X

【JSF叩き】清谷信一part46【大発狂】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/10/29(月) 16:02:42.02ID:J83rV51N
過去の記事の焼き直しと、アレな総理叩きに明け暮れ、Twitterを始めれば自分の都合のいいRTの展覧会。
海外メーカーのカタログは盲信するも、国内メーカーのカタログは一切信用しない舶来中古軍装品屋兼軍事ジャーナリスト「清谷信一」専用スレッド。

みんな、仲良くね。

・公式ブログ
http://kiyotani.at.webry.info/
・公式ホームページ(更新停止中/メールの受信不可のほったらかし)
http://www5e.biglobe.ne.jp/~kiyotani/
・BLOGOS
http://blogos.com/blogger/kiyotani/article/
・東京防衛航空宇宙時評(実質的管理人は竹内某氏)
http://www.tokyo-dar.com/
・東洋経済
http://toyokeizai.net/search?fulltext=%E6%B8%85%E8%B0%B7&;;amp;category%5B%5D=TK%3E%E8%A8%98%E4%BA%8B&;category%5B%5D=TK%3E%E5%A4%96%E5%A0%B1
・NEXT MADIA Japan In-Depth
http://japan-indepth.jp/?s=%E6%B8%85%E8%B0%B7
WEBRONZA+
http://astand.asahi.com/magazine/wrpolitics/authors/2010110400003.html
・防衛省(Japan Ministry of Defense)
https://www.facebook.com/mod.japn/photos/a.417135211682232.103546.383046131757807/1034789649916782/?type=3&;;theater

※前スレ
【ネタはカタログ】清谷信一part45【ソースは噂】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1521975413/
2020/04/22(水) 18:08:17.34ID:3Q2AgO8p
>>531
もちろん有事だよ
新型コロナウイルスとの世界大戦だよ
しかし幸いにも日本の戦線は米国や欧州ほど酷くなっていないだけ
2020/04/22(水) 20:17:01.14ID:8/hsls/1
>>477
>F-22のデッドコピーを、調達単価200億円以上かけて作って終わり

まともにライセンス生産しても多分200億超えるよね?
それに少なくともソフトウェアを含めたステルス機のコピーを作れる技術は蓄積されるはず
2020/04/22(水) 20:26:44.26ID:1nneKiZ9
>>530
医官の最大の弱点は、臨床経験を積めない事
以前は外勤に出かけて補っていたけど、ある時期から公務員のバイト禁止が厳しくなって一時期NGになってた
最近は解禁されたかも?

余談ながら、刑務所の医師(法務省の技系医官)も長らく外勤が制限されていたのが、余りにも集まらな過ぎて外勤が認められる様になった
自衛隊の医官に関してはどなたか情報plz
2020/04/22(水) 20:30:43.80ID:1nneKiZ9
疾患で死ぬか経済的に間接的に死ぬか?の2択だからな
中共の様な国家ならともかく、キヨの様な基地外にまで言論の自由が保障されている民主主義国家での政治の舵取りはほんと大変だと思う

今現在政治に責任のある立場の人はよくやってるよ
2020/04/22(水) 20:59:34.83ID:UDGUIIQ+
>>534
バイトじゃなく通修(ようは金銭で雇われてるのではなく研修と言う形で勤務する)と言って、普通に提携病院で
外来を持ってるぞ

民間病院じゃないけど有名なのは三宿病院で午前中は中病の外来、午後は三宿病院で外来って感じだから芸
能人とかが三宿病院の外来受診して自衛隊医官に相談して中病に入院するって言うのがよくある事

こういった給料は防衛省持ちだけど勤務を民間でやるって言うのはいかんに限らず幹部の教育の一種としてよ
くある、業務隊所属で大学に行くとかってコースもあったりするがキヨタニはその事実を知らず米軍のように軍
人が身分を持ったまま研修を受ける制度が自衛隊にも必要とか言ってて笑ってしまう

