探検
ヘリコプター総合スレ 33
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無し三等兵 (ドコグロ MM7f-+USR)
2018/10/14(日) 17:01:02.60ID:H9uurbqmM■前スレ
ヘリコプター総合スレ 32
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1521380608/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
889名無し三等兵 (スプッッ Sdca-Sl/l)
2019/07/03(水) 07:47:50.66ID:Gz/Kflxnd 一応、MではSHもUHも同じ治具と生産ラインで製造しており
エンジンやT/Mを含め多くのコンポーネントを共通化してるから、
両機は形態ベースラインが違う程度の扱いらしい
実際、おおすみ型でUHを運んだ時はSHのようにテールブームやローターを畳むという技も見せてくれたり
これはアメリカ陸軍などのUH-60では出来ない技当で、自衛隊のUHとSHが設計共通化されているのがよく分かる
エンジンやT/Mを含め多くのコンポーネントを共通化してるから、
両機は形態ベースラインが違う程度の扱いらしい
実際、おおすみ型でUHを運んだ時はSHのようにテールブームやローターを畳むという技も見せてくれたり
これはアメリカ陸軍などのUH-60では出来ない技当で、自衛隊のUHとSHが設計共通化されているのがよく分かる
890名無し三等兵 (スププ Sdea-GMmf)
2019/07/03(水) 10:58:38.48ID:mtjb9lxKd891名無し三等兵 (スプッッ Sdca-Sl/l)
2019/07/03(水) 11:33:59.11ID:Gz/Kflxnd892名無し三等兵 (スプッッ Sd72-sC/8)
2019/07/03(水) 12:08:48.10ID:cTfU3SQnd 60はアメリカのものであってもローターは畳めるはずだが
893名無し三等兵 (ワッチョイ 6d01-pjPF)
2019/07/03(水) 18:59:12.95ID:JXWyVeFV0 大雑把に言えばローター止めてる2本のボルトの1本だけ外すだけだから
畳む事自体は大抵の機体で可能、但し、畳んだ状態で保持する事が出来ない
なんで、別途、専門メーカーから固定用のフレームを運搬する機体分、調達要
米軍だとボルトの抜き取り、挿入を楽にする治具、工具が年々、改良されて
作業時間が短くなってる(こなしてる数も半端じゃないが)
畳む事自体は大抵の機体で可能、但し、畳んだ状態で保持する事が出来ない
なんで、別途、専門メーカーから固定用のフレームを運搬する機体分、調達要
米軍だとボルトの抜き取り、挿入を楽にする治具、工具が年々、改良されて
作業時間が短くなってる(こなしてる数も半端じゃないが)
894名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-G22V)
2019/07/03(水) 21:11:01.82ID:xtQyDjJYa 米軍ではローター畳んでC-17などで輸送するのが普通
https://youtu.be/5vm8Ztq4Fec
https://youtu.be/5vm8Ztq4Fec
895名無し三等兵 (ワッチョイ 15c3-bYGp)
2019/07/03(水) 21:42:52.31ID:w09OAdEX0 いままで日本はアフガンやイラクに空輸する必要はなかったからな
896名無し三等兵 (オッペケ Sred-aPT2)
2019/07/03(水) 22:11:14.56ID:CF25bR7tr 米軍だとUH-60をC-130で運ぶ必要が無いから使ってないだけで
テールの折畳み機構自体はあるでしょ
テールの折畳み機構自体はあるでしょ
897名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-G22V)
2019/07/03(水) 22:32:16.57ID:KKUql6rPa898名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-SD32)
2019/07/04(木) 21:42:06.12ID:xACW27dYd UHとSHじゃ、後ろの車輪の位置が違ってなかったっけ。
899名無し三等兵 (ササクッテロ Sp87-j2me)
2019/07/05(金) 12:32:40.06ID:Mtv4ITzPp そう言えば、さっき1Sが四機、1Jが一機飛んでいったな。訓練か?
