!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ75【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1540114922/
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ案
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ76【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 379e-pP8n [101.140.191.29])
2018/10/28(日) 11:57:31.78ID:T9fXzCvi02名無し三等兵 (ワッチョイ 62b3-Az/2 [221.37.234.13])
2018/10/28(日) 12:55:06.93ID:dN7XAVoa0 F-3自主開発内定でめでたしめでたし
3名無し三等兵 (スプッッ Sd3e-Kb6d [183.74.205.71])
2018/10/28(日) 12:57:00.84ID:gKZEJ6Wed Vやねん!国産戦闘機!
4名無し三等兵 (ワッチョイ c6dd-x3RP [223.134.111.137])
2018/10/28(日) 13:57:19.75ID:F21hkCGR0 ∧,,∧
ト、__, へ <;;`∀> こ、これは>>1乙じゃなくて
`ー─ーァ ) /, ⊃ トンスルの材料なんだから
// (_(:_:_, )変な勘違いしないでよね!
// (、 しし'
/ 〈___(_)
(______ノ
ト、__, へ <;;`∀> こ、これは>>1乙じゃなくて
`ー─ーァ ) /, ⊃ トンスルの材料なんだから
// (_(:_:_, )変な勘違いしないでよね!
// (、 しし'
/ 〈___(_)
(______ノ
5名無し三等兵 (ワッチョイ 62b3-Az/2 [221.37.234.13])
2018/10/28(日) 13:58:20.30ID:dN7XAVoa0 日経新聞でF-22改造案が一面に出た時の記事を読み返してみたら
よく読むと面白いことが書いてる
結論から先にかくと完全にLMへの利益誘導目的の記事とわかる
記事の中に次のような内容が書かれてる
00年代実戦配備されたF-22は改修の必要性が指摘される
LM案なら米側の改修費用は抑えられ対日貿易赤字縮小を期待できると書かれています
つまりLMの宣伝を一面で掲載したようなものです
ここで面白いのはF-22は改修の必要性が指摘されていても
とうの米空軍はそれほど熱心ではなく発展型の装備もしないと表明しています
米国側の要望ではなく完全にLMの思惑による指摘だということが記事からも透けて見えます
LM案はコストも落選理由でしたので財務省が推すということは考えにくいと思います
財務省単体ではコストが問題なのであって自主開発か既存機改造かは関係ありません
となるとこの記事の意図はLMへの利益誘導目的とそれに与する国内の政治・経済団体の意を受けたということです
F-3開発に対して何も干渉らしいものがないのに自ら対米交渉のカードに使えと唆すための記事ということです
戦闘機自主開発放棄を唆す団体は売り込んでいるLMと日本に本格的戦闘機開発能力をもってもらいたくない連中が背後にいるのでしょう
よく読むと面白いことが書いてる
結論から先にかくと完全にLMへの利益誘導目的の記事とわかる
記事の中に次のような内容が書かれてる
00年代実戦配備されたF-22は改修の必要性が指摘される
LM案なら米側の改修費用は抑えられ対日貿易赤字縮小を期待できると書かれています
つまりLMの宣伝を一面で掲載したようなものです
ここで面白いのはF-22は改修の必要性が指摘されていても
とうの米空軍はそれほど熱心ではなく発展型の装備もしないと表明しています
米国側の要望ではなく完全にLMの思惑による指摘だということが記事からも透けて見えます
LM案はコストも落選理由でしたので財務省が推すということは考えにくいと思います
財務省単体ではコストが問題なのであって自主開発か既存機改造かは関係ありません
となるとこの記事の意図はLMへの利益誘導目的とそれに与する国内の政治・経済団体の意を受けたということです
F-3開発に対して何も干渉らしいものがないのに自ら対米交渉のカードに使えと唆すための記事ということです
戦闘機自主開発放棄を唆す団体は売り込んでいるLMと日本に本格的戦闘機開発能力をもってもらいたくない連中が背後にいるのでしょう
6名無し三等兵 (ワッチョイ 6f66-9OwH [220.254.1.143])
2018/10/28(日) 14:29:06.00ID:aA/e6Yx50 新スレ乙
ここって950辺りで新スレ建てとかルールあったっけ
ここって950辺りで新スレ建てとかルールあったっけ
9名無し三等兵 (ワッチョイ 72e9-5R95 [101.141.104.73])
2018/10/28(日) 15:17:35.94ID:/xIpVJIK0 自宅用太陽光電力の蓄電池普及か
http://www3.nhk.or.jp/lnews/shutoken/20181027/1000020567.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
家庭用の太陽光発電の電力の買い取り
が来年秋から順次、終了するのを前に、
余った電力をためて自宅で消費したいというニーズが高まるとみて、
企業の間で蓄電池のビジネスを強化す
る動きが相次いでいます。
国の制度に基づく家庭用の太陽光発電の電力の買い取りは、来年11月以降、
