イージス・アショアは現実無視の安倍総統府の思いつき。
ttps://kiyotani.at.webry.info/202005/article_7.html
>アショア導入はグローバルホーク、オスプレイ、追加のF-35などと同じように
>総統府、じゃねえ官邸から降ってきた話です。有無を言わさず防衛省に押し付けた案件です。
それ根拠が何もない貴方の希望的観測ですよね?
情勢的に導入の検討が以前からされてなきゃ防衛庁の怠慢でしかないんですが。
>まずレーダーが海自のイージス艦と異なる、ロッキードマーチンの製品です。
>これだけでも何か「大人の事情」が感じられます。
元々現行イージス艦のSPY-1は候補に上がってません。次世代型のSPY-6です。
ちなみに、清谷が大好きなJSF氏が、只の下種の勘繰りだけではない大人の事情とやらも含めてこの辺を紹介してくれています。
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/20180704-00088087/
分かりやすい文章の書き方も含めて、ぜひ参考にしてください。ちなみに「2年前」の記事です。
>そして事前に他の案含めての調査も行わず、導入ありきで始まったわけです。
・・・・・・・他に選択手段あるんですか? 今更THAADは相当数配備しなきゃならない都合上あり得ないと思いますが。
>強力なレーダー波による人体や電子機器などの影響に関して地元に説明するつもりはない、ということです。
・・・・・・・・・・・・いやだから既存の地上レーダサイトと何が違うのか、違う事によりどういう影響があるのか位示してくれませんか?
>アショアよりもイージス艦を増やす方が遥かに合理的です。
アショア同程度の運用をするためには、交代と整備を考えると3倍、6隻のイージス艦が必要になります。
必要人員に至っては最低12人で動かせるアショアとイージス艦では比較になりません。
どこが合理的なのか過去記事を見ても数値的に示されてすらいません。
イージスアショア一基=イージス艦一隻位の底の浅い考えで言ってる様に見えるのですがまさか違いますよね?
探検
【JSF叩き】清谷信一part46【大発狂】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
660名無し三等兵
2020/05/09(土) 23:39:14.07ID:0iGTFAxz■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★10 [ぐれ★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 中国で「クレしん」公開延期 対日報復、エンタメに波及 [蚤の市★]
- ニートしかいない時間ってマジでつまんないよな
- 結局さ
- メスイキして快感が身体の内側に残ってる間に寝るのが気持ちいい
- ジムで筋トレするようになったらオナニーしなくなったんだが
- 🖐( -᷄ὢ)俺がこの世で最も欲するものは>>2の>>3だ……
- フードデリバリー配達員ぼく毎日他の配達員とスタートダッシュバトルしてる🥺