900名無し三等兵 (ワッチョイ 0379-H8Fv)
2019/07/06(土) 07:27:49.24ID:WQsRUUUM0 >>898
UHがテールブーム先端近くでSHはテールブーム半ばだったような
UHがテールブーム先端近くでSHはテールブーム半ばだったような
901名無し三等兵 (スッップ Sd1f-tpjq)
2019/07/06(土) 10:31:41.53ID:SSH9ucynd 検索かけりゃそんなのすぐわかるだろう…
902名無し三等兵 (ワッチョイ 2301-lSxy)
2019/07/07(日) 16:35:18.54ID:lyaWHrRv0 SHで驚くのはローター以外は人力で折り畳む事だな
確かにMCH-101程デカくないから機力でなくてもおかしくないんだが
確かにMCH-101程デカくないから機力でなくてもおかしくないんだが
903名無し三等兵 (ワッチョイ 6fde-m268)
2019/07/07(日) 19:33:18.25ID:s/IGjAX+0 オスプレイが早めに生産中止になる可能性があるのを全然知らなかったわ。
904名無し三等兵 (オッペケ Sr87-lSxy)
2019/07/07(日) 23:14:46.03ID:toT3HRuUr 自分では面白いネタだと思ってるんだろうけど
ティルトロータースレとは住人が被ってるから
スレを変えても無駄です
ティルトロータースレとは住人が被ってるから
スレを変えても無駄です
905名無し三等兵 (ワッチョイ 6fda-B93F)
2019/07/10(水) 14:18:45.49ID:GR1e97GW0 いま外でヘリの音がしたから窓から見たけど見えなかったから
フライトレーダー開いたら川越から上がったJA153リマっつうのが通ったみたい
ググっても画像が出てこないすごいまだ珍しいやつだった
フェネストロンっぽい音だけど365でも135でもない聞いたことないパサパサした静かな音
フライトレーダー開いたら川越から上がったJA153リマっつうのが通ったみたい
ググっても画像が出てこないすごいまだ珍しいやつだった
フェネストロンっぽい音だけど365でも135でもない聞いたことないパサパサした静かな音
906名無し三等兵 (ワッチョイ 2301-lSxy)
2019/07/10(水) 15:08:55.82ID:ebngUNqK0 ttp://jasearch.info/search.html?r_number=ja15
907名無し三等兵 (アウアウカー Sa43-0cuI)
2019/07/11(木) 15:45:08.92ID:LRYufd0za なんでプロペラ千切れないの?
よっぽど怪力でねじ止めてんだな。
よっぽど怪力でねじ止めてんだな。
908名無し三等兵 (ワッチョイ dbc8-mVAd)
2019/07/12(金) 14:49:23.51ID:DtfdbNsb0 警視庁のAW101が退役したから自衛隊で買わないかなとか思ったら博物館に収容されたのか
何とも勿体無いと言うか贅沢に感じるわ
何とも勿体無いと言うか贅沢に感じるわ
909名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-scUz)
2019/07/12(金) 19:47:39.30ID:v/sfg69qa 20年落ちのオンボロ貰っても何の得もないんだが
910名無し三等兵 (ワッチョイ ca2d-TPoM)
2019/07/13(土) 19:34:53.95ID:XowZPZii0 大して飛んでないし常に格納されていた訳でヘリで20年なんてまだまだだけどな
1機なくしたんだからその代替ってのは思わんでもないが装備違いすぎだからな
警視庁のEH101は民間機の上に都費だしな
1機なくしたんだからその代替ってのは思わんでもないが装備違いすぎだからな
警視庁のEH101は民間機の上に都費だしな
911名無し三等兵 (ワッチョイ 9abe-gIJm)
2019/07/13(土) 19:48:14.29ID:2Bzfc2T70 県警のヘリと県の防災ヘリと消防のヘリは極力統一したいな
912名無し三等兵 (ワッチョイ 7602-fc/p)
2019/07/13(土) 21:41:24.59ID:jySTMfKK0 全部 UH-1 にすればいいじゃん
914名無し三等兵 (ワッチョイ 0bb3-q5pO)
2019/07/13(土) 22:20:36.48ID:dhoy2jDJ0 なんだかなー、と思わなくも無いけど、一番現実的かつバランスのいい案ではあるんだよなー>警察ヘリ、防災ヘリをUH-2である程度の統一化。
(…といいつつBK117でも良いんじゃない?、とも思いますが。)
あれ以上のペイロードが必要なら自衛隊(のチヌ)を呼ぶ状況だし。
(…といいつつBK117でも良いんじゃない?、とも思いますが。)
あれ以上のペイロードが必要なら自衛隊(のチヌ)を呼ぶ状況だし。
915名無し三等兵 (ワッチョイ da7d-Bj8P)
2019/07/13(土) 23:00:42.41ID:TMXR7DIS0 >警察ヘリ、防災ヘリをUH-2である程度の統一化。
412EPXの登場が10年(できれば15年)速ければなぁ
212/412を採用してた所の半数以上はもうAW139かS76あたりに更新済み(予定)じゃないか?