お前が知らないだけだろとw
2020/04/22(水) 21:07:30.92ID:UDGUIIQ+
>>534
因みに検索したら海自の通修に関する通達が引っ掛かった
ttp://www.clearing.mod.go.jp/kunrei_data/e_fd/1988/ez19890216_00675_000.pdf
これにあるように部外病院にも通修は可能なので後は受け入れ先があるかどうかの話・・・
ただ、これって自衛隊医官のヘッドハンティングの温床にもなるんだよね・・・優秀な若手
だと気に入られると病院が違約金を肩代わりしちゃうこともあるからね
2020/04/22(水) 21:46:34.61ID:1nneKiZ9
金銭にはならないけど、一応外勤は認められているのかthx
けど、これだとある程度の実力を既に有していて、スキルをキープするのが精一杯だろう
医師の多くは免許取得後3年はとにかくやる事なす事ハズしまくって、患者にも勤務者にも迷惑を掛けて、その経験をもとに卒後10年くらいには一人前になる世界
防衛医大を出た医官では、市中病院で経験させられる地獄の様な鬼勤務(症例経験)が絶対的に難しい
週2日までの外勤を許可すれば、収入的にも世間の医師の8割くらいまでは行くだろうし経験も積めるし、市中病院も助かる
今のままでは自衛隊医官は経験も積めずに収入も低いまま
特別な理由がない限りは、とても定年まで勤める魅力があるとは言えないよ
2020/04/22(水) 23:40:07.95ID:7RrEDJ/6
特技持ちは市場価格以上で雇うべきだよなぁ
2020/04/23(木) 07:32:10.56ID:LeEyFdWS
こういう場合出羽守は糞の役にも立たないどころかかえって有害

現場の医療従事者よりテレビのコメンテーターだったり、日本にいない奴を信用する
政局やら自分が都合の良い活動やいつものワイドショー的に大ごとになったほうが話が面白い(視聴率が取れる)

まあ、マスコミ界も自分たちにも被害が出始めたら比較的マシになったのは笑ったけど
2020/04/23(木) 07:36:43.07ID:LeEyFdWS
>>533
いつもの清谷的うっかりだけど、いつの間にか
F22のデッドコピーを200億になるだけ=戦闘機を作れる程度まで後退している
「日本にまともな戦闘機開発能力などない」と断言してたはずなのに

同じ相手に「彼にライターは無理」から「同業者として忠告」=ライターとして認めてしまった
としちゃったこともあったか
2020/04/23(木) 08:00:17.06ID:V3FrTxFJ
そもそも「F-22のデッドコピー」ってなんぞ?
F-35A相当か?
どっちにしろ日本に第5世代戦闘機の開発能力があるということか
十分凄いんじゃね
2020/04/23(木) 14:14:46.39ID:OSsTIusb
デッドコピー=模造品
2020/04/23(木) 14:51:23.33ID:nNv1oxr0
コピー元が手元に無いのにデッドコピーとか
2020/04/23(木) 15:14:41.30ID:W6RqPbHA
>>544
しかも一般文系のジャーナリストなら未だしも、一応「工学士」のライターがこれだからなw
2020/04/23(木) 16:29:52.97ID:zaA7fm6z
図面を全て貰ってるからエンジニアリング無しでバカでもGen5機が生産可能とかかも
F-35の図面(CADデータ)は中国のハッキングで全て盗まれた位のアフォ話だなw
2020/04/23(木) 17:04:21.09ID:4pqL6aFK
F-35の情報はハッキングされたんじゃなかったかな?
2020/04/23(木) 18:43:39.67ID:A6XJN+Nl
>546は中国人民解放軍ハッカー部隊のハッキング能力を過小評価してるんだろうな
連中は数千テラバイトのデータを一般回線から一瞬で何の痕跡も残さず盗み出す能力がある
2020/04/23(木) 19:53:20.78ID:TodfyWt1
>>548
つまりキヨはそれを分かった上で書いてるのか
なんかヤバくね?
550名無し三等兵
垢版 |
2020/04/25(土) 13:19:49.16ID:9CUrS87A
マジレスするとキヨは何も考えてないと思うよ
2020/04/25(土) 13:52:49.87ID:sibcKplv
> 数千テラバイトのデータを一般回線から一瞬で
回線の物理的限界を気功や漢方とかで乗り超えるんだろう
2020/04/25(土) 13:55:09.49ID:ERahumiV
F-35の情報がハッキングされたのは何かのニュースで俺も見たぞ
2020/04/25(土) 16:09:27.82ID:xUOJnmUc
>>548
テラバイト単位じゃGoogleの足元にも及ばないだろうな
2020/04/25(土) 16:49:12.27ID:LvEsTKGh
グーグルは合法的ハッカー集団だからな
あそこの検索対象になったサイトはあまりの負荷にサーバーが壊れたり
顧客情報から何から根こそぎ持ってかれるんでたいへんらしい
中国へのF35設計データ流出はグーグルがやったと言う説が高い
2020/04/25(土) 17:59:17.58ID:RjY7BEvQ
意味不明で草
根拠のない陰謀論とかバカが好きそうだよね
2020/04/26(日) 20:02:27.20ID:O5z4bLsg
キヨが新式小銃の件で敵の弾奪って使えるからと中国の5.8ミリ弾使えるようにしろとかほざいてるけど、
自分が複数の規格の小銃弾運用してるのは途上国の軍隊だとか言ってたのをド忘れしてるんだろうか?
あとPDW導入しないのなら戦車の搭乗員に固定式銃床の89式持たせるのかと逆切れしてるけど、
折り畳み式銃床の89式使ってるのを知らないとしか思えない
2020/04/27(月) 01:27:54.49ID:lgQJLJyo
ホンマにアホやな・・・
米軍が運んでくる5.56mm弾の方がよっぽど多いだろ・・・
2020/04/27(月) 12:50:00.16ID:AvUiX6qE
>>556
キヨは書けば書くほどバカさが表面化しちゃうから仕方ない
指摘されても逆ギレするだけで学習能力が根本的に欠如してるから言っても無駄
本人は理系とかホザいてるけど、東海大理工のレベルなら、文系理系とかまるで関係ない
2020/04/27(月) 17:43:08.30ID:T+NtzWJz
というか2〜3種類の小銃や弾薬が混在してるのって普通だと思うんだがキヨは何が不満なんだ?
米軍が全員5.56mmのM4オンリーで戦ってるとでも思ってるのかね?
そもそも米軍みたいにアホみたいに金持ってる国ならいざ知らずだいたいどこの国も二線級や後方職種なんて旧型の装備使ってるのが常だぞ。