順次、終了することになっていて、余った電力は今よりも安く、場合によっては
0円で電力会社が引き取ることになっています。
こうした中、大手商社の「伊藤忠商事」は、余った電力を自宅で消費するため
蓄電池のニーズが高まるとみて、イギリスのベンチャー企業と組んで、
AI=人工知能を活用した蓄電システムを来月から売り出します。
AIで天気予報や家庭の電力消費の傾
向などを分析することで、
電力を効率よくためられるということです。
石井敬太常務執行役員は
「蓄電池の需要は災害への備えとしても
高まっていて、普及が期待できる」
と話していました。
このほか、大手電子部品メーカーの「京セラ」も、マンションに設置できる
小型の蓄電池の販売に乗り出しています。
蓄電池は、価格が普及のネックに
なっていますが、買い取りの対象から外れる世帯は
来年だけで50万戸に上るとされるだけに、市場拡大を期待する企業の間で
ビジネスを強化する動きが相次いでいます。
10/27 15:31
何この国賊丸だし政策
エベンキ韓唐を地球から叩き出そう
http://www3.nhk.or.jp/lnews/shutoken/20181027/1000020567.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
家庭用の太陽光発電の電力の買い取り
が来年秋から順次、終了するのを前に、
余った電力をためて自宅で消費したいというニーズが高まるとみて、
企業の間で蓄電池のビジネスを強化す
る動きが相次いでいます。
国の制度に基づく家庭用の太陽光発電の電力の買い取りは、来年11月以降、
順次、終了することになっていて、余った電力は今よりも安く、場合によっては
0円で電力会社が引き取ることになっています。
こうした中、大手商社の「伊藤忠商事」は、余った電力を自宅で消費するため
蓄電池のニーズが高まるとみて、イギリスのベンチャー企業と組んで、
AI=人工知能を活用した蓄電システムを来月から売り出します。
AIで天気予報や家庭の電力消費の傾
向などを分析することで、
電力を効率よくためられるということです。
石井敬太常務執行役員は
「蓄電池の需要は災害への備えとしても
高まっていて、普及が期待できる」
と話していました。
このほか、大手電子部品メーカーの「京セラ」も、マンションに設置できる
小型の蓄電池の販売に乗り出しています。
蓄電池は、価格が普及のネックに
なっていますが、買い取りの対象から外れる世帯は
来年だけで50万戸に上るとされるだけに、市場拡大を期待する企業の間で
ビジネスを強化する動きが相次いでいます。
10/27 15:31
何この国賊丸だし政策
エベンキ韓唐を地球から叩き出そう
10名無し三等兵 (ワッチョイ de5f-7idG [120.75.64.52])
2018/10/28(日) 15:26:21.99ID:vaSaxuXG0 LMはF-3計画に捻じ込むことは諦めて妨害工作に回るのだろう。
だからこそ禿鷹イーグルサムが死肉を突くように追い剥ぎした
F2向け三菱電機製J/APG-1電探をベースにしたNGのOEM生産品を
LMがAPG-83SABR電探として製品型番を張り替えて横流ししたが
韓国空軍もKF-16×169機の近代化更新オーバーホールの際に
換装するってさ。
だからこそ禿鷹イーグルサムが死肉を突くように追い剥ぎした
F2向け三菱電機製J/APG-1電探をベースにしたNGのOEM生産品を
LMがAPG-83SABR電探として製品型番を張り替えて横流ししたが
韓国空軍もKF-16×169機の近代化更新オーバーホールの際に
換装するってさ。
11名無し三等兵 (ワッチョイ 72e9-5R95 [101.141.104.73])
2018/10/28(日) 15:28:41.51ID:/xIpVJIK0 >>10
エベンキ国賊韓唐エベンキ国税ガメちょんこに天誅はええことやんけ
エベンキ国賊韓唐エベンキ国税ガメちょんこに天誅はええことやんけ
12名無し三等兵 (ワッチョイ 72e9-5R95 [101.141.104.73])
2018/10/28(日) 15:31:26.38ID:/xIpVJIK0 女優の角替和枝さんが死去 夫の柄本明「原発不明がんにより旅立っていきました」
2018.10.28(Sun)


11月23日からは角替さんが演出を務める東京乾電池の舞台「さらっていってよ ピーターパン」が上演予定となっていた。
今後、葬儀は近親者のみで執り行い、後日「お別れの会」を行うといい、柄本は「その際に改めてご挨拶させていただければと思いますので、今はそっとしておいていただければ幸いです」とも記している。
頭狂エベンキ蝦夷また一匹ベクレ死と
高確率やな
基地外エベンキ頭狂だけにな
高濃度汚染確実じゃね
2018.10.28(Sun)


11月23日からは角替さんが演出を務める東京乾電池の舞台「さらっていってよ ピーターパン」が上演予定となっていた。
今後、葬儀は近親者のみで執り行い、後日「お別れの会」を行うといい、柄本は「その際に改めてご挨拶させていただければと思いますので、今はそっとしておいていただければ幸いです」とも記している。
頭狂エベンキ蝦夷また一匹ベクレ死と
高確率やな
基地外エベンキ頭狂だけにな
高濃度汚染確実じゃね
13名無し三等兵 (ワッチョイ c87f-cSY5 [128.53.233.43])
2018/10/28(日) 15:46:07.75ID:aZL7S3Vz014名無し三等兵 (スッップ Sd70-s4Su [49.98.146.85])
2018/10/28(日) 17:10:05.44ID:c1Po7i/7d 質問です日本の自衛隊と中国の軍隊は
どちらの方が強いんですか?
どちらの方が強いんですか?