412EPXの内容じゃなくとも412系列の国内生産化が00年代半ばに出来てたら
これらの需要の多くを食えて統一も可能だったかもね
412EPXの登場が10年(できれば15年)速ければなぁ
212/412を採用してた所の半数以上はもうAW139かS76あたりに更新済み(予定)じゃないか?
412EPXの内容じゃなくとも412系列の国内生産化が00年代半ばに出来てたら
これらの需要の多くを食えて統一も可能だったかもね
917名無し三等兵 (ワッチョイ 9abe-gIJm)
2019/07/14(日) 00:06:03.09ID:sPF3mDSd0 政府が強制的にMH2000を採用させていれば…
918名無し三等兵 (ワッチョイ dbc8-mVAd)
2019/07/14(日) 00:11:24.45ID:hBr93Zs30 警察ヘリ
AW139×14/412×10/A109×26/EC135×8/BK117×14/EC155×4/206×5/429×1/S-92×1/AS365×6
消防防災ヘリ
412×18/AW139×15/AS365×21/S-76×2/EC225×3/BK117×15
災害対策ヘリ
412×6/AS332×1/AW139×1/AS350×1
海保ヘリ
412×5/S-76×14/AW139×18/AS332×3/EC225×6/505×4/206×3
ざっくりだけどこんな感じだね
AW139×14/412×10/A109×26/EC135×8/BK117×14/EC155×4/206×5/429×1/S-92×1/AS365×6
消防防災ヘリ
412×18/AW139×15/AS365×21/S-76×2/EC225×3/BK117×15
災害対策ヘリ
412×6/AS332×1/AW139×1/AS350×1
海保ヘリ
412×5/S-76×14/AW139×18/AS332×3/EC225×6/505×4/206×3
ざっくりだけどこんな感じだね
920名無し三等兵 (ワッチョイ 3e2d-TPoM)
2019/07/14(日) 08:55:08.76ID:6RvTFNdp0921名無し三等兵 (ワッチョイ 0bb3-q5pO)
2019/07/14(日) 10:45:26.51ID:5XyET+Nq0 現実問題、LCCを含めてもAW139に勝てる要素ってbell412にあるの? ではあるし。
国産だから部品が早く届く、とか当てにして大丈夫なもんだか>412EPXなりUH-2なり
国産だから部品が早く届く、とか当てにして大丈夫なもんだか>412EPXなりUH-2なり
922名無し三等兵 (オッペケ Sr3b-rQ1I)
2019/07/14(日) 11:40:17.98ID:hnW3HQ1nr 何だかんだ近隣諸国でも軍用として採用されてるじゃん
韓国、タイ、フィリピン、インドネシア…州だったら豪州も
韓国、タイ、フィリピン、インドネシア…州だったら豪州も
923名無し三等兵 (スッップ Sdba-xmgK)
2019/07/14(日) 13:07:32.82ID:YyKbKt6gd >>921
AW139とベル412系の特性としては
AW139は相対的に巡航速度が早いがホバリング能力は劣る、またサイドドアが小さく片側2人同時リペリングに制約がある
ベル412は巡航速度に劣るがホバリング能力に優れ、サイドドアが大きいため余裕をもって片側2人同時リペリング可能
ってところか
AW139とベル412系の特性としては
AW139は相対的に巡航速度が早いがホバリング能力は劣る、またサイドドアが小さく片側2人同時リペリングに制約がある
ベル412は巡航速度に劣るがホバリング能力に優れ、サイドドアが大きいため余裕をもって片側2人同時リペリング可能
ってところか
924名無し三等兵 (ワッチョイ 1a7c-oWqo)
2019/07/14(日) 17:12:34.83ID:f4C1KjWw0 >>923
一応ほぼ同級機ではあれど、139と412は本来なら競い合うような機体じゃない
139はスポーツワゴンで412はちょいそっちに寄せただけのバンなのよぬ
公官庁需要の大半には412系のがマッチしてるので、新型の登場が更新時期に
間に合ってさえいれば412系の勝利は割と約束されてたかと
まあ間に合わなかったわけだが
一応ほぼ同級機ではあれど、139と412は本来なら競い合うような機体じゃない
139はスポーツワゴンで412はちょいそっちに寄せただけのバンなのよぬ
公官庁需要の大半には412系のがマッチしてるので、新型の登場が更新時期に
間に合ってさえいれば412系の勝利は割と約束されてたかと
まあ間に合わなかったわけだが
925名無し三等兵 (ワッチョイ 1a7c-oWqo)
2019/07/14(日) 17:15:38.37ID:f4C1KjWw0 追記
あーでも海保は間に合ってても139採用したかもね
あーでも海保は間に合ってても139採用したかもね
926名無し三等兵 (ワッチョイ 3e2d-TPoM)
2019/07/14(日) 17:41:19.31ID:5OkJDvVg0927名無し三等兵 (スッップ Sdba-xmgK)
2019/07/14(日) 17:53:20.50ID:YyKbKt6gd >>926
ベル412更新時期(概ね10年前)にロールアウトしておけば、って話だと思う
ベル412更新時期(概ね10年前)にロールアウトしておけば、って話だと思う
928名無し三等兵 (スッップ Sdba-yB6H)
2019/07/14(日) 19:00:48.57ID:FdYJV+1Jd むしろ大して変わってないマイナーチェンジが売りにもなるんでない?
