!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ75【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1540114922/
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ案
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ76【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 379e-pP8n [101.140.191.29])
2018/10/28(日) 11:57:31.78ID:T9fXzCvi0521名無し三等兵 (ワッチョイ a19f-wZW4 [124.208.59.98])
2018/10/30(火) 09:40:06.95ID:HNib0Ehi0 そう信じてるんだからしょうがない。信じるにも2種類あってな、最初に事実を信じるのと自分の感情を信じるのと。
ネガったり頑な否定は大体後者だよ。後者は特に自分の信じたいことしかその後拾わなくなるんで手に負えない。
ネガったり頑な否定は大体後者だよ。後者は特に自分の信じたいことしかその後拾わなくなるんで手に負えない。
522名無し三等兵 (ワッチョイ 26d2-x3RP [59.168.216.185])
2018/10/30(火) 09:49:21.84ID:sdrL2Hn00523名無し三等兵 (スップ Sd42-/Qej [49.97.111.147])
2018/10/30(火) 09:56:32.24ID:Kns58Zi/d 台上バカはエンジン高空性能試験装置って知ってる?
524名無し三等兵 (アウアウクー MM12-IRkK [36.11.224.5])
2018/10/30(火) 10:07:10.78ID:YT68Qwe7M 順調に試験が進んでいるから計画に組み入れることを「自慢」て何語で表現するとそうなるんだろう?
525名無し三等兵 (ワッチョイ 2cc7-Msij [118.241.184.50])
2018/10/30(火) 10:08:05.39ID:Nk6CHaHR0 自慢云々言い出しちゃうあたりが既にアレよね
526名無し三等兵 (アウアウカー Sa4a-LdhF [182.251.49.216])
2018/10/30(火) 10:30:57.72ID:Km8KaSCxa そういや、全てシミュレーションで開発出来るって言い張ってた馬鹿がいたなぁw
527名無し三等兵 (ワッチョイ 5a2c-x3RP [153.181.166.62])
2018/10/30(火) 10:37:28.49ID:zfzZdL+J0 F-3が飛ぶその時まで現実逃避しないと火病発症しちゃうんで思考停止ですかw
528名無し三等兵 (ワンミングク MMce-SSov [153.157.58.67])
2018/10/30(火) 10:42:18.64ID:DId/YMI7M 飛ばしてもいないのにホルれる神経が俺にはわからんなあ
韓国みたいな精神だわ
韓国みたいな精神だわ
529名無し三等兵 (ワッチョイ 989f-7TBo [113.144.227.244])
2018/10/30(火) 10:43:31.21ID:meTqd1fv0 日本のエンジン要素技術を考えれば作れるとは思うが、まだ試験を始めたばかりってのが現実だからな
いつでも量産可能で一流国の仲間入りしてるかのような感覚にはまだならんかな
いつでも量産可能で一流国の仲間入りしてるかのような感覚にはまだならんかな
530名無し三等兵 (アウアウクー MM12-IRkK [36.11.224.5])
2018/10/30(火) 10:50:24.28ID:YT68Qwe7M そりゃま、そうだろ普通の人は
でも粛々とプロセスが進んでいるのにダメだと言ったり無理だと思うことも同様にないけど
ホルってるとか意味不明な言葉は知らん、誰の何を指してるのかも不明だし
でも粛々とプロセスが進んでいるのにダメだと言ったり無理だと思うことも同様にないけど
ホルってるとか意味不明な言葉は知らん、誰の何を指してるのかも不明だし
531名無し三等兵 (ワッチョイ 8e8a-Rkh1 [60.43.49.21])
2018/10/30(火) 10:50:25.79ID:pOl4+HtH0 すでに国産エンジン搭載の飛行機が飛んでるのにいつの話してんだ?
532名無し三等兵 (ブーイモ MM1e-OJEC [163.49.208.182])
2018/10/30(火) 10:55:17.90ID:ufD6kiE1M533名無し三等兵 (ワッチョイ a370-7TBo [122.196.158.109])
2018/10/30(火) 11:05:11.71ID:Z4e+XLkp0534名無し三等兵 (ワッチョイ ee14-pP8n [39.110.77.221])
2018/10/30(火) 11:11:14.78ID:M5LaAwvi0 シミュレーションだけでは開発できないけど
90年台に不可能だった効率で開発できるようにはなってるぞ
90年台に不可能だった効率で開発できるようにはなってるぞ
535名無し三等兵 (ブーイモ MM1e-OJEC [163.49.208.182])
2018/10/30(火) 11:28:21.93ID:ufD6kiE1M つかシミュレーションだけじゃ開発できないから
実機納品して試験してんだし
実機納品して試験してんだし
536名無し三等兵 (ワッチョイ 5a2c-x3RP [153.181.166.62])
2018/10/30(火) 11:29:42.39ID:zfzZdL+J0 てゆうか、次期戦闘機の開発計画さえスタートしてないのに搭載するエンジンはプロトタイプが試験中って驚愕の進捗度なんだがw
537名無し三等兵 (ササクッテロ Sp2a-Rkh1 [126.35.147.106])
2018/10/30(火) 11:30:34.38ID:Z/RWlwYLp F-3、XF-5、F-7はどれも実機に搭載された飛行実績ありだから今のXF9-1があるのに
XF9-1はいきなり湧いて出てきたと思ってるのか台上バカ
XF9-1はいきなり湧いて出てきたと思ってるのか台上バカ
538名無し三等兵 (ワッチョイ e706-nLkq [180.46.184.202])