15名無し三等兵 (ワッチョイ 62b3-Az/2 [221.37.234.13])
2018/10/28(日) 17:10:39.56ID:dN7XAVoa0 中国の参考消息は7月に英国の報道も引用して
日本はボーイングやBAEと協力して第5世代戦闘機開発を模索していると報道してます
中国の報道機関は基本的には政府の御用機関ですので
自主開発路線の場合は日本と協業するのはボーイングとBAE、
もしかしたらノースロップも参加するかもという認識でいるようです
日本はボーイングやBAEと協力して第5世代戦闘機開発を模索していると報道してます
中国の報道機関は基本的には政府の御用機関ですので
自主開発路線の場合は日本と協業するのはボーイングとBAE、
もしかしたらノースロップも参加するかもという認識でいるようです
16名無し三等兵 (ワッチョイ c87f-cSY5 [128.53.233.43])
2018/10/28(日) 17:18:23.63ID:aZL7S3Vz0 日清戦争の頃から第二次大戦まで、日本兵対シナ兵の実力差は5:1で、数字的に日本兵1に
対してシナ兵は5の割合で平衡できるようですね。
陸軍単位では日本軍1個師団にたいしてシナ軍5個師団で対応して対等の戦が可能と言う過去
データーがある。
対してシナ兵は5の割合で平衡できるようですね。
陸軍単位では日本軍1個師団にたいしてシナ軍5個師団で対応して対等の戦が可能と言う過去
データーがある。
17名無し三等兵 (ラクラッペ MMda-5R95 [210.139.20.29])
2018/10/28(日) 18:02:01.24ID:EAOmpftGM >>14
品ちょん傀儡東朝鮮偽日本韓唐非大和民族様ゴキブリ百済難民エベンキ背乗りちょんこ蝦夷エベンキ国賊韓唐の池沼が勝つことはありません
品ちょん傀儡東朝鮮偽日本韓唐非大和民族様ゴキブリ百済難民エベンキ背乗りちょんこ蝦夷エベンキ国賊韓唐の池沼が勝つことはありません
18名無し三等兵 (ラクラッペ MMda-5R95 [210.139.20.29])
2018/10/28(日) 18:03:31.19ID:EAOmpftGM >>16
オマエラ池沼蝦夷はそれよか下だ実質薩長までが強かっただけ
オマエラ池沼蝦夷はそれよか下だ実質薩長までが強かっただけ
19名無し三等兵 (ワッチョイ eedd-lXJU [39.110.131.126])
2018/10/28(日) 18:22:40.55ID:80PCMPNq0 キチガイ晒しage
20名無し三等兵 (ワントンキン MM5a-SSov [153.159.125.126])
2018/10/28(日) 18:24:46.28ID:g0VqGVEPM おっ、スレ開始早々キチガイが湧いてるな
21スレ74の1 (ワッチョイ 2ece-o90R [122.31.26.125])
2018/10/28(日) 18:26:22.10ID:E7yl1i9M022名無し三等兵 (ワッチョイ 62b3-Az/2 [221.37.234.13])
2018/10/28(日) 18:34:24.08ID:dN7XAVoa0 たぶん欧州のステルス戦闘機計画はF-117やB-2,F-35のように探知されないように敵地を攻撃する為のステルス戦闘機
それに対して日本のF-3は侵入機に気がつかれないように接近して撃墜する為のステルス戦闘機
それゆえ対艦ミサイルは機外搭載でよいと空戦の為のステルス機能と割り切っている
方向性としてはF-22が目指した方向のステルス戦闘機
テンペストはどちらの方向を目指すだろうか?
それに対して日本のF-3は侵入機に気がつかれないように接近して撃墜する為のステルス戦闘機
それゆえ対艦ミサイルは機外搭載でよいと空戦の為のステルス機能と割り切っている
方向性としてはF-22が目指した方向のステルス戦闘機
テンペストはどちらの方向を目指すだろうか?
23名無し三等兵 (ラクラッペ MMda-5R95 [210.139.20.29])
2018/10/28(日) 18:40:51.17ID:EAOmpftGM >>19
オマエラエベンキが湧いとるはなしやないかい
オマエラエベンキが湧いとるはなしやないかい
24名無し三等兵 (ワッチョイ a19f-wZW4 [124.208.59.98])
2018/10/28(日) 18:52:31.53ID:kSOTk4/Y0 テンペストは共同開発目指してるからF-35タイプを考慮するだろうな。英国としてはF-22を志向してるけど。んで結局よくわからない何をしても中途半端な玉虫色攻撃戦闘機が仕上がるまでが形式美。
あるいは政権交代で計画自体が消滅
あるいは政権交代で計画自体が消滅
25名無し三等兵 (スッップ Sd70-E7Ae [49.98.139.235])
2018/10/28(日) 19:07:41.55ID:6ExJqzW3d F-35はF-22より広範な作戦に対応した機体ってだけで対空も出来るんだけどな
27名無し三等兵 (アウアウエー Saaa-JHIh [111.239.115.32])
2018/10/28(日) 19:15:58.47ID:oXJf+P9xa28名無し三等兵 (ワッチョイ c6dd-x3RP [223.134.111.137])
2018/10/28(日) 19:19:05.61ID:F21hkCGR029名無し三等兵 (ワッチョイ c87f-cSY5 [128.53.233.43])
2018/10/28(日) 19:25:34.54ID:aZL7S3Vz0 >>27
それを英国面に堕ちると言いまつ。
それを英国面に堕ちると言いまつ。
30名無し三等兵 (ワッチョイ 5e33-x1Ry [59.157.10.98])
2018/10/28(日) 19:31:20.09ID:bwasTqgZ0 超大国の空軍でもなければf35で十分
単一機種で何でもこなすマルチロールファイターは世界的には需要がある
単一機種で何でもこなすマルチロールファイターは世界的には需要がある