929名無し三等兵 (ワッチョイ 3e2d-TPoM)
2019/07/14(日) 19:11:13.53ID:5OkJDvVg0930名無し三等兵 (ワッチョイ 8a54-D7xh)
2019/07/14(日) 19:13:41.11ID:n/pX+PIL0931名無し三等兵 (ワッチョイ 9ab4-5WL+)
2019/07/14(日) 19:26:23.01ID:ZsrN+GeC0 運用コストはaw139より412の方が安いよね?
馬力もだいぶ違うが
馬力もだいぶ違うが
932名無し三等兵 (ワッチョイ 3b5f-AmYL)
2019/07/14(日) 20:18:32.01ID:y9Bh39Hv0 入札価格が安かった
それだけ。
それだけ。
933名無し三等兵 (ワッチョイ 5ffb-Vpc4)
2019/07/14(日) 20:32:49.19ID:tT+yNDfa0 ヲタクは時代遅れの設計だ何だて言うけど条件が合えば後は入札価格だけだよな
役所なんてそんなもん
役所なんてそんなもん
934名無し三等兵 (ワッチョイ 3e02-AYc/)
2019/07/14(日) 21:03:21.87ID:m3dKMUoq0 >>923
AW139のホバリング能力が412より劣るというのはどういうこと?
AW139のホバリング能力が412より劣るというのはどういうこと?
935名無し三等兵 (ワッチョイ 3e2d-TPoM)
2019/07/14(日) 21:31:05.04ID:GYBmPWIE0 要求仕様とか知らんのか
936名無し三等兵 (ワッチョイ 7f2d-aZqd)
2019/07/18(木) 20:24:45.61ID:mUMcn6y20 >>933
現場で使っている人間であればあるほど性能や要求仕様にこだわる訳だが・・・
お役所仕事なんでその辺の一番重要なことを無視して金額だけで決まっていたのは
その通りだけどそれも今は一巡してそれだけじゃ駄目ってことで仕様で縛ってる
当の米軍ですら採用しない古い機体を選ぶ理由なんてどこにも無いだろうに・・・
現場で使っている人間であればあるほど性能や要求仕様にこだわる訳だが・・・
お役所仕事なんでその辺の一番重要なことを無視して金額だけで決まっていたのは
その通りだけどそれも今は一巡してそれだけじゃ駄目ってことで仕様で縛ってる
当の米軍ですら採用しない古い機体を選ぶ理由なんてどこにも無いだろうに・・・
937名無し三等兵 (ワッチョイ 3f10-k+pP)
2019/07/18(木) 23:05:45.65ID:JR1wjacy0938名無し三等兵 (アウアウイー Saa3-U82S)
2019/07/18(木) 23:11:35.54ID:bkVxpwlwa 川崎の官制談合には、あまり触れてやるな。
939名無し三等兵 (ワッチョイ 8f01-tCTA)
2019/07/18(木) 23:16:44.45ID:ZVt23Ilb0 412EPXでも要求仕様満たせるなら価格やアフターサービスで勝てることもあるだろう
常に最高性能の機体が勝てるわけではない
機体性能だけが評価されるわけではない
常に最高性能の機体が勝てるわけではない
機体性能だけが評価されるわけではない
940名無し三等兵 (ワッチョイ 3f10-k+pP)
2019/07/18(木) 23:17:23.37ID:JR1wjacy0 >>938
他社でも金でなく契約してくれたら退官した奴を当社で雇用するという約束もあるかもしれないな。
他社でも金でなく契約してくれたら退官した奴を当社で雇用するという約束もあるかもしれないな。
941名無し三等兵 (スプッッ Sde3-PPBQ)
2019/07/19(金) 03:59:23.69ID:agFpoe6Xd >>936-937
だからこそ官製談合の川崎じゃ無くてベルスバル412が選ばれたわけだ
だからこそ官製談合の川崎じゃ無くてベルスバル412が選ばれたわけだ
942名無し三等兵 (ドコグロ MMbf-aZqd)
2019/07/19(金) 07:51:19.85ID:L2xIVpSLM そして旧世代の時代遅れポンコツヘリを使い続けると・・・
943名無し三等兵 (ワッチョイ 8f01-tCTA)
2019/07/19(金) 07:56:42.36ID:iRpVPx5L0 川崎重工OH-1改の頃であればファミリー化による運用コスト削減のメリットがあったものの