2018/10/30(火) 11:31:55.07ID:wSVsRAfT0 F100、アードア、F3と続く技術系譜だよね。
539名無し三等兵 (ワッチョイ 3ded-7TBo [218.42.195.47])
2018/10/30(火) 11:34:24.53ID:fm4wtWs90 ネ20を現代の技術で造りました
540名無し三等兵 (ワッチョイ 3f81-7TBo [118.0.146.5])
2018/10/30(火) 11:43:08.03ID:PArkkJHa0541名無し三等兵 (ワッチョイ a370-7TBo [122.196.158.109])
2018/10/30(火) 11:46:46.79ID:Z4e+XLkp0 LMですら再提案では国産エンジンとレーダー搭載を認めてるのにね
542名無し三等兵 (ワッチョイ ccb9-XAlK [153.226.185.234])
2018/10/30(火) 11:47:12.06ID:CnKe56oj0 宇宙補給機の焼却前の予備実験で失敗したら
計画全部失敗したみたいな見出し付けてたメディアがありましたね
計画全部失敗したみたいな見出し付けてたメディアがありましたね
543名無し三等兵 (ワッチョイ 84cb-UJxN [117.104.40.239])
2018/10/30(火) 11:56:43.46ID:oINZg6440 日本のメディアは半島目線だから
544名無し三等兵 (アウアウカー Sa4a-Apgx [182.251.241.14 [上級国民]])
2018/10/30(火) 12:09:35.76ID:E71Nyu3Ia F-22推しは米留組かな、なんて思った
545名無し三等兵 (ワッチョイ 5c19-JHIh [125.192.197.49])
2018/10/30(火) 12:24:23.30ID:dScldnYp0 >>532
ああ、なるほど。そういうことね。
ああ、なるほど。そういうことね。
546名無し三等兵 (アウアウカー Sa4a-LdhF [182.251.49.216])
2018/10/30(火) 12:27:15.34ID:Km8KaSCxa547名無し三等兵 (JP 0H40-7rjP [101.102.202.79])
2018/10/30(火) 12:28:30.28ID:A8dVdDL0H なんにせよXF9が無事に試験をパスすることを祈ろう、あれがコケたら全部パァだ
548名無し三等兵 (ワッチョイ 6d8a-JHIh [114.190.112.36])
2018/10/30(火) 12:36:40.10ID:I0PmuY5R0 逆いうとF-22改案がほしいならぜひ失敗してほしいと
これなら頑迷な国内派も白旗だろ、と
これなら頑迷な国内派も白旗だろ、と
549名無し三等兵 (ワッチョイ 5aab-R2r8 [153.197.4.121])
2018/10/30(火) 12:40:25.96ID:AgeVkPUZ0 防衛大臣記者会見
日時
平成30年10月30日(09:44〜09:48)
http://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2018/10/30a.html
Q:F−2後継機の現在の検討状況について、年内の判断に向けた見通しだけお聞かせください。
A:一部報道が出ておりましたが、何かがしっかり決まったということではありません。あらゆる選択肢と可能性を検討しているところであり、これから大綱・中期防を策定していきますが、その中で一定の方向性を示していければと思っております。
日時
平成30年10月30日(09:44〜09:48)
http://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2018/10/30a.html
Q:F−2後継機の現在の検討状況について、年内の判断に向けた見通しだけお聞かせください。
A:一部報道が出ておりましたが、何かがしっかり決まったということではありません。あらゆる選択肢と可能性を検討しているところであり、これから大綱・中期防を策定していきますが、その中で一定の方向性を示していければと思っております。
550名無し三等兵 (ワッチョイ 2cc7-Msij [118.241.184.50])
2018/10/30(火) 12:44:12.20ID:Nk6CHaHR0551名無し三等兵 (スップ Sd42-AGHJ [49.97.101.150])
2018/10/30(火) 12:45:00.01ID:sjqtszLSd そりゃそう言うでしょうねと言う回答だな
552名無し三等兵 (アウアウカー Sa4a-XNYa [182.251.238.37])
2018/10/30(火) 12:49:09.06ID:1fgeskYIa F-100などを散々ぱら作ってきたIHIの社内試験パスしてる時点で大失敗のポンコツエンジンてことはまず無い
553名無し三等兵 (ササクッテロ Sp2a-Rkh1 [126.35.147.106])
2018/10/30(火) 12:51:35.08ID:Z/RWlwYLp >>546
つまりこうだ
F119を開発する前に「推力重量比が9を超えるエンジンなんて無理、試験しただけで自慢するな」
F135を開発する前に「TITが1800度超えるエンジンなんて無理、試験しただけで自慢するな」
つまりこうだ
F119を開発する前に「推力重量比が9を超えるエンジンなんて無理、試験しただけで自慢するな」
F135を開発する前に「TITが1800度超えるエンジンなんて無理、試験しただけで自慢するな」
554名無し三等兵 (オッペケ Srb7-ecMg [126.200.37.209])
2018/10/30(火) 13:09:38.36ID:Tcg0cf8hr 流れからいうとLMのリーク記事だね
だって内容が4月だったかの日経記事のまんまの内容だと気がつかなかった?
つまり昨日の毎日と日経記事の記事と同じ情報源
たぶん防衛省の質問に対して回答する方式みたいから
LMだけ好き勝手に任意な時期に提案できるわけないよ
つまり既存機改造案を共同開発案としてLMだけがだし直すのは無理では
だったら他の海外企業だって任意の時期に出させろと言い出す
たぶん日経出した頃の記事の内容のまんまだから
たぶんLMが同じ主張を毎日に流したみたいね
ちなみにこの案は既存機改造案としてコスト高と情報開示不透明でボツでした
だって内容が4月だったかの日経記事のまんまの内容だと気がつかなかった?
