人死傷 逃走した“運転手”の37歳男を逮捕 東京・足立区 ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官 「日本は実際の行動で対話への誠意を示すべき」 中国、高市首相に改めて発言撤回を要求 [ぐれ★]
- ミャンマー軍政が日本批判 中国大使館投稿、反論続く [蚤の市★]
- 【サッカー】日本代表MF中村敬斗が悲痛な叫び!クラブ敷地内に無断侵入!抱きつかれて頭が真っ白に [久太郎★]
- 習近平「高市と絶対に目を合わすなよ」高市「👁👁❤💋」李強首相(耐えろッ‼︎) [308389511]
- 【号外】習近平、米大統領のトランプと首脳会談を行う!日本のの武力による台湾脅しついて共有の追及をする意思統一でおこなう [339712612]
- まったりおじゃる丸待機スレ🏡
- 【速報】高市「アタシぜっったい謝らないからッ!!」→中国焦る [308389511]
- 【悲報】アラフォー以上が紅白歌合戦の歌手を知らない問題、深刻な日本国民の社会問題に… でも、40代が楽しめる歌番組なんかいるか? [452836546]
- 高市早苗さん、インフレ税導入へ [175344491]