エアバスと組んだものは川崎の生産比率が低くメリットが目立たなくなった
>>942
412で性能は事足りているので問題ない
エアバスと組んだものは川崎の生産比率が低くメリットが目立たなくなった
>>942
412で性能は事足りているので問題ない
944名無し三等兵 (オッペケ Sra3-kpmp)
2019/07/19(金) 08:05:16.62ID:vR/iq6kVr 実際あのクラスのヘリのスペック的な良否がいまいちよくわからん
945名無し三等兵 (スプッッ Sde3-PPBQ)
2019/07/19(金) 08:32:32.49ID:agFpoe6Xd 上にもあるけど、ベル412系とAW139系では巡航速度はAW139が良いけど、
ホバリング能力(最大高度等)とドアの大きさはベル412系のが優れててはいる
過去スレに同一資料から引用したスペックのpdf貼られてたはず
アメリカみたいに、ICBMサイトの巡回警備に使うとかならAW139のが優れてるし、高性能機で固めたいならUH-60統一が無難だろうけど
UH-2も予定価格より高くなったのが叩かれてるけども、FLIRとか装備した消防仕様に準ずる同型機だとアレより安いのもあまりないんかねぇ?
ホバリング能力(最大高度等)とドアの大きさはベル412系のが優れててはいる
過去スレに同一資料から引用したスペックのpdf貼られてたはず
アメリカみたいに、ICBMサイトの巡回警備に使うとかならAW139のが優れてるし、高性能機で固めたいならUH-60統一が無難だろうけど
UH-2も予定価格より高くなったのが叩かれてるけども、FLIRとか装備した消防仕様に準ずる同型機だとアレより安いのもあまりないんかねぇ?
946名無し三等兵 (スプッッ Sde3-PPBQ)
2019/07/19(金) 08:34:17.63ID:agFpoe6Xd てかコレか>>240
947名無し三等兵 (オッペケ Sra3-QmY4)
2019/07/19(金) 09:31:09.99ID:PM0lRs6vr >>944
> 実際あのクラスのヘリのスペック的な良否がいまいちよくわからん
一概にスペックってもWikipediaや政府、自治体、軍のサイトの簡単のや
メーカーのブローシュアのペライチから数十ページの詳しいのまで
各種ある訳だが
> 実際あのクラスのヘリのスペック的な良否がいまいちよくわからん
一概にスペックってもWikipediaや政府、自治体、軍のサイトの簡単のや
メーカーのブローシュアのペライチから数十ページの詳しいのまで
各種ある訳だが
948名無し三等兵 (JP 0Hb3-k+pP)
2019/07/19(金) 09:38:57.81ID:JI8BWuTLH949名無し三等兵 (ササクッテロラ Spa3-U82S)
2019/07/19(金) 10:04:51.32ID:WdGD8ZfVp また川崎スクールかよ
スバルを恨むのは逆恨みってもんだぞ
スバルを恨むのは逆恨みってもんだぞ
950名無し三等兵 (スプッッ Sde3-PPBQ)
2019/07/19(金) 10:39:57.96ID:agFpoe6Xd そもそも仕切り直しでKHIが提案したのもエアバスX9派生型だしな
こっちだとコストがどうなるかわからんしそもそも2019年現在まだ飛んでないよな
こっちだとコストがどうなるかわからんしそもそも2019年現在まだ飛んでないよな
951名無し三等兵 (JP 0Hb3-k+pP)
2019/07/19(金) 12:09:13.27ID:JI8BWuTLH >>949
川崎スクールというよりも現実を言っているんだよ。
昔、富士重工の創業の中島家から国政に出ていた代議士が汚職がばれてつるし上げられて自殺したしね。
富士重はこういったきな臭い話がわんさとあるね。
川崎スクールというよりも現実を言っているんだよ。
昔、富士重工の創業の中島家から国政に出ていた代議士が汚職がばれてつるし上げられて自殺したしね。
富士重はこういったきな臭い話がわんさとあるね。
952名無し三等兵 (ササクッテロラ Spa3-U82S)
2019/07/19(金) 12:42:39.26ID:WdGD8ZfVp むしろ、ほとんど無いだろ
その一件以外に何があったよ?