つまり昨日の毎日と日経記事の記事と同じ情報源
たぶん防衛省の質問に対して回答する方式みたいから
LMだけ好き勝手に任意な時期に提案できるわけないよ
つまり既存機改造案を共同開発案としてLMだけがだし直すのは無理では
だったら他の海外企業だって任意の時期に出させろと言い出す
たぶん日経出した頃の記事の内容のまんまだから
たぶんLMが同じ主張を毎日に流したみたいね
ちなみにこの案は既存機改造案としてコスト高と情報開示不透明でボツでした
555名無し三等兵 (ガラプー KK3f-KWWg [2di00Et])
2018/10/30(火) 13:16:54.32ID:QNxeFMfgK556名無し三等兵 (ワッチョイ 708a-wFqM [121.112.40.135])
2018/10/30(火) 13:18:08.81ID:yds/I+hM0 俺みたいな素人にはよく分からんのだがF-22改造案ってぶっちゃけどこに旨味があるの?
エンジンやレーダーみたいな重要なコンポーネントまで置き換えって擦り合わせのために設計の見直しやら試験やらで結局新規開発並みのリソースがいるくね?
そもそもステルス機って最初から計画に組み込んでるならともかく開発側の想定してない規模の改造なんて出来るの?
LMも既存機の改造じゃなくて完全ペーパープランでも新規開発でぶっ込んできたらよかったのにそれっぽいCGやPVだけ作ってどうせ他所の国の金で作るんだって割り切ってさ
エンジンやレーダーみたいな重要なコンポーネントまで置き換えって擦り合わせのために設計の見直しやら試験やらで結局新規開発並みのリソースがいるくね?
そもそもステルス機って最初から計画に組み込んでるならともかく開発側の想定してない規模の改造なんて出来るの?
LMも既存機の改造じゃなくて完全ペーパープランでも新規開発でぶっ込んできたらよかったのにそれっぽいCGやPVだけ作ってどうせ他所の国の金で作るんだって割り切ってさ
557名無し三等兵 (ワッチョイ f9d2-o1DS [110.134.253.153])
2018/10/30(火) 13:19:13.51ID:ns9BLKAX0 【ジョニー・デップが水俣病映画】 水銀公害が起きていた同じ頃に、歯に水銀を詰めてた歯科を告発せよ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1540866142/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1540866142/l50
559名無し三等兵 (ワッチョイ 8eb3-o1DS [60.139.31.116])
2018/10/30(火) 13:19:42.89ID:Fl6Q2gj10 結局、今年は先送りですかね
検討の上、来年中には決めたいぐらいで終わりかな
このままだと、どちらにしろ時間切れでF-35再追加購入になりそうな気がしますわ
検討の上、来年中には決めたいぐらいで終わりかな
このままだと、どちらにしろ時間切れでF-35再追加購入になりそうな気がしますわ
560名無し三等兵 (ササクッテロ Sp2a-Rkh1 [126.35.147.106])
2018/10/30(火) 13:19:58.63ID:Z/RWlwYLp >>555
今回報道された中身は以前報道されたのと同じだけど
今回報道された中身は以前報道されたのと同じだけど
561名無し三等兵 (オッペケ Sr10-JHIh [126.133.8.7])
2018/10/30(火) 13:32:45.37ID:79mDQn9ar XF9が実用エンジンとしてイマイチという結果に終る可能性も考慮した計画にする必要がある
「絶対に成功する」などという前提で計画を立てる馬鹿は居ない
そうなると、代替エンジンはF119しかないだろう
LMと協業して発展型ラプター的なモノを開発する意義もそこにある
「絶対に成功する」などという前提で計画を立てる馬鹿は居ない
そうなると、代替エンジンはF119しかないだろう
LMと協業して発展型ラプター的なモノを開発する意義もそこにある
562名無し三等兵 (ワッチョイ 2cc7-Msij [118.241.184.50])
2018/10/30(火) 13:35:48.22ID:Nk6CHaHR0 F9開発が遅れる事があっても・・・あるいは重量増や要求推力が出せない事があっても それでF-3が飛ばない訳じゃない
563名無し三等兵 (スップ Sd42-/Qej [49.97.111.147])
2018/10/30(火) 13:39:28.17ID:Kns58Zi/d 今度はオッペケで出てきた台上バカ
564名無し三等兵 (ササクッテロ Sp2a-Rkh1 [126.35.147.106])
2018/10/30(火) 13:47:53.31ID:Z/RWlwYLp 台上バカ=XF9代案バカか
565名無し三等兵 (ワッチョイ 44e3-FTh1 [218.33.237.174 [上級国民]])
2018/10/30(火) 13:49:53.34ID:aSGRgw6T0 >>559
F-35追加購入になってもいいんじゃね
現行納入機はブロック3Fからどれだけアップグレードできるか分からんし
最悪は部品取り用に初期導入分はバラすとか
F-35主力にして空自も要撃最重視から抜け出した方がいかもしれん
F-35追加購入になってもいいんじゃね
現行納入機はブロック3Fからどれだけアップグレードできるか分からんし
最悪は部品取り用に初期導入分はバラすとか
F-35主力にして空自も要撃最重視から抜け出した方がいかもしれん
566名無し三等兵 (ブーイモ MM1e-OJEC [163.49.212.138])