31名無し三等兵 (ワッチョイ a6f2-y8zI [221.113.231.76])
2018/10/28(日) 19:32:45.76ID:2Xz7Wt0b0 ヨーロッパはF-35 あればとりあえずはいいんじゃないのと思う
32名無し三等兵 (ワッチョイ 62b3-Az/2 [221.37.234.13])
2018/10/28(日) 19:42:40.79ID:dN7XAVoa0 要撃機というジャンルの軍用機が必要な国は
日本、中国、ロシア、英国くらいだろう
英国は要撃機というジャンルは必要でも航続距離はさほど必要無い
長い航続距離が必要なのは日本、ロシア、中国のみ
日本、中国、ロシア、英国くらいだろう
英国は要撃機というジャンルは必要でも航続距離はさほど必要無い
長い航続距離が必要なのは日本、ロシア、中国のみ
33名無し三等兵 (ワッチョイ 6c2b-7TBo [61.46.198.248])
2018/10/28(日) 19:42:58.00ID:pZhJ5zFj0 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/afpbb/world/afpbb-3194776
ベルギー、F35戦闘機を導入へ 欧州の自律的防衛体制構築に打撃との批判も
【AFP=時事】ベルギー政府は25日、米航空防衛機器大手ロッキード・マーチンのステルス戦闘機「F35」の導入を決めたと発表した。
老朽化した米国製戦闘機F16の後継として2023年から34機を調達する。
ベルギーが欧州共同開発の戦闘機「ユーロファイター・タイフーン」ではなく米国製のF35を選んだことは、
英国の欧州連合離脱(ブレグジット)やドナルド・トランプ米大統領の就任を受けて
欧州が取り組みを加速してきた自律性の高い防衛体制構築にとって「非常に悪いニュース」だとの批判もある。
このような批判に対しベルギーのシャルル・ミシェル首相は記者会見で、
ベルギー政府は防衛上の必要を満たすため欧州と米国の両方に目を向けており、
ドローン、フリゲート艦、掃海艇、装甲車両を北大西洋条約機構や欧州の防衛戦略の枠組みの中で購入していると指摘した。
【翻訳編集】AFPBB News
ベルギー、F35戦闘機を導入へ 欧州の自律的防衛体制構築に打撃との批判も
【AFP=時事】ベルギー政府は25日、米航空防衛機器大手ロッキード・マーチンのステルス戦闘機「F35」の導入を決めたと発表した。
老朽化した米国製戦闘機F16の後継として2023年から34機を調達する。
ベルギーが欧州共同開発の戦闘機「ユーロファイター・タイフーン」ではなく米国製のF35を選んだことは、
英国の欧州連合離脱(ブレグジット)やドナルド・トランプ米大統領の就任を受けて
欧州が取り組みを加速してきた自律性の高い防衛体制構築にとって「非常に悪いニュース」だとの批判もある。
このような批判に対しベルギーのシャルル・ミシェル首相は記者会見で、
ベルギー政府は防衛上の必要を満たすため欧州と米国の両方に目を向けており、
ドローン、フリゲート艦、掃海艇、装甲車両を北大西洋条約機構や欧州の防衛戦略の枠組みの中で購入していると指摘した。
【翻訳編集】AFPBB News
34名無し三等兵 (ワッチョイ 6c2b-7TBo [61.46.198.248])
2018/10/28(日) 19:44:27.58ID:pZhJ5zFj0 アメリカ製航空機よりEU製のを導入せよって事だろうけど、タイフーンとF-35ではなぁ。
35名無し三等兵 (ワッチョイ 5c19-JHIh [125.192.197.49])
2018/10/28(日) 19:46:06.85ID:A2Ga3CTV0 >>32
日本にとって中国とロシアは仮想敵国なので、これらの国と「共同開発」するわけにもいかない。
日本にとって中国とロシアは仮想敵国なので、これらの国と「共同開発」するわけにもいかない。
37名無し三等兵 (ワッチョイ 62b3-Az/2 [221.37.234.13])
2018/10/28(日) 19:50:43.25ID:dN7XAVoa0 タイフーンも英国の血がかなり入った戦闘機で
英国抜きの欧州戦闘機というわけでもない
フランス製兵器搭載が基本のラファールは無視された存在
英国抜きの欧州戦闘機というわけでもない
フランス製兵器搭載が基本のラファールは無視された存在
38名無し三等兵 (ワッチョイ e6fe-3UDA [61.193.113.19])
2018/10/28(日) 19:51:02.11ID:PypuiHza0 間に合うならタイフーンにXF-9を供与してやるよ
モンスーンとでも命名しようか
救われる国も多かろう
モンスーンとでも命名しようか
救われる国も多かろう
39名無し三等兵 (ワッチョイ 2cc7-Msij [118.241.184.50])
2018/10/28(日) 19:51:21.88ID:N2kAU/vR0 >>33
まあ この期に及んでタイフーン買えは無茶だわな
まあ この期に及んでタイフーン買えは無茶だわな
40名無し三等兵 (ワッチョイ 62b3-Az/2 [221.37.234.13])
2018/10/28(日) 20:00:44.59ID:dN7XAVoa0 ベルギーは意外とキーマンだったりする
70年代の次期戦闘機選定においても欧州の一体化とかいって
フランスは強力にミラージュF1を売り込んだけど
ベルギーがF-16を選定したことにより他の欧州小国群が雪崩のようにF-16を採用
F-16が世界的に大躍進をするきっかけをつくったのがベルギー
言語的にもフランスの影響力が強い国だけど欧州戦闘機には意外と冷淡
70年代の次期戦闘機選定においても欧州の一体化とかいって
フランスは強力にミラージュF1を売り込んだけど
ベルギーがF-16を選定したことにより他の欧州小国群が雪崩のようにF-16を採用
F-16が世界的に大躍進をするきっかけをつくったのがベルギー
言語的にもフランスの影響力が強い国だけど欧州戦闘機には意外と冷淡