なんか諸外国は弾倉も使い捨て、兵士に至るまで全員小銃のサイドアームに拳銃持ってる、新装備が採用されたら直ちに前線から後方までその最新装備が行き渡ってるとか勘違いしてそうだな。
あと本文中にある9o拳銃は2500発撃ったら壊れるなんて話初めて聞いたんだがこれソース何?
この言い方だともちろん統計的にどの拳銃もそれくらいの射耗で壊れるって話よね?まさかたまたま2500発で壊れた特定の一部を指して言わないだろうし。

あとすっげぇ気になるのがこの人、国産小銃は高くて品質悪い、外国製は安くて品質良いって考えみたいだけど89式の時から値段が高く見えるのは銃剣、弾倉その他構成品全てをひっくるめたセット価格だからってこと理解してるのかね?
普通に考えりゃ外国製でもセット構成で、なおかつ輸入(もしくはライセンス)で揃えりゃ高額になるってちょっと考えりゃ分かりそうなもんだけど・・・

このキヨタニって人のブログ、ヤフーニュースから見て初めて知ったけど突っ込みどころ多すぎて追いつかん・・・
2020/04/27(月) 20:26:06.05ID:V6vJ9WOr
キヨは俺達のアイドル
2020/04/27(月) 22:18:41.13ID:aTZM/ZXn
この人の記事たまに見るけど内容以前に一体何と戦ってんのかと思うわ
2020/04/27(月) 22:34:33.31ID:qq2YrvI+
清谷大将軍が指揮すると弾薬を山ほど鹵獲出来るんだろうな
2020/04/28(火) 02:22:10.98ID:S0FWf5Et
大軍師清谷「船の上に藁束を乗せて、銃弾を集めるのです、すなわち草船借箭の計」
2020/04/28(火) 06:16:39.30ID:1vgYnxWZ
太平洋戦争中に小銃を米軍から鹵獲した物に交換した部隊があったそうな
補給が絶たれてやむを得ない状況だったらしい
キヨも子供の頃にこの手記を読んだのかな
2020/04/28(火) 07:16:15.31ID:UX+Tor5f
ミリオタ相手に散々マウントとってバカにしてるけど全部キヨに当てはまるの草
2020/04/28(火) 08:46:26.38ID:yGGtxEZV
なんでこの人、アゴラとかにミリオタの悪口書いてるの?
2020/04/28(火) 09:07:11.95ID:SnqR9Nyx
江戸の仇を長崎で討つ
2020/04/28(火) 09:24:36.34ID:6ycKzxW+
>>566
既に専門誌やそれまでの掲載誌ではキヨ☆の悪評が定評になっているから、新しい媒体ならば
新規読者を悪く言えば「騙せる」つもりだからw