2018/10/30(火) 13:57:55.27ID:91QyB2bcM LMで決定だという飛ばし記事に吹き上がり
飛ばし記事が否定されたら”なら先送りだ!”と
噴き上がるいつもの流れ
飛ばし記事が否定されたら”なら先送りだ!”と
噴き上がるいつもの流れ
567名無し三等兵 (ワッチョイ 5c19-JHIh [125.192.197.49])
2018/10/30(火) 14:00:29.40ID:dScldnYp0568名無し三等兵 (アウアウカー Sa4a-XNYa [182.251.238.37])
2018/10/30(火) 14:00:58.56ID:1fgeskYIa F-3が有耶無耶に立ち消えになるのが米中にとって最良の結果だろうな
そのためにLMも狂言廻しみたいな事しかしてこないし
そのためにLMも狂言廻しみたいな事しかしてこないし
569名無し三等兵 (オッペケ Sr10-JHIh [126.133.8.7])
2018/10/30(火) 14:01:51.22ID:79mDQn9ar ちなみに、飛ばし記事とアドバルーンは区別がつかない
どのみち防衛省も「公式には何も決まってない」と言うだけだし
どのみち防衛省も「公式には何も決まってない」と言うだけだし
570名無し三等兵 (ワッチョイ 989f-7TBo [113.144.227.244])
2018/10/30(火) 14:08:17.97ID:meTqd1fv0 F-3は純国産であってほしいという願望から仮説を立てたり、そうに違いないと決めつけるのは好きではない
571名無し三等兵 (ワッチョイ a2a2-AE8g [59.147.184.159])
2018/10/30(火) 14:10:50.62ID:YDwLtH4I0 コスト計画上国産以外ありえない
共同生産じゃコスト狂うのはタイフーンで証明済み
F2もF35もそこはネックになった
共同生産じゃコスト狂うのはタイフーンで証明済み
F2もF35もそこはネックになった
572名無し三等兵 (JP 0H10-+HLB [122.1.52.195])
2018/10/30(火) 14:20:20.06ID:jGhzVSh+H むしろ現状でLMから提供してもらわないと困る技術ってなにかね。
573名無し三等兵 (ササクッテロ Sp2a-Rkh1 [126.35.147.106])
2018/10/30(火) 14:21:20.46ID:Z/RWlwYLp ぼったくりの技術
574名無し三等兵 (ワッチョイ 5c19-JHIh [125.192.197.49])
2018/10/30(火) 14:25:19.60ID:dScldnYp0575名無し三等兵 (ワッチョイ 989f-7TBo [113.144.227.244])
2018/10/30(火) 14:26:31.35ID:meTqd1fv0 何が必要かは国内の開発能力の実状や提案の中身を詳しく知る中の人間しかわからんとしか
エンジンとか開発に入ってるものは消去できる程度では
エンジンとか開発に入ってるものは消去できる程度では
576名無し三等兵 (ワッチョイ 2cc7-Msij [118.241.184.50])
2018/10/30(火) 14:33:17.82ID:Nk6CHaHR0 今回は消去出来ないもの挙げていく方が速いんじゃね?
射出座席と米製兵器の運用能力付与 あとは・・・思い浮かばんな
射出座席と米製兵器の運用能力付与 あとは・・・思い浮かばんな
577名無し三等兵 (ワッチョイ 84cb-UJxN [117.104.40.239])
2018/10/30(火) 14:56:09.91ID:oINZg6440 Wikipediaで空自戦闘機を観て、装備品の型番がAN/とかなってる奴
578名無し三等兵 (アークセー Sx59-3mHK [126.162.73.67 [上級国民]])
2018/10/30(火) 15:08:35.02ID:XB+W/DY5x >>574
戦闘機独自開発の実績の無い国内がどうやって主導権とるのやら
戦闘機独自開発の実績の無い国内がどうやって主導権とるのやら
579名無し三等兵 (ササクッテロ Sp2a-Rkh1 [126.35.147.106])
2018/10/30(火) 15:12:41.22ID:Z/RWlwYLp 戦闘機なら散々作ってきたし、ステルス機作ったことないならそうだけど
それこそ作らないと経験もできない
X-2という練習台があったし
ステルス戦闘機作ったことないから作れない!というのなら
ステルス機作る前のアメリカだって同じこと
それこそ作らないと経験もできない
X-2という練習台があったし
ステルス戦闘機作ったことないから作れない!というのなら
ステルス機作る前のアメリカだって同じこと
580名無し三等兵 (ワッチョイ 5c19-JHIh [125.192.197.49])
2018/10/30(火) 15:13:30.61ID:dScldnYp0581名無し三等兵 (ワッチョイ a370-7TBo [122.196.158.109])
2018/10/30(火) 16:15:05.24ID:Z4e+XLkp0 日本のお金でやる事業を日本が主導できない、するべきでないと考えてる人は
日本国の主権について真剣に考えたことがないか
属国だから別にいいじゃねえかというヤケッパチ奴隷思想なのかはっきりせんな
日本国の主権について真剣に考えたことがないか
属国だから別にいいじゃねえかというヤケッパチ奴隷思想なのかはっきりせんな
582名無し三等兵 (スッップ Sd70-5gdQ [49.98.209.237])
2018/10/30(火) 16:17:40.54ID:yh/sMFwjd まとめキッズ怒涛のなだれ込み
