>>231
>日経の記事の中で方針は新規開発の方向と書いてあり
確かに書いてはありますが、前後の文脈と合わせて読むと日経が国産に方針が傾いているとは
考えていない事が理解できますよ。
記事引用:年末にまとめる19〜23年度までの新中期防期間中に次期戦闘機の開発に着手
すると打ち出す。(これはまあ良い…)
財務省などは新規開発ではなく外国機を調達することでコストを減らすよう求めてきた。
防衛省は離島防衛などを勘案し、国内防衛産業の収益基盤を強くするためにも新規開発が
必要と判断した。:引用終了
この書き方では日経は、財務省の「F-35を買え!」という要求と、防衛省の「国産!国産!国産!!」
という希望を『両論併記…』で扱っていると思います。
しかも、全体の印象として財務省のコスト削減が‘正論’として読後感として残ってしまいます。
日経の書き方としては3つの選択肢のうち国産と共同開発はそれぞれ問題が多いと指摘し、
財務省の外国機の購入はコストが安いとしか書かず問題を指摘しないんですよ。
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ75【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
244インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ 5d1b-hiQu [202.179.237.23])
2018/10/23(火) 09:47:33.41ID:fqnk///K0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ネット民のツッコミ】立憲・野田代表の「事実上の撤回」発言がトレンド、「高市さんそんな事は言ってない」「流石に無理あるだろw」 [1ゲットロボ★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 首相答弁「スパイ防止法、外国代理人登録法、ロビー活動公開法などについて速やかに法案を策定する」 [1ゲットロボ★]
- 社民・福島瑞穂党首「存立危機事態についての高市総理の発言は撤回すべき」「日本の政治の問題として」 [少考さん★]