尤も少しでも文章をちゃんと読む人相手には通用しない程度のレベルだから、新しい悪評を積み重ねる
だけなんだがw
2020/04/28(火) 09:36:21.06ID:fbmJ8y63
軍事に興味ない一般人でも、あの拙い文章見ただけで胡散臭く思うだろう
2020/04/28(火) 17:15:39.76ID:9HhHcnVU
逆に言うと罵倒を求めてる人は痛快だと思っちゃうんじゃないかな?

はっきり言ってあからさまなトンデモでも政府をたたいてくれれば持ち上げられる
ような枠がそこそこ存在する。
2020/04/28(火) 20:32:13.99ID:FsWc6j2H
清谷程度の知識でも軍事ジャーナリストを名乗って食っていけるってのがある意味では日本の軍オタのレベルの低さの証明にもなってる気がするのよね。
あんなトンデモ論でも一定数騙されて書籍を購入したりする層がいるわけで。
彼のブログのコメント欄なんて何かの宗教か?ってくらいレベルの低いブログの内容を賛美してる連中がいるわけだし。
2020/04/28(火) 20:41:47.52ID:+FFlBk48
おひさ >⊂(´・ω・` )  ( ´・ω・ )っ< コ○ナで外出(自主的)制限中なので久方のコメ
まあ、成長してない繰り言に飽きた面もあるけど

さて(本人だけ)粘着している「自衛隊は新小銃の調達数を減らして、P90かMP7を導入すべきじゃないか?」のコメ。
まず、kytnセンセが、新小銃(HOWA5.56)の調達について、
・(アクセサリーなしで)30万円/丁
・調達期間が30年
であることを問題視し、
・2〜3種類の小銃と弾薬が混在
することから、さらに
・兵站と教育にコストがかかる
としていることについて。
2020/04/28(火) 20:48:33.53ID:+FFlBk48
>>572続き)
で、kytnセンセは、新規に例示した2種類のPDW:Personal Defense Weaponの装備を採用すべしと主張しているわけだけど...
これ、そもそもが
・2〜3種類の小銃と弾薬が混在
・兵站と教育にコストがかかる
というkytnセンセの主張する問題点の解消になるのでしょうか?
むしろ、
・弾種の増加による兵站への負担
・PDWの新規採用に伴う兵站及び教育への負担
が増大する、という事にならないか?

という指摘は全くもって「当たり前」のオハナシでしょう。
2020/04/28(火) 21:04:18.84ID:+TgCE7/M
>>570
エコーチャンバーに放り込む音源としての需要でしょうな
アレな人が「そうだそうだ!そのとおりだ!ほらやっぱりな!」つって喜ぶ
2020/04/28(火) 21:17:23.48ID:j6SJY74f
>>570
>>571
結局言える事は、少しでもまともに考えていたら、キヨの言説はおかしいとすぐ気付くはずって事だよね
逆にキヨの言説をおかしいと感じられない、あるいは考えられない層だけがファン層として固定化する
そしてそのレベルはどんどん下方に修正されてゆく

今では完全にキヨ=キチとしての弄ばれ方しかされてないよな
完全にネタ芸人
キヨもそれが分かっているから、敢えてツッコミどころをふんだんに盛っている
2020/04/28(火) 21:23:40.75ID:+FFlBk48
>>573続き)
さて…、
30万円/丁のHOWA5.56の一部の調達をPDWに変え、
>基地警備、車輌搭乗員、航空機搭乗員、艦艇、将校、
>対戦車火器などの担当者の自衛用、
>後方要員
の為に採用した場合、いかほどのコストメリットがあるか?