583名無し三等兵 (ワッチョイ 21e9-3UDA [182.166.13.185])
2018/10/30(火) 16:22:30.78ID:oHR3GG/d0584名無し三等兵 (ワッチョイ 2e15-7idG [116.67.168.53])
2018/10/30(火) 16:29:15.63ID:Jd/ASxoy0 >>580
旧植民地宗主国でも無い国家が電波障害・誘導障害対策塗料と
鍍金技術を超破格技術物資供与としてクレクレタコラに対して
下賜してやったんだろ。
あとエンジン推力向上の技術は仮想敵国陣営崩壊の際に
ドサクサに紛れて二束三文で引っ張って来たシロモノだね。
彼らの自己設備投資と研究開発費はなかのひとが飲み食いで
終わったというか高額給料キックバックの労組裏金プーリングの
米民主党への政治献金と投融資短期回収の株主様への蛸足配当で
消えておりコストカッター至上主義も推進しており後は野となれ
山となれの焼畑商法だしサスティナブル標榜ゴロのたぐいだよ。
旧植民地宗主国でも無い国家が電波障害・誘導障害対策塗料と
鍍金技術を超破格技術物資供与としてクレクレタコラに対して
下賜してやったんだろ。
あとエンジン推力向上の技術は仮想敵国陣営崩壊の際に
ドサクサに紛れて二束三文で引っ張って来たシロモノだね。
彼らの自己設備投資と研究開発費はなかのひとが飲み食いで
終わったというか高額給料キックバックの労組裏金プーリングの
米民主党への政治献金と投融資短期回収の株主様への蛸足配当で
消えておりコストカッター至上主義も推進しており後は野となれ
山となれの焼畑商法だしサスティナブル標榜ゴロのたぐいだよ。
585名無し三等兵 (アウアウクー MM12-yTCJ [36.11.224.54])
2018/10/30(火) 16:51:22.92ID:pj9iEiXtM >>559
先送りは発表だけで開発は日々進んでるからな
先送りは発表だけで開発は日々進んでるからな
586名無し三等兵 (スップ Sd42-AGHJ [49.97.101.150])
2018/10/30(火) 17:10:51.13ID:sjqtszLSd 日本語になってない長文は何なんだい
587名無し三等兵 (アウアウカー Sa4a-tw9L [182.251.244.44])
2018/10/30(火) 17:17:32.41ID:A6XtQ9hta 自動翻訳
588名無し三等兵 (ワッチョイ 2cc7-Msij [118.241.184.50])
2018/10/30(火) 17:22:01.10ID:Nk6CHaHR0589名無し三等兵 (ササクッテロ Sp2a-Rkh1 [126.35.147.106])
2018/10/30(火) 17:42:26.35ID:Z/RWlwYLp J-10に推力偏向ノズル付きの新型が出てきたな
新機種の開発だけでなく4.5世代機の戦力向上も力入れてるのはいいとして
今更中華ラビに推力偏向ノズルを付けて何がしたいんだろう
J-31の出来は良くないからローの方は当分J-10強化にしたのか
新機種の開発だけでなく4.5世代機の戦力向上も力入れてるのはいいとして
今更中華ラビに推力偏向ノズルを付けて何がしたいんだろう
J-31の出来は良くないからローの方は当分J-10強化にしたのか
590名無し三等兵 (ワッチョイ a19f-wZW4 [124.208.59.98])
2018/10/30(火) 18:08:08.43ID:HNib0Ehi0591名無し三等兵 (ワッチョイ 2ece-o90R [122.31.26.125])
2018/10/30(火) 18:21:37.35ID:mRUP5r0n0 防衛装備庁技術シンポジウム2018 オーラルセッションプログラム
ttp://www.mod.go.jp/atla/research/ats2018/img/oral_session2018.pdf
既出だったらスマン。
ttp://www.mod.go.jp/atla/research/ats2018/img/oral_session2018.pdf
既出だったらスマン。
592名無し三等兵 (ワッチョイ 9e5c-WuzW [219.117.231.170])
2018/10/30(火) 18:22:19.62ID:KLBBamro0593名無し三等兵 (ワッチョイ 21e9-3UDA [182.166.13.185])
2018/10/30(火) 18:23:16.84ID:oHR3GG/d0 J-31が実用化されるのはまだまだ先だろ
それにJ-20に搭載するのが最終的な目標だろうから、AL-31やWS-10系統のエンジンつんでるJ-10ってことなんだろ
J-31が搭載してるのは輸入か国産化はしらんがMiG-29用系統のエンジンだよ
それにJ-20に搭載するのが最終的な目標だろうから、AL-31やWS-10系統のエンジンつんでるJ-10ってことなんだろ
J-31が搭載してるのは輸入か国産化はしらんがMiG-29用系統のエンジンだよ
594名無し三等兵 (アウアウウー Sa30-yGxi [106.129.126.40])
2018/10/30(火) 18:49:28.75ID:dlgZqYTja 空自はF-22のような戦闘機が欲しくて
LMはすでにそれを持ってる
そりゃ共同開発できるならしたほうが良い
LMはすでにそれを持ってる
そりゃ共同開発できるならしたほうが良い
595名無し三等兵 (アウアウクー MM12-IRkK [36.11.225.39])
2018/10/30(火) 18:57:39.57ID:7nHATMyAM596名無し三等兵 (ササクッテロ Sp2a-Rkh1 [126.35.147.106])