41名無し三等兵 (ワッチョイ a370-7TBo [122.196.158.109])
2018/10/28(日) 20:06:21.07ID:WOQK7iI50 F-35ってP-40的存在になってきたな
42名無し三等兵 (ワッチョイ e6fe-3UDA [61.193.113.19])
2018/10/28(日) 20:18:31.08ID:PypuiHza0 このあともまだ、スペイン、ノルウェー、フィンランド、ギリシャ、ポーランド、シンガポール、台湾と控えてるもんな
主要国で買わないのはドイツとカナダくらいか
主要国で買わないのはドイツとカナダくらいか
43名無し三等兵 (ワッチョイ 6c2b-7TBo [61.46.198.248])
2018/10/28(日) 20:27:29.32ID:pZhJ5zFj0 >>40
単にF-16とミラージュF1では性能や新技術投入度の差が大きすぎたのが原因だから。
単にF-16とミラージュF1では性能や新技術投入度の差が大きすぎたのが原因だから。
44名無し三等兵 (ワッチョイ e706-nLkq [180.46.184.202])
2018/10/28(日) 20:28:27.62ID:yEwxk7Qr045名無し三等兵 (ワッチョイ 8e8a-Rkh1 [60.43.49.21])
2018/10/28(日) 20:31:49.54ID:CG5GWI16046名無し三等兵 (ワッチョイ de3f-7idG [120.75.64.219])
2018/10/28(日) 20:36:11.12ID:/4yEdzc80 >>22
第二次世界大戦の独ソ戦とバトルオブブリテン空襲とヴィシー市仏軍vs自由仏軍の
海外植民地各地場外乱闘と大東亜戦争における戦場各地の特徴とは腐っても鯛な
策源地へ通ずる要衝潰し合いと城取り合戦だったが現時点ではどうなのよ。
独仏伊英露は日本と同様のスクランブル迎撃機でもブルーバナナ都市圏群9000万人が
想定戦場空域であり航続距離よりアウトバーンでの場外滑走路短距離離発着を重視
しているわけだ。
ただし米露の極東部隊と日中韓は太平洋島嶼では長距離が必要となる地形気象であり
フォートロス要塞以南都市圏群3700万人と本州太平洋ベルト都市圏群7000万人と
珠江デルタ呉越同舟都市圏群4000万人と山東河南黄巾党都市圏2億人と京釜都市圏群
3500万人は攻略側は距離の残虐さがあり守備側は地の利はあるがそれを杞憂として
備えを怠ることは大馬鹿者どころか自殺行為なんだよ。
甘やかされて育ってすっかり腐ってしまった根性の土地柄である北米本土にある
仕返しされないパラダイス的な安泰感がもの凄い全米各州と太平洋岸5州との
感覚的な温度差は気付くことは出来ないしそれを埋めることは無理筋だと思うよ。
第二次世界大戦の独ソ戦とバトルオブブリテン空襲とヴィシー市仏軍vs自由仏軍の
海外植民地各地場外乱闘と大東亜戦争における戦場各地の特徴とは腐っても鯛な
策源地へ通ずる要衝潰し合いと城取り合戦だったが現時点ではどうなのよ。
独仏伊英露は日本と同様のスクランブル迎撃機でもブルーバナナ都市圏群9000万人が
想定戦場空域であり航続距離よりアウトバーンでの場外滑走路短距離離発着を重視
しているわけだ。
ただし米露の極東部隊と日中韓は太平洋島嶼では長距離が必要となる地形気象であり
フォートロス要塞以南都市圏群3700万人と本州太平洋ベルト都市圏群7000万人と
珠江デルタ呉越同舟都市圏群4000万人と山東河南黄巾党都市圏2億人と京釜都市圏群
3500万人は攻略側は距離の残虐さがあり守備側は地の利はあるがそれを杞憂として
備えを怠ることは大馬鹿者どころか自殺行為なんだよ。
甘やかされて育ってすっかり腐ってしまった根性の土地柄である北米本土にある
仕返しされないパラダイス的な安泰感がもの凄い全米各州と太平洋岸5州との
感覚的な温度差は気付くことは出来ないしそれを埋めることは無理筋だと思うよ。
47名無し三等兵 (ワッチョイ ff56-7idG [182.168.182.206])
2018/10/28(日) 20:47:19.06ID:dii2ioGP0 >>42
そういえばCF-18の二個一整備稼働率の保有数過半数割れに続いて
レーダー暴露RCSの独自実測値も晒し上げていたっけ。
CF-18 6〜10平米
F-15CD 10平米
F-35A 0.1〜0.5平米
F-22A 0.025〜0.1平米
そういえばCF-18の二個一整備稼働率の保有数過半数割れに続いて
レーダー暴露RCSの独自実測値も晒し上げていたっけ。
CF-18 6〜10平米
F-15CD 10平米
F-35A 0.1〜0.5平米
F-22A 0.025〜0.1平米
48名無し三等兵 (ワッチョイ e6fe-3UDA [61.193.113.19])
2018/10/28(日) 20:54:32.54ID:PypuiHza0 カナダはボンバルVSエンブラの争いにエアバスとボーイングも絡んで政経ともえらいところだから…
いっそグリペンかラファールに走れば楽しいのに
いっそグリペンかラファールに走れば楽しいのに
49名無し三等兵 (ワッチョイ 8e8a-Rkh1 [60.43.49.21])
2018/10/28(日) 20:57:09.57ID:CG5GWI16050名無し三等兵 (ワッチョイ 5e33-x1Ry [59.157.10.98])
2018/10/28(日) 22:49:35.67ID:bwasTqgZ0 ドイツてまともに稼働できるタイフンほとんど無いんじゃなかったか
51名無し三等兵 (ワッチョイ e706-nLkq [180.46.184.202])
2018/10/28(日) 22:54:08.76ID:yEwxk7Qr0 素直にF-16いれるかしろよっておもう。
52名無し三等兵 (ワッチョイ eedd-o1DS [39.110.131.126])
2018/10/28(日) 23:09:53.85ID:80PCMPNq0 >>47
ボグダン中将
「ラプターよりステルス」