その一件以外に何があったよ?
953名無し三等兵 (スプッッ Sddf-PPBQ)
2019/07/19(金) 12:51:33.98ID:JmxBPAEcd 日本全国誰も知らないくらいに秘匿されてるけど俺だけは真実を知っているっていう例のアレ
954名無し三等兵 (ササクッテロラ Spa3-U82S)
2019/07/19(金) 14:15:44.27ID:WdGD8ZfVp まぁ、大した事の無い凡作に受注を取られ、納得いかない気持ちは良く分かるけどな。
けど軽ワゴンの性能をこだわっても、仕方ないのも確かなんだよ。
けど軽ワゴンの性能をこだわっても、仕方ないのも確かなんだよ。
955名無し三等兵 (スプッッ Sddf-PPBQ)
2019/07/19(金) 15:42:21.68ID:JmxBPAEcd まあ
UH-2も予定価格より大幅に高騰したのは確かだけども…
消防救急能力持った機種と考えればまぁ
ただまぁ将来的に調達数減らして次世代機種に移行はあるかもわからんが
UH-2も予定価格より大幅に高騰したのは確かだけども…
消防救急能力持った機種と考えればまぁ
ただまぁ将来的に調達数減らして次世代機種に移行はあるかもわからんが
956名無し三等兵 (ラクッペ MMe3-M+2i)
2019/07/19(金) 15:48:21.83ID:cvrAQomMM957名無し三等兵 (アウアウカー Sac3-Gjoz)
2019/07/19(金) 16:08:00.84ID:EB6dJHusa T-7とUS-1A改だな。>富士重疑惑
旧中島飛行機家系の防衛政務次官と富士重会長、専務が贈収賄疑惑で逮捕された。
川崎側は国産機開発がしたいがため官側からの官製談合で官側2名が略式起訴されるに
止まった。
事実を見てもだいぶ差があるな。
旧中島飛行機家系の防衛政務次官と富士重会長、専務が贈収賄疑惑で逮捕された。
川崎側は国産機開発がしたいがため官側からの官製談合で官側2名が略式起訴されるに
止まった。
事実を見てもだいぶ差があるな。
958名無し三等兵 (JP 0Hb3-k+pP)
2019/07/19(金) 18:09:15.07ID:JI8BWuTLH959名無し三等兵 (ワッチョイ 3fb4-Kps9)
2019/07/20(土) 17:30:59.09ID:/VbUM6Q00 スバルさんは412EPXのノルマあと149機あるからな!よその軍にも売り込まないと厳しいよ
961名無し三等兵 (ワッチョイ 8f01-tCTA)
2019/07/20(土) 18:20:57.79ID:pGawVX0o0962名無し三等兵 (ワッチョイ 0fa6-PPBQ)
2019/07/20(土) 18:54:09.32ID:yyNJB9m60 UH-60系以上のクラスでまとめてるもんなぁ
海保は地上運用AW139、艦載機S-76Dで更新完了しちまったんでタイミングが悪い
海保は地上運用AW139、艦載機S-76Dで更新完了しちまったんでタイミングが悪い
963名無し三等兵 (ワッチョイ 8fb3-k+pP)
2019/07/20(土) 21:27:44.08ID:N0JTeed00 UH-1を相当長年使った実績がある陸自だからUH-2も許されるけど、海空はそんなモン買うならAW139なりUH(SH)-60系統を入れるかと。
実際問題だとAW139とbell412は半クラス位AWの方が上だも。MTOWで1t、積載量でも600s違う。でも維持費が年に億くらい違いそうでもある。
いや、LCCでPC-7mk2に勝ったT-7が、予定の分の修繕費もう(大半)使っちゃったてへぺろ、とかやらかしたから、大丈夫なのかあの会社?は付きまとう。
実際問題だとAW139とbell412は半クラス位AWの方が上だも。MTOWで1t、積載量でも600s違う。でも維持費が年に億くらい違いそうでもある。
いや、LCCでPC-7mk2に勝ったT-7が、予定の分の修繕費もう(大半)使っちゃったてへぺろ、とかやらかしたから、大丈夫なのかあの会社?は付きまとう。
964名無し三等兵 (ワッチョイ 8f01-tCTA)
2019/07/20(土) 22:13:19.55ID:pGawVX0o0 空自はUH-60Jをずっと運用しているし
海自はUH-60JどころかSH-60J/Kを多数運用しているのだからAW139の存在価値もないよ
練習機にしても大きすぎる
海自はUH-60JどころかSH-60J/Kを多数運用しているのだからAW139の存在価値もないよ
練習機にしても大きすぎる
965名無し三等兵 (ワッチョイ 3f10-k+pP)
2019/07/20(土) 23:45:39.44ID:g5MYWL4+0 UH-2は陸自しか使い道がないのかな。
それも今後予定機数生産されるかどうかもわからんな。
それも今後予定機数生産されるかどうかもわからんな。
966名無し三等兵 (ワッチョイ 8f01-tCTA)
2019/07/21(日) 06:36:47.98ID:DdpIsWi/0 無駄に機種が多い海保はあり得るのと警察もあり得る