2018/10/30(火) 19:06:38.56ID:Z/RWlwYLp 違う分野の装備だけど、LMが提案したFFG(X)と三菱の30FFMを比べるとLMの技術は微妙だと思うがね
やはり国産主導すべきだな
やはり国産主導すべきだな
597名無し三等兵 (ワッチョイ 44e3-e7ji [218.185.159.81])
2018/10/30(火) 19:08:07.37ID:bJs7fJI50 >>595
納期に関しては国産は全滅だな(笑笑笑)
納期に関しては国産は全滅だな(笑笑笑)
598名無し三等兵 (ワッチョイ 44e3-e7ji [218.185.159.81])
2018/10/30(火) 19:12:38.54ID:bJs7fJI50 >>580
昔はどの国も独自開発だったんだが・・・
昔はどの国も独自開発だったんだが・・・
599名無し三等兵 (ワッチョイ 2cc7-Msij [118.241.184.50])
2018/10/30(火) 19:13:06.57ID:Nk6CHaHR0 そもそも問題なのはLM技術じゃないしなぁ
そりゃあLMが技術の粋を集めて防衛省の要望する戦闘機を作るというなら 国産は遠く及ばんだろうけど
実際は米政府が外に出してもいい技術の範囲で・・・でしかない
それをコストや日本の技術発展等と天秤に掛けるとねぇ
そりゃあLMが技術の粋を集めて防衛省の要望する戦闘機を作るというなら 国産は遠く及ばんだろうけど
実際は米政府が外に出してもいい技術の範囲で・・・でしかない
それをコストや日本の技術発展等と天秤に掛けるとねぇ
600名無し三等兵 (ササクッテロ Sp2a-Rkh1 [126.35.147.106])
2018/10/30(火) 19:18:00.55ID:Z/RWlwYLp >>599
>そりゃあLMが技術の粋を集めて防衛省の要望する戦闘機を作るというなら 国産は遠く及ばんだろうけど
本当にそうだろうか
F-35のアビオニクスもレーダーもLMじゃないし、ドンガラの設計製造についても
果たしてそこまで優れてるのか疑問だな
>そりゃあLMが技術の粋を集めて防衛省の要望する戦闘機を作るというなら 国産は遠く及ばんだろうけど
本当にそうだろうか
F-35のアビオニクスもレーダーもLMじゃないし、ドンガラの設計製造についても
果たしてそこまで優れてるのか疑問だな
601名無し三等兵 (ワッチョイ 2cc7-Msij [118.241.184.50])
2018/10/30(火) 19:26:01.57ID:Nk6CHaHR0 >F-35のアビオニクスもレーダーもLMじゃないし、
俺の言葉が足りなかったな・・・当然その辺はP&Wもレイセオンも協力する前提だわ(そもそもLMだけじゃエンジン無くて飛ばん)
俺の言葉が足りなかったな・・・当然その辺はP&Wもレイセオンも協力する前提だわ(そもそもLMだけじゃエンジン無くて飛ばん)
602名無し三等兵 (アウアウウー Sa30-YICF [106.129.88.39])
2018/10/30(火) 19:28:12.72ID:EOUjsfkYa603名無し三等兵 (アウアウクー MM12-IRkK [36.11.225.39])
2018/10/30(火) 19:28:34.26ID:7nHATMyAM >>597
スパイラル開発により、納期までにできたものが完成品と見なすことはできるね
ならLMにもそれを適用しろ?もちろんしても良いんだけど、開発優先順位を日本がつけて開発させるからLMが思った通りの…例えば爆撃系の能力なんかは付けられないし付けても評価されない
もう一度書くけど、それが飲めるならLM優位だよ。飲めるなら
スパイラル開発により、納期までにできたものが完成品と見なすことはできるね
ならLMにもそれを適用しろ?もちろんしても良いんだけど、開発優先順位を日本がつけて開発させるからLMが思った通りの…例えば爆撃系の能力なんかは付けられないし付けても評価されない
もう一度書くけど、それが飲めるならLM優位だよ。飲めるなら
604名無し三等兵 (スププ Sd14-yT3s [49.96.5.231])
2018/10/30(火) 19:31:12.02ID:Td5ZEqRtd605名無し三等兵 (スッップ Sd70-E7Ae [49.98.133.53])
2018/10/30(火) 19:37:43.09ID:/2ej5LO7d606名無し三等兵 (ササクッテロ Sp2a-Rkh1 [126.35.147.106])
2018/10/30(火) 19:38:03.91ID:Z/RWlwYLp >>601
いや、そういう意味だよ
LM自体の技術でF-3開発にどうしても必要なものは今のところ思いつかないし、大金払う価値があるのか疑問
レイセオンやノースロップの技術が素晴らしいならそれらの会社に打診すれば良いし
どっちにしろアメリカ政府の許可が必要
まあ、LMの機体設計製造技術が素晴らしくどうしても入れたいならわかるけど
F-2の時に共同開発したのに日本に技術の進歩がなく今回もLMが必要なら
これ以上LMと共同開発しても技術的に得るメリットはないだろうから
LMに大金払うより国産開発に力を入れた方がいいのでは?
いや、そういう意味だよ
LM自体の技術でF-3開発にどうしても必要なものは今のところ思いつかないし、大金払う価値があるのか疑問
レイセオンやノースロップの技術が素晴らしいならそれらの会社に打診すれば良いし
どっちにしろアメリカ政府の許可が必要
まあ、LMの機体設計製造技術が素晴らしくどうしても入れたいならわかるけど
F-2の時に共同開発したのに日本に技術の進歩がなく今回もLMが必要なら
これ以上LMと共同開発しても技術的に得るメリットはないだろうから
LMに大金払うより国産開発に力を入れた方がいいのでは?