ホステジ将軍が記者のインタビューで、「F-35がF-22(同じ空軍所属の大きな機体)よりステルスである」と言った事に対して、晩春に物議をかもした。
「ホステジ将軍が述べた、F-35と他の機体(F-22)の単純なステルス性については、彼の言ったことが事実である。」
Breaking Defense By COLIN CLARK on June 06, 2014 at 4:25 AM
http://breakingdefense.com/2014/06/gen-mike-hostage-on-the-f-35-no-growlers-needed-when-war-starts/3/
ニエミ大佐
「多くの者はF-22とF-35を比較するが、それはフェアな比較ではない。」
「F-35ライトニングがより良いのは、より広い航続範囲を持っており、それら前例機のどれよりもステルスであるところだ。」
AOPA Your Freedom to Fly By David Tulis August 4, 2015
http://www.aopa.org/news-and-media/all-news/2015/august/04/f35-lightning-public-debut-shows-the-right-stuff
ボグダン中将
「ラプターよりステルス」
ホステジ将軍が記者のインタビューで、「F-35がF-22(同じ空軍所属の大きな機体)よりステルスである」と言った事に対して、晩春に物議をかもした。
「ホステジ将軍が述べた、F-35と他の機体(F-22)の単純なステルス性については、彼の言ったことが事実である。」
Breaking Defense By COLIN CLARK on June 06, 2014 at 4:25 AM
http://breakingdefense.com/2014/06/gen-mike-hostage-on-the-f-35-no-growlers-needed-when-war-starts/3/
ニエミ大佐
「多くの者はF-22とF-35を比較するが、それはフェアな比較ではない。」
「F-35ライトニングがより良いのは、より広い航続範囲を持っており、それら前例機のどれよりもステルスであるところだ。」
AOPA Your Freedom to Fly By David Tulis August 4, 2015
http://www.aopa.org/news-and-media/all-news/2015/august/04/f35-lightning-public-debut-shows-the-right-stuff
53名無し三等兵 (ワッチョイ a370-XNYa [122.196.158.109])
2018/10/28(日) 23:13:38.91ID:WOQK7iI50 日本みたいに構成要素の研究開発を着々と進めてきた訳でもないのにベルギーを責めるのはちと可哀想だろと
EUは5.5世代機を具体的に形にしようとする動きすらないのにね
EUは5.5世代機を具体的に形にしようとする動きすらないのにね
54名無し三等兵 (アウアウカー Sa4a-9wzb [182.251.248.12])
2018/10/28(日) 23:33:37.07ID:CQ4JAp7Ga こんな調子でテンペスト作ろうとしてあわよくば日本も混じらせようってか
論外だな。
こりゃBAEも日本の戦闘機開発に参加出来るかも怪しいな。テンペストに日本が参加しなればF-3への共同開発もイギリスが止めそう
A400Mもそうだが日本が単独開発した方がコスト、納期のコントロール出来るから諸外国は要らんな
C-2のコストアップはGEエンジンが主原因だし、ファスナーの強度不足で開発遅れたし。
スゴいな、エンジンが固まった日本は0から何でも開発出来るじゃん。機銃とミーティアくらい買うくらいか
論外だな。
こりゃBAEも日本の戦闘機開発に参加出来るかも怪しいな。テンペストに日本が参加しなればF-3への共同開発もイギリスが止めそう
A400Mもそうだが日本が単独開発した方がコスト、納期のコントロール出来るから諸外国は要らんな
C-2のコストアップはGEエンジンが主原因だし、ファスナーの強度不足で開発遅れたし。
スゴいな、エンジンが固まった日本は0から何でも開発出来るじゃん。機銃とミーティアくらい買うくらいか
55名無し三等兵 (ワッチョイ e706-nLkq [180.46.184.202])
2018/10/28(日) 23:39:29.17ID:yEwxk7Qr0 いや。AIM-120とAIM-7とAIM-9の運用システムのライセンスは普通にいるぞ
56名無し三等兵 (ワッチョイ eedd-o1DS [39.110.131.126])
2018/10/28(日) 23:52:44.38ID:80PCMPNq0 >>55
AIM-7は意味不明として、AIM-120はミーティア改を使うだろ。AIM-9はAAM-5を改良して使うのかな?
AIM-7は意味不明として、AIM-120はミーティア改を使うだろ。AIM-9はAAM-5を改良して使うのかな?
57名無し三等兵 (ワッチョイ eedd-o1DS [39.110.131.126])
2018/10/28(日) 23:58:18.81ID:80PCMPNq0 訂正
AIM-9はAAM-5を改良
↑短距離AAMはAAM-5を改良の間違い
AIM-9はAAM-5を改良
↑短距離AAMはAAM-5を改良の間違い
58名無し三等兵 (ワッチョイ e706-nLkq [180.46.184.202])
2018/10/28(日) 23:58:46.94ID:yEwxk7Qr0 >>56
米国からの有事の際の弾薬の供給って考えてる?
なんで運用できるように物理的な互換性とFCSのマッチングは必要>アメリカ製のAAM
これはメインが国産ミサイルで運用するとしてもどうしても必要になる。
なんで最低減のライセンス購入としてレイセオンからミサイルのシステムのライセンスを買う必要は出てる。
米国からの有事の際の弾薬の供給って考えてる?