これを考察するにあたり必要となるのは、採用する「PDW本体」と「弾薬」のコストと、その操作に習熟させる教育訓練がその要素になる。

「その要素になる」? >⊂( ´・ω・`)  ( ´・ω・ )っ< kytnセンセの弁に寄れば、だけど
2020/04/28(火) 21:27:48.24ID:+FFlBk48
>>576/続き)
まず「PDW単体」のコスト。単純にその1丁分の「お値段」。
これについてkytnセンセは、
>新型小銃より随分安いはずです
>おそらくは三分の一程度でしょう
と、いつのも「おそらく」「はずです」「でしょう」ばかり。
しかも、提示した2種のPDWの、採用国等での調達単価にすらも触れず仕舞い。

こんな空手形に乗れるか、と >⊂(`・ω・´ )  ( ´・ω・ )っ< コストメリットは防衛省に丸投げ?
2020/04/28(火) 21:31:37.36ID:+FFlBk48
>>577/続き)
次に弾薬の調達単価。
「軍事研究(2020年3月号)等にあったけど、日本の弾薬の高コスト化の要因は、国産弾の場合、
・品質の標準化
・検品
が諸外国に比べ、その要求が非常に高い。それを保証する必要があるので、結果として
・工数の増大→価格の上昇
となる。
軍研の当該記事の執筆者に寄れば、こういう国内と同様の品質管理を海外の弾薬メーカーに要求すれば、輸入弾と国産弾の価格差は「ほぼなくなる(であろう)」としている。
2020/04/28(火) 21:32:02.09ID:FsWc6j2H
>>577
三分の一程度って言うけど仮に新小銃を30万とするなら10万。
小火器って単体じゃ使えないからそこに専用の弾倉やら手入れ具やら場合によってはスリング類もセットになる訳で。
それらの事を考えた場合ある程度一定数を購入するとしてもMP7やP90を10万程度で売ってくれるか?って疑問符が付くのよね。
10万程度ってはっきりいって諸外国の型落ち(中古と言う意味ではない)の小銃すら輸入だと変えるか怪しい値段だぞ。
2020/04/28(火) 21:40:09.16ID:+FFlBk48
>>578続き)
わかりやすく言うと、「海外製の小銃弾」は、今般海外から緊急調達した
「アベノマスク」
みたいなもの。
と理解して頂ければ宜しいかと>⊂(´・ω・` )  ( ´・ω・ )っ< 平時有事問わず、ね

そのものの品質が国産品/輸入品問わず同一と思わない方が宜しい。
2020/04/28(火) 21:42:24.53ID:+FFlBk48
最後に「教育訓練」
まあ、装備品が増えるのだから言わずもがな。
2020/04/28(火) 21:52:58.60ID:+FFlBk48
>>581/続き)
結局のところ、
・PDWを採用
しても、そのコストが国産の
・HOWA5.56の取得
・国産弾薬の調達
よりもトータルで安くなるというkytnセンセの主張になんの保証も根拠もない。
こんな空手形に乗れるか、と
2020/04/28(火) 21:53:07.84ID:FsWc6j2H
>>581
まぁ単純に採用して使い方教えてハイ終わり。とはいかないからね。
教範策定して新たにPOI起こしてとやることは清谷が思ってる以上に多い。
2020/04/28(火) 22:06:47.16ID:5FQQs6Q2
キヨは何だかんだ言っても商売人の視点でしか物事を考えられない
安かろう悪かろうでも売ってしまえば勝ち、みたきな
買った側のやる事にはトコトン無頓着
2020/04/28(火) 23:40:34.85ID:UX+Tor5f
キヨはまだ恥の上塗りしてんのか 無視すりゃいいのに 煽り耐性がないんだろうね60手前にもなって
2020/04/29(水) 16:43:07.11ID:o7UkrfAG
>>584
商人を馬鹿にするな
キヨは価格ドットコム的な視点でしかない
2020/04/29(水) 16:54:12.99ID:wagmz9ie
中野のお店の主力商品
タスマニアンタイガーの売れ行きも芳しく無いんやろな
588名無し三等兵
垢版 |
2020/04/29(水) 23:51:42.49ID:nUSTYey1
>>587
無駄に高いからな
2020/05/01(金) 10:21:37.17ID:fPkm6KF/
ttps://kiyotani.at.webry.info/