607名無し三等兵 (オッペケ Srb7-ecMg [126.200.37.209])
2018/10/30(火) 19:39:08.71ID:Tcg0cf8hr 話を整理すると既存機改修だからと
日本は設計お任せなんて最初から認めてない
基本的にはF-2みたいなやり方が既存機改修案
既存機改修でも基本的には日本主導
LMは共同開発案を出し直したというけど
たぶんそれは無理だし意味がない
そもそも共同開発案だと言い直したとても
コストの問題も技術開示の問題も解決しない
そもそもLMだけが勝手に提案を再提出できるのか疑問だし
微修正したところで問題がほとんど解決できないから意味がない
そもそも微修正なら既存機改造案のままでも不都合は全くない
昨日の毎日の報道はかなり情報が混濁した内容になっている
内容もいつぞや日経に出てた内容そのまんまであり
それはコスト高と技術開示不透明で落選している
例の日本の分担が50%というあの内容そのまんだ
ほんとに共同開発案を出したなら完全に別提案じゃないと話の辻褄が合わない
既存機改修案を共同開発案として出し直したとしたら
根本的に問題は何も解決してないので検討する必要もなくなる
そもそもF-2という先例があるから共同開発案として再提出する必要もない
どうも古い情報と錯綜して報道してしまったか
変な思い込みの類いの記事を書いてしまったようだ
それゆえF-22改修機を提案してたがF-22を基にした機体の共同開発提案という意味不明の文章になっている
あれを読んで意味が理解できた人がいるだろうか?
話の経緯からしてF-22改修機開発を提案してきたが
F-22などで得られた機材などの提供を提案したくらいしか考えられない
もともと既存機改修案自体がほぼ別機体なのに更にF-22を基にとしたら
それはF-22という機体ではないことになってしまう
頼まれもせず新たに新設計案を出すのも考えにくく
F-22の輸出可能な機材提供の提案だった可能性が高い
日本は設計お任せなんて最初から認めてない
基本的にはF-2みたいなやり方が既存機改修案
既存機改修でも基本的には日本主導
LMは共同開発案を出し直したというけど
たぶんそれは無理だし意味がない
そもそも共同開発案だと言い直したとても
コストの問題も技術開示の問題も解決しない
そもそもLMだけが勝手に提案を再提出できるのか疑問だし
微修正したところで問題がほとんど解決できないから意味がない
そもそも微修正なら既存機改造案のままでも不都合は全くない
昨日の毎日の報道はかなり情報が混濁した内容になっている
内容もいつぞや日経に出てた内容そのまんまであり
それはコスト高と技術開示不透明で落選している
例の日本の分担が50%というあの内容そのまんだ
ほんとに共同開発案を出したなら完全に別提案じゃないと話の辻褄が合わない
既存機改修案を共同開発案として出し直したとしたら
根本的に問題は何も解決してないので検討する必要もなくなる
そもそもF-2という先例があるから共同開発案として再提出する必要もない
どうも古い情報と錯綜して報道してしまったか
変な思い込みの類いの記事を書いてしまったようだ
それゆえF-22改修機を提案してたがF-22を基にした機体の共同開発提案という意味不明の文章になっている
あれを読んで意味が理解できた人がいるだろうか?
話の経緯からしてF-22改修機開発を提案してきたが
F-22などで得られた機材などの提供を提案したくらいしか考えられない
もともと既存機改修案自体がほぼ別機体なのに更にF-22を基にとしたら
それはF-22という機体ではないことになってしまう
頼まれもせず新たに新設計案を出すのも考えにくく
F-22の輸出可能な機材提供の提案だった可能性が高い
608名無し三等兵 (ワッチョイ 6ed3-707K [219.98.255.33])
2018/10/30(火) 19:41:12.79ID:chDsycUz0 共同開発なんてソースコードも貰えないF-2みたいになるだろ、
勝手に改造できるのか?国民投票で決めればアメリカも文句言わないと思うけど
こんなことで国民投票なんてやらないしな
勝手に改造できるのか?国民投票で決めればアメリカも文句言わないと思うけど
こんなことで国民投票なんてやらないしな
609名無し三等兵 (ワッチョイ a370-7TBo [122.196.158.109])
2018/10/30(火) 19:41:39.73ID:Z4e+XLkp0 LMというかアメリカの軍産は莫大な軍事予算に浸かり切ってて
日本の渋い開発環境だとまともに納期どころか信頼できるブツすら上げてこないよ
日本の渋い開発環境だとまともに納期どころか信頼できるブツすら上げてこないよ
610名無し三等兵 (ワッチョイ dcb3-cVus [126.209.0.75])
2018/10/30(火) 19:42:52.46ID:dCFf3WuM0 前回のF-Xの時にF-22売っときゃ良かったのに…
しかしF-22買えてたらF-3は小型単発のステルス戦闘攻撃機とかになってたかも
しかしF-22買えてたらF-3は小型単発のステルス戦闘攻撃機とかになってたかも
611名無し三等兵 (ワッチョイ 5c19-JHIh [125.192.197.49])
2018/10/30(火) 19:45:35.08ID:dScldnYp0612名無し三等兵 (ワッチョイ 44e3-e7ji [218.185.159.81])
2018/10/30(火) 19:48:03.09ID:bJs7fJI50613名無し三等兵 (スププ Sd14-yT3s [49.96.5.231])
2018/10/30(火) 19:49:21.82ID:Td5ZEqRtd 国内主導開発案に恨み骨髄な人がいるのか
614名無し三等兵 (ワッチョイ f09e-pP8n [101.140.191.29])
2018/10/30(火) 19:49:41.81ID:Z7n/Z6E40 川重社長「将来の撤退も選択肢」 苦戦の鉄道車両
https://this.kiji.is/429934710913598561
>>2018年9月中間連結決算は、車両事業に加えて航空宇宙システム事業が低迷したことが響き、
純損益が35億円の赤字に転落した
やはり国産じゃないとメーカーのほうがついていけなくなる
https://this.kiji.is/429934710913598561
>>2018年9月中間連結決算は、車両事業に加えて航空宇宙システム事業が低迷したことが響き、
純損益が35億円の赤字に転落した
やはり国産じゃないとメーカーのほうがついていけなくなる
615名無し三等兵 (ワッチョイ 2cc7-Msij [118.241.184.50])
2018/10/30(火) 19:50:16.02ID:Nk6CHaHR0 >>591
11:30 航空装備研究所における戦闘機の胴体関連技術
11:45 戦闘機用エンジン(XF9)の研究進捗状況について
15:00 構造軽量化を目指した接着部の信頼性および強度向上に関する研究
このスレ的には この辺りか・・・
11:30 航空装備研究所における戦闘機の胴体関連技術
11:45 戦闘機用エンジン(XF9)の研究進捗状況について
15:00 構造軽量化を目指した接着部の信頼性および強度向上に関する研究
このスレ的には この辺りか・・・
616名無し三等兵 (ワッチョイ d081-en27 [153.160.76.165])
2018/10/30(火) 19:50:42.81ID:RcSwtlD40 >>611
技術は出し惜しみしてくるだろうけど、日本単独出資ならF-35やタイフーンみたいに船が山に登ることはないだろうし
インテグレートすべき兵装の種類も少ないから納期に関しては比較的堅いんでないの?