なんで運用できるように物理的な互換性とFCSのマッチングは必要>アメリカ製のAAM
これはメインが国産ミサイルで運用するとしてもどうしても必要になる。
なんで最低減のライセンス購入としてレイセオンからミサイルのシステムのライセンスを買う必要は出てる。
59名無し三等兵 (ワッチョイ eedd-o1DS [39.110.131.126])
2018/10/29(月) 00:15:31.04ID:3wSqoISz0 >>58
ステルス機でAIM-7とかアホだぞ。
ステルス機でAIM-7とかアホだぞ。
60名無し三等兵 (ワッチョイ e706-nLkq [180.46.184.202])
2018/10/29(月) 00:27:59.53ID:nkkohtVe061名無し三等兵 (ワッチョイ c0ea-7TBo [180.33.33.137])
2018/10/29(月) 00:29:34.51ID:LfZjnbA20 AAMに関しては戦闘システムとのマッチングの問題から出来上がった機体に合わせて国産で新規開発する可能性が高い。
クラウドシューティングに対応できない既存の外国製AAMは最初から搭載を考えない事も考えられる。
クラウドシューティングに対応できない既存の外国製AAMは最初から搭載を考えない事も考えられる。
62名無し三等兵 (ワッチョイ 44e3-FTh1 [218.33.237.174 [上級国民]])
2018/10/29(月) 00:48:59.07ID:8X5QS4bQ0 スパロー使える機種は無改造でアムラームが使えるはず
63名無し三等兵 (ワッチョイ 5c19-JHIh [125.192.197.49])
2018/10/29(月) 00:53:28.07ID:/Kzp0LuY0 >>62
それならF-15J preMSIP機もAMRAAMを使えることになるが、それはない。
それならF-15J preMSIP機もAMRAAMを使えることになるが、それはない。
64名無し三等兵 (アウアウカー Sa4a-9wzb [182.251.248.7])
2018/10/29(月) 01:10:49.52ID:1lQlbIVaa F-35用にAMRAAMの最新の奴買うやん
わざわざF-3用に買わないでも試験出来る
わざわざF-3用に買わないでも試験出来る
65名無し三等兵 (ワッチョイ 62b3-Az/2 [221.37.234.13])
2018/10/29(月) 04:28:12.23ID:VRJbpetL0 英国は英国で独自に戦闘機開発を進めないといけない事情がある
欧州合同軍構想はユーロ通貨・関税同盟軍だからEUを離脱した英国は構成国にはならない
欧州の戦闘機計画に合流しても大した役割を与えられないのは目に見えている
おそらくF-3開発における海外企業の役回りでエンジンでさえも主導権はない
トーネードやタイフーンでは大きな発言権があったが欧州の次期戦闘機計画では単なる出資国扱いになり発言権はほとんどなくなる
EU離脱によりRRエンジン優遇も無くなるので官民共に航空機産業は結構厳しい状況に陥るだろう
せいぜい一部部品の製造程度しか認められないだろうから欧州次期戦闘機には合流したくても合流できないのでは?
欧州合同軍構想はユーロ通貨・関税同盟軍だからEUを離脱した英国は構成国にはならない
欧州の戦闘機計画に合流しても大した役割を与えられないのは目に見えている
おそらくF-3開発における海外企業の役回りでエンジンでさえも主導権はない
トーネードやタイフーンでは大きな発言権があったが欧州の次期戦闘機計画では単なる出資国扱いになり発言権はほとんどなくなる
EU離脱によりRRエンジン優遇も無くなるので官民共に航空機産業は結構厳しい状況に陥るだろう
せいぜい一部部品の製造程度しか認められないだろうから欧州次期戦闘機には合流したくても合流できないのでは?
66名無し三等兵 (ワッチョイ 62b3-Az/2 [221.37.234.13])
2018/10/29(月) 04:51:16.80ID:VRJbpetL0 テンペストでは機体ドンガラとエンジンだけは意地を見せて独自開発しても
あとは米日の既に開発済み及び開発中の構成要素をかきあつめて戦闘機に仕立てるしかないと思う
英国が日本と将来戦闘機について話し合っているのはそれがメインであり
ボーイングがテンペストに関心をもってるのは構成要素開発は大幅に海外頼みと見てるからだろう
もしかしたらF-3とテンペストは姉妹機というほど共通点はなくても従姉妹機といえるくらいの共通点はできるかもしれない
おそらく英国は自国の防衛産業を守る為には欧州次期戦闘機計画に合流するのも難しいし
かといってF-35の採用を更に増やしたところで同じことでしかない
日本が好条件で搭載機材や構成要素を提供すると意外とスンナリ採用してくれる可能性は低くはない
F-3における日本主導開発は海外企業との連携もあるのでテンペストが無事スタートしてくれる方が日本にもメリットある
あとは米日の既に開発済み及び開発中の構成要素をかきあつめて戦闘機に仕立てるしかないと思う
英国が日本と将来戦闘機について話し合っているのはそれがメインであり
ボーイングがテンペストに関心をもってるのは構成要素開発は大幅に海外頼みと見てるからだろう
もしかしたらF-3とテンペストは姉妹機というほど共通点はなくても従姉妹機といえるくらいの共通点はできるかもしれない
おそらく英国は自国の防衛産業を守る為には欧州次期戦闘機計画に合流するのも難しいし
かといってF-35の採用を更に増やしたところで同じことでしかない
日本が好条件で搭載機材や構成要素を提供すると意外とスンナリ採用してくれる可能性は低くはない
F-3における日本主導開発は海外企業との連携もあるのでテンペストが無事スタートしてくれる方が日本にもメリットある
67名無し三等兵 (ワッチョイ f09e-Ha4+ [101.140.191.29])
2018/10/29(月) 06:41:47.14ID:/nNipUMW0 毎日に記事出てるな
ラプターベースだとさ
ラプターベースだとさ
68名無し三等兵 (ワッチョイ c0ea-7TBo [180.33.33.137])
2018/10/29(月) 06:58:47.83ID:LfZjnbA20 とりあえず記事には眉に唾をつけておいた方が良いな。
徹底したコスト管理を要求しつつ最も高価なLM案とか矛盾した内容だし。
徹底したコスト管理を要求しつつ最も高価なLM案とか矛盾した内容だし。
69名無し三等兵 (ワッチョイ 44e3-FTh1 [218.33.237.174 [上級国民]])
2018/10/29(月) 07:25:11.67ID:8X5QS4bQ0 F2後継、日米共同開発へ F22をベースに
https://mainichi.jp/articles/20181029/k00/00m/010/126000c
F-22・35ハイブリット案のときもそうだったけど
輸出禁止措置の解除の目途立たなきゃどうしようもなくね?
https://mainichi.jp/articles/20181029/k00/00m/010/126000c
F-22・35ハイブリット案のときもそうだったけど
輸出禁止措置の解除の目途立たなきゃどうしようもなくね?