27日からの記事幾らなんでも酷いな・・・
素人相手にどれだけイキってんだ・・・哀れ過ぎる。
あとまたJSFガー、どんだけ恨んでるんだよwwwww





それはともかく5.8mm使えってのは皮肉のつもりだったらしいぞw

>読解力が小学生あるいは知恵遅れレベルの情弱・低教養の頭の悪い軍オタには皮肉を理解するだけの能力がないようです。

「自分の文章力のせいじゃなく、相手の読解力の問題」って物書きとして一番言っちゃいけない台詞だと思うのwwwwwww
2020/05/01(金) 10:32:01.00ID:v2Z+w/Jt
>>589
負け惜しみの文章までが自身の低能力の所為でブーメランにしかならないのが
キヨ☆クオリティw

皮肉・当て擦りすら結局キヨの無教養と低能力では当て擦りにならない拙い文章しか
書けないから誰にも伝わらないw

まぁ無学無教養同士、他山の大石テンテーや風俗ライター崩れと仲良くやってれば良いのさw
2020/05/01(金) 12:31:29.22ID:SzwmHeNC
自分のとこのブログでイキったりするのはまだしも、アゴラとか他社で変なこと書いてると?ドン引きされるとは思わんのかな?
2020/05/01(金) 12:37:13.13ID:fPkm6KF/
元々、客観的にみて酷い言い訳ばっかりしてる様なkytnが
顔真っ赤にしてる状況で客観的にどう見られるかまで考えられるとは思えん。
2020/05/01(金) 16:03:53.34ID:bz3R1laR
顔真っ赤にして皮肉も読めない奴らがー!って言い訳してる時点でな
寒いおやじギャグが滑ってるのに、それを余計に解説したら余計に寒くなる

谷類って基本的に相手のことを全く考えられない共感性の欠如がある

よくネットではそういうのをサイコパスだのソシオパスだのにされるけど
こういうのは単にその訓練と経験がなくて稚拙なだけなんだよね。
2020/05/01(金) 20:50:19.97ID:c1OccXVb
キヨが新式小銃に40ミリグレネードが装備される、今まで使えないと言ってたやつらざまーみろと
いう意味の事言ってたけど、活用にはそれなりの専門技術が必要で使用する隊員が限定される
ことや、グレネード弾に不発が多く自衛隊の基準では使い物にならない点を指摘したものである
ことはキヨには理解できないんだろうか?
2020/05/01(金) 23:49:39.75ID:7BKpzam1
キヨは「見えぬ!聞かぬ!省みぬ!」だから
2020/05/02(土) 00:06:58.82ID:GSV6muvB
清谷の記事しか読んでないから前後関係が今一わからんが
記事内だけでkytnがどれだけ馬鹿なのかが分かるのが酷いな・・・

>P90は 5.7 x 28mm弾を使用、MP7は4.6 x 30mm弾を使用します。
>両者ともにボディアーマーを装着した相手に対するストッピングパワーは十分にあります。
   ↓
「何故にP-90? 5.7 x 28mmが再評価されてるのは分かるけどお古のP-90は無いわ」
   ↓
>ほんとに小学生レベルの読解力ない低知能の軍ヲタがSNSとかやらないほうがいいと思うぞ。
>そんな暇があれば小学校の国語の教科書1年ぐらい音読した方がいい。
>中古のP90買えなんて書いていませんがね。
>人様に文句言う前に、ニホンゴ読めるようになれよ。情弱諸君。
>その知能がないならSNSで自分が馬鹿だと宣伝するなよ。読んでいる方が恥ずかしいから。

こんな5chの煽り合いみたいな文章、仮にも一応プロが書くなよというのは置いといて、
それ「再評価されてる5.7mm弾は兎も角、なんで古臭い設計のP90?」って言われてるんやぞ
ほんとに小学生レベルの読解力ない低知能の自称軍事専門家がSNSとかやらないほうがいいと思うよ。うん。
2020/05/02(土) 00:50:24.07ID:sBg4bN27
これこそがキヨ