技術は出し惜しみしてくるだろうけど、日本単独出資ならF-35やタイフーンみたいに船が山に登ることはないだろうし
インテグレートすべき兵装の種類も少ないから納期に関しては比較的堅いんでないの?
617名無し三等兵 (ワッチョイ 2ece-o90R [122.31.26.125])
2018/10/30(火) 19:53:53.34ID:mRUP5r0n0 防衛装備庁長官官房会計官 一般競争等に関する情報提供
総合評価落札方式による一般競争入札に係る入札結果
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html
第149号 防衛装備・技術協力に関する官民連携のための調査研究
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouhyou/h30/kouhyou30-149.pdf
>落札者名 デロイトトーマツコンサルティング合同会社
第146号 新技術の短期実証に関する管理・運営のための調査検討
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouhyou/h30/kouhyou30-146.pdf
>落札者名 みずほ情報総研(株)
防衛装備庁航空装備研究所 一般競争等に関する情報提供 一般競争入札情報
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
第97号 クレーンの点検 1件 入札年月日 平成30年11月15日 納期 平成30年12月21日
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/koukoku/koukoku30-097.pdf
前に公告出ていて中止になったのと同じ内容。
総合評価落札方式による一般競争入札に係る入札結果
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html
第149号 防衛装備・技術協力に関する官民連携のための調査研究
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouhyou/h30/kouhyou30-149.pdf
>落札者名 デロイトトーマツコンサルティング合同会社
第146号 新技術の短期実証に関する管理・運営のための調査検討
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouhyou/h30/kouhyou30-146.pdf
>落札者名 みずほ情報総研(株)
防衛装備庁航空装備研究所 一般競争等に関する情報提供 一般競争入札情報
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
第97号 クレーンの点検 1件 入札年月日 平成30年11月15日 納期 平成30年12月21日
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/koukoku/koukoku30-097.pdf
前に公告出ていて中止になったのと同じ内容。
618名無し三等兵 (ササクッテロ Sp2a-Rkh1 [126.35.147.106])
2018/10/30(火) 19:56:14.49ID:Z/RWlwYLp >>614
中国に技術を売ったからだよ川崎
中国に技術を売ったからだよ川崎
619名無し三等兵 (ワッチョイ 2cc7-Msij [118.241.184.50])
2018/10/30(火) 19:57:59.98ID:Nk6CHaHR0 唯一ベース足りうる機は持っているけど 基本的に今回LMは筋悪だよ
なにせF-3が遅れた場合に穴埋めで自衛隊が調達する事になるF-35の方が 日本の新規開発に協力するだけより儲かるからな
まあF-22ベースなら同程度に儲かるかもしれんが
なにせF-3が遅れた場合に穴埋めで自衛隊が調達する事になるF-35の方が 日本の新規開発に協力するだけより儲かるからな
まあF-22ベースなら同程度に儲かるかもしれんが
620名無し三等兵 (アウアウクー MM12-IRkK [36.11.225.39])
2018/10/30(火) 20:03:14.05ID:7nHATMyAM■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】UEFA-CL第5節 アーセナル×バイエルン、PSG×トッテナム、リバプール×PSV、オリンピアコス×レアル [久太郎★]
- 【金沢地裁】「風俗嬢に着せようと」南砺の高校で女子バレー部のユニホームを窃盗した男が説明 検察側、拘禁刑4年を求刑 [nita★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 「脅迫だ」国分太一に同情論 音声データ削除要求など日テレの対応を疑問視する声ネットに噴出「それこそコンプラ違反では」★3 [muffin★]
- 【高市悲報】中国「ふにゃふにゃ言いながら、時が自然に解決するのを期待する—そんなジャップ流は決して通用しない」 [115996789]
- 【悲報】亀田和毅「世界基準の判定では115-113で那須川天心の勝ち。ジャップの糞採点で井上勝利にされた」 [802034645]
- 【悲報】ゼレンスキー大統領、和平案に大筋合意 ホンコンみたいなウヨ芸人を大統領にするとこうなる [455031798]
- 【動画】平口法務大臣「買春は買う側の男性の尊厳も汚される行為だ」俺たちは買わされ汚された。全ての風俗店を男性保護のため廃止へ [485187932]
- 【未来の日本】ゼレンスキー大統領、和平案に大筋合意
- ソフトバンクグループの個人向け社債、発行額迫る10兆円。国内市場の4割占有、80万人超が保有 [256556981]
