>>823
コンピューターの世界では昔からクリーンという言葉は使われてる。ソフトウェアの自由度が高くてプログラミングを変えればどんな使い方でもできるハードウェアを指す言葉。

コクピットのハードウェア規格を統一してプログラミングの変更だけで爆撃機にも偵察機にも攻撃機にもなるような汎用性が高いコクピットという感じじゃないかな