論理的な反論をし始めたなら、それはキヨではなく編集者がゴーストで書いてるパターン
2020/05/02(土) 01:00:21.95ID:9gmxcZ7W
キヨの頭の中じゃどっかが5.7*28の新型を開発して安価で売ってくれるのか
それともショットショーに出てきたキワモノのARコンバージョンを買えと言ってるのか・・・
2020/05/02(土) 01:22:24.14ID:O4uK1QMz
SNSやっちゃいけないタイプはキヨでしょ…
2020/05/02(土) 03:19:40.28ID:ncu3YmPi
あれだけ長々書いて皮肉でした!って
その言説が通用すると思っていらっしゃるのが驚きです
さすが清谷先生ですね
2020/05/02(土) 16:12:46.82ID:nQwM2TJy
米軍が6・8ミリ弾使う新型小銃のテストを行ってることに何でキヨは注意を向けないんだろうか?
5・7や4・6ミリ弾使えというより米軍が採用する6・8ミリ弾も使えるようにしろという方がまだ聞く人も
いただろうに。
2020/05/02(土) 18:23:01.75ID:O4uK1QMz
実際、清谷がSNS始めてから存在感が高まったか?ノーだ。
逆に彼にライターは無理wとかいろいろ腐してた人たちを「同業者」
までしぶしぶ格上げしなけりゃならなくなった
2020/05/03(日) 01:29:58.66ID:yIZzJD0z
昔からJSFに粘着してる時点で・・・
まして、最近じゃ軍ヲタ一般にすら粘着するようになったからな。

本当にレベルが低い相手なら相手する気にもならないから、
焦りを感じてるんだろうねぇ
604名無し三等兵
垢版 |
2020/05/03(日) 15:48:56.64ID:dtv//hwE
馬鹿にされてくやしいのうw
2020/05/03(日) 20:37:22.76ID:Mt2TCG0u
ああ、キヨが、か。
そりゃ悔しいだろう。ひょっとしたら南アのお友達がたまたま通りかかって勝手に投稿しちゃうくらいにな
2020/05/03(日) 20:47:01.44ID:yIZzJD0z
余り清谷を馬鹿にするなよ
頭の不自由な人を馬鹿にするとか駄目だろ。

相手が何を間違ってるかの指摘も出来なければ
自分の意見の根拠すら示せないからって
挙句に南アフリカから自演する様な人だとしても
馬鹿にしちゃいけないよ
607名無し三等兵
垢版 |
2020/05/04(月) 14:36:52.80ID:JncISzYa
クズたちは今日もごきげんだな。
お前ら人生たのしいだろうw
2020/05/04(月) 14:59:57.03ID:6VenACPn
ああ、確かにキヨはクズオブクズのフォトグラファーだからなw
キヨとキヨの周囲は街中で風俗自慢すると「武勇伝()」になるみたいだしw
609名無し三等兵
垢版 |
2020/05/04(月) 16:04:55.98ID:JncISzYa
童貞が騒いでいるなw
2020/05/04(月) 16:13:47.38ID:PeMvIA3T
え? キヨってエア風俗自慢の童貞なの?
それとも風俗専門で素人さん相手は童貞とか?
2020/05/04(月) 17:03:08.38ID:J6xLNrQ2
クズで童貞とか清谷を馬鹿にするのを止めなよ。
学歴も能力も低いからといって差別してはいけない。

小学生の苛めと同レベルの行動や、下品な揶揄を公共の場でやるとか人間として恥ずかしくないのか?
2020/05/04(月) 22:42:24.79ID:hTM7ZK22
童貞を煽りのワードとして使っているのは中学生とか?
それとも50代以上の人特有の煽り言葉?
例えがあってるかどうかはわからないけど、iPhone持ってる人に、早く携帯買えよ!とアドバイスしているフィーチャーフォン使いみたいな
613名無し三等兵
垢版 |
2020/05/05(火) 11:29:49.37ID:5pNWPOQw
反論がどうみても童貞だなw
まあ、童貞が悪いといっているわじゃないからねw

魔法使いになれるかもしれないしなw
2020/05/05(火) 11:34:59.39ID:994kVN1L
反論レベルが幼稚園児のガキレベルw

所詮零細雑貨商の羽織ゴロだからなぁw
童貞じゃなきゃグローサーを増加装甲とか書いちゃう間抜けになるのかなあ?w

あぁ、玄人遊びで粋を気取って足りないオツムに梅が回ったのかw
2020/05/05(火) 12:52:51.92ID:KMsII5s4
キヨが不動産ネタで事業用賃貸なのに大家が補償金使い込む事が多々あるだの、保証会社や管理会社の関係や契約無視して補償金返還だのアホな事書いてるけど
どっかにテナントでも借りて事業やってんのかな?w
軍事分野以上に知識がない
借地借家法や事業用定借が絡む事業用不動産ネタで良くコラム書いたもんだ