海外ではフィリピン軍があり得る
フィリピン軍は以前にもベル412を契約したが生産に関与するカナダが人権問題を理由に納品を拒否して契約解除してる
海外ではフィリピン軍があり得る
フィリピン軍は以前にもベル412を契約したが生産に関与するカナダが人権問題を理由に納品を拒否して契約解除してる
967名無し三等兵 (ワッチョイ 0fa6-aZqd)
2019/07/21(日) 06:52:38.13ID:HUtbJpGy0 海保はもうしばらく買わないんじゃないか
更新が一通り終わっちゃったし
更新が一通り終わっちゃったし
968名無し三等兵 (オイコラミネオ MM8f-MHv4)
2019/07/21(日) 07:21:57.20ID:nEpTrrnpM 陸自専用ヘリとかなんか勿体ないな
ヘリユーザーの公的機関が各々バラバラに調達するんじゃなく公的機関が歩調を合わせられないものか
財務省が音頭をとってこの国産ヘリなら予算つけ易いですよってやれば各機関がヘリに合わせた運用するかも
ヘリユーザーの公的機関が各々バラバラに調達するんじゃなく公的機関が歩調を合わせられないものか
財務省が音頭をとってこの国産ヘリなら予算つけ易いですよってやれば各機関がヘリに合わせた運用するかも
969名無し三等兵 (ワッチョイ 3fb4-47sI)
2019/07/21(日) 08:11:11.34ID:YfL03R7j0 フィリピン軍はブラックホークに決まったんじゃね?新品か中古かわからんけど。
970名無し三等兵 (スッップ Sd5f-PPBQ)
2019/07/21(日) 12:48:50.86ID:qxwBhECEd 図書館行ったが日本航空機全集が1963年版しか置いてねぇ
972名無し三等兵 (ワッチョイ 3fb4-47sI)
2019/07/21(日) 19:54:13.71ID:YfL03R7j0 防災ヘリでaw139の維持費が高いと追及す県議はいないの〜?
973名無し三等兵 (ササクッテロラ Spa3-U82S)
2019/07/22(月) 16:53:22.68ID:5e8EZIaYp むしろUH-2だと何が有利か考えないと。
ランニングコストやメンテナンスは、間違いなく有利になるだろうけど。
ランニングコストやメンテナンスは、間違いなく有利になるだろうけど。
974名無し三等兵 (スッップ Sd5f-PPBQ)
2019/07/23(火) 14:26:00.51ID:xW0lrGLJd975名無し三等兵 (ラクッペ MMe3-M+2i)
2019/07/23(火) 14:29:15.54ID:yUj8Sjo6M >>974
エンジンが二つになって主翼の両端に電動ペラと後部に推進ペラが付きます
エンジンが二つになって主翼の両端に電動ペラと後部に推進ペラが付きます
976名無し三等兵 (ワッチョイ 0ffe-/r7K)
2019/07/23(火) 23:07:54.64ID:YhIuSuaQ0 米陸軍、首都ワシントン上空で秘密作戦−国防総省が追加予算要求
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-07-23/PV2V2E6TTDS001?srnd=cojp-v2-overseas
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-07-23/PV2V2E6TTDS001?srnd=cojp-v2-overseas
977名無し三等兵 (ワッチョイ bba6-KIok)
2019/07/26(金) 18:19:53.92ID:lm6I0Rhf0 マジでOH-1はデータリンクくらいできないと今後つらいぞ
978名無し三等兵 (ドコグロ MMaa-Tojp)
2019/07/26(金) 18:37:47.64ID:ZCMHsRT2M データリンクのついでに対戦車ミサイルも付けよう
980名無し三等兵 (ワッチョイ bba6-KIok)
2019/07/26(金) 19:14:30.30ID:lm6I0Rhf0 >>978
ブリムストーンでも装備できれば万々歳だが出力足りるんかいな
ブリムストーンでも装備できれば万々歳だが出力足りるんかいな
981名無し三等兵 (ワッチョイ a368-AOFs)
2019/07/27(土) 17:38:49.74ID:rpn/p2x00 ならばOH-1二型形態として
センサー類とデータリンク 武装強化して新規生産した方が良い気が。。。
センサー類とデータリンク 武装強化して新規生産した方が良い気が。。。
982名無し三等兵 (ワッチョイ 53b3-wm0+)
2019/07/27(土) 18:34:57.52ID:1evdsEs80 新規でも改造でも、十分な通信とセンサー類更新はやって欲しいわ。というか、野外通信システムを載せるでしょ、流石に。
空対地ミサイルね、中多でいいやん、必要十分過ぎるわ。8発位なら載せても大して機動力が落ちないと思いたい。
それにしても、高圧タービンブレードをあれだけ削ったら効率落ちるよな、大丈夫なのかね?