70名無し三等兵 (オッペケ Srb7-kp9z [126.208.177.96])
2018/10/29(月) 07:28:50.50ID:qt9+wm84r ドンガラだけでも許可降りるんかな?
71名無し三等兵 (ワンミングク MMfe-K+4s [153.251.164.126])
2018/10/29(月) 07:33:07.33ID:+A326AkbM F2後継、日米共同開発へ F22をベースに
https://mainichi.jp/articles/20181029/k00/00m/010/126000c
防衛省が新規開発して2030年代に導入する次期戦闘機について、
米ロッキード・マーチン社との共同開発が有力案として浮上した。
同社製のF22ステルス戦闘機を基に、エンジンなどに日本独自の技術を採用することを想定している。
年末に策定する新たな中期防衛力整備計画(中期防)に新規開発の方針を盛り込んだうえで、
日米共同開発に踏み切る見通しだ。
航空自衛隊のF2戦闘機は30年代から耐用年数を超える。
F22の既存機をベースに能力を向上させる改修を提案していたロッキード社が、
共同開発に提案を変えたことを受け、防衛省は実現可能性の調査を始めた。
同省は対空、対艦、対地の多任務戦闘機として、主に離島防衛などに活用する方針だ。
F22は世界初のステルス戦闘機で性能が高い。
「世界最強の戦闘機」と言われる半面、1機当たりのコストが高騰し、
オバマ米政権時代の09年に製造が打ち切られた。
防衛省はかつてF4戦闘機の後継機としてF22の調達を目指したが、
機密情報の流出を懸念した米議会が輸出を認めず、
11年にF35ステルス戦闘機の導入に切り替えた経緯がある。
政府や自民党内には、次期戦闘機に国内防衛産業の技術を多用すべきだとの声が根強い。
さらに、次期中期防を巡っては財務省が徹底したコスト管理を要求している。
日米共同開発案について防衛省関係者は「日本側の主導権をどの程度確保できるかがポイントになる」と指摘する。
https://mainichi.jp/articles/20181029/k00/00m/010/126000c
防衛省が新規開発して2030年代に導入する次期戦闘機について、
米ロッキード・マーチン社との共同開発が有力案として浮上した。
同社製のF22ステルス戦闘機を基に、エンジンなどに日本独自の技術を採用することを想定している。
年末に策定する新たな中期防衛力整備計画(中期防)に新規開発の方針を盛り込んだうえで、
日米共同開発に踏み切る見通しだ。
航空自衛隊のF2戦闘機は30年代から耐用年数を超える。
F22の既存機をベースに能力を向上させる改修を提案していたロッキード社が、
共同開発に提案を変えたことを受け、防衛省は実現可能性の調査を始めた。
同省は対空、対艦、対地の多任務戦闘機として、主に離島防衛などに活用する方針だ。
F22は世界初のステルス戦闘機で性能が高い。
「世界最強の戦闘機」と言われる半面、1機当たりのコストが高騰し、
オバマ米政権時代の09年に製造が打ち切られた。
防衛省はかつてF4戦闘機の後継機としてF22の調達を目指したが、
機密情報の流出を懸念した米議会が輸出を認めず、
11年にF35ステルス戦闘機の導入に切り替えた経緯がある。
政府や自民党内には、次期戦闘機に国内防衛産業の技術を多用すべきだとの声が根強い。
さらに、次期中期防を巡っては財務省が徹底したコスト管理を要求している。
日米共同開発案について防衛省関係者は「日本側の主導権をどの程度確保できるかがポイントになる」と指摘する。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★7 [BFU★]
- 【速報】 トランプ米大統領が高市首相に、台湾巡り助言したという報道は事実ではない 日本政府が否定 [お断り★]
- 「国分太一さんの悪口なんて聞いたことがない」 起業家・溝口勇児氏が擁護「三国志で言えば劉備」「誤解生まれているんじゃないか」 [muffin★]
- 追い詰められているのは「高市首相」ではなく「習近平」? 対日強硬姿勢は「経済悪化」で虚勢、高市首相へ [お断り★]
- 「AdoのMCは長いし、空気が盛り下がる」ネットの声にAdo本人が言及「すみません。喋るのが元々得意でないので…」 [muffin★]
- 介護士の平均月給は34万1340円(ボーナス込み) 厚労省が速報値発表 [お断り★]
- 【悲報】ネトウヨ「高市内閣すげぇ…国会で居眠りしてる閣僚が一人もいねぇ…!!!」👈19万いいね [714769305]
- 🇺🇸メディア大誤報、高市電話会談記事「🇨🇳刺激しないよう公の場で発言を控えろ」と加筆して訂正へ [709039863]
- 【高市悲報】麻生太郎さん、ものすごい顔で官邸入り [115996789]
- 段差で足捻った!!!!
- 【悲報】石破茂さん、ジョンウィック状態www鈴木農水大臣を連日猛批判www [793117252]
- 世界一流紙(ロイター、ブルームバーグ、WSJ) 「トランプが高市首相に挑発しないよう助言」 と一斉報道→日本政府は否定wwww [271912485]