http://agora-web.jp/archives/2045853.html
2020/05/05(火) 13:59:47.99ID:Mt4GNGXL
キヨのお店は中野ブロードウェイだったな
結構ボロい雑居ビルだけど
やっぱ都内だし賃料もそこそこするんかねぇ?
2020/05/05(火) 14:33:11.20ID:92yYIESC
警察が夜逃げした店舗の設備の処分とかやってる法治国家ってどこやねん
2020/05/05(火) 17:14:56.97ID:xaEYoa+x
キヨが何時からどういう契約で事業やってるか知らんけど、
今は都内の立地良い所で店舗借りるなら
普通借家契約にしろ事業用定期借家契約にしろ保証会社通した上での契約になる筈だから
借り主への補償金の返還や大家の使い込みなんて簡単には出来ない筈なんだけど分かってないのかな
2020/05/05(火) 19:01:48.92ID:Al+Y1m+y
>>615
アゴラはトンデモだが
それにしても酷い生地だな
2020/05/05(火) 20:09:21.19ID:mfhnv2DS
>>615
>>619
これは・・・
もはや言葉がないレベル
こんなものをアゴラが載せる決断をしたのも凄いが
以下の6行は引用だが、もうメチャクチャだよね

>
店舗や事務所などの賃貸の場合、家賃の20〜30ヶ月分という金額の保証金を要求されます。これは諸外国と比べてめちゃくちゃに多い。

何故こうなっているかというと、我が国が法治国家ではないからです。
2020/05/05(火) 20:32:20.15ID:azjjmkmW
リーマンだからよく知らんが
賃貸契約に保証金が含まれてて何が問題何だ?
借主からしたら、そらない方が良いだろうが、貸主にも都合があるんだから。
2020/05/05(火) 21:19:11.45ID:OsIksUUZ
よそにはあまりない習慣だが、だからって法治国家じゃないってのはどういうことなんだww
レストランで勘定についてないチップを要求する「習慣」はいいのかと
2020/05/05(火) 21:43:54.35ID:xaEYoa+x
中野のキヨの店がどういう契約かは分からんけど
日本は借地借家法のせいで
借り主がめちゃくちゃ強い上に、事業用は保険や現状回復含め居住用よりカネがかかるので
大家側が自己防衛の為に保証金多めに取ってると言う事をキヨは知らんのだろうな。
2020/05/05(火) 21:47:43.53ID:mfhnv2DS
アゴラの記事をさっと読んだ感想
「キヨの店が赤字、若しくは立ち退きを迫られているがカネがない」
違う?
2020/05/05(火) 21:51:23.25ID:xaEYoa+x
借地借家法の元になってる旧借家法&借地法は大日本帝国時代に作られたモノほぼそのまんま。
それも召集されて帰ってきたら家族が大家に追い出されて行方不明という展開の防止&戦時下のインフレ抑制の為、
という背景があったんで
法治国家(の法律)ではないと言う形で言うならキヨもあながち間違いではないんだけどなw
2020/05/05(火) 21:55:55.02ID:+JqFb91c
99式装輪155mm自走砲
2020/05/05(火) 22:03:19.51ID:mfhnv2DS
>>625
言いたい事の意味は分かるが、大日本帝国は法の整備の下にアジアで初めての近代国家となった訳なんで、法治国家を否定する事は出来ないよ
2020/05/05(火) 22:06:44.79ID:Al+Y1m+y
保証金という慣習は夜逃げ対策でもあるんだ
クソみたいな店子も多いってことだよ
2020/05/05(火) 22:12:28.32ID:azjjmkmW
>>625
旧大日本帝国は、色々残念な国家だったけど
法治はやっとるぞ?
統帥権の所在とか憲法から欠陥は沢山あったが。
2020/05/05(火) 22:15:24.60ID:mfhnv2DS
>>629
法治であるとの点は同意
統帥権に関しては、法の欠陥ではないと思うがスレ主のキヨには理解できないやりとりにならと思うので割愛で
2020/05/06(水) 01:15:50.65ID:ThVpIZO9
法治云々は別にしても今まさに倒産や夜逃げが増えるタイミングだっていうのに
何で倒産・夜逃げ対策で預かってる保証金をすんなり返して貰えると思えるんだろうな
家主の方だって苦しい時期なのは同じだろうに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況