空対地ミサイルね、中多でいいやん、必要十分過ぎるわ。8発位なら載せても大して機動力が落ちないと思いたい。
それにしても、高圧タービンブレードをあれだけ削ったら効率落ちるよな、大丈夫なのかね?
983名無し三等兵 (ワッチョイ bba6-KIok)
2019/07/27(土) 18:37:58.56ID:0Zhv4Eb/0 大丈夫だろうがだいじょばなかろうがそうするしかないだろうしなぁ…
984名無し三等兵 (ラクペッ MM1b-AFrx)
2019/07/27(土) 18:41:41.24ID:ZYpx+oMGM とりあえず解決されたと飛行停止を解除してからエンジンを換装して重装備型に変わるんでないの
985名無し三等兵 (ワッチョイ 53b3-wm0+)
2019/07/27(土) 18:49:57.10ID:1evdsEs80 とりあえず飛ばせるようにしないとどもならんモナ。
TS2も似たようなトラブルが起きる可能性は高そうだし、見直しかけていそうでもある。
OH-1のトランスミッションはまだ吸収馬力に余力があるとか何とかだから、ある程度のパワーアップ(MTOW5t)に耐えられると思いたい。
TS2も似たようなトラブルが起きる可能性は高そうだし、見直しかけていそうでもある。
OH-1のトランスミッションはまだ吸収馬力に余力があるとか何とかだから、ある程度のパワーアップ(MTOW5t)に耐えられると思いたい。
986名無し三等兵 (ラクペッ MM1b-AFrx)
2019/07/27(土) 18:51:39.33ID:ZYpx+oMGM987名無し三等兵 (スッップ Sdaa-M1kF)
2019/07/27(土) 19:01:25.56ID:KV+jWfyhd しかしts2だとサイズが大きくなるから胴体弄らんと無理じゃね?
988名無し三等兵 (ラクペッ MM1b-AFrx)
2019/07/27(土) 19:03:52.93ID:ZYpx+oMGM >>987
なにAH-1WからAH-1Zへの変化も改修と言い張れるんだ問題ないって!
なにAH-1WからAH-1Zへの変化も改修と言い張れるんだ問題ないって!
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【速報】東京・足立区のひき逃げ事故 警視庁が運転手とみられる人物確保 80代男性の死亡確認、20代女性心肺停止 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】東京・足立区のひき逃げ事故 警視庁が運転手とみられる人物確保 心肺停止の2人は20代女性と80代男性 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【国防】衝撃を与えた米シンクタンクの「台湾侵攻シミュレーション」日本の被害は? [1ゲットロボ★]
- 【東京】乗用車が歩行者をはね11人ケガ、うち2人重体 現場に残されたセダンの運転手が衝突後に逃走…ひき逃げ事件として捜査 足立 [ぐれ★]
- 【宅急便】ヤマト運輸がベトナム人ドライバー500人採用…不安視される「運転技術」「コミュニケーション」「助成金」 ★2 [シャチ★]
- スペイン、移民受け入れで成長 1人当たりGDP日本超え ★3 [蚤の市★]
- 【高市悲報】日本人、足立区11人ひき逃げ犯の国籍で大荒れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [316257979]
- ぽこちんで出来た🏡
- 中国 王毅外相、高市答弁を批判「日本の右翼勢力による歴史の逆行や軍国主義の復活を許さない」 [834922174]
- 【悲報】足立区ひき逃げ犯、精神病!責任能力なしへ [347751896]
- 女子小学生がおっぱい見せてくれない理由
- 高市応援団「国連の常任理事国は中華民国(台湾)で中国は常任理事国じゃない」急速に広がる🙀 [931948549]
